-
高校野球
-
【急募】星稜が智弁和歌山勝てる方法
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ある? - コメントを投稿する
-
あるよ
-
ねえよ
-
全てあのボールストライク魔球を投げればええねん。
-
普通に勝てるから安心しろ
-
グラウンドがちゃんと整備されていて、いつもの浜風だったら1-0で今日負けてたんだが
-
奥川が1試合通じて無双する。
春の甲子園の履正社戦と同じかそれ以上のピッチング
ジョックロックがあるし、星稜たまに守備でポカするから下手にバットに当てられたらやばい。バットに当てさせることもさせない。
んで打線はどうにかこうにか1点取る。
池田も怖いけど小林はもっと怖い。その怖い小林が今日投げずに元気いっぱいってのが最悪。でもどうにか点取るしかない。
あとは林が余計な采配しないことを祈るしかない -
智辯和歌山って近年毎回毎回変なところでコケるからなあ
まあ星稜の監督もダメっぽいから分からんが -
サイン盗んだと言って怒鳴り込む
-
奥川が夏の酷暑の中、智弁和歌山
の圧力に9回まで耐えられるとは
思わんが。
むしろ今日好投した子をうまく
使う必要があるんだろうな。 -
ネタスレのつもりで立てたと思うけどマジレスしたら
奥川が0で抑えるしかないん違うか
智辯は攻撃ってイメージあるけどホンマにやばいんは投手陣やぞ -
>>6
ねーよド素人w -
(´・ω・`)「正直、奥側は三重の2回戦レベル。石川犬民は盲目的になりすぎている。都会を羨む気持ちは分かるがもう少し足元を見てほしい」
-
ジョックロックが五月蝿いと相手ベンチに乗り込み圧力をかける。
-
高校生が奥川を打つのは無理
よって星稜が勝つ -
(´・ω・`)「奥側は三重の2回戦レベルだからね」
-
打たれる時は打たれてますやん
-
林を亀甲縛りにして猿ぐつわ咬ませる
-
>>16
県決勝で小松大谷の2選手がホームラン打ってるんだが -
>>16
習志野で打てるなら智弁和歌山も打てるわ -
ハヤシが動かないことが重要
-
智弁もそこそこ打たれるよ
このクラスがあの程度のボール対策してないわけもない -
このくらすw
どのクラスよ
ただのド貧打 -
余裕で勝つでしょ星稜
-
林監督なら、奇策で、またしても奥川を温存するかもな
-
(´・ω・`)「マジレスすると、9点完封で智辯が勝つよ。三重2回戦レベルの貧打じゃ、おそらく星稜は得点すらできない。それくらいレベルが違う」
-
近江の林を転校させる
-
智弁とかボロ負け確定だろ
15-2で星稜の勝ち -
星稜に勝ち目無し
まあ順当ならこんなもんだろ
智弁和歌山13ー0星稜 -
星稜が勝には
まず、習志野に謝罪し、応援してもらう事だ!!
ギャーーーーーーーー
ダーン
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープ
ドターン
ギャシャーン
パッパツーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イケイケナラシノ!!
レッツゴーナラコー
ドターーーーーーーーーーーーーーン
ギャシャーーーーーーーーーーーン
ドボーーーーーーーーーーーーーーン
ダッターーーーーーーーーーーーー
パッパラーーーーーーーーーーーーーーー
チャーン
カーン
ギャーーーーーーーー
ダーン
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープ
ドターン
ギャシャーン
パッパツーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イケイケナラシノ!!
レッツゴーナラコー
ドターーーーーーーーーーーーーーン
ギャシャーーーーーーーーーーーン
ドボーーーーーーーーーーーーーーン
ダッターーーーーーーーーーーーー
パッパラーーーーーーーーーーーーーーー
チャーン
カーン
ギャーーーーーーーー
ダーン
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープ
ドターン
ギャシャーン
パッパツーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イケイケナラシノ!!
レッツゴーナラコー
ドターーーーーーーーーーーーーーン
ギャシャーーーーーーーーーーーン
ドボーーーーーーーーーーーーーーン
ダッターーーーーーーーーーーーー
パッパラーーーーーーーーーーーーーーー
チャーン
カーン -
星稜10−1血便
血便は1流の投手には毎回扇風機でほぼカモられてるからな
まして奥川は2回戦ほぼ温存だし勝目ゼロ -
試合終了後には林監督もジョックロック好きになってるよ
-
奥川は智弁が一番苦手な右の速球派投手だから、星稜5-0智弁
こんな感じのスコアで星稜が完勝すると思うわ
智弁は強打と言われているが、昔から右の速球派がとことん打てない -
はっきりいって奥川は打てない
勝つなら1-0、2-1とかで勝つしかない
だが智弁の投手陣と星稜の打線なら不可能ではない -
東海大相模と智辯和歌山の決勝じゃね
パヤシは次やらかすから -
ハヤシが王者のカキコ氏のアドバイスをちゃんと守れば勝てる
-
サイン盗む
ブラバン騒音で妨害する -
島根同様なんだが
和歌山が石川や島根と当たるとかなりの確率で甲子園上位にいくし運が良いのじゃ
1923大12 第9回 2回戦 和歌山中 9−2 金沢商→準優勝
1963昭38 第45回 2回戦 南部 2−0 金沢泉丘→南部が三回戦行ったのはこれが最初で最後
1979昭54 第61回 3回戦 箕島 4x−3 星稜 延長18回→公立校唯一の春夏連覇
1981昭56 第63回 1回戦 和歌山工 4−0 星稜→和歌山工業史上最大のベスト4
2006平18 第88回 2回戦 智弁和歌山 5−2 金沢→久しぶりのベスト4
2016平28 第98回 1回戦 市和歌山 8−2 星稜→久しぶりの暗黒期抜けの和歌山県勢初勝利
石川様様やで -
あ、間違えた。島根じゃなく鳥取
-
市立和歌山の赤羽にめちゃくちゃ苦しめられてた星稜。
智辯和歌山の池田打てるの? -
あの時の市立和歌山より打力も守備力も上さらに投手力も智辯和歌山が上
奥川はたしかに良いピッチャーやけど
前には飛ぶわな。 -
八重山の大嶺や宇治山田のおっさんや
仙台育英の佐藤は150キロ近いぼーる連発してたけど全部打ちましたよ。佐藤はたしかに苦しめられたが一発放り込んだし
智辯和歌山が苦しんだのは
田中マー君のみよ
成田のおっさんや都城商の一発やさんは
あんなんは誰も打てないわ -
むしろ石川勢よ、和歌山の夏に勝ってみんしゃい
-
高野連を使ってジョックロック禁止令を出す
-
プロレベルの投手VS超高校級打線+じょっくろっく
楽しみですね(´・ω・`) -
化け物対策なんか昔からしてるよ
あとは奥川が佐藤由規や大嶺みたいな紛い物か
田中マーなのかよ
ちなみに田中マーも1失点はしたぞ -
簡単
サイン盗みをわざと匂わせて監督に揺さぶりをかける -
智辯和歌山を完璧にけちょんけちょんにしたチームはいまだかつてない
田中マーですら1失点。よしのりも2失点。
大嶺は8失点。
奥川が本物かどうかわかると思う
本物なら何奪三振
後、星稜が智辯和歌山の池田を攻略できるかよ -
あ、いたわ。
川上憲伸様
この化け物だけはどうにもならなかった -
チベンの投手から打てないでしょ
0対0のスコアが並ぶと予想。 -
林自ら自宅謹慎
-
総合力なら智弁和歌山が有利。
星稜は奥川が完封か2失点くらいで抑えなければならない。
直球でねじ伏せようなんてしたら、序盤でリードされて4-1とかで智弁の勝ち。 -
奥川が普通に調子良かったら高校生レベルじゃ打てねーよ
少なくとも連打で大量点は無理
星稜有利は変わらない -
普通に星稜が勝つやろ。
智弁和歌山は強くない。 -
>>60
虚勢を張って無理するなハチロー -
奥川って速さだけでしょ?
まだ制球甘いほうが打たれにくいけど奥川はボッコボコに打たれてしまうと思う
プロの夢まで打ち砕かれてしまうんじゃないかと心配だわ -
>>14
そんな事ないんだワン!!! -
>>62
目見えてます??? -
奥川とはいえ
夏の甲子園の
振れてる智弁和歌山相手に
完璧に抑えるのは厳しいから
奥川以外で打順一回りを抑えて
そのあと奥川で9回までいけば勝てる
延長までいくと厳しい -
>>65
普通に6月の相模戦のピッチングをすればいいだけなんだが。 -
>>52
智弁は小林が先発します -
侍ジャパンのスコアラー中谷が、どこまで星陵を分析するかだな。
-
奥川いても星稜がそもそも智弁の複数の投手陣から点取れないだろうからな
普通に見たら奥川が終盤数点取られて終わりだよ -
奥川は黒川を覚醒させてしまう役柄を演じる
黒川に1発打たれるだろう
奥川って主人公の顔してないからな -
ハチロー(=ですし、ダモノ)の逆神発言集
・コールド勝ち予想編
「札幌戦は二桁得点のコールド勝ちを期待してる」 ←1安打で負け
「習志野ごときは星稜のコールド勝ちだろ」 ←飯塚をまったく打てずに負け
「(春の北信越)全試合コールド勝ちする気がする」 ←北信越コールド勝ち1試合もなし
・センバツ予想編
「もはや大阪桐蔭のような存在に星稜はなった」
「星稜の優勝が見えてきたな 東邦も春日部共栄みたいなものだろうし」 ←東邦優勝
「星稜は春夏連覇の大チャンス」
「わりとワンサイドゲームでの星稜初優勝になるのかなと」
「習志野の勝利確率は1割未満だよw あの投手陣なら星稜は5点〜10点は取るし」
・夏へ向けての虚勢&勘違い編
「豊富な投手陣と強打で夏の甲子園は優勝する可能性が高い」
「夏の甲子園は猛打、ホームラン攻勢の星稜が観られるかも」
「(全国でも)星稜の対抗馬になりそうなチームが見当たらない」
「今年は星稜が絶対的な存在になるだろう」
「星稜は今年の夏と来年の春夏で甲子園3連覇が期待できる」 ←もはやキチガイ
・今夏の逆神発言編
「遊学館は星稜に5回コールド負けだろ」←2-1と星稜苦戦
「星稜は旭川大には大差勝ちできる」←1-0でやっと辛勝
「智弁はこのまま負けるかも」←明徳戦途中、書いた直後に智弁和が7点取り逆転
「星稜は智弁和歌山に順当勝ち。大差勝ちまである」←今ここ! -
池田もそうだけど小林だな
星稜側は甲子園データほとんどないやろ
池田→小林なら簡単には打てんぞ -
池田小林はたかが知れてるからとにかく球見極めてファーボールで出て一本うつ。キャッチャー東妻をイライラさせたらいい。走れ
-
智弁和歌山の後輩のバッティングはエグいわ
序盤行けそうな雰囲気出すけど、2巡目3巡目に甘い球来たら一撃 -
星稜名物ハヤシのバカ采配
-
>>66
8月の甲子園ってだけで状況が違いすぎる -
夏だぞ?奥川が9回完投できる
のはとても思えんが。
継投が勝敗分ける展開だろ。 -
完投は余裕でしょ。
ベスト8以降なら奥川も疲れがたまってただろうが今は休養充分。 -
>>73
星稜程度の走力やと東妻の強肩で全部アウトになると思うよ -
奥川が完投してヘロヘロで智弁倒してくれたらベスト8の対戦相手は最高だろうな
-
智弁和歌山のバッテイング練習ピッチングマシン160?でやってるらしい。奥川のストレートには対応するだろう
-
普通にやったら馬鹿山なんか余裕で勝てるよ
-
智辯そんな打てないしな
普通に奥川で勝つだろ -
✕智辯和歌山の圧力
〇近畿パイヤの圧力 -
星稜が智弁和歌山に勝てる方法はないね
10回やっても智弁が勝つね。 -
まあ君のときはマシン横にしてスライダー対策とかやったけど実物相手はやっぱ違うだったしね
-
>>82
だまれやお前 -
追い込まれてからのマーのスライダーは手が出てしまうし、打てんよ。
星稜バッテリーがそこまで投げ切れるかどうか。
智弁和歌山は2桁三振するかもしれないが、1,2点差を守って勝つと思う。 -
奥川はたったの1人
智弁和歌山打線は9人
1人で9人に勝てる訳ない -
星稜て奥川と林監督しか知らんなあ
-
間を取ることやな
魔物は弱い方にくる
大丈夫や魔物を取ることや -
智弁和歌山なんかに負けるわけ無い。
普通にやれば勝てる。 -
スレ立てるほどの力差ある?
-
習志野に3点も取られる時点で、智弁が勝つ確率のが高い
-
普通に3-1くらいで星稜勝つやろ
-
4-2で智弁かな
今の智弁が3点以上取られるイメージ全く無い -
ハイライト見返したら、習志野に終盤ホームラン打たれてんのね奥川。スタミナはそれほど無さそうなので、終盤まで同点以上をキープして甘い球狙いたい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑