-
鉄道路線・車両
-
三国ケ丘は堺旧市街も堺東も追い抜くと思う
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
三国ケ丘は堺市内で最も便利なターミナル駅で、どんどん発展中である
仮に堺市が衰退したとしても大阪市内のベッドタウンとしてマンションが増えるし
お隣の堺東が発展したら、それのおこぼれとして商業施設が増えるという絶好のポジションである
世界遺産登録される大仙古墳の目の前で、今後は高層タワーや展望台的なものが検討されるだろう
さらに今検討されている東西LRTはフェニックス通りを通り、三国ケ丘が起点となるだろう
20年後30年後を見据えたら、三国ケ丘が堺の頂点になってると思う - コメントを投稿する
-
ライバルは中百舌鳥?
-
バスヲタいる?
-
三国ケ丘サイキョー!
-
改札の分離で乗り換えの歩く距離が増えて、不便になった。
大阪が東京を見習うのは嫌な気分になるだろうが、
三国ヶ丘駅を便利な形にするには西国分寺駅を視察して来いと言いたい。 -
もっと身近にあるだろ
大和八木とか鶴橋とか -
堺って歴史があるのが長所なのに
堺東って一ミリも歴史感じないよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑