-
釣り
-
Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
国内流通製品に飽き足らない物好き&勇者の集いしスレッド。
「あれは、いい物だ」情報も随時お願いします。
※初めて挑戦される方は、「aliexpress 購入」「aliexpress トラブル」
などで検索して、その内容を一読されることをお薦めします。
まずは少額商品から・・・
AliExpress日本語サイト
https://ja.aliexpress.com/
Ali expressでこれだけは買っておけって釣具 Part.5
https://medaka.5ch.n....cgi/fish/1550801031 - コメントを投稿する
-
>>1
ありがとう -
>>1乙(o・▽・o)乙
-
>>4
うっせーな農協となんかあったんか -
ところでなんでjaを嫌う人いるの?教えて
それと個人的に嫌うのはいいけど他人に押し付けるのはどうかとは思う
テンプレのサイトのjaが嫌なら次スレは自分で立ててみてはいかがでしょうか -
以前からjaに文句言ってるのはこのスレにずっと粘着している自己中なクズ1人。
嫌だったらリンク踏まずに黙っとけ馬鹿が。
おまえの都合なんて知ったこっちゃないんだよ。 -
jaで無問題
-
https://s.click.alie...press.com/e/capfePHW
リーダーは袋に入れたらたくさん持ち歩ける
スプールで持つのはメインに使う号数一個だけ
https://i.imgur.com/y4mEhAB.jpg -
Jaが嫌い、分かる
Jaが好き、分かる
Jaを使うな、これはちょっとおかしい
人様に強要するなら自衛すれば良いと思うの
こんなふうに置き換えれば誰も損しない
https://i.imgur.com/TOdx86G.png -
>>4が空気読んでさっさとスレ建てすりゃいいだけ 無能の二文字に尽きる
-
USB充電でLEDをボディ内部で光らせるのか・・・
昔のナショナル乾電池内蔵型ミノーから時代は
確実に進んでいるんだな -
最初のスレはjaじゃなかっただろ
いつの間にかjaを貼る奴が現れて
気に入らないならみるな!
テンプレも
自分が書いたんだろうが
なんの役にも立たない>>1みたいなのに勝手に変える
指摘されると
お前がやれ!
気遣いができないガキにしか見えんが -
>>12
これ定期的に話題にあがるな -
>>9
そんだけ持ち歩くならむしろそうするしかなさそうw -
>>14
おまえみたいな馬鹿が現れるから最初からテンプレにja推奨と入れろと言っているんだよ -
>>1の意味のない改悪テンプレは論外として
そもそも日本語版で検索してるやつって何のキーワードで検索するの?
同じもの検索してこれだけ違うけど
https://imgur.com/Yrr8XFT.jpg
https://imgur.com/j7k9vA0.jpg
んで自称「俺は英語版見てるけどどっちでもいい」派とやらは
いちいちJA画面開いた後、わざわざグローバルサイト表示に戻してるの?
JA貼ってる馬鹿は英語だらけの画面がアレルギーのオッサンなのはわかるけど。
小中学生でもパソコンやスマホで日頃からyoutube見て英語に慣れ親しんでる時代に
デタラメ翻訳表示にこだわるとか かなり歳いった英語一切不可の昭和脳しかありえないだろ -
どうせ400もスレが進んだら皆忘れとるわ
400進んでまだやっとったら深刻な心の病でしょ
家族がもし居たら連れて行ってもらえ -
残念だけどjaサイトだろうが普通に英語で検索できるんだよね
馬鹿が得意げに書き込んだところ悪いけど
今度リンク貼る時は自己中なクソ野郎には見てほしくないからあえてjaで貼るね -
>>19
なんと言おうとja貼るんでw -
どっちでもええわ
見れないんだったら見れないでおとなしく諦めりゃ良いのに
ギャーギャー騒ぐなよ -
>>14
消えろ -
ほんとどっちでもいい。
自分が気に入らんからといちいち突っかかって騒がんでくれ。 -
>>21
英語で検索するならなおさらja使う意味ないだろ
もう支離滅裂
最初の方のスレでも
いちいちjaにして見てたんだろうな
こんな通販サイトの英語さえ拒絶して日本語表示に固執するとか
馬鹿としか言いようがない -
>>12
買ったぞ。
最初はどうやってスイッチ入れるのか不明だったが、着水すると自動的に振動し白色LED点灯する。
ウォブリングもけっこーする。
ただ、少し強めに引っ張ると水の噛みが甘いのか水面に飛び出てしまうな。
ちなみにまだ釣れてはいない。 -
jaなら両方使えるのに英語版に固執する方が馬鹿なのでは無かろうか
-
>>28
水噛みが甘いのは着水時及び水中姿勢だから、
例えばリップの真後ろに板オモリを貼ることで
矯正はできるよ
プラグのディープダイバーが着水時ちょっとうつむき加減
なのと同じ理由
・・・てか、俺も欲しくなってきたわw -
シーバスなんかはLEDのライトを認識してるかわからんけど、多機能で人間を釣ることは出来てるルアーだね。
USB充電20分で30分は振動と点灯をする。
安いから10個買ったんたけど、やはり出来の良し悪しがけっこーある。
電池切れても普通にルアーとしては使えると思うよ。 -
元ネタはトウィッチングルアーですね
Rechargeable Twitching Lure
公式チャンネル
https://youtube.com/...pacjR7M5Qyk7pytWmcCQ
アリ、アマゾンで売ってるのはコピーか
OEM生産させた中国企業などの勝手な生産&販売っぽい感じがしますね
今、欲しいのはコレ…
ANIMATED LURE
https://youtube.com/watch?v=K2maHc5AdlA
https://youtube.com/watch?v=zTes8BbUz44
口の先に透明スクリューペラが付いていて、水に漬けると自動的に泳いじゃう
充電方式もアイにクリップで充電出来るようになってて防水性も高そう
ただし…ペラの耐久性には大きな不安も
https://youtube.com/...DDMyeSro0&t=948s
案の定、釣れたのは良いけど、ペラがブッ飛んで行方不明
勝手に泳ぎ回るのがウキを付けてのライブベイト釣り感覚では使えても
投げて巻くルアー釣りとしては向いていないw
自動的に泳ぎ、ウィードに鼻先を突っ込んで全自動藻ダンゴになるルアーw
昔よく売られてた水に浮くゼンマイ巻き上げ式のフロッグ、シャッドと違って
シンキングだと怖いですね -
>>32
Panasonicの光るルアーは
ミノー、ポッパー、バイブレーションどれもバスディ製だかDuo製でしたね
電池式もソーラー式も光らせない方が釣れましたw
元のルアーとしての能力は高かったけど、肝心の光が集魚効果としては微妙でした
20年ぐらい前に担当の方と直接話した事があります -
蟻のミノーは同じ重さでも
全然飛ばない
ミノーモンスターのがまだ飛ぶ -
似たようなやつか同じものかわからんがアマゾンで買ったやつはマジックテープが糞だから糞
-
ポイントで多分同じの一〇〇〇円で買ったけど
知らんうちに速攻脱落してなくなったわ
ベルクロの上からさらにピンで止める必要あるな -
ああ、マジックテープだけじゃ弱くてペリっと行っちゃう感じですか…
やっぱり少々値が張っても良いやつ買うべきなんですかね -
ロッドホルダーなんて
鳶や大工が使ってる工具かけハンマーかけ使うのが常識だろ -
そんな常識今まで知らなかった…
精進しますww -
>>41
そんな物までアリで買えるのかw -
パックベイトロッドがゴロゴロあって
見てて楽しいわアリ -
megabassのダークスリーパーが100-200円ぐらい安く売ってるけど
本物?
精巧な偽物? -
ダークスリーパーがわからん
トゥルースリーパープレミアムの悪堕ち版か?
まず聞く前にリンク貼れよ -
よく眠れます ってやかましいわwww
-
>>44
見てないで安いんだから買えよ!ダイソーのポスター入れみたいなのにスポンジと共に収納して常に車に積みっぱだわ -
リール500円竿500円って古き良きダイソーと同じだから原材料だ運送だでコスト高の今ならコスパは間違い無く高い
後は使うかどうかなんだがな -
>>50
DUOのリューキ -
筏竿を発注したけど注文数とコメントが少ないのが不安だ…届いたらレポする
https://i.imgur.com/LM1fc5i.jpg -
よろしくねー
-
>>53
届いた時にはティップがポッキポキになってそう -
>>51
もし本物同等なら半額以下だな -
パックロッドってたまに無性に欲しくなるけど実際に使うこと皆無だよね
-
日よけに良さげな上着探してるけど
どれもこれもDロゴだとかSHIMANOロゴだとか
これでもかと入れすぎだろ、パチモノなのに… -
釣具カテゴリで探すからだろw
-
もっとシンプルに、ウィンドブレーカーとかパーカーとかで探せば?
-
シマノやダイワの服なんてダサいからマズメの服買えよ
-
釣り針でけーよw
-
ものにより全く同じ服の釣りロゴ入って無いバージョンもあるけど服って好みだからな
quick dryやsunscreenならジュースぶっかけているものは? -
言う事は分かるが気付いたらシマノダイワマズメを装備している時はある
-
ワークマンの 肌がさらさらZERO DRY長袖Tシャツ 一択
-
仕舞60cm以下の竿でおすすめってある?1オンスも投げられればいいや
-
>>64
だからアリの防水製品は(以下略 -
>>58
¥ 1,348 45%OFF | 北極ライトシャツ釣り服通気性シャツハイキングランニング男性速乾性 UV 保護長袖フード付き
https://s.click.alie...press.com/e/ci6bCq3W
俺とおそろになるから買うなよ! -
ゴジャスな
-
>>69
ぽちった(/ω\) -
フードかぶってジッパー上まで上げて二人で並んでね!!
-
https://s.click.aliexpress.com/e/9cm1096
ジャクソンのアーティストのパクりだが本家に比べてスローに巻いた時のアクションが良い。
アスリートをパクってくれる事に期待したい。 -
>>75
アーティストって固定重心じゃね?リップ周りも少し違うけどなかなか良さげなルアーだな -
以前は面白い物を見つけたりとか、海外通販特有のドキドキ感を味わってる感じのスレだったけど、
現状はただの貧乏人の集まりみたいな空気になったな -
3号くらいのオモリ使ってサビキできる5〜6mの磯竿ないかな
-
蟻は飛ばないミノーが多すぎる。
ミノーに限らずハードルアー全般。
普通に飛ぶのは身が詰まってるジグやバイブ系ぐらい。
ダイソーのミノーモンスターはちゃんと設計されてたんだと実感。
蟻でお得感があるのは2-3ドルまでのルアーだな。
4ドル出すなら釣具屋の500円ぐらいの安めのルアーが買えてしまう。 -
rock fishing rodにあるものは?
ちなみにrock fishing 、rock fishing lureで検索すると日本のロックフィッシング関連になる -
最近シンペンが増えてきてる あれなら内部構造簡単だから間違いないべ
-
>>82
がま磯が3千円前後で売ってるじゃん!2本ポチった! -
65mmくらいでいいシンペンないかな
-
>>78
嫌なら来るなよw -
ルアーメイクについてはよく知らんが
ミノーはラトル構造?にするために
中身スカスカにしてるからか
大きさの割に軽いのが多いな
だから検索に引っかかるのもシンキングよりフローティングが圧倒的に多い
たぶん重いルアーでちゃんとアクションするように設計したりそれをテストする人件費や手間が惜しいんだろう -
なんでウェイトルームはみ出して鉛詰め込んでんだよってのもある
-
そう思うなら自分が積極的に貼ればいいだけ
貧乏くさいとかいうだけなら来るなって言われてもしょうがない -
中華天秤をヒントに自作でディープトレーサーもどき作ったら
ディープトレーサーと海の天秤両方使えるのができた -
漠然と鯉パーツなどと書いて思い出したがロウ付けしたリング付きのスイベルをライトショアジギに使ってるわ
強度はどこかに書いてたの見たけど信用する値じゃないからライトにしか使ってない
鯉の餌付けるニードルはアシストフックを格好良く作れる -
>>87
元々ミノーは浮くものだったんだから浮かせるために中身スカスカなのは普通というか -
スプリットリングつきローリングスイベル頼んだのに溶接リングつきの物が届いて
しょうがないからニッパーで切って手持ちのスプリットリングつけた事あるな
手間かかったけど既製品のスプリットリングの部分はヤワな事が多いんで結果オーライだった -
同じじゃなくて逆だな
溶接リング付き頼んでスプリット付きが来た -
>>57
原付で移動しながら釣りするのでパックロッドメインです -
44だけど、パックロッド2本とスピンソニック2個買ったわ
無事、届くのかが楽しみ(笑) -
スピンソニックなんて有るの?
たまに本物が売ってたりとかあるけど -
>>99
多分、偽物だけどね(笑)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑