-
高校野球
-
神奈川の高校野球part817
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ぽい! - コメントを投稿する
-
アンチも何もみんな事実を書いてるだけだろw
地弁和歌山とかは全国からのファンがいるけど
相模って全国からもあまり好かれてないのが事実それに相模って毎会、絶対的な強さは感じないよな
言い訳とかタラレバつけて強くみせかけようとするのは得意そうだけど
他のチームは人気あって相模は嫌われてるから歪んでしまったのかもなw -
S 横浜 武相 横浜朝鮮
A 横浜商工 寛政 神田 田奈 新栄 磯子 柿生西
B 日大藤沢 横浜商大 平塚学園 釜利谷 茅ヶ崎 豊田
C 逗子開成 東海大相模
D 桐光学園 桐蔭学園 横浜隼人
E 慶応 鎌倉学園 -
関西はマウント取ってるからどうでもいい
東海大相模vs近畿勢
対和歌山 2勝2敗
対大阪 3勝0敗
対兵庫 2勝0敗
対京都 2勝0敗
対奈良 1勝0敗
対三重 1勝0敗
対滋賀 1勝0敗
通算成績 14試合 12勝2敗 勝率.857 -
巨人が嫌いな人は、相模が無理だからな
アンチ原で相模を応援する人も居ないしな -
岐阜県民だが勝敗予想が相模勝利95パーくらいで絶望中。
相模戦ムリゲーですか神奈川県民さん? -
相模は監督は爽やかなイケメンなんだけど部長のイメージが悪いからなー
塩脇とチェンジした方がいいよ -
そういや神奈川って派遣制やらないのかな
東京だと絶妙な強さのとこが派遣してておもしろいんだがな
神奈川だと
横浜緑園(派遣 戸塚)
橋本(派遣 弥栄)
吉田島(派遣 立花学園)
みたいな? -
創学館のチアダンス部
この前の週末に大阪であった「全国高校ダンスドリル選手権」のリリカル部門で優勝!
春には同じメンバーで、千葉の幕張メッセで行われたUSA NationalsのSong/pom dance部門で優勝!
>>4にあるようにかつての横浜商工時代は不良の名門だったが
今やチアダンスの創学館になってきたな。
“春夏連覇”を達成した。 -
しかし神奈川人は必死だなw
相模が打てなかったからと、林を必死になって持ち上げるのはあまりに痛々しいぞ -
相模が打てなかったから
林が神ピッチをした、林が素晴らしかった、林が良すぎた、とあちこちのスレにまで、林が凄かったことにするくせに
中京が打てなかったことについては桃枝が良かったことにはせず、中京の打線を馬鹿にする
どこまでことなかれ主義なんだ、神奈川人は
自分本位でしかものを考えられないんだな -
中京は関西外人部隊
関西人は基本関東を舐めている
相模のユニにビビったり、相模の名前に名前負けするような連中じゃねーぞ
相模なんて普通にやれば楽勝だろ、と今頃たかをくくっているわ -
相模が、
低評価でもいいじゃないか
リスペクトされなくてもいいじゃないか
相手チームから舐められてもいいじゃないか
負け濃厚と予想されてもいいじゃないか
勝って見返してやれ、雑草軍団よ
弱者にも意地があるってことを、結果(勝利)で示してやれ -
この基地外なんなん?
-
かな
-
c w
-
相模 か 〜
-
>>4
かつて川崎では柿生西よりヤバいと言われてた向の岡工業がないな -
>>22
今は相撲の強豪だね。 -
>>12
商工事大はハンドが強かったんだよな -
>>24
かつてはハンドボールで神奈川の横綱で、全国制覇もした。
今は法政二高が横綱で創学館は東の筆頭大関だな。
今年は法政二高に勝って県大会優勝して、インターハイに出場したが
初戦で敗退してしまった。
肝心の野球の方は強化はしてるが中堅のままだが… -
しかし創学館、ここにきてチアダンス部が急成長してきたけど
近年で強化してきたのは 通学圏が同じ横浜高校の共学化によって女子生徒の争奪戦が始まるので
先手を打って女子が食い付きそうなチアダンスを強化し始めたのかもしれんな。 -
女とかな。神奈川四天王
栄光、聖光、浅野、武相は男子校の伝統を守る。 -
神奈川の野球ファンは相模にはもう1つ位は勝って欲しいが特に優勝など過度の期待はしてないよ。
そもそも近畿や東北の娯楽のない田舎者と違って県民の7割は甲子園大会が開催中と言う事すら知らないからね。
どーでもいい事でいつまでも揉めてんなよ -
相模には神奈川の盟主として最低でもベスト4のノルマが課されているのは言うまでもない
-
せめてベスト8には行ってほしいなあ
中京なんかに負けるわけがないとは思うが -
普通に奥川以外にやられないだろ
関西は相模の植民地みてーなもんだし -
来年以降も相模の天下は続くな
-
東海アホ大学、無試験入学♪
闇金辰徳、バカ大将♪
荒らしを呼べレッツゴーレッツゴー
禁鳥呼べレッツゴーレッツゴー
アースをかけろ輝く漆黒あびてゴキブリ相模 -
>>9
いつの話しですか? -
相模の韓国カンナム応援っていつから?
なんで未だに糞韓国の曲なんかやってんの?
アタマおかしいんじゃね?
これさえなけゃ相模をもっと応援すんのに -
>>17
支離滅裂ですね。 -
正直、まだ一勝しかしていないので、偉そうな事は言えない。
岐阜中京レベルに苦戦する事なく、
一蹴して優勝候補筆頭であることを示して欲しい。 -
お盆休みなのに試合がなくて暇だなしかしこれで次負けたら
全国のファンには全く印象に残らないな -
>>41
殺人スライディングが相模のイメージを悪くした -
>>15これでも、商大の派遣レフトwwwww
とかなりそう -
必死になって走ってる姿が、余裕がない弱者って感じで、みっともないよな
プロとか見てみろよ、無駄な全力疾走なんてやってねーぞ
それが余裕のある強者ってもん
強者は小さなことに必死にはならずに、ど〜んと構えてるもんだ
おわかり? -
点を取りにいくには「打てばいい」だけのこと
打撃という「力」を見せればいいだけのこと
なのに「走塁」という意味のないみみっちいことに活路を見いだそうとする
力なき弱きものの戦術でしかない -
>>46
ばかなの? -
今日もNG入れとけよこのバカは
-
明後日から地区予選始まるとか信じられない。早すぎ
ベルマーレの監督のパワハラが紙面を賑わせてるけどJリーグの基準に沿うなら
神奈川の公立の名将たち(ベテラン監督)も総じてアウトだろw -
最近のプロ野球もただ打てばいい選手は減ってるぞ長打力がありながら
進塁能力も高い選手が居ないと勝てない
昔みたいに足はめちゃくちゃ早いけどさっぱり打たないタイプも
たくさん打つけどパワー全振りタイプもどちらも苦戦してる -
西武とかみてみろよ中村とか山川とか見るからにパワータイプで
守備や走塁はしなさそうなタイプの選手でさえ盗塁こそしないが
走塁意識はかなり高い -
そもそも
「好投手からは打てないので機動力で」
こんな意識で持ってる時点で、典型的な弱者のそれじゃねーか
自分達の打線よりも相手投手の方が上だと、自分達には力がないと、自ら認めているわけだから
典型的な弱きもののメンタルだな
情けないね〜w -
相模は監督が目立ちたいだけの監督のオナニーチーム
「アグレッシブベースボール」
わざわざそんな言葉まで作り出してマスコミに宣伝
どんだけ目立ちたがりやの監督なんだよ
門馬がエンドランや盗塁のサイン出しまくっているのは、勝たせるためにやっているのではなく、監督の自分が目立ちたいから、自分が注目浴びたいから、監督の采配で勝ったと思われたいから
ただの自己満自己中勘違い野郎が監督やってる相模に栄光は未来は訪れない -
機動力ってのは、ただ走るのではなく、バッテリーをかき回してカウントを有利にしたり、配球に制限をかけて全力で投げさせなかったりすることじゃないの?
-
次の中京戦、相模は走塁死を何度も繰り返し、お茶の間の笑いを誘うであろう
神奈川人は恥ずかしい思いをさせられてしまう -
>>41
ここ10、20年で見れば
関東が嫌いな近畿地域の学校に強い関東の学校(それも神奈川)
人気スターがいないのに近江の林のようやスターがいるチームに勝つ
大差でも手を抜かないこと。相手が可哀想そうなそうな。
東海大であること。早慶とは違う
野球そのものより地域性、感動、武士道、学閥を重視する大多数の高校野球ファンとの相性がかなり悪い -
>>60
恥ずかしいのはどっちだろうな
野球の試合の中でつい失笑してしまうお笑いプレイは、一に暴走による走塁死、二にエラー
野球の試合を見ている人は、暴走による走塁死を目の当たりにしたら、つい「ぎゃははww」笑いが込み上げてしまうw
自ら「お笑い」を提供しようとしている相模というチームw
神奈川人は神奈川代表として戦う相模の試合を見るときは、世間から失笑されてしまうという覚悟を持たなきゃならないわけで・・・辛いよな -
千葉第2代表東海大相模頑張れ
-
>>16
千葉第2代表だから舐められる -
>>28
千葉第2代表だからな -
藤沢総合って南神奈川分割大会とはいえベスト4までいったのに
一体11年でなにがあったん
4校連合ってさあ・・・ -
関西はマウント取ってるからどうでもいい
東海大相模vs近畿勢
対和歌山 2勝2敗
対大阪 3勝0敗
対兵庫 2勝0敗
対京都 2勝0敗
対奈良 1勝0敗
対三重 1勝0敗
対滋賀 1勝0敗
通算成績 14試合 12勝2敗 勝率.857 -
>>41
相模が他県から嫌われてるとか聞いた事ないし、実際にそんな事実もないだろう
【東海大相模】
09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
19夏 甲子園優勝候補筆頭←New
【横浜】
16春 関東大会準優勝
【桐蔭学園】
18秋 関東大会優勝
桐光学習
???
あえて言うなら圧倒的に勝ち過ぎて県内他校ヲタから妬まれてる状況じゃないかな?
相模とか全く関係ない静岡県民の俺には関係ないけどね -
県外人になりすまし、相模の機動力に嫉妬しまくりの旗
横浜高校マルチメディア部にログ解析されてると、何度言っても分からないんだからw -
今日はレスが伸びない・・・・・・・・・・・・・
-
次は楽勝だから緊張感がないな
-
絶対苦戦するだろ
野口先発だったら血の気が引くし、諸隈でも5回3失点くらいしそう -
まあ、いくら投手がいいといっても6失策もしてたらチームとしては弱いよな
近江とか県相でも勝てるわ -
相模ってさあ、ヒット打ったランナーが球が投手に帰るまで球から目を切らないようにしてんだろ?
ホント無意味なちっちゃなどうでもいいことに拘りをみせてるよね
弱者の野球全快じゃねーか
野手の投手への返球が悪送球になってしまう
そんなことは500試合に一回あるかなないか
試合中にどうでもいいくだらねえことに意識使ってんじゃねーよ
力なき弱者によるセコセコチマチマ野球・・恥ずかしい -
野村克也「自分を強いと思い込んでいたら、必ずどこかで満足や妥協が生まれ、成長を止めることになる。でも、弱者ならそうはならない。だからこそ、私は弱者であることこそが強さだと思っているのだ。」
門馬が言っていた勝った瞬間から油断が生まれるという話に通ずるな -
ここには中京オタや岐阜県民は誰一人書き込みしてないんだろうな…
-
世界的なエリート、世界的なクリエイターは高校野球が大嫌いなんだよ
本当に頭の良い人は大嫌いなんだよw
お前らバカだな
お前らの周りにいる大人なんて二流のゴミクズだぞw
気づけよwwww
zxcvvvv -
相模以外雑魚
-
客観的な明日の予想
中京学院大中京12ー2東海大相模
走塁重視の野球では殴り合いにも持ち込めずに一方的にボコられるであろう -
神奈川 夏 甲子園
2013 横浜 3回戦
2014 東海大相模 2回戦
2015 東海大相模 優勝
2016 横浜 2回戦
2017 横浜 1回戦
2018 横浜 3回戦
2018 慶応2回戦 -
中京院のエースはU15の不後
及川と並ぶ左腕だが相模打てるか? -
それなら楽勝で打てるだろwwwww
-
中京は桐光くらいと思っとけばいいよ
桐光より多分弱いけどな -
高校野球ファンの最強ランキング
1 大阪桐蔭 246184
2 PL学園 205330
3 智弁和歌山 70586
12東海大相模 8677
相模の票数は大阪桐蔭の30分の1(笑)
神奈川民は自称大阪のライバルだが
全国的な認知は智弁和歌山の足元にも及ばない
全国のファンが相模に持つイメージは
いつも大阪桐蔭が不出場の時に
2回戦からのラッキーくじを引いて
さらにくじ運でコソコソ勝ち上がるイメージ
なので実績があるにもかかわらず
高校野球ファンに相模が強いイメージが沸かないんだろう -
関西はマウント取ってるからどうでもいい
全く眼中にナシ
東海大相模vs近畿勢
対和歌山 2勝2敗
対大阪 3勝0敗
対兵庫 2勝0敗
対京都 2勝0敗
対奈良 1勝0敗
対三重 1勝0敗
対滋賀 1勝0敗
通算成績 14試合 12勝2敗 勝率.857
束になってもまったく相模に歯が立たないゴミ近畿 -
悪い事は言わん、スカート逆さ撮りだけはやめとけ
今や、ミニスカの後ろに男が付いただけで怪しまれるレベルだぞ
いくら鞄や沓でカモフラージュしたところで、
どうしても、スカートの下に潜り込ませる必要があるから、
バレる可能性が高くなる
それに、今ミニスカ履いてる女なんて、殆どが、スパッツや見せパンでガードしてる
やるなら、トイレ盗撮にしておけ
「小型カメラ」「スパイカメラ」で検索すればいっぱい出てくるけど、
最近のカメラは凄いぞ
レンズは針の穴のようで、まず見つからないし、
遠隔でスイッチON/OFFが可能、wifiで映像の送受信が可能だから、
万が一バレたところで、「いつ誰が仕掛けたか?」の証拠が残りにくい
スマホ盗撮で逮捕されてる奴が馬鹿すぎて笑えるくらいだよ -
まあ明日は圧勝だろう
-
>>89
近江林のほうが上だろ -
>>91
日藤と野呂の中間くらいかなと思ってる -
岐阜中京は横浜高校よりは全然強いと思うけどな
得意の先制パンチを食らわせたい
序盤に先発左腕がランナー溜めてレフトスタンドに一発食らうみたいな展開だけは避けたい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑