-
メンタルヘルス
-
受診したらいけない医師を挙げるスレ全国版
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
診療を受けたら、なおさら具合が悪くなった経験のある方々が、
忌避すべき病院名や医師氏名を書き込むことで、
これから受診しようとしている人や、まさにいま現在診療を受けている人が、
さらに悪化する危険を未然に防げるかもしれません。
(例)新潟県三条市 医療法人恵愛会 大島病院 信田 慶太 医師
これから精神科を受診しようと思っている方は、
上記病院・医師を回避したほうが良いと思います。
すでに上記病院に通院しており、信田医師から診療を受けている方は、
担当を変えるか病院を変えたほうが良いと思います。 - コメントを投稿する
-
暇
-
静岡県立こころの医療センター 森光瑠(溜)もりひかる医師
入院したらテレビの音量、二台で45-50ですよ(笑)
常にストレスを与えてくるきちがい医師
森光瑠医師は、一見痩せ型に見えますが、体力に自信があるみたいで、患者に手を握らせ、体力を測る事をしてきます -
更新日:2018年9月14日
静岡県立こころの医療センター 森 光瑠 先生
静岡県立こころの医療センターの森光瑠と申します。卒後5年目、精神科としては3年目となりました。
当院は精神科単科病院です。静岡県は精神科病床を持つ総合病院が非常に少なく(県内でも3病院で、静岡市内にはありません)、精神科そのものに馴染みのない方が多いと思いますが、
世間一般のイメージと異なるところも多く、暗いばかりではありません。統合失調症、気分障害、神経症・・・だけでなく、非常に様々です。上手くいくこともあるし、打ちのめされることもありますが、
各患者さん毎の生活そのものを考えて取り組んでいく、非常に飽きの来ない仕事と感じております。
精神科の場合、各科と同様の(新)専門医だけでなく、精神保健指定医の取得が非常に重要となります。当院はその研修としても症例が集まりやすく、各先生方も非常に丁寧でスムーズな研修が可能です。
私は出身は他県ですが、浜松医科大学を卒業した縁もあり、気がついたら現在まで静岡県で過ごしておりました。難しく考えず、というか、
何も考えていなかった結果こうやってこの地に暮らしていますが・・・それで良いと感じています。大都市ではありませんが研修はしっかりできますし、全く排他的ではありません。
気候や食事を含め、環境的にも過ごしやすいのではないでしょうか。
是非、お待ちしております。
<写真:森先生(左)、静岡県立こころの医療センター(右)>
お問い合わせ
所属課室:静岡県健康福祉部地域医療課(本部事務局)
静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2868
ファックス番号:054-221-3291 -
静岡県の精神科・心療内科 [無断転載禁止]・2ch.net
2016年8月2日 ... で、とりあえず評判悪くてもなんでも初診即日可のところでは薬だけ出してもらう 本命の とこの初診 ..... 静岡県立こころの医療センターや浜松医大、やきつべの径診療所と聞い ている. 36優しい名無し ... -
静岡県立こころの医療センターの
AKIMOTO MEI は、死んだほうがいい
馬鹿のくせして仕切り役を任されてんじゃねえよ、きちがい患者
患者も親族も本物のきちがいは多いよ
それが精神異常だ
医師職員患者親族担当の課、誰もマトモなやつがいない -
追加情報。
森光瑠医師は睡眠薬を飲んでます。 -
集団ストーカーで怪診療所の静岡県立こころの医療センターのテレビは二台あって、入院中の二台のテレビの音量が45-50でした
こんな事なんて普通の病院でありえるのでしょうか?
主治医はネット検索にもヒットして、睡眠薬を飲んでる森光瑠(もりひかる)医師です
普通におかしいですよね?
患者も生理現象だという事を理由にして、屁を毎日50発。
くしゃみ咳を毎日150発。
静岡県立こころの医療センターは医師も患者も、頭おかしいですよ。 -
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです -
お前ら、こんなこと書いて大丈夫か?
-
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑