-
メンタルヘルス
-
障害者雇用の事務職ってどう? ★9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・障害者雇用で求人が多い「事務職」を語るスレです。
・今事務で働いてる方が(職場環境・給与・今してる業務内容)を中心に語ることを想定しています。
・求職者の皆様の参加は拒みませんが、ご自身の日記代わりに使ったり、他のスレ民への無差別攻撃的な書き込みやコピペ連投はくれぐれもご遠慮ください。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
障害者雇用の事務職ってどう? ★8
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1710923677/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
はい
-
引っ越しの仕事へ応募する人はいるで
-
すぐ辞めそ
-
事務職か清掃しかできんやろー
-
障害者は事務職しかできんだろ
肉体労働は手足や目や内臓が悪いと無理、耳聞こえなくても危険
工場三交代二交代も続かん -
傷害による、仕事によるとしか言えん。
一般にASDには不向きと言われる営業だって、
向いてるASDもいれば、向いてる営業職もある -
結局はあなた次第、あなたが選ぶ仕事次第って、言質を取られたくない健常者みたいな言い方やなw
-
事務員だけど社内ニートよ
-
休みは取れない
差別は当たり前にある
昇格も絶望的
メンタルヘルスにならない自分を褒めてあげたい -
腫れ物扱いで事務とはいえ
ほとんどはPC使わず
印刷作業やファイリングばかりの仕事 -
それらが嫌な人はクローズ就労してる
勿論配慮なしなので血を吐いて激しく痙攣しながら倒れる人はいる
心から笑顔で印刷作業を楽しめる人は50歳になっても続けられることでしょう
企業はそうした人を求めている -
俺は耳だが、電話も客対応もやれと言われるぞ
残業当たり前
評価は難癖付けられて下げられるし
代わりがいないのでなかなか休めないし -
配慮なしだとキツくて辞めることになる
配慮ありだとえげつなく仕事外される
極端なんだよな -
結局のところ特例子会社に入るのがベストなんじゃないかな?
自分だけ配慮あるとそれはそれで後ろめたさしかないもん -
特例は安月給すぎる
暮らせない -
一般企業でも安いところは安いけどね
正社員でも額面17万円ボーナス無しとか普通にある -
中小企業ならクローズ正規雇用でも年収300万円いかないのも当たり前にあった
零細企業なら東京でもなんとか200万程度でボーナスも雀の涙とかも普通に
障害者雇用で大きなところ入ったら給料アップで仕事も簡単で定時帰宅と激変した
昔から精神でも障害者雇用があれば手帳とって就職できたんだろうとも思った
もっとも鬱や神経症で貰えるとは長年知らなかったけど -
学歴・職歴が上位なら大手企業での軽めの総合職(総務・サステナ関連など)、
または一般職がお勧め。
年収500-1000万円くらいでヌルイ仕事できる。
ホワイトなところが多いから休み多いしテレワークも完備。
配慮専用の部署もある。 -
オッサンだしな
転職厳しいか -
女が有利だからな
-
>>22
まあまああるなら年金が無くなっても問題ないでしょう -
>>22
監査なんざ楽そうだがなあ -
多少の差別はあるものとして我慢してるけど、そろそろ我慢の限界きそう
転職しかないのかな -
精神障害者の割にはかなり頑張ってる自覚があるんだが、普通の人には到底及ばないそうだ
-
>>25
爆発して無敵の人になってもいいと思うよ -
そりゃあそうや
-
障害者雇用で在宅ワークのところ探してます。派遣などでありますか?
-
正社員の人たちが異動だ転勤だと騒いでるけど、非正規で障害者雇用の自分には無関係という複雑な気持ち
会社からしても障害者なんて適当に振れないというか触らない方が吉と思われてるんだろな… -
前スレの803だけど明日退職を切り出そうと思う
増えた仕事を黙ってこなしていたらさらに仕事を増やされるそうだ
もう付き合いきれん
ポンコツ(健常者)が一人いてこいつが足を引っ張りまくる
自分のことで精一杯なのにこいつの面倒まで見切れん
顔を見るだけでうんざりする -
上司には詳しいことは話さずメンタル不調でこれ以上働けんと話すつもり
仕事を押し付けたのも上司なんだが障害に配慮できん人間に説明しても徒労に終わるだろう
メンタル不調というのも嘘ではないんだが
主にお前のせいで
何もかもが面倒くさくなった -
自分が入社したときの方々によくしてもらったからこれまで頑張れた
その時のメンバーはみんな異動で遠くへ行ってしまった
親切にされたのが嬉しかったから恩を返したかった
もう恩を返す相手がいない -
辞めないできたのが奇跡
-
まぁ、気持ちは分かる
ヒステリック系の上司居るので辛いわ
金切り声でワーワーうるさいし
ADHDぽくていつもやりっ放し -
俺も優しくしてくれた人に恩返しできなかった
無事定年おめでとうございます
出世も何も叶わずすみませんでした
握手してくれて嬉しかったです -
特別お世話になった人に突然今日で退職すると挨拶に回りで言われたこともあった
知ってたらいろいろお菓子や何か買って用意してたんだけど部署が変わって知らなかった
病気になって糞みたいな人生になりろくな会社にも入れず変な奴ばかりに遭遇してきたけど障害者雇用を利用して大きなところ中に入ったら極めて稀だけど仏様のような人もいた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑