-
高校野球
-
【甲子園】ジャイキリといえば、思い出す試合【神宮】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
高校野球を取り巻く状況が今と違う古い時代の話をしても仕方がないので、
できたら2010年以降の話でお願い。 VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
新湊京都西
つうか新湊旋風の時の試合はすべてジャイキリ -
松山東ー二松学舎大付
県大会レベルなら
白岡ー浦和学院
三沢商ー八戸学院光星 -
目白研心-日大三
-
10 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/16(金) 11:31:35.71 ID:Y4k5nSqh
980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
>>976
うむ。東海大相模の優勝で堅い。
987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
>>978
結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?
14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。
東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である -
秀岳館―常総学院
-
05年夏
愛工大名電vs清峰
やろな。選抜優勝チームを、春夏通じて初出場の田舎の公立が倒した -
1981年春 東山−早稲田実業
前年夏に1年生の荒木大輔を擁して準優勝した優勝候補の早稲田実業が、初戦にまさかの逆転負け -
佐賀北
-
今年の選抜の石岡一は惜しかった
-
おかしいと思ったよ
-
佐賀北は大物だ
-
>>12
ちょっと!ちょっと!おにーさーん! -
アツモリッ!
-
アァツモリィ〜!
-
オナラ、ブッ!w
-
ぶびっ、ちょ!w
-
意味がわかりませんが
-
(´・(ェ)・`)
-
無職引きこもりは働け
-
ジャイアンと麒麟
-
2003センバツ優勝校・広陵を夏の甲子園で倒した岩国。
-
春も夏も甲子園で優勝してない県は以下の都道府県
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
新潟県
福島県
山梨県
富山県
島根県
石川県
滋賀県
鳥取県
宮崎県
滋賀以外、見事に俺の住みたくない県ばっかでワロタ
特にトーホグ -
wwwwwwwww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑