-
中古車
-
LEXUS LS [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
車種メーカー板のスレだと中古車乗りに対して排他的な方ばかりなので立てました
最近は値段もこなれて来たので需要も有るかと - コメントを投稿する
-
2008年式の600h買ったで1万5千キロの内外装無傷に近い上物や
古い車に400万出したのはどうかなとも思ったが
なにもかもが今まで乗ってた車と違うんで満足しとるわ -
600hは高いよなあ
460の革なしなら250でそんなに走ってないのが買えるな -
最近460買ったんだけど思ったより燃費悪いな
下道でリッター6km位だ
もうちょい走るかと思ってた -
惰性走行多目の最大限燃費に振った走り方しても8〜9くらいだね
普通に踏み踏み走ると街乗りだと5くらい
エアコン、ベンチレーション、オーディオつけてるから伸びないわ -
金
-
説明書無しの460値切りまくって
ヤフオクで説明書ゲットしたわ
キー入れと車検証入れも入手したぜ
これで手放すときは
スマキー2、カードキー、及びキーケース、取り扱い説明書、車検証入れ
全てそろっております
と吹いて高めに売るか
売る前に一度トヨタで点検でも受けておけば
点検・整備はディーラーにて受けており、記録簿完備。
といえるな。
3年後に売るとしよう -
age
-
欲しいけど都内で考えるとマジェスタもなー…
こないだ車庫で俺のマジェスタでギリギリだったわ
LSならアウトだった
都心だからいれられるとこ少ないと困るよね -
都会の人は駐車場を何万も出して借りると聞いたけど大変だね
LSは506,189のサイズの割には小回りは利くから
運転してるとアコードハイブリッドとかの方がでかく感じる
8年落ち乗ってるけどリキッドグラスでコーティングしたら恐ろしいほどツヤツヤで
レクサスの塗装は本当に綺麗で丈夫だね -
LS460契約したわ
マジェスタからの乗り換えだけど、全然違う? -
>>7
貧乏くさっ -
>>14
そうそう
LS来たけどLSのが楽しくね?
ノーマルサス設定でもキビキビ運転出来るし
マジェスタは柔らかいな
LSって高速乗った時料金でないの?
マジェスタは出たんだけど、設定あるなら教えて下さい -
高速料金自己解決しましたすいません
-
マジェスタかLS600hか迷っています。
-
>>18
何を重視して迷ってるのか -
>>19
車両価格差、燃費、外観、内装などなど -
>>21
LS600hと比較してるから燃費はレクサス -
>>22
ああそうかすまぬ… -
前期の460買う予定です。
車庫の全長が内側540なんだけどLSぎりぎり入るよね? -
>>24
車の全長が500ちょいなので余裕。 -
>>25
ありがとう。安心しました。 -
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O3P8V -
LS600hの実燃費ってどんなもんだろう
街乗りで6km/l走れるなら買おうかなと迷ってる -
8キロ前後はでますよ ですが冬に寒くて暖房ガンガンにいれたら6キロ後半までおちたことがあります
-
街乗りのみだと8キロ程度。
レーダークルーズ115キロかけっぱなしで田舎の高速だと最高13キロってのがあるな。 -
親父が定年退職したからLS買わせたいんだが
ES見に行ったらそうでもなかったみたいで
長いし太いからクラウンでいいとか言ってんだけれど
お金はあるという前提でLSのいいところを教えてください -
定年退職の親父には現行LSは車高低くてロングのみでデカくて乗りにくい。CPOの旧LSか本人の望み通り3.5クラウンで我慢しろ
-
良スレあげ
-
460は200マジェよりやや燃費下か
そんな車ならhでも燃費糞? -
レ
-
ク
-
リ
-
エ
-
ー
-
シ
-
ョ
-
ン
-
L
-
S
-
4
-
6
-
0
-
l
-
6
-
0
-
0
-
h
-
保守完了だな!
-
2008年に600hl新車で買ってから27万キロ。
CVTのトラブルで入院が2回あった。
一回目はメーカー保証だったが2回目は修理費40万。
今週でお別れだ。
ハイブリッド4WDだから降雪地でも良いかと思ったけど
窓に降り積もった雪がアイドリング中に融けないとか
いろいろ不満点はあるので今回は後期460AWDの中古車購入した。
V8モデルが出たら現行に買い換えようと思ってるw -
出るわけないだろ
-
>>54
460なら溶ける?? -
前期460ってアームブッシュやエンジンマウントが死にやすいってよく見るけど
中期も変わんない?今は対策品になってるっぽいけど一体何年式からなのか
後、エアサスって10年と10万kどっちのがより寿命の目安に適してるんだろうか
扱いとかは同一として -
ESのスレが無い
なんで?人気が無いのかな -
カムリと同じ形でFFで700万の車なんていらない
-
距離数不明の逆輸入のLS、買うのはリスク有りすぎ?
-
アームのブッシュが飛んでしまってた。
15万?、次はエアサスか? -
カッコいいなあ
-
レクサスlsはかつてのセルシオみたいに
ドキュソ系の香具師に目をつけられて
ドキュソ系の香具師に盗まれる危険や
ドキュソ系の香具師にvipcar仕様改造
されたりしないのかい?
ま、セルシオが消えてレクサスlsに
なったのはドキュソ系の香具師に
改造されない対策かい?
それでもフルスモークが似合いそうな
車ではあるな -
LSで生きがる人、多いよね
-
40LS後期にフッツーラはマジでセンスない
-
セルシオで欲しい玉が無さすぎて
LS460中期を考え中
セルシオ最終に比べるとやっぱ丸いね
セルシオのスレは生きてるのに40系は落ちてるというね -
40系後期の上級グレードって
保冷庫付いてたりしますか? -
ハイブリッド車LS600hの誤発進、やっちゃいました。(幸い事故にはなりませんでしたが)
少し下り坂になった飲食店の駐車場から国道に出ようとした際、スタートボタンを押して
readyランプが点灯する前にDレンジに入れ発進したところ、下り坂で進んだ車にブレーキが効かずに道路のド真ん中で止まってしまいました。
ブレーキの倍力装置が働かないので、ブレーキ踏んでも硬い感じでさっぱり効きません。
スタートボタン押してメーターが光ると、いかにもエンジンかかったと認識してしまう昭和生まれ。
もうジジイなのかな? -
スピードメーターが180までの個体と
280までの個体があるけど
これはどういう意味? -
>>70
マルチうぜえから -
LSって後期出た時は年的に
まだHDDナビだったと思うけど
その後改良でSDナビに変わったりはしてない? -
>>72
うちの2015年式はSDだよ -
Gooで年式古い順にして探してみたら
2014年の個体でもSDナビの個体見つけた
しかしそれより新しい個体にSDナビでないものもあったから
おそらく2014年くらいからオプションだったのではないかと推測 -
wiki見たら2014年10月の年次改良でSDナビになったみたいね
-
>>76
あ、標準装備になった感じ? -
書いてあったごめん
-
ずっと30セルシオや18〜21マジェを候補に車探してたけど
古い車種は欲しい装備が無くて不便、玉数少ない
新しい車種はコロナの影響で高すぎ
ということで40系LSに落ち着きました
2週間後にはオーナーです
よろしく -
5ちゃんって波の棒は文字化けするんだな不便
-
>>81
ありがとう!
LS460 中期 バージョンU 11万km の個体
リアのエアサスやらロアアーム交換してあって
オルタネータの部品も付けてもらえて100万だよ
200マジェ乗ってたことあるからこのエンジン好きだし
最初からBluetoothで音楽聴けるのもいい
マクレビ付いてるのも嬉しい
ホイールはディーラーオプションのスパッタリングAWで決まってる -
>>84
なんのハイブリッドか知らんが11万キロ超えた高年式LSもブッシュマウント系変えないと微振動すごいぞ -
>>90
内装というかナビ周りと最新装備かな古く感じるのは -
納車が待ち遠しい
しかも代車がすごくダルいから
ドライブで暇つぶすのも無理 -
納車できた
いい意味でトヨタのFRセダンだねぇ
よく曲がるしハンドル軽いし
静かだし加速半端なく気持ちいい
ただV8の燃費の悪さ忘れてた(笑)
いつのまにかチェックランプ点いてて
その日の夜にガソスタ駆け込んだ
5000円分入れたけど半分にすらならなかった
ガソリンたっけー -
過疎ってんなー
今日はエアコンフィルター換えてくるよー -
>>93
おめ! -
あけおめ!
最近気づいたけど
40中期ってオートハイビーム付いてるんだね!
カタログ見ても見当たらないし
2010年以降開発された機能だとばかり思ってたからびっくり
ネットの記事にもやはり後期で新採用!みたいに書かれてるし
なんだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑