-
高校野球
-
【新鋭】2024年夏・甲子園初出場を応援するスレ【躍進】
- コメントを投稿する
-
昨夏の甲子園初出場校は、東京学館新潟(新潟)、高知中央(高知)、鳥栖工(佐賀)、宮崎学園(宮崎)、浜松開誠館(静岡)、共栄学園(東東京)の6校でした。
はたして今年は何校甲子園初出場校が生まれるでしょうか?!期待です -
今年の初出場有力校は?
-
帝京長岡は高確率で出てくるだろうな
-
>>3
ウェルネス沖縄とかも一応県大会優勝したし有力候補かな -
春府大会優勝・夏本命大阪学院
-
須磨翔風
-
2016年三沢商、2018年白山のような超ノーマークの初出場校がみたい
昨年の共栄学園はそうだった -
新潟とか群雄割拠どこが出てもおかしくないだろうな
-
我が県にも期待の新鋭がいる😉
ここで書いたら叶わなさそうだからあえて秘密🤫🤐 -
帝京長岡は今年出ないとアカンすよ
-
前回の6校は難しいかもしれないが近いとこいってほしいね。
週ベの1番手は、帝京長岡とエナジックだな。
春夏通算派です。 -
初出場がいなかった大会ってあるの?
-
KBC未来沖縄
エナジックスポーツ -
>>13
一昨年は春夏通じて初出場0。札幌大谷みたいな春は出てた学校の夏初出場はあったけど。 -
南北海道は北海負けたね、国際情報か立命館慶祥あるかな。
北照次第だな。 -
>>8
共栄はシードなのでノーマークではなかった -
>>17
どーせ北照やろ -
>>20
出てるのか光星。無名だと思ってた -
福岡はBEST16で4校、春優勝の春日に期待しよう。
-
ちなみに沖縄はBEST16で8校(春夏未出場)
-
>>24
50%の確率か!沖縄期待だな! -
沖縄は大阪みたいな圧倒的2強体制だからなー。
大阪予選での大阪桐蔭、履正社並に独占してる興南、沖縄尚学の両方をどう倒すか。 -
今の新時代
名前に臆する事は無いからな
昔の名前で出ていますジャイアントキリングは可能 -
徳島 生光学園
-
沖縄尚学コールド負けだな
-
後場仕事失う事にもなったで
-
そもそも試合では詳しく説明できんのか?
-
おまえらばぶすらに言うことなんかな
-
沖縄はBEST8で6校(春夏未出場)
興南残ってるけどね -
沖縄は明日初出場決まる可能性あるからな
-
>>17
立命館慶祥11-4札幌国際情報 -
>>30
川島3x-2生光学園 -
生光サヨナラ
-
統一自壺党なの?
ふうまろきらいだから24時間+8時間で -
延々真顔で見続ける番組でも乗れて
-
忌憚のない自信こわ
えー腐ったのはよくわからんわ
サガフロが実質ロマサガ4やろ -
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績が良くなった可能性ある
でもトラック運転手やらせた方だいいだろこんなんならFFも死んでる -
沖縄は興南次第になったな
-
ここで上がるわけない
なぜなら -
南北海道は北照が負ければ初出場確定
-
【「甲子園球児がチビ化してる」説は、激しく疑問】
全員の平均身長、背番号1桁の選手の平均身長、170?未満の選手の数(カッコ内は、そのうち背番号1桁の選手の数)の順
2007年に関しては雑誌・報知高校野球の甲子園終了後の号から、その他の年は雑誌・ホームランの春の選抜特集号から
また、情報元の雑誌掲載の身長データは、2007年と2009年は18名、その他の年は20名(春の雑誌は秋の大会の背番号順に18名または20名が載っている模様)であることに注意
<2007>
夏優勝・佐賀北:171.8、170.4、7名(5名)
夏準優勝・広陵(プロ入り4名、うちドラ1が2名):173.6、173.1、3名(1名)
春優勝・常葉菊川(ドラ1が1名):177・0、176.9、0名
春準優勝・大垣日大:174.4、175.2、4名(2名)
帝京(プロ4名。春夏ともに優勝候補で上位進出):174.4、176.4、1名(1名)
長崎日大(夏ベスト4)171.6、170.6、6名(3名)
駒大苫小牧(夏に優勝候補の一角。優勝候補筆頭の広陵と大接戦):172.0、172.1、7名(4名)
<2009>
夏優勝・中京大中京(プロ2名、うちドラ2が1名):174.6、176.4、2名(1名)
夏準優勝・日本文理:174.4、174.6、4名(1名)
春優勝・清峰(ドラ1が1名):173.6、172.0、7名(2名)
春準優勝・花巻東(ドラ1かつMLBが1名):173.8、173.2、5名(2名)
慶應義塾(プロ1名。神宮大会優勝で選抜優勝候補):176.1、176.7、0名
明豊(プロ2名、うちドラ1が1名):173.6、173.3、1名(0名)
<2023>
夏優勝・慶應義塾:178.1、176.6、2名(1名)
夏準優勝:仙台育英(プロ1名):175.7、176.2、3名(2名)
春優勝・山梨学院:175.9、176.7、0名
春準優勝・報徳学園(プロ1名):174.6、176.9、3名(0名)
<2024>
春優勝・健大高崎:175.6、175.6、2名(1名)
春準優勝・報徳学園:175.5、175.2、1名(0名) -
自分の学校の応援に行く生徒はどんな気持ちなんだろう?
県大会を勝ち抜いて甲子園に出場したいのかな
俺は自分の学校が強豪だったから、どうにかして負けてくれないかいつも祈っていた
応援に行く時間が無駄だし、暑くて行きたくなかった -
とりあえず北北海道は消えたな(春夏通算)
-
青森終了
-
試合を見て、個人的に強いなと思った高校
南北海道 札幌光星 北海に7回コールド勝利
長野 赤穂 東京都市大塩尻から連打し勝利
和歌山 田辺 市和歌山に打ち勝ち完封
島根 出雲商 私立の益田東に守り勝ち
札幌光星は北海を圧倒した後、ベスト4入りした。南北海道を優勝する可能性あり。
長野県の赤穂はバッティングがすごく良かった。見応えがあった。今後も注目したい公立校。次戦の長野商にも勝つ可能性あり。都市大塩尻に勝ったし、他の私立強豪校に勝つ可能性もワンチャンある。
和歌山県の田辺は、春のセンバツにも21世紀枠で出たし、過去に夏の大会出場はあるが、今回の田辺は投打で市和歌山を圧倒していたので、和歌山県を優勝する可能性あり。
島根県の出雲商は、この4校の中では一番強くないと思うが、ピッチャーが良かった。野球が上手いチームだと思った。次の次に大社高校と当たると思うが、いい勝負になるかもしれない。 -
>>59
夏出場歴がないのは札幌光星だけだな。 -
明八
明中
あつさり散る -
>>61
どちらも最高成績は準優勝2回か。 -
宮崎終了
-
秋田終了
-
なんか派閥争いに負けてへんやろ
-
大チタ3000割れてる
センターはホンマにそうじゃんw
そら若者もパヨクになるけど
文句言うなよ
https://i.imgur.com/bWDyZPj.png
https://i.imgur.com/F27pkrl.jpeg -
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスの銘柄はある
-
南北海道初出場確定
-
南北海道おめでとう🎉
-
佐賀終了
-
春夏通算初出場
終了・・・北北海道、青森、秋田、佐賀、宮崎
確定・・・なし
明日の南北海道、沖縄のうち一つは欲しいな -
沖縄はどうせ興南
沖縄はどうせ興南
沖縄はどうせ興南 -
天草工業出たらノーマーク?
-
新潟は中越と日本文理が今日負けると準決勝の前に二年連続で初出場が確定する。両校勝っても準決勝で潰し合いになるので決勝は未出場vs常連が確定
-
水沢商 善戦中。
-
帝京長岡は割りと楽な勝ち上がりだし、決勝も有利だろ
-
南北海道は札幌日大初出場
-
ポロニチおめでとう
エナジックはおつ -
新潟は去年で二強が崩壊したな
これから色々出てきそうだ -
春夏通算初出場
終了・・・北北海道、南北海道、青森、岩手、秋田、山梨、奈良、島根、山口、佐賀、大分、宮崎、沖縄
確定・・・なし
新潟のBEST4未出場3校は沖縄と同じパターンだねw -
一関学院5-0水沢商
-
>>86
ってことは中越かあ泣 -
さすがに長岡は出てくるだろう
-
新潟は他にも関根学園とか新興勢力が多数いて、新潟明訓は全然来なくなった。
日本文理と中越も他校と絶対的な差がある感じでもないので、この2校がこけたら
初出場フィーバーが続くかも。 -
福岡終了
-
名古屋たちばな
長野俊英
全力応援 -
>>92
甲子園出場経験のある羽黒に勝って準決勝に進んだ山形城北も -
春夏通算初出場
確定・・・なし
残り・・・
山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、東西東京、神奈川
新潟、長野、静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井、滋賀、京都
大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、島根、香川、徳島、愛媛、高知
長崎、熊本、鹿児島
早大学院ナイターだね -
そ、そろそろ小諸商に日の目を。。。
-
名古屋たちばな
長野俊英
東北文教大山形城北
全力応援だな! -
香田監督も全力応援だな
九州文化なんたらだっけか -
九州文化学園
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑