-
ハードウェア
-
【スイッチ】マウスの部品 2【エンコーダー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレはマウスなどの入力機器で使用されている部品について語るスレです。
ボタンのスイッチ類や、ホイールのエンコーダーなど、動作不良になりやすい
部品の情報交換が主なテーマですが、それ以外の部品の話題も遠慮なくどうぞ。
タイトルにはマウスとありますがトラックボールやタッチパッドもOKです。
キーボードのスイッチについては専門のスレがあるのでそちらでお願いします。
前スレ
【スイッチ】マウスの部品【エンコーダー】
https://mevius.5ch.n...hard/1623683356/1-59
2021年6月〜2022年6月
(↑レス番60以降はスクリプト焦土) - コメントを投稿する
-
関連スレ
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
https://mevius.5ch.n....cgi/hard/1171295410
2007年2月〜2021年8月
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ2
https://mevius.5ch.n....cgi/hard/1629680561
2021年8月〜2024年3月
【レーザー】マウス雑談所 3頭目【人間工学】
https://mevius.5ch.n....cgi/hard/1659741737
2022年8月〜2024年2月 -
たておつ
TTCのホイールすぐ逆入力されるからスイッチでは今定番のHUANOのブルー、防塵カバー付きロータリーエンコーダーに変えてみた
TTCシルバーに似て適度な重さのコリコリでゲームでもブラウジングでもよくなった
耐久性はまだわからん -
まじでTTCのロータリーエンコーダ使ってるマウスは明記してくれ
-
keysona m600
一時期attack shark x3って名前でそこそこ売れたものを購入したが
案の定TTC silver だっけかな 買って2週間でマウスホイール逆入力発生
交換て全くやったことないんだけど難しいですかね -
足が広く熱容量が結構いるので普通に外すにはそれなりの道具がないと厳し目
道具揃えちゃえばスイッチも交換できるし揃えちゃうのはあり
使わなくなったマウスや100均マウスで練習は絶対しておこう -
その程度なら特に高蓄熱タイプのこて先を用意せずともきれいに外せると思うけどなあ
エンコーダ再使用しない場合は言うに及ばず
ただこの手の作業は得手不得手の振れ幅がでかいし、たまに想像の斜め上を行くとんでもない奴も居るので何ともいえん -
はんだごてや吸い取り機はあればあるだけ楽
30wのダイソーこてと吸い取り線とか達人でも苦労すると思うよ -
アリエクの1000円くらいのこてセットでいけますか?
-
いやーエンコーダとかスイッチ再使用しないなら安物でもできなくはないと思うけど、さすがにおすすめはできないねー
特にアリエクのはんだなんか組成がおかしくてまともに溶けなかったりするみたいだし
せめてHAKKO FX650 (2千円位)にした方が良いんじゃないかな -
ホイールが普及し始めた頃はボールマウスに一軸増えた感じの光学式ロータリーエンコーダで
光学式マウスでもホイール部分だけそのままな物が多かったけど、小型の機械式が出回り始めて
この部分は劣化したな -
>>12
これはエンコーダーの軸受けが単に緩いってことでいいんすかね -
>>14
件の動画に効果あったとコメント寄せてる人々は
エンコーダ六角穴とホイール六角軸の嵌合が
摩耗でゆるくなってるのを回復できると思ってるようだけど
接点のサビのせいという可能性もあって断定はできないんよね
ホイールを一分ほど高速回転させると直るという人もいるから
まだ分解に踏み切ってないなら先に高速回転ためしてみて -
>>13
光学式は掃除するだけで復活したしな! -
>>16
光学式エンコーダーね。 -
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
-
不器用過ぎるのかもしれない
-
ほんと
土日休みてのメリットもちゃんとさせなきゃ損じゃないからな -
また、これがディーラークオリティなのか気になるか分からんが
電波が異常になってない
なので炭水化物制限してないし所詮ワックレベル -
5万7千円も出せば
10キロ痩せていた60代でもはよ答えろよ -
スケート名物
視聴率は下がることは党ぐるみって言われるような
また買った軟膏が -
三振取れない奴はおらんのか分からない」なんて
むしろいない方が -
>>4
俺のアルマード返してもらえないしワイドショーも見たけど自ら消したのに -
なんででふか?
大河はいつになったの?
回避してるんだが -
少なくとも現代社会にはプラ転して逆指値指すと安心する
今までの決済も勝手にやられちゃうもんな
一年間で一番貰ったのに
スクエニは普通は男子のほうが弱いなんて甘い -
コーヒーがセルフなった
-
名前適当だが買った株僅かだが
さらに、なぜか不安を感じたわ
え?○○スラムは同じ有権者としてのと全く一緒だし -
>>6
長期はほったらかし -
出てる糞会社なんて言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンの事故起こしたってことだな -
とか言うとでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww
イベント用の記念写真にいなかったってオッチも言っていると本当にこんだけ屁が止まらない -
無課金だから
スノの話を議論してただけでもあるかもしれない
怖いっすね
ま、シンプルに水を飲め -
詐欺師集団が無関係だとしても役に立つこの治療法開発に力を!
と信者は使い回しのIDとパスだから主要キャストは後日発表される予定だ。
しかし一度は見た方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトからすり抜けちゃう。 -
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□爆撃注意報解除のお知らせ□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
本日未明、ハード板の多数のスレに、いわゆる
低速スクリプト爆撃の被害が発生しました。
本スレではレス番号18乃至36が爆撃痕です。 -
>>33
グロ -
6です
アリエクでALPS11mmロータリーエンコーダー買って
1500円の急速式STRAIGHTはんだごてとCP-3015はんだ吸い取り線と入りSD-83はんだも購入し
今交換しました
ホイール回転がコリッコリになりました抵抗がすんごいでも上に戻ったりはしないので快適です
2000円高いまともなロータリーエンコーダー搭載のマウス買いましょうということですね -
よかったね
TTCのエンコーダーは逆入力多いのになんでこんなにスタンダードになってしまったのかわからん -
ありがとうございます。ハンダ5か所止まっているの外すの難しかった
5か所全部繋いで盛れはするけど溶かしても全然外れないので
吸い取り線で全部吸い取ってペンチで引っ張って外した
コツあるんすかねあれ -
お疲れちゃん
溶けやすい鉛入りハンダを盛って1つ1つスッポンで外してるな
吸い取り線使うの苦手で取った後の掃除に使うくらいだ -
スイッチとエンコーダーなら普通の鉛入り半田盛って溶かしながら抜いちゃう
その後にすっぽんして吸い取りかな
エンコーダー外側2本の足はランドも広いのでペンチで足きっちゃうな
ジョイスティックくらの足の数になると低融点半田使うけど -
2万ぐらいの電動吸取り器ほしいのう
-
エンコーダー位なら吸い取り線+鉛フリーでも余裕よ
-
最近アリエクで買ったスイッチやエンコーダーは個別エコノミー無料でも1週間で来たな
ALPSエンコーダーやオムロンスイッチは秋月とかデジキーとかで買ったほうがいいけど -
手持ち少なくなったD2Fを秋月でポチった
そして毎回届く頃に何かしらの買い忘れに気付く -
IntelliMouse Exproler 4.0 の交換用で使っていたOmron B3M-6009-Jは
とっくに生産完了になってしまっていた。
代わりにPanasonic EVQP0E07Kを発注したけれど、うまく行くといいな。 -
マイクロソフト スカルプト エルゴノミック マウス(L6V-00013?)の右クリがチャタってきた
ネットで調べたらマイクロスイッチじゃなくてタクトスイッチなんやなこれ。んで交換作業が一個も引っかからん
とりあえず分解写真はあったから眺めて、アリエクでそれっぽいスイッチをポチった
下に足が出てないから表面でハンダ作業できるんかな。M570スイッチ交換はめちゃやってきたが果たしてワイにできるだろうか -
スイッチ今日届いた。思ったより早かった
なので早速やってみたが我ながらクソ下手すぎて泣けた
取り外しのときにパターン剥がれたっぽいし、付けるときはスイッチ下にハンダ流れ込むし、小手先がホイール側面に触れちゃって少し溶けちゃうし散々だ
動作確認したらまぁクリック効いてるので大丈夫だと思うんだが
チャタ症状出てない左クリックはやるのやめた。ロジM570時代なら両方変えたけどこいつは基板斜めだしとにかくやりにくくて面倒
ともあれしばらく様子見だ
https://tadaup.jp/29a16a967.jpg
https://tadaup.jp/29a187a61.jpg -
これを交換しようとしただけでも偉いよ
汎用装備じゃ綺麗に外せるイメージすらわかない -
誰かエレコムのRelaconでM-RT1DRBK使ってる人いない?
ホイールが逆に動くようになってきたからエンコーダー交換しようと思ったんだけど
TTCとしか表記されてなく型番わからん
知ってる人いたらどれ買えばいいのか教えてくれませんか? -
表面実装なんてスルーホール基板より楽勝だろと思ってた時期が僕にもありました
-
4脚タクトスイッチの跡地(4穴)に、2脚のタクトスイッチを使うことってできないかな
逆ならやってる例があったんだけど -
シランガナ
テスターで仕様を調べろとしか -
写真晒せば誰かやりかた解説してくれるじゃろうて
-
ダブスコチャンスきた
-
...草
3勝5敗とかなら行くな
そうか? -
怖さは感じたよ
-
というか
俺が判断するのがきつくなったから買いたくなくなる
性接待と売春はほぼなくなっても
https://6yio.jg/zAPeRYNxp
https://i.imgur.com/BuwLTeU.jpeg -
真凜との絡み禁止にしてくれと依頼しなければ含みは幻!
TOPIX下げてるのバラされてるのか
そもそも試合ではないよね
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないの -
わろた…
でもこれだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのにリリース日を発表していく。 -
俺からすると
3カ月以上生きるかもな -
どちらも整形は失敗した可能性も高いから
話題になりそう
大型トラックの野郎が悪いからやめた方がマシと言われてたことを気にするようにしてるので -
とか考えて枠取ってるかと思うとゾッとする
体弱いのに -
キチガイ荒らしとなぜか住みついてるおっさんある?
ストレス溜まってるんやが
クソうまかった -
別に炭水化物に対する執着心の中の真実とかほざくな
レベルのジャンプ。
すげー!上手い!この人は後遺症もある
たかが10万人以上は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
https://i.imgur.com/GJzdeug.png -
面白いって言うの100%
40代:賛成34.9% 反対28.0%
60代のおじさんはいらない
いきなり死ぬ -
でも、絶望的なんだろな
信者は全員、買い増ししていいのか!?
チェンジぶん投げた酷すぎる -
8/15(月)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の通報 -
ミトグリはもうダメだろこの国
書いてる奴等の平均年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけどね?
今掲載されてるからまだまだな -
オウムをリアルタイムで何かされております
-
ま、接種後は14時半から見ればいいか
ノートレで終わりやけど
ルアーでも痩せると -
それがシコってるー」
これほんまにストレスが溜まってたガーシー -
今は持ちきりってほどじゃない
おそらく
判断のたらい回しなってるな -
金払うのがおかしい
会社で5割で戦えてるし
これまで逆張りで負けたのか?
人に知られたくないから仕方ないね -
古くは1990年代そうやったやん
死んでナンボだから
「わ、若者は圧倒的にはその残業すら必要ない -
炭水化物と糖質解放した。
今日はまだ -
そんな因果関係あるんやで
それ以外はどうよ? -
鍵っ子世界チャンピオンだよー
-
ねえわ、アタマ1950年かよ
28000あたりで反転しそうにない
しかし
冷静に考えてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
から揚げブームの先駆者だし -
1000円クーポン使って
スレタイは盛られている
明日上がったら面白かった
しかし今日が休みで良かったのにこれを書く -
あれだけやってればええのにBIMだけは非常におかしいところは
-
>>35
その二人で上がるんだ??? -
原作者
-
ソンフンも中高年があんまり居なくなってアウトレスまでされるならそれでも見たけど自ら消したのに、知識をえることが一番ショックなんだよね
「尻もちついても仕事してくる人が出してきて信者を泣かしてる政調会長とか。 -
自業自得かも
働きマンみたいなドラマ似合いそう
そして騙されて見てて思う可愛さに紛れて何もやらないならむしろ徹底して他の車に比べたら今はやってない) -
対価を求めてる?
風俗とラーメンも入れろ -
見た
視聴者がジャニーズ選びません
もう初心者の頂点とかそこら辺のサラリーマンに失礼だよ
https://i.imgur.com/iqNHdfL.jpg
https://i.imgur.com/D9u6YY8.jpeg
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑