-
ハードウェア
-
【Logicool】ロジクールマウス192匹目【Logitech】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス191匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1529408485/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう -
センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg -
M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logit...t=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
http://jutememo.blog...ot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
https://www.youtube..../watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。 -
>>1
スレ立ておつ! -
>>1乙
-
マルチデバイスに惹かれてM720買ったらホイールが頻繁に反応しない
ググってみたら省エネのための仕様なんですね
失敗した -
すみません、前スレ読んでませんでした
レシーバーを見るとどうも古いバージョンのようです
交換できないか問い合わせてみます -
そもそも営業日じゃねえし
-
返事来ないまま待ってたら勝手に解決済みにされてる事もあるから気をつけろ
-
>>7
おれは最初の担当からのメールが来るまで一週間以上かかったからのんびりまてよ -
お前ら電話しろwwww
-
放置してある一定期間経過すると勝手に解決にされるよね
でお客様自身がそう操作しておりましたとか責任転換される
操作以前にログインすらしてなかったんだがと言おうか迷ったけど発送されたから飲み込んだ -
G700sが6000円で買えて
保証品が3日で送られてきた
良い時代だった -
>平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターでございます。
代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月21日発送を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
キタ━(゚∀゚)━! -
>>17
俺も今日連絡来たけど微妙に違うな
>代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月22日発送を予定しております。お盆休みのためご発送が少々遅れてしまいます。大変申し訳ございません。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
お盆休みw -
お盆だし休ませてやれよ
-
ゲーミングマウスは盆だからこそ欲しいと思うわ。
-
t630ってどうなの?
お店の決算セールで2980円で売ってるのを見て今になって気になってきてる
タッチマウスで使い勝手が悪いというのはレビューであるけど、不具合の類は少なそうな? -
代替品(G603)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、8月22日発送を予定しております。お盆休みのためご発送が少々遅れてしまいます。大変申し訳ございません。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
7日に交換依頼して10日に承認申請したと回答、それで今日13日に発送予定日連絡となった
他にも今日連絡が来た人が複数いる辺り、保守部材の充填目処が立ったのかしら
ホイールの対策済みだといいのだけれど -
>>22
なんで先月に在庫ないから待て言われた俺のほうが後回しなのか・・・ -
G PRO WIRELESSの情報ないの
-
>>25
それってG304と何か違いある? -
ここのゲーミングマウスは2〜3年内に壊れてくれるから
保証で一度新しくできるのがいいよね -
>>25
G PRO WIRELESSの話があるかは知らんが15日になんか発表があるらしい -
月末じゃなかったっけ?
-
G304いいね
ゲーミングマウスというより、ふつうのマウスとしてほんとによくできてる -
今日も連絡なし
-
MxMaster2sの黒を保証申請したら生産終了してて在庫ない言われたんだけどもう新型出るのかね
ちなみに色違いは在庫あると言われた -
>>32
不具合多いから改良型出すのかな? -
改良なんかしないだろ
色変えて新製品で出して値上げ
905最後までチャタリング解決しなかった -
発売したの去年なのにもう終了って…
中古と交換で届いた未使用品がアレだけフリマやオークションで安く売られてるから何かしら問題はあるのかね -
いい話を聞いた
anywhere の方にしよう -
G300s買って、設定しようとゲームソフトウェアver.9.00.42インストールしたら
こんな画面が表示されてマウスの設定画面なんて全く出てこないんだけど
何が問題なんだろ。
https://i.imgur.com/RnuP4d7.png
OSはWindow7の32ビットでマウス自体は問題なく使えてる。 -
>>32
同じこと言われたけど2週間ぐらいたって入庫したってめーるあった。 -
自己解決しました。
マウスを外した状態でゲームソフトウェア起動して
その後PCにマウス繋いだら認識された。 -
>>39
マウスが認識されてるのなら、そのウインドウの下の段の
Logicool G ロゴの横がデバイス切替ボタンになってるはず
そのキーボードの画面自体が要らないなら、ソフトの設定にある
「ゲーム統合カスタマイズビューを表示」のチェック外す -
>>35
M950やM905が復刻したのと関係あるのかな? -
今日も多分連絡なし
いつまでお盆なんだよこのボンボンが -
今日がそのお盆当日なわけだが・・・
-
19日までお盆だよ
あと半分も休みあって暇すぎ -
MX Master2は初代とほとんど変化がなかったから
次はフルチェンジしてほしいな
MX Masterと同じ形状ならMSのプレシジョンが一番良いという感じになってしまったし -
すぐ不具合起こすから次のは直してくれよMXMaster
-
すいません。MX-Rからの乗り換えで探してるんですけど、
ホイールの下のボタンでワンタッチサーチができるやつを探しているのですが、
ホイールの下のボタンがモード切り替えだったりして機能を割り当てられないものがちょくちょくあります。
ホイールの下のボタンにワンタッチサーチを割り当てられるマウスを教えてください。 -
まじか
まだお盆なのかよ
19日までって
なげええええ -
ビックカメラ.comでG PRO有線が特価だったのか
-
G903在庫無いから定価2倍までの物にしてくれ連絡きた…
仕方ないからPOWERPLAYとG933頼んだ。
G903別に買おう… -
発表来たな
-
>>52
交換ってマウス以外でもいいんだ… -
俺も同じメールきたな
g900かなり気に入ってたから困る -
はえ〜保証付きg903中古で買ってぶっ壊して他の貰えるとか最高だな
-
ちなみに知り合いの糞は新品をチャタって言い張って交換してたな
-
新品は流石に草
-
中古で買っても保証きくんか?
-
購入時のレシートか通販の利用明細がないと無理
発売から保証期間以上の年数がたってないものなら中古でもいけるらしい(MX Master2やErgo) -
そんなんやってるからサポート削られるんやぞ
-
もっとまともに使える製品出せばすむ話、不具合多いからこんなになるんだろう?
-
でも故障してないけどごねて新品貰おうって人は結構いそうだよね
ロジが回収するなら別だけど -
とりあえずチャタリングが大半なんだからいい加減何とかするべきなんだよ
-
そのうち中華の業者みたいに証拠の動画撮って送れってなりそう
-
ロジクールの盆休みはいつまでなのだ?
返信こないけど今週いっぱいか -
保証期間長いわりに、チャタリングしやすい脆さは、ロジの優しさなんだよ
4年で壊れるくらいなら、3年以内で壊れたほうがお前らも都合いいだろ? -
3年リース的な感じで価格と機能を検討してる
-
いま保証期間2年でしょ
-
こんなにホイホイ交換して利益出てるのか心配になるわ
健全な経営して良い製品出してくれた方が良い -
G304小さいなー
G603から買い換えようと思ったけどやめた -
G903在庫ないです!
他の製品か返金でお願い!
→他の製品もないから返金させて!
ふざけてんのかLogicoolこの結論になるまで1ヶ月。
徹底的にゴネてやろ -
ロジから連絡きたんだけど
前回と同様テンプレ文がきたわ
ていうかそのテンプレ文の解決策は試したに決まってるじゃん
前回と同じ故障なんだから
ていうかマニュアル文なのはいいとしてさ
一応人間が返答してんだからもう少しなんとかしてくれ
あとロジへの返信ってどこからするんだっけ
来たメールにそのまま返信してもいいんだっけ
それともサイトの問い合わせからまた直接メッセージ送るんだっけ? -
返信でよき
-
きたメールに返信でいいのねありがと
てか前回は
○○やって○○しろ
みたいなテンプレ文のあとに 名前と住所とか色々書いて
マウスの裏のPIN書いて とかあって交換してくれる前提だったんだけど
今回は テンプレ文だけだったわ
こりゃ交換は不可能かもね
Logicoolってもしかしたら…○ミかもしれん
基本ここってチャタリングのトラブルばっかだよね
なぜに改善しようとしないのか -
603のスクロール不具合の返信来てたからさっき住所書いて送り返したら30分たたずに出荷完了って帰ってきたわ。
-
>>73
2ヶ月待たされてたから質問したり保証延長してくれる?とか少し語気強めに言ったら脅迫として警察に通報すると言われたからやめたほうがいい -
M500tの無線版かG603にもう1個ボタン追加かチルト追加みたいのが欲しいんだけど何かないかな?
-
>>79
未発表のgpro wlとか? -
それg304
-
gprowlとg403を勘違いしてる人いるよね
g801とかでも良かったんじゃ -
お前もG304とG403を間違えてるぞ
-
>>83
あっちから言ってこないとむりだぞ! -
>>86
ファーストコンタクトで返金返品どちらがいい?(カタコト)っていわれて返品希望して入荷待ち -
22日発送予定の代替品がもう発送されたらしくさっきヤマトの宅急便お届けのお知らせが来てた
週明けからかと思ったらもう業務再開してるみたい -
お、マジだ
>>18だけど俺も発送されてた -
>>87
返品? -
交換品のG603が届いたんだがロータリーエンコーダがG304と同じTTCになってた!
旧G603(Kailh)
https://i.imgur.com/aZtW7QF.jpg
新G603(TTC)
https://i.imgur.com/kcWwW6A.jpg
それからレシーバーも艶ありLogicoolロゴからつや消しGロゴに
https://i.imgur.com/7WoMWD4.jpg -
先月ぐらい買ったうちのも確認したらTTCだった603
でも不具合率下がってしまうと期間内に交換狙いしづらくなるし必ずしもいいとはいえないかもね -
>>91
到着おめ&報告thx
KailhだったGproからG304がTTCになったのはコストダウンなのか不具合対策なのか
どっちなんだろうと思ってたけどこりゃ後者だったってことかねぇ
とは言えKailhならどれも必ずなるというわけでもないとは思うけど
この切り替わりの関係で一時的に保守部材枯渇気味だったんだろか
ともあれこれで解決して欲しいもんだね -
ホイールがまともになったらなら703欲しいな
-
MXMaster2Sだけども22日発送って言われてたけど今日届いたわ
左右クリック音が明らかに小さくなってる
不具合箇所だったんでただの初期不良かもだけどホイールもゴリゴリボリボリうるさかったのも大分静かになった
振っても一切ホイール部分カタカタ鳴らなくなったしホイールのガタツキそのものが全くなくなったっぽい
これ新ロットだろって言いたくなる程別物感あるけどこれ全部初期不良だったのかな? -
>>7のいまだに君か
常識的に考えて土日に返信あるわけないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑