-
スポーツ・RACE
-
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
パワフルプロ野球2024-2025栄冠ナイン専用スレです。
◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.c...2024-2025/mode/eikan
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
※次スレは>>950が立てること
※前スレ
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part11
https://itest.5ch.ne...i/gamespo/1724320094
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part12
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1724632334/
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part13
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1725174249/
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part14
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1725779309/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part15
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1726653760/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
せや
-
あげ
-
たておつ
-
相手投手に153kmS100S100総変16ピンチ左ノビクイックB以上がきて加減しろ馬鹿!となった
セーフティバントがなければ即死だった -
なんで引っ張り5指示してんのに内角の135キロに三振してんだよ〜💢
-
秋の全国、春の選抜で優勝できたチームで余裕ぶっこいてたら夏地方2回戦で名門と当たって負けちゃった
地方大会だからと相手の戦力も確認せずプレイしたらあかんね -
油断したらダメだよ 栄冠ナインは敵
-
リアルでも今年夏甲子園優勝した京都国際だっけ?秋季大会負けるぐらいだし秋は鬼門なんだよ
-
三振だったからいいものの外角変化球中心で3球連続インコース直球とかどないなっとんねん
反抗期か? -
アプデから全然連打モード来なくなったわ
前作までみたいにエースが毎世代1点台安定になった -
盗塁指示出しまくってたら打者の方に積極盗塁の緑特が付く不具合発見した
-
初代?からの永遠の問題点なんだが
新一年が入ると総合戦力低下するのなんとかならんのか
2年以上で算出するとかレギュラーの平均にして経験とかを控え能力にするとかいくらでもやり方あるだろ
近年は総合戦力値で補正かかるから春より夏が弱体化するとかたまったもんじゃない -
試合戦力ってのがあるだろ
-
>>9
やってて初めて解ったが3年生が抜けた穴は大きいね、2年生だとまだ育ってないし -
投手たった一人の存在で強さがガラっと変わるんだからリアルの話はちょっと
-
そもそもリアルなら相手も条件は同じだから
パワプロは秋大会に異様な数値のレギュラー出てくるけど -
リアルだと夏早く負けたほうが新チームの始動早くて有利なんやけどな
甲子園でパリコレしたら育つとかないし -
球数制限もない栄冠では全試合150球完投も余裕
-
俺も吉田輝星も真っ青のエース酷使させるわ
甲子園で1000球、投げさせたことも有る -
リアルだったらお前ら女マネに手出して開始一ヶ月で廃部だろ
-
非転生、非天才投手でどのくらい強いの引けるの?
強豪~名門でも毎年毎年☆100台のゴミPが入部してきて嫌になる
野手なら代打なり代走なり守備固めで生きていけるけど投手は登板させるのがキツイ -
全国優勝なら200越えいるぞ
スカウトなしだと180とかかな -
FEFFFEでキャッチャーAの野良新入生が入ってきてビビった
-
投手はサブポジで星盛ってる奴が来るからな
-
>27
とりあえず球速170キロ、フォーク系5、ジャイロあたりの青特、浪漫ピッチャーを目指すんだ。 -
投手って入部時の能力低くても、外角6クサい6にはなるんだし、あとはスタミナ上げておけば投げられるはずだけどな
どうせ能力上限ってそのあたりで天井だから、野手能力高かったら野手能力がザルの転生よりいいまである -
155kmコンA総変10あれば普通に抑えるし
そのくらいなら☆80くらいでも2年秋くらいには仕上がりそうだけどなあ -
全国出場した投手スカウトしたけど球速そこそこコンスタそこそこ総変化2だったわ
ふーんって思いながら野手能力みたらECEBCEでびっくりした思い出 -
新入生で送球F3人送球E3人入ってきた
この世代の内野は終わった -
>>37
次の世代が悠々と内野のレギュラーを獲得しそう -
牽制の後にバッター紹介?されるの邪魔なんだけどどうにかならんの?
-
仕様にする意味は皆無だからおそらくバグだろうから次のアプデで修正されるまで待つしかないね
-
愛知県の高校を練習試合の相手に選んだら、中日ドラゴンズの髙橋宏斗が在籍していてアッサリ抑えられた
練習試合で良かったと思うしかない -
>>35
27とは別人だけど微妙世代のエースだと2年秋時点で150BE総変8くらいだったかな
過去の世代なら転生OB投手を回収すれば余裕でいけそうだけど現代だと
新入生スカウトでゲージ50%は埋まってる位の選手を確保しないと厳しい気もする -
栄冠でもペナントみたいに能力画面で初期能力と成長後比較できるようにしてくれないかなあ
-
万能ってもしかして成長速度鈍ったりする?
非スカウト組とか非転生のモブ連中はめんどくさいからコンスタDとかオールDくらいまで万能放置してるわ -
>>43
すごくわかるペナントもマイライフも選手能力比較するの好きなんだよ -
>>44
鈍りはしないけど、もし鈍ったと感じたなら多分↓これを間違えてる
誤:ステが低い項目を優先的に鍛えてステータスをフラットにしてくれる
正:全ステータス満遍なく経験値が入るように練習する
(例えばDDDGGGのやつに万能指示出しておいたら
後ろ3項目だけ集中的に鍛えてDDDDDDにしてくれる訳ではなく
全項目少しずつ鍛えてCCCEEEになる) -
弾道とか意図しない球種にも経験値いっちゃうからそれでもいいとき用だね
あと主戦力じゃないのは万能放置したりもする -
主力候補の子は入学直後から「お前F持ちとかふざけんなよ、その項目さっさと鍛えろ」と指示出すけど
ステ合計が低過ぎて見込みゼロの子は練習指示お任せのままニッコニコで放任する -
万能指示しても二遊間だけ?は弾頭に経験値入らないみたいな仕様があったような…?
普段使わないから忘れたわ -
落合や王にもミパ75にした後万能放置してるけどダメなの?
-
>>51
どこ守らせてるかによるけど走力にまわす経験値が肩とか捕球に吸われてると思うともったいなくない? -
卒業後登録するならともかく栄冠でそんなもん誤差だろ
-
栄冠こそ走力大正義すぎて大事だと思うけどな
-
結局、万能は天才じゃないと使えなくない?
ミパ走90超えて弾4にしてもポジションによって肩守備補給のどれかを優先したいし。 -
方針次第だわな
勝率を求めるなら個別に必要な能力に特化した方がいいし
それよりも回転を重視するなら万能は楽だし -
色々試しながら名門維持できるようになってきたけど、やっぱりメイン戦術はミートと走力上げて転がせ安定になるし、勝つ時・負ける時のバリュエーションがあんまり無いから、シュミレーションゲーム感が拭えんな
-
自動失点がゴミすぎて最早連打モードとか言ってる場合じゃないわ
一瞬で1イニング5失点とかやるのアホすぎる -
アプデ後も天才は投手に転向した方が良い?
-
アプデ後も天才は投手に転向した方が良い?
-
今見たら前作も連打モードやミートでホームランとか色々あって、何故今作だけなんでこんな叩かれて盛り上がらないのか不思議だったけど
単純につまらないからだな
連打モード等のエフェクトの見せ所が下手だし大したプラス要素もない理不尽と面倒くささだけマシマシ
スレの消化も遅いということは語る内容も前作と比較して少ない
最大の欠点は試合の勝敗に自分が絡んでないことだな、CPUの機嫌で勝ちを拾わせてもらってるだけ惨めなもんだ -
ヌルゲーはいやだって人が調整したのかな
-
新要素がいくつかあるからそれを考慮した調整しようとして諸々おかしくなったんだと思う
-
栄冠大会とか追加の国内海外OBが気にならないなら
前作の環境でやったほうが良いんじゃね?って思ってきた -
>>64
追加要素が正しく反映されたとしても過去作とトントンなのに連打モードや自動失点が猛威を振るってる時点で過去作一択よ -
試合スキップさえあれば……
-
まあでも外国人選手使えるのは新鮮だったよ
俺のところに来たライマル君四球一発スロースターターの3点セットもらって卒業していったけど -
甲子園は1試合30安打20得点がノルマ
打て。打ち勝て -
コントロールAまであげて外角中心と低め連打ド安定すぎるなこれ
-
マイライフみたいに試合スキップだと総合戦力が上のチームに勝つのは無理ゲーになりそう
投手力守備力全振りしてワンチャン狙えるかもしれんが -
好リードが光るはもう少し出現率上げてほしいわ
基礎能力にデバフかかるとかでもいいからさ -
試合って大量得点とか
コールド勝ちだと経験点多くなるとかない感じ? -
経験点は5打席まで
コールドは増える -
>>75
サンクス -
ヤク若松が入部したんだけど小さな大打者とかMr.スワローズとかこれ何?
青だし得能なことは確かだろうけどモヤモヤする -
>>78
ムード〇と同じ たまにOBに付いてる -
>>80
ムード〇とアベレジだね ごめん言い忘れた小さな大打者はアベレジと同じ -
栄冠内でも選手の青特の説明見たり上にも書いたが成長見れたりすりゃいいのにな
-
ペナント流用すれば基礎能力は見れるんだけどね〜
-
こっちCランとはいえAラン相手に自動失点のみで被本塁打3本の8失点したらそら勝てませんわ
-
序盤オートの被本塁打による失点は接戦調整に含まれない節がある
逆に言うと10安打されてても被本塁打ないなら3点差以内で済む -
アプデでまたなにか悪さしてるやろこれ
キャッチャーAこっち総合力Aの相手Sランクで7失点はやりすぎ自動失点で5とか勝ったけどきついっす -
自動失点は確かに増えた感かある
転生で☆250くらいのP引いたから☆350くらいのゴミエースと諦めて1年生中心で心中するか悩むな -
アベレージヒッターのこと最近はアベレジって略すの?
-
>>89
伝われば略し方はそれぞれでいいんじゃない -
併殺の対になる青特ってないよね?
消すのめんどくさ -
留学生だけの寸評あってもいいよね。バースの再来とか
-
アベレージヒッターの略はAHかアベヒがメジャーだと思うが伝わるからまあ
バースの再来は90年くらい?以降みたいに判定噛ませる必要出てくるから厳しそう
ペナントならいけるかもね -
プロスピの白球のキセキの春季大会などの試合数の増加、プレイヤーの任意である試合の完全スキップ、
プレイヤーの試合でのアクション自操作も選べる等の要素は
次作の栄冠ナインにも評判よかったら逆輸入されそう -
アクション自操作はいらないかな
それがしたいなら他モードやるし -
あくまで選択式なんだからあるならあるでいいでしょ
-
得能条件にかかわってきたら操作しないのは馬鹿になるからなあ
アベヒ威圧感辺りを狙う難易度大幅に下がる -
やべーわ
かれこれ5年ほどプロが一切赤得消さなくてストレスがやばい
下振れだって解っててもきちい -
>>98
あなたが今、イライラしながら遊んでいるゲームは、本当にやらなくてはいけないものですか?
「なんとなく暇だから」という理由だけで遊んでいるなら、今すぐゲームはやめてください。
イライラしながら摂取する趣味なんて、体に毒です。
イライラするくらいなら、別の趣味を持ってみてください。
映画鑑賞・動画鑑賞・スポーツ鑑賞・読書などなど。
仕方なくゲームで時間を潰しているなら、ゲームはやめちゃいましょう。 -
毎年8人近くプロいってるからと慢心してたが2022と比べてプロのOB訪問増えたように感じないんだよな
むしろ体感減ってるような?訪問数のデータなんてとってないけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑