-
アニメ
-
ばいばい、アース 第一楽章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
剣激を奏で、
世界を切り開け。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 WOWOWオリジナルアニメ 2024年7月12日(金)23:30よりWOWOWで放送・配信開始!
2024年7月12日(金)23時30分より放送開始!
WOWOW(WOWOWオンデマンド含む) 7月12日(金) 23:30〜
BS日テレ 7月13日(土) 24:30〜
2024年7月12日(金)23時30分より放送開始!
WOWOWオンデマンド dアニメストア
他 2024年7月15日(月)23時30分より放送開始!
■関連サイト
公式 https://bye2earth.com/
公式X https://x.com/BBE_animePR
■前スレ
○○ - コメントを投稿する
-
■STAFF
原作:冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)
監督:西片康人
助監督:横手颯太
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:日野優希
モンスターデザイン:ツブキ ケン・原 由知
デザイン協力:麻日 隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)
美術監督:岡本穂高
色彩設計:篠原愛子
撮影監督:室塚勇伎
編集:山田聖実
音楽:Kevin Penkin
音響監督:久保宗一郎
アニメーション制作:ライデンフィルム
■CAST
ラブラック=ベル:ファイルーズあい
クエスティオン=アドニス:内山昂輝
ラブラック=シアン:諏訪部順一
キティ=ザ・オール:花江夏樹
シャンディ=ガフ:日野 聡
シェリー:早見沙織
ギネス:榎木淳弥
ベネディクティン:小清水亜美
ドランブイ:沢城みゆき
ローハイド王<正義>:津田健次郎
ローハイド王<悪>:佐藤せつじ
■OP/ED
【OP】ASCA 「FACELESS」
【ED】LMYK 「I LUV U 2」 -
冲方丁の作品なんやね
それにしてもファイールズは売れっ子ですごすぎるよな -
冲方の良さが分からん……
-
掲載誌買ってるけど
しばらく見てないな
完結したんだっけ? -
これ、地味に質アニメ?
-
無料だから見たけど正統派のファンタジーか
人間かいない世界なんだなボッチ
OPはなかなか良し -
冲方はファフナーも完全にネタ枯渇したし違うジャンルに力入れる感じ
-
んー微妙
-
とりあえずフードとかで頭隠せよ
-
全く重さを感じないでかい剣
-
え、冲方丁なん?全くっぽさがないただの女作者ファンタジーっぽいけど…
-
何か、アルスの巨獣臭がする…
-
駆け足で設定の説明も無いからなんか置いてけぼり
-
原作のキムヒョンテ絵じゃないんだな
漫画版がベースか? -
沖方作品といえば18禁アニメのマルドゥック・スクランブル圧縮か
-
専門用語多すぎぃ
-
よくわからんけど師匠がバカ舌なのはわかった
ガンソのヴァンみたいだ
世界観としては亜人メインで人間だけ何らかの理由でいない世界かな -
正直1話のつかみがいいとは言えないけどこの手の作品は貴重なので暖かく見守りたい
-
剣が木製みたいに思えて切れる感じがしないw
-
いったん継続
-
>>8
これ大昔の原作だろ -
ツッコミどころ満載古臭い中二病
-
冲方だから継続しようと思うが1話はあんま面白くなかった
-
獣人っぽい両親?がいたのに石から生まれたとか意味がわからんこと言ってたが
今後説明はあるのだろうか? -
主人公がペッタンな胸晒してるところ
「のっぺらぼうだ!」って観客のざわめきあってワロタ -
モンスターがいるのにのんびり露天で食料広げてるっておかしいだろ
それで毒まき散らされて大慌てとかアホやんけ -
冲方ってだけでどーせつまらないんだろうなと思って見始めるから
余程の事がないとずーっとつまらないまま終わる -
ばいばいアースばいばいだな
-
ばいばいアースだし、石から生まれただし、一昔前によくあった地球が何かしらの影響で暮らせなくなったから宇宙船の脱出ポットで生存可能な星に1人だけ不時着したみたいな話なのかな
宇宙船知らない現地民には石に見えるだろうし -
1話は師匠殺して旅に出るて感じか
-
小説2巻漫画4巻だから1クールでキッチリ全部やる感じなんだな
-
よくあるモンスターが進化した人間?未来の地球の話なやつ?
違うといいけど一話あんまおもしろくなかった -
睡魔と格闘しながら見てた
そういや何で最後師匠と斬りあったてたん? -
つまんなかったわ
古臭いし作画も並
今期でも下の方だな -
師匠とアレしてるのは一子相伝なアレでよくある設定で見るたびめんどくせえ流派だなってなるやつ
-
ブリーチを参考にファンタジー作りましたって内容だな
それと獣人キャラが大半は嫌いなんだよな -
台詞が面白くないキャラが、主要キャラの作品は、
面白くないんだよ -
キャラの掘り下げも何もない状態で
いきなり師匠殺して感動とはならんのよ
知らないキャラなのよ -
思ってることを台詞で実況していく脚本は苦手
-
2話を見ようって気にならんな
-
引き込まれる要素なくてAパート切り
面白くなる可能性あって切りづらい作品よりこういう方が助かる -
むかーし原作を頭パンクしそうになりながら読んだ記憶。正直ほとんど覚えてないや。
Nowhere -
やべえ
クソつまんなかったわ
全く惹き込まれないキャラと世界観
古臭くても面白い作品は沢山あるけどこれはなんかダメな気がする -
WOWOWも糞を掴まされたな
-
カスみたいな原作のカスみたいなアニメ化ばかりだな
-
デザインがゴミなのとBS組は裏に負けヒロあるのがきちぃな
-
そこそこの作画力がこういうのに注ぎ込まれるともったいねえと思う
ニューゲートレベルで充分 -
中二病の人が好きそうな設定とセリフ回しだな
-
虫みたいな種族が何喋ってるか分からない辺りでどうでもよくなった
-
これが令和のアルスの巨獣か
-
戦う前から桟橋壊すなよ
旅に出るだけで師匠殺して記憶からも消さなきゃならんとか意味不明な設定やな -
ばいばい、冲方
-
信者おるけどファフナーもシリアスギャグにしか見えんしな
この人の作品入ってこんわ -
最終試験で師匠殺しは定番っちゃ定番か
古くは北斗の拳のサウザーも師匠殺害で卒業だし -
なんで今更アニメ化したんだろ
-
一話目でばいばいしてしまう視聴者が多すぎる問題
-
>>55
この作品は何のためにそんなことせにゃならんのかサッパリだから「ハァ?」としか思えんわけで -
奇乳もどうかと思うが
あんまりぺったんこなのも寂しい -
日テレ放送版は放送事故みたいに字幕がずれてた生放送の字幕かよww
-
助けに来てくれた人へ罵詈雑言はく獣人の民度と触手あるのに義務を果たさない化け物の無能さよ
-
BS日テレ版の録画見てるんだけど、これ字幕どうなってんの?
ボクの聴こえない周波数でモノローグでも語られてんの? -
ズレてるよな、かなり大幅に
気になって集中できなかったわ -
字幕ないと何言ってるかわからないのに
-
冲方丁作品てよく練られてるなあとは思うけど
キャラクターに血が通ってないというか
作者の手のひらで転がされてるような感じがして感動できる気がしない -
字幕出してなかった人は全然意味分からなかったやろね
-
ぱいぱい、ナースかと思ったら違った
-
BS日テレの字幕ズレ遅れるならまだしも何分か先走ってるから気持ち悪いったらありゃしない
-
冲方丁ってよく名前見るけど、調べてもあああのアニメの人ね、というのが見つからない
何で名前知ってるんだろ -
家と違って勝ち数は同じだよ
-
今でも代表ではあるよね?
それなら本当っぽいね… -
アイドルオタからは「無償で」とかでなんとかしそうなのにもらい事故が起きやすい素地はあるけど
-
自分の体重より重い剣をよく片手で振り回せるな
-
なんか魔力でも使ってるのかね?
主役が子供の時に大剣抱えながら逃げてたけど、剣先が切れないのかなと心配になった -
聖剣ぞ
-
甘酒をけっこうたくさん持ってかれちゃうよ?自分も危険ってレベルのやつが
ヒロキのすべてが知りたい -
>>63-64
最初からずっと数分先の字幕が出てた -
erehwonはnowhere
enolaはalone -
TOKYO MXのマークみたいの何?
-
>>71
サイコパスの二期とかじゃね?虚淵から替わってイマイチになっちゃったからとかで -
イマイチになった人の名前をわざわざ覚えないがな
何かで定評のある人の筈なんだけど何も出てこない -
普通に小説でしょ、あとはテレビのコメンテーターとかでもたまに見る
-
サイコパスやら攻殻機動隊ARISEやらアニメ仕事色々やってるし天地明察みたいな実写映画化も複数あるベテランだからね
なんとなく知っててもおかしくない -
かつてゲーム開発会社に居てシェンムーとかセガガガにも関わってる
-
シェンムーって聞いちゃうとダメなイメージしか浮かばなくなるな、如くのベースとかではあるんだろうけど
-
唯一ありそうなのがファフナーなんだけど、
あれも途中からだし、そもそもファフナーそんなに気に入ってないんだよな -
胸ペッタンのことをのっぺらぼうと呼ぶのやめてください…
-
作者とタイトルからSFかと思ったらファンタジーだった
まあ後から回収しそうな気もするけど
主人公のタンクトップがえっち -
なんかよくわからなくて
眠いとき寝てしまいそうだけど
こういうよくわからん枠は1本あっていい -
>>92
いきなり脱いでもあんまエッチくなかったぞ -
ワケわからんアニメを字幕がさらに混乱させてどうするつもりだ
-
>>64
おっぱい小さいとずれやすいんだろうね。 -
沖方ってなんか偉そうにラノベの先生気取ってるけどシナリオゴミだよな
-
全くの異世界なのに「のっぺらぼう」と昔の日本人しか使わない言い回しの単語使うセンスにはあきれる他ない
-
井上や虚淵よりはマシだと思ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑