-
鉄道路線・車両
-
【速報】カシオペア引退へ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
寝台列車「カシオペア」、6月完全引退…車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://news.yahoo.c...cb6971a28027ea3f1400 - コメントを投稿する
-
F1でよく聴いた
-
それはT-SQUARE
-
最近謎の昼行団臨にばっか走らせとるなと思ったら引退か
-
フュージョンバンドのカシオペアと名前が被ってて名称使用に際し向谷氏が快諾したというエピソードあったな
-
それどころかカシオペア何周年記念だかでテーマ曲も作ったはずだぞ
-
CASIOPEAとT-SQUAREはライブで共演してたな
-
C61にも牽引してほしかった
-
重すぎて無理ゲー
-
向谷さんに何か曲を作ってほしいな
-
北海道直通カシオペアない今、北海道新幹線の札幌延伸が待ち遠しい
-
酉が買い取ってクルーズトレインとして残してほしい。
-
EF58牽引も重すぎて難しいな
EF65かEF81を機関車次位か最後尾に補機として連結しないといけないし各々の機関車に機関士を乗せて無線合図で協調運転するしかない
上越線はEF64+EF81の重連で走行した事があったが単純に機関車付け替えの手間をケチるためでEF81が無動力だった -
EF58はさらに重いワゴン・リ客車を牽引したことがあるから問題ないと思う
-
>>14
重すぎて空転が多発し「貨物列車のように運転すること」と通達された
電磁じゃない自動空気ブレーキかつねじ式連結器だったから出来た荒業で日本の並型自連の客車でやると衝撃で苦情殺到になる
電磁でない自動空気ブレーキだと後方に行くほど応答が遅れるのを利用して上り勾配で圧縮引き出し出来るが電磁だと編成全体でブレーキが同期してしまうため不可能 -
.| 乗る金無し葬式鉄留年確定厨>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-= -
弘前行きにするか羽越本線経由にして新青森で北海道新幹線と接続だと乗り換えの手間が増えて旅情が失われちゃうよな
EH800とDF200牽引も結局四季島登場までのつなぎだった感がして1年くらいで終了してる
貨物の機関士ごと借りたのではなくJR北海道の機関士がDF200を運転する「ドライリース」を行う気合ぶりだったが機関士も借りる「ウェットリース」の方が楽だったはず -
>>15
ブレーキは電気指令式を常用として装備し、複数の牽引機関車に対応するためのブレーキ指令読替装置[注 3]をもつ。
従来のCL方式(応荷重式自動空気ブレーキ)も併設し、予備電源車カヤ27形を連結する際に使用する。
[注 3]機関車からの空気圧によるブレーキ指令を電気信号に変換し、各車に電気指令を伝送する装備である。詳細は電気指令式ブレーキを参照されたい。 -
長くはもたないのだろうが
JR北海道に払い下げて
道内周回クルーズトレインに使うとかは
ダメだろうか? -
DD51が1台もないんでしょ?
どうだろうねえ
東日本で引退だが北海道へ譲渡ってのは完全引退ではないし東日本も保守の責任取れんと思う -
北はDD51が残ってない上にDE15も持たなくなってるからノロッコやめるくらいなのに
-
貨物のDF200後継機を買うとか?
-
引退したPDC改造してクルーズトレイン作ろうとしてる会社にそんな金があるとでも?
北海道にそんな金があったら除雪用の気動車をもっと買ってくれ -
HB-E700系カシオペア 上野~青森間で運転開始
長岡と新潟で進行方向が変わります。 -
北海道へはロイヤルエクスプレスが行きます
-
札幌行カシオペアに代わる、北海道新幹線札幌開業はよ
-
禿同
-
「カシオペア運行開始 25 周年 YEAR」の記念ツアーを開催します
https://www.jreast.c...24/20250331_ho01.pdf -
赤い星、青い星
バディとかの腐食が激しくて、種車探してるんだろ? -
>>32
四国のキハ185が余ってるぞ -
北海道新幹線札幌開業時には、速達性がある従来の新幹線車両の他に
新幹線版クルーズトレイン車両もほしい -
函館〜札幌はディーゼルカーが1日11本だけ走る糞ド田舎www
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民! -
.
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l < 札幌に新幹線が来てないのがコンプレックスなの?ドサンコ
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' \
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ 北海土人
. -
.
ヽ | | | |/
三 道三 /\___/\
三 産 三 / / ,、 \ :: \
三 子 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/ < 今どきディーゼルしかないなんてホント恥ずかしい(泣)
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 号 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 泣 三 < 函館〜札幌に新幹線、はやく欲しいよぅ〜〜〜
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ! 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
↑ ドサンコ
. -
鹿児島本線電化完成(1970年)
東北本線青森電化完成(1968年)
北陸本線福井電化完成(1969年)
秋田〜上野間電化完成(1972年)
長崎本線電化完成(1976年)
日豊本線電化完成(1979年)
函館〜札幌(2030年になっても単線非電化www)
↑
なぜ函館〜札幌間は複線電化にしなかったんですか?ドーミンさん
ハッキリ言って沿線が糞ド田舎だから未だに単線非電化なんでしょ? -
東京ー博多1064km(1959〜1975年)
東京ー札幌1035km(1971〜2040年?)
↑
どさん子の新幹線コンプレックス半端ない
60年遅れのディーゼル都市札幌ww
どさんこの九州、福岡に対するやっかみ、僻み、劣等感ハンパないな -
.
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l < 北海道民のほとんどは新幹線童貞なんだって?ボク
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' \
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ 北海土人
. -
.
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l < 飢えてるんだろ?チンカンシェンにww
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' \
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ 北海土人
. -
【札幌は新幹線開業未定の田舎都市】北海道新幹線【長崎、福井以下】
-
これ見りゃ北海道がうまくいかないのハッキリしてるだろうよ
https://upload.wikim...density-2022.svg.png -
北海道関係なくなった列車のスレで言われましても
あ、どんぐり足りないんですかw -
>>34
新幹線でも東京~札幌間は乗車時間が長いから、ソファーベッドとトイレ付個室は欲しいな -
>>45
プレミアムグランクラスだな -
撮り鉄対策
-
特に首都圏近郊で済ませるような連中の対策な
そして首都圏鉄でも福島以北に遠征してくるのは歓迎と
上り上野着はずいぶん幅があるけど
日没後か学校上がりのガキ鉄が集まりにくい時間設定にすると思う -
撮り鉄もそうだけど葬式鉄対策かもね
-
かつては1日の走行距離が1200km位あったな
583系ほどではないが走行距離が長くなってた
定期運用終了後は怠けた運用しかしてない -
北海道新幹線札幌延伸を期に
通常の座席新幹線の他に、
カシオペアの列車名で個室・食堂車・ラウンジ付の新幹線1日1往復設定してほしい -
老朽化の為とか言ってるけどJR西ならあと20年は使ってると思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑