-
メンタルヘルス
-
【更新】精神体障害年金総合スレッド 35【申請】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=7/3
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=7/3
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=7/3
精神障害による障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレをご利用ください。
精神障害(発達障害を含む)での更新申請に限定したスレッドです。知的障害による更新申請はスレ違いです。
現況届(診断書)用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末近くに発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
「まだ来ない」と書く前にまずは3ヶ月+α待ちましょう
●次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
【更新】精神体障害年金総合スレッド 34【申請】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1733979304/
【更新】精神障害年金総合スレッド 33【申請】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1732306028/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=7/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スレタイわろち
-
新しいとこここ?
-
今度から自立支援の診断書代かかる
最悪だ -
何だよ精神体って
-
精神の更新って何年なの?
-
障害年金の請求手続きに使用する診断書
日常生活の能力の判定
1.適切な食事
配膳などの準備も含めて適当量をバランスよく撮ることがほぼできるなど。
2.身辺の清潔保持
洗面、洗髪、入浴等の身体の衛生保持や着替え等ができる。
3.金銭管理と買い物
金銭を独力で適切に管理し、やりくりがほぼできる。
4.通院と服薬(要・不要)
規則的に通院や服薬を行い、病状等を主治医に伝えることができるなど。
5.他人との意思伝達及び対人関係
他人の話を聞く、自分の意思を相手に伝える
6.身辺の安全保持及び危機対応
事故等の危険から身を守る能力がある
7.社会性
銀行での金銭の出し入れや公共施設等の利用が1人で可能
回答はすべて4択
・できる ・おおむねできるが時には助言や指導を必要とする
・助言や指導があればできる ・助言や指導をしてもできない若しくは行わない -
>>9
主治医がブラリス入りしないといいな
学会にブラリスがある
日本統合失調症学会とか日本うつ病学会とか細かい内輪なのが沢山あって審査医がどの学会に偏ってるのかが判明しない、以前有名だった東京の新聞の記事によるとだが
ちなみに誤診や医療ミスを警戒するという名目でブラリスがありうちの主治医はとある大学の教職だから聞いてる -
「あなたの年金申請は認められません」うつ病女性の涙 精神・発達障害で不支給が2倍増?ナゾを追った
-
>>11
薬飲んでなかったから仕方ないね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑