-
アニメ
-
鬼人幻燈抄-葛野編- #2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
江戸から平成へ。刀を振るう意味を問い続けながら
百七十年という途方もない時間を旅する鬼人の物語を描く、和風大河ファンタジー。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2025年3月31日より2クール連続放送開始
TOKYO MX
初回2025年3月31日(月)から21時30分〜 2話以降4月7日から毎週月曜24時00分〜
MBS
初回2025年4月1日(火)26時30分〜 2話以降4月8日から毎週火曜27時00分〜
BSフジ
初回2025年4月1日(火)24時00分〜 2話以降4月8日から毎週火曜24時30分〜
ABEMAにて地上波同時最速配信 1話のみ 3月31日(月)21時30分〜 2話以降 4月7日(月)より 毎週月曜24時〜
4月3日(木)より 毎週木曜24時〜 ほか配信サービスでも配信開始
▲関連サイト
アニメ公式サイト https://kijin-anime.com/
公式X https://?I.com/kijin_anime
▲前スレ
鬼人幻燈抄-葛野編- #1
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1742973441/ - コメントを投稿する
-
▲スタッフ
原作:中西モトオ(双葉文庫)
監督:相浦和也
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:池上たろう
プロップデザイン:杉村 友和
美術設定:工藤 ただし(パインウッド) 磯辺 結(千住工房) 新妻 雅行(千住工房)
美術ボード:磯辺 結(千住工房)
色彩設計:大西 峰代
3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
撮影監督:宮坂 凌平
編集:廣瀬清志(editz) 山条裕香(hisui)
音楽:??田龍一(MONACA) 広川恵一(MONACA) 高橋邦幸(MONACA)
音響監督:原口 昇
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
▲キャスト
甚太:八代 拓
鈴音:上田麗奈
白雪:早見沙織
同化の鬼:白熊寛嗣
遠見の鬼女:近藤 唯
▲主題歌
オープニングテーマ 「コンティニュー」NEE
エンディングテーマ 「千夜一夜 feat. 仲宗根泉 (HY)」Hilcrhyme -
(;^ω^)あ、あれ…これ…もしかして…鬼切丸!?
-
すずちゃんはね、とても現代的な価値観を持っていたんだ
ただでさえ自分がNTRてるのにそいつはまた別の男に股を開くとか許せないよね村の存続とかお役目とか知ったこっちゃないよね
そりゃNTRスレイヤーになるよね -
r
-
上田麗奈に早見沙織に…と思った矢先…
-
妹の鬼って出てくるのだいぶ先やないの?
-
今日か
まぁ俺は明日だが -
1話を遅ればせながら見たがなかなか良いね
鬼滅が似てるというのもなんとなく分かるが何にしろ出来は良い
視聴継続ですな -
宗像三女神の一柱イチキシマヒメ(ノミコト)が出てきたということは、残りの二柱も?
-
さぁ江戸編はじまるぞ
主要人気キャラ達がどんどん出てくるぞ -
妹が壊れる描写がなんか軽いよね。ナナリーぐらい仕方ない描写じゃないと、もとから里に鬼引き入れてた元治が悪いだろって話じゃん
-
せやな、おまえがあれなのはお前の親がわるいのと同じだな
-
鬼とはいえ話が結構通じるんだな
妹以外は -
なんだ人間と一緒じゃん
-
鬼は人間だった…?
-
虐待父のいい所をアニメは表現出来るのか心配だわ
-
人と鬼は変わらなく見えるが鬼には色々縛りもあって、鬼の能力の設定が切なくていいんだよ🥺
-
正常に会話が出来る敵は、アホの人間を教育する教師という設定やろ
マクロスや地獄楽とか -
妹はなんで暴れ出したの?
うちの娘もたまに暴れるんだけど… -
>>20
人と鬼のハーフのような状態で鬼の力を封じていた、その封をやってきた鬼に解かれ、また現実も突き付けられたから、とでも言うべきか -
>>21
最初は良い子だったのにね… -
1話のキャットファイトは、両女とも述語だけでレスバトルしてまるでSNSかよw
-
このアニメグロいシーン多いけど大丈夫なんかな?
鬼滅よりヤバいきがする -
>>20
鬼ってのは偏屈なんよ
自分の中の思いをねじ曲げられない特性がある
それなのに鈴音はにいちゃん愛してるって気持ちを妹としての気持ちにごまかしてずっと生きてたの
鬼じゃありえないのこの自分の気持ちをごまかすってのは
だから白雪さんが甚太選ばなかったからぶち切れた -
というかネタバレ解禁でよくね?
4話目でアニメに期待できないなら俺はネタバレ説明しまくるぞ -
でこ批判されがちだが今回に関してはカットもまぁしてるが原作準拠で結構がんばってるおもうわ
でも全部読み込んではなさそう -
白雪に見惚れる甚太を見る鈴音
これは原作になかったけどアニメ制作がわかりやすく鈴音の女部分を表現してるな
i.imgur.com/8U4hqBf.jpeg -
>>30
お兄ちゃん好きの妹が嫉妬してると思ってたわ… -
>>32
好きの度合いがメスって感じだった -
そうだぞ。でもお兄ちゃんが選んだ相手と結ばれるなら我慢するけど、他の男選ぶなんて許せない殺すという結論に
-
このシーン
どっちの手をとったんだろうな
原作では片手がうまっててどちらかを選んだんだがどちらの手を選んだか明らかになってない
まぁ甚太の性格的に鈴音なんだが
https://i.imgur.com/868noBO.jpeg -
へえ
やっぱり妹は男として兄貴が好きだったんやね
近親相姦ものなんかな -
清正に話かけつつ清正差し入れの本をうつしてる
カットしまくりやが原作ないがしろではなさそう
この清正の本好き設定は原作でも盛り上げりの一部
i.imgur.com/rAOimoP.jpeg -
まあ制作見た時点で期待してなかったし期待相応だったわ
-
>>38
この作品制作どうのこうので終わらないけどな -
鬼は嘘はつかない
この設定があるからこそ鈴音も遠見を信じれるんだよなぁ -
清正は何故か夜来がぬけない
i.imgur.com/9K9eUH9.jpeg -
正直、白雪の行動にドン引きしたから
首切られるのもしゃーなし -
此方も抜かねば…不作法というもの…
-
美夜香の名前がある
i.imgur.com/KRF0p95.jpeg -
磯部モチでも食わせてくれ(もぶにみえて伏線)
i.imgur.com/SVnIeC8.jpeg -
耳が幸せな時間が一瞬で・・・
-
1話は特別酷くはないな
問題はここからどうなるかだ -
うえしゃまは本当に芸達者やね
銭の取れる役者やね -
ささ恋しかやらかしてないのなら大丈夫やろ
知らんけど -
こっちは作画より脚本が問題
作画はそんなバトルしないし横浜でもなんとかなる -
現代に鬼神が誕生っていうけど現代兵器に勝てるのか?
-
生物兵器として進化していくのかも知れんし
-
>>45
重蔵 -
鬼神も現代兵器で対抗するぞ
-
ささ恋捨ててこっちに全フリしてたんだな
-
ささこい・・・?
おい制作横アニじゃねーか・・・😱 -
しょうがないんだけどセリフを削るとやっぱり作品の良さが薄れてしまうな
-
ん?甚太の母が鈴音産んだの?
実の兄妹だったの?
てっきり1話開始時点で鈴音はあの姿のまま昔から生きてたのかと思ってたわ -
>>59
それだと妹が虐待されてるから家を出るって発想にならんやろw -
ちなみに鈴音を産んで母親が死んだ
重蔵の妻が鬼に殺されたというのはそういうこと -
やっぱり出産で命を落としたという甚夜の考察から母への気持ちはセリフは欲しかった
娘を返せの重みが変わってくる -
重蔵に息子がいた〜って話は甚太のこと?
-
甚太のことだぞ
-
息子だったんかい
-
正直クオリティどうなるかちょっと心配してたけどこのまま行ってくれれば大丈夫そうだな
OPだけ慣れそうにないが -
1クール目は江戸編の最後までかね
2クールあっても絶対半端に終わるけどどーすんだろ -
ノラガミっぽいで雰囲気で作画も頑張ってて期待したいけど、脚本がなんかな…
全体的に説明不足を感じてしまう -
現代に行ったんじゃなかったんかい
-
上田麗奈だったり早見沙織だったり有名どころ揃えたなと思ったけどこれほとんど喋らないのでは?
-
この世界の鬼の認知がフワっとしすぎてんのよね
-
YouTubeで上がってるOP
コメ欄が肯定意見ばっかりだから空気読んでコッチに書かせて貰う
やっぱ合ってないよ -
鬼に人生を狂わされた一家の染みる話だった
妹への説教は、何も言わない甚太自身のことでもあるんだな -
アンメモはどこまでやったんだ?
カットしまくりで見るのやめたわ -
この辺まだ月刊アクションあった頃の連載だから記憶薄れてるけど
大体コミカライズをそのままアニメにしてるんでいいのかな。
本質がベタな時代劇なところがよい。
OP確かに合ってないなぁ
エンディングのラップはまだマシに思えるのはなぜだろう -
OPもEDも曲が全然合ってない
音楽担当は無能 -
別にこんなもんやろアニソン
リゼロや無職みたいなええやつははなっから制作費がちがうだろうし -
ここまで酷いのは最近ではマレ
-
うわなんか酔ってて自分用のやつここにレスしてたわ
-
二話おもろかった?
-
備蓄米があっても米いきわたらないんだったらこれ戦争に備えるの無理ってことでしょ
国防は? -
なんだコレ?
元ネタは鬼滅の刃か? -
葛野の巫女守り少すぎ問題
全然鬼に対処出来てない -
2話普通
説明回みたいな
も少し展開早くていいかも -
OPこれでいいんか
-
>>82
オマエラ韓国ヒトモドキは兵役と少子化のダブルパンチで滅亡するウリナラの心配しとけ -
巫女守はいつきひめに会える特別な役職だからな
村の警備みたいなのはまた別だぞ
巫女守の本来の役目があきらかになるのは先 -
ん??
鬼の娘とは十三の妻が生んだ子供、って?
十三って夏を引き取った人だっけ?
何でそれがゼンジの母なんだ?? -
アマプラで1話見たんだけど、大人鈴音に黒いモヤモヤが有ったのは裸だから?
-
せやな
-
>>91
まだ見てないから何を言ってるのかわからんから今日俺が見るまで待ってろ -
今回の依頼主が主人公の父親なん?
-
170年後になったら170年前に戻ってたでござる
-
養女引き取ったのは義娘に対する贖罪的な意味合いもあるのかな
-
>>95
「子の顔を忘れる親がいるものか」って台詞なかった? -
鈴音みたいな女の子、クラスでも嫌われてたよ(´・ω・`)
-
>>96
ほんと、本編は現代から始まるのかと思ってたよ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑