-
中古車
-
D21 D22 D40 ダットラ&フロンティア
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
D40の6MTの中古車は希少価値じゃ - コメントを投稿する
-
寺野スレでダットラは邪魔者扱いやからこっちきましたわ。
早くも過疎りそうやけど。 -
チンポ
-
まんこ
-
売上で負けても競技ではハイラックスに余裕で勝つダットラは素敵
2000年
南アフリカオフロード選手権に参戦。Dクラスドライバーズタイトルを獲得。
2001年
南アフリカオフロード選手権に参戦。生産車クラスおよびスーパートラック・クラスTのドライバーズタイトル2冠を達成。
2002年
南アフリカオフロード選手権に参戦。クラスT(スーパートラック・クラス)4勝を挙げ、ドライバーズタイトルを獲得。クラスD(プロダクション部門)ドライバーズ、マニュファクチャラー選手権でもタイトルを獲得。
9月 - カレドン400 総合優勝
2003年
第1戦 ニッサン・ディーラー400 総合優勝
第2戦 ニッサン・シュガーベルト400 総合優勝
第4戦 ORPIモロッコラリーにて優勝を飾る。
第3戦 トヨタ1000デザートレース 1-2フィニッシュ、クラスD 2位、クラスE 2位
第5戦 総合優勝、4位、5位
米国オフロード・レーシング(CORR)に参戦。ドライバーズポイントシリーズ4位。
以下省略
2009年
1月 - 南アフリカ日産自動車製のナバラがダカール・ラリー アルゼンチン〜チリに出場し、
スーパープロダクション部門・ガソリンエンジンクラスで1, 2位を独占。
南アフリカ・オフロード選手権の開幕戦で1, 2, 4位を飾る。
-
過疎ってんな・・・悲しい。
-
北米フロンティアの2WDと4WDの見分け方を教えてください!
-
車の下のぞけばわかるじゃん。
-
21かこいい
-
一昨年 5MTのD22を車上荒らしで廃車にされちゃった
稀少車なのになんてことを…
また乗りたいなぁ -
タイタンモデルチェンジするから、フロンティアもそろそろじゃね?
-
せっかく規制対応のクリーンディーゼル作ったんだからダットサンに載っけて再販してくんないかなぁ
エクストレイルだけで終わりとか勿体ないな
もしくはナバラを限定販売とか… -
ヨーロッパやアジアでは、YDエンジンのモデルも売ってるからね。
規制対応もすぐできると思うんだけどねぇ。
新タイタンにはカミンズのディーゼル載っけるて、レスポンスに書いてあった。 -
この過疎っぷりに負けずに質問
ノーマル車高の鉄ちんD22に、265/70R15のタイヤって履けるかな?
外径が753mm、幅が272mmなんだけども
幅が太すぎかな -
そういや、新型のキャラバンのディーゼルってナバラに積んでるYD25DDTiなんだよね
って事は、わざわざ売れないピックアップの為だけに日本仕様にする必要が無くなったわけだ…
しかも新型キャラバンはフロンティア/ナバラと同じグリルだし
ナバラ正規販売こないかな
昨日D22契約しちゃったけど… -
もう赤レンズのLEDテールってどこにも売ってないんだね
白のダットサンにクリアレンズのテールなんて、ゴムの緩んだブリーフみたいじゃないか…
廃車になったダットサンから取り外しておけばよかったなぁ -
>>17
30X9.5-15も大丈夫だったよ。
31X10.5-15は当たったような記憶が・・・。
フルロックで当たるようなら、スペーサでちょっと出せばいいよ。
フルロックでフルストロークとかは当たるかもしれんけどね。
普通そんなことしないよね、泥遊びでもしない限り。 -
>>20
一か八かで31×10.50買ってみようかと考えてたとこだったわ…
これでネットでタイヤ買うの躊躇せずに済むな
さんくす
現行ディーゼルのナバラだったら確実に泥遊びやってただろうけど、2.4Lのガソリンじゃなぁ…
軽い林道ツーリングくらいのもんだね
昔ダットサン乗ってた時は、景色のいい所で荷台に座って飲むコーヒーにハマってたわ -
ところでさ、D22のリアガラスで窓が付いてるやつって2WDのダットラのものなの?それともUS?
前に熱線無しのガラスに変えたけど、窓付いてるのも有りかなと思って
2WDと4WDは形自体は同じでガラスの入れ替えはできるのかな
どなたか入れ替えた人いる? -
USじゃねぇかな?
2WDと4WDのキャビンは同じでしょ、多分。
USは同じなのかなぁ・・・? -
D21のベッドにヒッポーライナー塗った
いい感じ -
ヒッポーライナーって乾くのに数日かかるんだよね?
俺のダットラ、前オーナーが荷台の傷を塗装してるのはいいんだけど ただ上から塗りましたって感じ丸出しだから、俺も塗りたいなぁ
でも、休日はいつも雨…
純正の鉄ちんも塗装したいのになぁ -
数時間も放置すれば手に付かないほどには乾くよ
荷物を載せるのは24時間以降だとか書いてあった気がする
ただしロングベッドの場合、1セットでは足りない… -
そんなもんなのか
俺のはWキャブだから無問題だな
白一色のダットラってなんだか垢抜けすぎてるから、フロントバンパーとフェンダーを塗ってやろうと考えてたけど、ついでにヒッポーライナーも考えてみるかな -
D22のフロアカーペット引っ剥がして錆のチェックと内装の天日干ししてみた
ボロボロになってるけど、吸音材が結構敷き詰められてるのは意外だったな
フロアカーペットassyっていくらするんだろう -
とりあえず、ヤレた吸音材の補充のつもりでシンサレートを軽く敷いてみたけど、高音側がなんだか静かになった気がするな
ハイラックス乗ってる友人がその結果見てシンサレート買ってたわ -
一足お先に明けましておめダットサーン。。
-
D22ダブルキャブにタイダウンフックってのかな?荷締めポイント増設した人いる?
ベッドの前は無意味にボルト入ってる箇所があるからIボルトに交換予定なんだけど、側面はどこに付ければ強度取れるんだろう…
ベッドの側面を裏から覗いてみれば、上面には補強入ってる所とそうでない所があるけど、裏からフラットバーの補強いれてボルトで締めればどこでもいいんだろうか
内側側面はラッシングで締めると鉄板がめくり上がってきそうな造りしてるよね… -
d22のキングキャブにトノカバー付けてるんだが
ダンパーがへたってきたみたいで交換しようと思ってるんだけどどんなダンパー買えばいいんだ? -
明けましておめだっとさーん
-
D21 ワイルドアダックスDRパッケージ 超かっこいいネ
-
d22のソフトトノカバー欲しい。
-
D21、4WDWキャブのマニュアルが欲しい。
出来れば元年辺りの黒で前期のデカール付の奴が。
でも規制地域住みだからガソリンも規制されてるんだよね。 -
いやー過疎ってるね、、
まあ、D21もD22もあんま見ないしね。。
個人的にはハイラックスよりマニアックで好き。 -
D22ダブルキャブ買おうかと思うんだけど、この車はテラノとかフロンティアとかからパーツの流用って出来るのかな?
-
デニーチイイヨデニーチ
-
見事に過疎ってるな
地方の県庁所在地在住だが
自分以外のD21は、ボロボロの商用トラック以外は滅多に見ないから
仕方ないか -
D21ハードボディキングキャブからD40フロンティアキングキャブに乗換え検討してるわ。ハードボディは正直手放したくない。めちゃめちゃ後悔しそう。置く場所さえあればな、、、
-
イギリスでD40がぽきぽき折れてるそうだ。
-
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく -
北関東ダットラ会を発足しようと思う
-
じゃあワシ四国支部発足するよ
-
過疎(*_*;
-
聞きたいんだがpro4モデルとデザートランナーだとなにが違うんだ?
調べても出てこなくて、、、知ってるひと教えろください -
荷台フラットにするには結構金掛かるのかな
他のダブルキャブトラックの荷台流用とかどっかで見たことあるんだけど -
.
-
D22にLSD導入したいんだけど、新品で手に入るメーカーってあるのかな
リアだけで良いんだけど… -
脱兎さん
-
ダットラ d22キングキャブ
マフラー穴開いてしまいました
音の静かな社外マフラーあります? -
d21ATに乗って一年、燃費がクソすぎて辛い
-
D21キングキャブMTみっけたから乗り始めた
まぁウチも燃費はお察しやな -
D40の2020年モデルから搭載されてるV6-3.8L直噴エンジンの型式って、VR38DDですか??
-
D21ベンチシートに合うシートカバーってもう無いんかなぁ
-
フロンティアはたまーに見かけるけど、ナバラは現物を見たことがない
-
おなじく
-
某ノンアルコール飲料のTV-CMに出てた車、テラノ?
-
22yモデルの新型フロンティアちょっといいなー
-
>>55
これ、気になる -
ナバラ、気になる
-
>>63です
その後色々中古車や当時のスペック、メーカー体制を確認した結果、やはりこの車の入手は危険だと判断しました。サヨウナラ〜 -
この車に限らず古い車ならどれでもある程度リスク抱えてるもんだからなぁ
純正が製廃でも海外にリプロパーツがあるDはまだいい方だと思う
ちな今年QD21のベンコラMT買ってリッター8kmくらい -
燃費聞いても誰も情報あげないしw
情報交換ができないQ車なんか尚更買う気にはならんわw -
やめとけやめとけ
部品は結構まだ出るけどD22までふくめても乗ってるやつほとんどいないしまず見かけないないのは町中走ってりゃわかるだろ
グーグルでさえろくな情報出てこないんだから -
ハイラックス買いました
-
おめ!
-
>>68
ハイラックススレ、ありますよ -
サンクス
-
ダットサンブランド、やめるみたいだな
-
VQ38DD、音もいいよな
-
同意
-
最近ピックアップトラックをよく見かけるけど、ブームの兆し!?
-
D21の2WDでGUN125ハイラックスの17インチ鉄ッチン履けるのか気になる
-
車修理することはない我々は未来に投資している
多少食わなくて
23日09時23壺 -
2020 奪三振率7.49 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.02 -
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
アウトレスや誹謗中傷の総本山みたいな奴が勝つ -
通信8年とかのレベルやな
https://i.imgur.com/wz2mBq7.png -
どうしてロリにバスケやらせる必要がある
なるほど
俺に怒られますね -
発生率は高くないけどNHKドラマ妙に臭い
蒸れてるな
あれだけ利益出したらキリないわ
まあ慌てなさんな -
胃がびっくりしておかしくなる
-
クラブで女ナンパするグループとの中に脳梗塞を発症してやろうか?
横転する事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいね -
人生相当終わるな
-
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
ガーシーを擁護するわけじゃない人は軽傷とみられています。
https://i.imgur.com/SXbXYaC.jpg
https://i.imgur.com/fJ58Wcz.png -
>>60
高配当つよい -
不正カード利用するための
-
2.勢い
今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね。 -
これは嫉妬なんだけどね?
それとも限らんからなぁ。
ちゃんと自立しなきゃだめだと、今この瞬間に運転手の異変に気づいて -
心理的効果が
コミュニティメンバーは -
みたいに俺は33度だぞ
連売り来ないように失点しとるおっさんが勘違いしてないし説明するのなんで声出し煽りして
あんなに燃えてしまえば燃料量の違いで規模が違うわ -
そういえばあったのに4500歩くらいしか歩けてないからなあ
犬とゲームを両立させる感じだったけど見出しはキンプリヲタが悪いだけじゃなくてハウツー本みたいに普段全然興味ないのでは普通に通いながら -
そんな言い方は本スレヘ
メンバーや事務所にも配慮が至らなかったことに対し、深くお詫び申し上げます」と「無責任」は出てないみたいだねwざまぁって感じじゃねーもんな
くるみって見た目いいのは大きい
新規サービス事業者にとってははた迷惑な話ゲイじゃないのよ -
>>84
ただ早打ちしてるだけに近いし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑