-
農林水産業
-
実家がいわゆる平飼いの養鶏場だったけど質問ある?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
初めてスレ立てます
実家がケージを使わない平飼いの養鶏っていうので生計立ててました
ケージとの違いとか、卵生産の現場はどんな感じなのかとか、とりあえず何でもどうぞ! - コメントを投稿する
-
餌は?
-
米ぬか+とうもろこし+小麦+魚粉+牡蠣殻がメインです
牡蠣殻が丈夫な殻をつくる材料になるんです!
夏は畑の草刈りで出た雑草をあげたりしていました
親父曰くホルモン剤や「卵をよく産む薬」なるものがあるそうですが、そういうのは与えてなかったです -
鳥の味は餌だ(と思う)からなあ
ミミズなんかも食わせたら良いんだろうけれど
平飼いといえども鳥の数は多いだろうから、ミミズが居てもあたりは少ないか -
>>4
うちは10m×10mぐらいの雑草広場があって、そこに放すとミミズとかの虫を見つけ出して食べてますね
鶏舎の床は砂状で乾燥してるのでミミズはいないんです
卵の味も肉の味もおっしゃる通り餌が大事ですね -
書き忘れましたが規模は400〜450羽くらいで、8つぐらいの部屋に分けて飼ってます
-
臭いですか
-
>>8
においはペットショップ以下ですね
養鶏場の近くを通ったりしたことがある方は分かると思いますが、すごく臭いですよね(^_^;)
普通の養鶏場は狭くて閉鎖的な所に鶏を詰めて飼うので、ストレスですごく臭くなっちゃうんですが、平飼いだと鶏が自由なのでにおいは平気です -
鶏糞ってお金になりますか?
-
>>9
以下だというのはひどいという意味じゃなくて少ないということでオケ? -
>>6
放牧ですねw -
>>10
なりますよ〜メインは卵なので1袋いくらだったかな?200円ぐらいで売ってます -
>>11
皆無じゃないのでそうですね。糞の臭いというより砂の臭いですね。校庭の匂いを強めたようなw -
土地はあるとして始めるのにどのくらいかかりますかね
売り先と、一日に取れる卵の数はどのくらいですか -
昔TVで、良い卵にこだわった平飼いの人が出演
卵の自販機は売り上げが良かったが
養鶏で赤字が出た分、ゴルフ場のアルバイトで暮らしていた -
臭い・・・よね?
-
全部個人なんですね
そこまでいくにはかなり大変そうですね
まずは自分たちが食べる分からですかね -
鶏の種類は?
-
卵の本をチラッと読んだんですが
生まれた卵は洗わないほうが日持ちするとか
販売用となれば洗って選別してパック詰めって感じですか?
鳥って放していても卵は小屋で産むんですか? -
>>22
メインで飼ってた鶏の種類は覚えていないのですが・・・茶色い卵を産む茶色い鶏でした。
他にはブリモスとかネラ、コーチンを飼っていました
>>23
そうですね。現在の洗卵技術で洗うと持ちが悪くなってしまいます
親父の受け売りなのですが、現在店に出回っている卵は洗剤を使って洗卵するので表面の保護層が壊れ
持ちが悪くなるそうです。うちは金属タワシで汚れを落として濡れた布で拭いていました
このやり方だと常温で一週間は持ちます
それから出荷です
鶏には静かなところで卵を産む習性があるので、鶏が一度に数羽入るくらいの箱をいくつか小屋の壁に設置してあります
卵を産みたくなると鶏はその箱まで飛び上がって箱の中で卵を産みます
なので卵を集めるときは各部屋に付いている箱を順番に開けて集めていました
上の方で「広場で放し飼い」と書きましたが、それは時々行うことで
普段は各部屋の中で放し飼いとなっています -
鶏って面白いんです
広場に放しても、夕方になって暗くなってきたらそれぞれがいた小屋へ寝に帰るんですよw -
小さいころ家でニワトリを飼っていた
小屋から出して遊ばせていると近づくと逃げる
しかし数時間たつと満足するのか飽きるのか近づいても逃げない
そこで捕まえて小屋に入れていた
暗くなるともちろん勝手に入る -
畑に野放しにして鶏飼おうと思ってるんだけど、柵の高さはどれ位必要?
それと鶏って畑の作物勝手に食べたりする?
ノラボウと栗の木があるんだけど、畑に行くのは週1程度なので手間かけずに鶏飼いたい -
>>27
前置き・・・というかちょっと確認です。鶏を畑に放すのは、作物を植える前に耕す時か、害虫を食べさせる時の二つ以外ないんじゃないかと思います。
土を掘り起こしてくれるので耕しやすくなりますし雑草食い屋としても働きますし、鶏糞も効果が期待できます。
しかし耕してくれるといってもたかが知れてますし、もし畑の作物が柔らかい葉のものだったら雑草と一緒に食べてしまうと思います。
鶏糞も乾燥していない「落としたて」のものは扱いにくいです。
大きめの害虫がびっしりの作物なら、虫に集中するので作物は食べられてしまうことはないと思いますが・・・
365日畑で放し飼いというのを予定されているのでしたら、鶏の安全面からもよくないと思います。
私試したことがないので断言はできませんが(^_^;)
柵の高さですが、1.5m以上あればまず大丈夫かと思います。
放し飼いの件ですが、鶏は地面に近い方の植物を好みますし合鴨農法というのもあるぐらいですから
もしかしたら食害は起きないのかもしれません。
畑で飼ったことがないので無責任なレスになってしまいました。すいません。
できたらどのようなスタイルで畑で放し飼いをするのか補足を頂きたいです。 -
>>28
栗畑の広さが30m四方で、栗の木が生えてないスペースにホームセンターで買ってきた種を撒いて作物作ってる
そして同じホームセンターで鶏が売っていたので、鶏も一緒に飼えば運が良ければ卵とか増えた鶏食えるかなーと思って、現在鶏を飼うかどうか考え中
畑は人参・大根・ジャガイモ・サツマイモ・南瓜をこれから植えようかと思ってる
畑の近くには住宅地は無いので鶏の鳴き声や臭いで他所に迷惑かける事は無いと思う
隣接してる他人の畑や山の斜面に鶏が逃げて他所に迷惑かけなければ、最悪放置した鶏が死んでも構わないと思ってる
鶏小屋を作る予定は今の所無い(面倒臭いので)
餌は保健所から貰った犬や猫を殺して鶏に与えようかと考えてる(鶏は肉も食うだろうし、犬猫の死体も肥料になるし、犬猫を食料だと認識させれば猫が襲ってきても返り討ちにできるかも知れない)
メインは栗と畑なので、畑の作物を鶏が食べてしまったり、脱走して他人の畑に迷惑かけるようでしたら鶏飼うのは諦めます -
つがいを1羽づつ買った…と仮定して
・餌は何をあげればいい?(現代、および「中世、戦国時代を仮定して」)
・卵を何時、幾つ生むの?
・孵化までどのくらい?
・ひよこから大人(卵うめれる様になるまで)どのくらいかかる?
どうかよろしくご教授お願いします。 -
>>29
追記ありがとうございます。
鳥小屋は作らないと雨風日光の影響や、休息所がないので早死にします(^_^;)
春に始めたとしてもって一ヶ月とかそれぐらいでしょう。もう鶏は完全な「家畜」なのでそこまでタフじゃないんですw
犬猫の肉と草と虫だけだと栄養失調気味にもなるかと・・・いちおう彼らの主食は穀物ですので
それにやはり食害の可能性もありますし、そのスタイルは実現不可能かと思われます。
出回っている鶏はくちばしの先端を削られているので戦闘能力は低いですし、返り討ちにもできません!
ネズミをいくら調教しても猫を返り討ちにできないのと同じです -
>>30
・餌は
現代→味付けをしていない残飯(野菜、穀類、魚に限る)、穀類、雑草、無添加のパン
中世、戦国時代→穀類は貴重だった様なので、虫が湧いて食べられなくなったコメや草が餌として使えるかと思われます
・卵を何時に産むかは決まっていないと思われます。つがいを一組ということなので、卵を産めるのはメス一羽ということになりますので
生産能力は低いです。若くて産卵の全盛期の頃は1日〜3日に一個ぐらいのペースで産むこともありますが
一週間以上ずーーーっと産まなかったりする時もあります。気温と湿度の両方に大変敏感ないきものでもありますので・・・
・孵化までどれくらい?
21日目に生まれるというのが定説のようです
・春に生まれたてのひよこを育て始めたとして、7ヶ月後には産み始めると思われます
1、2羽での飼育は経験がないので断言はできないのをお許し下さい -
>>32
やはり手早く増産する場合、番いを1組…だけでなく複数飼うべきですかね? -
>>33
「今日は産んでるかな〜♪」って感じで鳥小屋を覗くのが一週間以上続いても苦にならないならおkですよw
もっと頻繁に食べたい場合は、メスを5羽以上飼われることをおすすめします
オスを飼うメリットは得にありませんが、「コケコッコー!!」を聞くことができますよ
5羽以上飼う場合は、餌を飼う必要が出てくると思いますので(残飯では間に合わない)そこら辺も加味して頂きたいです
春〜秋は3〜4日に一度は十分な草を与えて、冬だけ餌を購入というスタイルもアリです
餌を買うのはお金が・・・という場合は、近所の豆腐工場や米屋さんからオカラや糠を分けてもらうという方法もあります -
↑
稗・あわ・黍とかの雑穀、たらふく。
そして塩とか与えたら何か良い/悪い変化とかありますか? -
>>35
塩を与えても悪い影響は無いと思いますが、鶏は草食であり主食は穀物なので、塩は餌全体の5%以下
の量にしたほうが無難かと思います。
鶏は若い頃は多めに与えても構いませんが、食べ過ぎると卵を産まなくなったり病気にかかりやすくなるので
あげ過ぎるよりは少ない方がベターです
10羽飼ったとして、若い頃は一日あたり10リットルの餌を2回に分けて与えるくらいでいいかと思います -
鶏を飼おうという方に病気についてお知らせします
どんなに上手に飼っていても避けられない病気があります。それは「らんつい」と言います。
(どういう字を書くのか分かりませんが)。卵が体内で破裂してしまったり、詰まってしまったりすることが原因です。
症状→しゃがんで目を閉じてジッとしている。死んでいるかと思うほど動かない。トサカが紫色もしくは青色。
致死率は半分以上で、治療法もありません。鶏の体力に任せるしかありません。隔離したり餌を強要したりせずに放置してください。
それが一番の治療法です。 -
>>1
山岡さんと栗田さんについて一言お願いします -
鳥インフルについてですが、あれは全然脅威ではありません。世間では野鳥が原因ということになっていますが、実の所はっきりしていません。
鳥インフルにかかって死ぬのは市販の卵を産んでいるような養鶏場にいるゲージ飼いの鶏だけです。
彼らは運動もできず、栄養価の低い食事を食べ、ストレスが溜まっており、場合によっては日光を生まれてから死ぬまで一度も浴びないような鶏たちです。
虚弱体質なので、あんなにバタバタ死ぬのです。実際は大した病ではありません。
歩き回れる環境で、適切な食事をさせていれば鳥インフルや、その他の病にはなりません
ウチも上記の飼い方で20年以上やってますが、保健所の検査に引っかかったことは一度もありません -
>>38
美味しんぼですか!?かじった程度にしか読んだことがないのでなんとも言えないですすいません -
>普通の養鶏場は狭くて閉鎖的な所に鶏を詰めて飼うので、ストレスですごく臭くなっちゃうんですが
・・・
>歩き回れる環境で、適切な食事をさせていれば鳥インフルや、その他の病にはなりません
・・・ありえません
>保健所の検査に引っかかったことは一度もありません
サルモネラ菌の検査だろ? -
>>41
「普通」に健康的に飼っていればほぼ病気にはならないということです(^_^;)
虚弱体質の鶏が鳥インフル程度で死んでしまうのは別に不思議ではありません
どうなんでしょうね?サルモネラの検査なのか分かりませんが、卵を持って行ったり鶏舎の土を持って行ったりして検査していました
血液検査もありましたね。一度に数種類の検査をするようですよ。検査結果の書類を見たことがあるのですが、
テレビやラジオでは見聞きしない菌の名前や病名がいくつか書いてあってびっくりしたのを覚えています。
その書類にサルモネラの名があったかどうかは覚えていませんが・・・ -
鶏の検査をするのは家畜保健衛生所というお役所で、色んな地域の鶏の病気情報とかを送ってくれます
香港、フィリピン、台湾の情報も時々来ます -
一番の難問は固定客を付ける事だと思います。
成功なされてるようで心から尊敬いたします。
ちなみに私は初期の栗田さんが好きです -
日光が病気にいいんじゃないかと思います。
あとは飼養密度かな。
経済的に見ると密飼いで薬打っとけばその方が生産効率はいいからんで、少しでも外部から入れないようにウインドウレスにして。
畜産は生産量をあげる度に新規に病気が増えてるようなので平飼いは健康によさそう -
>>336
どうしても安価に供給するには病気を受け入れてギリギリまで数を増やさないといけないんですよねわ
今の普及品になってしまった鶏のポジションを考えると。
農家にも鶏にも平飼いは有益なんですけどスーパーや客にはまだ万人に受け入れられる状況じゃないと思う -
>>47
そうですね。それに平飼いだと安定した生産ができないので、大手には卸せないですね・・・
ウチぐらいの規模の養鶏場を5〜6面ぐらい囲ってやっと一店舗に卸せるって感じでしょうか。
大手と関係を持つのに一番のネックとなるのは安定した供給ができるかどうかではないでしょうか -
ニワトリって不思議ですよね
昔、番いで飼ってましたけど
朝になり小屋から外に出してやっても行動は雄雌一緒に行動し
暗くなると小屋に戻ってましたw
放し飼いだったので庭や竹やぶで好きなもの好きなだけ食べて
運動しストレスを与えなかったので至る所で卵産んでました
卵の殻は固く黄身と白身は弾力ありました
また飼いたいですが朝うるさいかな -
やってたって過去形なのはスレ主は今実家から離れてるの?
自身はやってないの? -
↑掲示板には自分とスレ主しかいないと思ってるアホってなんなの?
-
別にいいやん?
-
地域はどの辺なんですか?
-
>>54
詳しくはアレですが、甲信越でやってます -
素人で養鶏を始めるなら、一度バイトでも行った方がいいですか?
-
養鶏場へのバイトでしょうか?
そこらへんのケージ飼いをしている養鶏場へ反面教師として行くのもありですが
自然養鶏の養鶏場に行ってアドバイスをもらうのも方がいいかもしれません
ただケージ飼いなのに自然養鶏を気取ってるところも凄く多いので注意が必要です。
失敗しながらでも大丈夫なら、研修のようなものは必要ないです。 -
飼育舎を都会から山の中へ移せば自然養鶏だと言う人も多いです。
本気で言ってるのかそれとも開き直ってるのかは分かりませんが(^_^;) -
自演で上げるなカスが
薄い知識しかない素人が質問ある?ってバカじゃねぇの -
>>59
ごめん???しか浮かばない -
養鶏場設立の流れと育てる要点、利益率や卸先との交渉などkwsk
-
平飼いの鶏って何処で買うのですか?
一羽の価格はどれくらいですか? -
ニワトリはカメムシ食べますか?
-
養鶏場の手伝いをするお仕事で質問なんですが、ヒヨコのくちばしを切ったりなど、養鶏場が苦手とする仕事をやるみたいなんですけど、もくもくとやる作業で大変ですか?
-
地鶏とスーパーに売られてる国産若鶏やブランド鶏は、品種が違うのは分かるのですが飼われ方が違うのですか?
-
[契]鶏を捕まえてカゴに入れるお仕事
給与
時給1400円〜 ☆未経験スタートの先輩も多数活躍中☆
時間
2:00〜10:00 ※現場により多少変動有
職種
+++++++++お仕事内容+++++++++++
「鶏舎内の鶏を捕まえる」
●「捕まえた鶏をカゴに入れる」
●「カゴを台車に乗せる」
●「レールで鶏舎外へ送り出す」
●「鶏舎内の鶏を捕まえる」●…
上記がやっていただく業務です!!
とても体力を使うお仕事です。
◎ 一緒に鶏を捕まえましょう!! ◎
++++++++++++++++++++++++++++
https://townwork.net...tail/clc_0232001003/ -
2017年6月15日、韓国・ヘラルド経済によると、韓国で鳥インフルエンザの被害が広がっている影響で鶏卵の価格が高騰、タイ産の卵が輸入されることになったが、韓国の業界で期待の声は少ないという。
業界からはむしろ「日本産の卵輸入を待つ」動きもあるが、これにはネットユーザーから反発の声が出ている。
韓国農林畜産食品部(農林部)などによると、タイ産の卵の第1陣は今月20?21日にも船で韓国に到着する。
韓国の民間企業が輸入するというこの卵、毎週200万?230万個が届く計画で、価格は関税などを含めても韓国産の3分の1程度となる見通しだ。
しかし卵不足に頭を悩ませる業界ではこの輸入には否定的な見方が多い。主な理由は「輸入量が少な過ぎる」こと。
韓国で1日約4200万個の卵が消費されるのに対し、5月の1日当たりの国内生産量は約3400万個、毎日800万個が不足しているところに週200万個超の輸入では「焼け石に水」で、需給の安定につながらないというのだ。
しかし業界の期待に反し、韓国の一般ネットユーザーの反応は芳しくない。
韓国では日本産食品の放射能汚染を懸念する風潮がいまだ根強いようで、
「日本の卵は怖い」
「原発事故の卵など食べないぞ。輸入反対」
「日本の放射能卵まで食べなきゃいけないのか?」
「日本産の卵なんて誰も待ってやしない」
といったコメントが多数の共感を集めている。
他にも
「卵を食べない運動をしよう」
「日本産を輸入してみろ。すぐに『パン断ち』するぞ」「僕はタイ産の卵を食べることにする」
と宣言するものや、
「内部被ばくによる犠牲者は外部被ばくの10倍を超えるんだよ」と説く者も。
さらに「卵を食べなくても死ぬことはない」「僕は福島の原発事故以来、日本のビールすら飲んでいない。卵なんてあり得ない」などの声が並び、日本産卵に期待のコメントは見当たらなかった。
Record china 配信日時:2017年6月16日
http://www.recordchi.../b181227-s0-c20.html
写真は韓国の食品売り場。
http://img.recordchi...0170615-03598086.jpg -
>>67
なにこのチョンカス(愚劣死) -
朝は 三木町の養鶏場 鶏舎2棟が全焼
→三木町の養鶏場 鶏舎4棟が全焼10/27 11:52nhk
26日夕方、香川県三木町の養鶏場で鶏舎4棟が全焼する火事がありました。警察と消防は27日朝から実況見分を行って火事の詳しい原因を調べています。
26日午後6時すぎ、香川県三木町奥山の養鶏場から「炎が上がっている」と通行人から消防に通報がありました。
火はおよそ7時間後の27日午前1時20分すぎに鎮火し、木造2階建ての鶏舎4棟およそ1720平方メートルが全焼しましたが、けが人はいませんでした。
この養鶏場では5棟の鶏舎でおよそ2万羽のひなを飼育していたということですが、今回の火災で何羽が死んだのかは現在、調査中だということです。
火災のあった鶏舎から500メートルほど離れた場所に住む女性は「山の奥に黒い煙が見えボーンという爆発したような音と、焼けたような臭いもしました。こんなところで火事が起きてとても驚きました」と話していました。
現場は、三木町の山あいにある養鶏場で、警察によりますと、出火当時、敷地内には誰もいなかったということです。
この養鶏場では鶏舎の温度管理をするためにガスの暖房器具を設置していたということで、警察と消防はけさから実況見分を行って火事の詳しい原因を調べています。 -
[27日 12:10]鶏舎4棟が焼ける火事 延焼7時間http://www.rsk.co.jp...ocal_news_20171027_3
26日夕方、香川県三木町で鶏舎4棟が焼ける火事がありました。鎮火には7時間ほどかかり鶏約2万羽が死にました。
26日午後6時半頃、香川県三木町奥山にある養鶏業「カワフジ」の鶏舎から火が出ていると、通りかかった人から消防に通報がありました。
5棟ある鶏舎のうちの4棟約1700平方mが焼け、約7時間後の午前1時半頃に消し止められました。
この火事で、鶏約2万羽が死んだと見られています。
従業員は午後4時半には鶏舎を出ていて、けがをした人はいませんでした。
鶏舎ではプロパンガスの暖房装置が設置されていて、近所の人が何度も爆発音が聞こえたと話していることなどから、
警察と消防では、暖房装置から火が出たのではないかと見て原因を調べています。 -
鶏舎4棟が焼ける火事 延焼7時間.
26日夕方、香川県三木町で鶏舎4棟が焼ける火事がありました。
鎮火には7時間ほどかかり鶏約2万羽が死にました。
26日午後6時半頃、香川県三木町奥山にある養鶏業「カワフジ」の鶏舎から火が
出ている--- -
養鶏場火災 1万8000羽死ぬ10/27 20:36nhk
26日夕方、香川県三木町の養鶏場で鶏舎4棟が全焼する火事があり、鶏舎で飼われていたニワトリのひな、およそ1万8000羽が死にました。
26日午後6時すぎ、香川県三木町奥山の養鶏場から「炎が上がっている」と通行人から消防に通報がありました。
火はおよそ7時間後の27日午前1時20分すぎに鎮火し、木造2階建ての鶏舎4棟およそ1720平方メートルが全焼しましたが、けが人はいませんでした。
この養鶏場では5棟の鶏舎でおよそ2万羽のひなを飼育していたということですが、全焼した4棟の鶏舎で飼われていたニワトリのひな、およそ1万8000羽が死にました。
火災のあった鶏舎から500メートルほど離れた場所に住む女性は「山の奥に黒い煙が見えボーンという爆発したような音と、焼けたような臭いもしました。こんなところで火事が起きてとても驚きました」と話していました。
現場は、三木町の山あいにある養鶏場で、警察によりますと、出火当時、敷地内には誰もいなかったということです。
この養鶏場では鶏舎の温度管理をするためにガスの暖房器具を設置していたということで、警察は火事の詳しい原因を調べています。 -
居るか?
-
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
http://eco.justdonews.gq/za/0904.html -
すごくおもしろい副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん
NC8 -
れっしと自民党の一部のお偉方との共通点w
(注:れっしは自民党大嫌いw)
?悪いことをしてもまったく反省せず、
口先だけでごめんなちいと謝って
あとで「みそぎはオワタ」とでかい面して
叩かれるw
?叩かれると「あいつが俺を叩くガー」と
ほざいて悪いことをして来たのを棚に上げて
逆切れして泣くw
?自分で自分を擁護して必死に正当化に努める
れっしがいくら泣いても自民党にいる
アホな「お偉方」と寸分の狂いもなく
共通している点があるのでワロタw -
ニワトリって飼うと意外と賢いよな。夕方の5時にねぐらに戻っていって朝の5時に出てきて餌をついばむ
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1557298572/ -
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
控訴事実: 平成18年4月15日、3時30分頃、江戸川区で猫の頭部などを
みだりに多数回踏みつけるなどして死なせ、動物の愛護及び管理に関する法律に違反
【事実の確認】
栗田隆史被告(以下 被)「みだりに殺していない、そんなに多くしていない」
裁判官(以下 裁)「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
被「みだりではない」
弁護人(以下 弁)「あなたの行為はみだりになる」
被「多数回ではない。 みだりと言われればみだりかもしれないが、僕としては、みだりに殺したつもりはない。 僕なりの理由があった」
弁「みだりとは評価の問題。 多数回ということも、あなたは私に4、5回と言った、それは多数回になる。 正当な理由があって殺したわけではないでしょう」
被「みだりとは、あまり認めたくない。 多数回ではない」
【証拠調べ】
・猫が小動物を殺す悪い動物であると考え、野良猫を自宅浴槽内で殺したことがある。
・当日も風呂場浴槽内に猫を入れ、靴を履いたまま頭部を多数回踏みつけて殺す。 それを携帯カメラで写し死体をゴミ処分場に捨てた
・その後、2ちゃんねる掲示板に自らスレッドを立て死骸を公開。 「猫を虐殺した画像を貼っていこう」と書き込み
【検察側陳述】
・インターネット通報から捜査を開始。
・被告は死体を閲覧できるURLを数回貼り付け、今後も猫を殺害する旨を書き込んだ
・浴室内に、動物のものと思われる血が流れ込む状況を撮影していた
・過去にも、シーチキンに赤色のクーラント補充液をまぜたものを撒いて殺した
・この件での署名は601人
・猫を何度も踏みつけ、口から血を流して死んだ
・猫をネズミやハムスターを残虐に殺す悪い動物、悪魔の化身と思いこんだ
・初めから猫を殺そうと公園に行き、たまたま見つけた野良猫を捕獲して犯行
・2ちゃんねるで「俺がつかまるわけねえだろ」と書き、車に轢かれた猫の書き込みなども後でして、ごまかしていた
・今も、猫が悪い動物であるとの考えは変わらない -
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
【弁護士陳述】
・被告人はアスペルガー症候群と急性一過性精神障害である。 幼少時から生き物は好きだった(母親の上申書より)
【弁護側の被告人質問】
弁「事実確認をする。 打ち合わせとちょっと違うので。 今回の事件以前に猫を殺したことはあるか?」
被「ない」
弁「ではなぜ、検察調書にそう書いてあるのか。 殺したと言ったのか」
被「自分の思っている正義感をうまく表すために」
弁「事実として、今回の事件以外にそういうことはあったか」
被「多分ない。 証拠はない」
弁「もう一度聞く」
被「ない」
弁「ではなぜ、検事の前で嘘を言ったのか」
被「取り調べのとき、アスペルガー症候群が出たというか、なんでそう言ったのかちょっと・・」
弁「かなり具体的に言ってるよね。 多数回とあるが、実際には何回か」
被「そんなに多くはない。 10回前後。 10回に満たないかも」
弁「それは多数回になる。 10回未満か」
栗田隆史 被告:同意
弁「子供の頃から、友だちは何人くらいいたか、ほとんどいなかったのではないか」
被「そうでもない」
弁「診療情報提供書によると、小一の頃から友だちもあまりなく、とあるが」
被「それは小一の頃に、出来たり出来なかったりで診断書とはちょっと違う。 友人もあまりないと言ったから、そう書かれた」
「中2から不登校、中2夏休み明けから中3は学校に行ってない、定時制は1年でやめた、現在は予備校に通う」
弁「子供の頃から、動物をどう思ったか」
被「とても好きだった」
弁「なにかペットを飼っていたか」
被「犬とハムスターとモモンガを飼っていた」
弁「近所の家の猫などをどう思っていたか」
被「上京するまでは、猫とかは好きだった」
ここで被告人は、自分がまとめたメモを読みたいと主張したが、記憶のみで話すよう裁判官に言われる。 -
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
弁「どうして猫が嫌いになったか」
被「近所の猫はかわいかったが、猫は肉食動物で、小動物を残虐に殺すことを知って、だんだん猫が嫌いになった」
弁「猫が雀を食べたのを見てとあるが、どこでいつ見たのか」
被「飼われている猫の家の屋根で止まっている雀を狙っているところを見た。
19歳頃、猫が雀を残虐に殺して、さも自慢げな顔をしているのをネットで見て許せなくなった」
弁「自分が一度こうと思いこむと、固執する性癖であると知っているか」
被「自分では自覚はない」
弁「通院していたのは、なんという病気のためか」
被「アスペルガー症候群と急性一過性精神障害。 抗うつ剤の副作用とアスペルガーの思いこみが高じて深く考えてしまうようになった。
それで猫を殺す最悪の条件が揃った」
弁「平成18年4月に薬を変えているのは」
被「4月から主治医が変わり僕のことがよくわからない状態で抗うつ剤を処方された。 アスペルガーに加え、さらにエネルギーが出るようになった」
弁「それまでにも、思いこむと固執することはあったか」
被「あったと思う。8月頃やっと自分の症状がわかった」
弁「今回の事件で、浴槽に水は」
被「張っていない、靴は履いていた」
弁「10回未満踏みつけたのか」
被「はい」
弁「死骸を傷つけたことは」
被「最後に強く踏みつけたが、その後死体は傷つけていない」
弁「何の罪もない猫を殺してしまったことについてはどう思うか」
被「罪が猫にあるかどうか正直な話、猫がいると小動物が殺されたりするので、見せしめのためネット上に写真を出した」
弁「その猫が小動物を殺したわけでもないのに?」
被「はあ・・ 大変深く反省している。 もう二度とやらない」
弁「殺したことは、やっぱり悪いことをしたと思わないか」
被「殺したときは、罪悪感を感じた」
弁「今は?」
被「反省している」
弁「今後社会復帰したらどうするか」
被「いろんなことを学んで社会の役に立つ職業につきたい」 -
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
弁「まず病気を治し入院して、それからお母さんと暮らすつもりがあるか」
栗田隆史 被告:同意
【検察側の被告人質問】
検察官(以下 検)「いつ頃猫を殺したいと思ったか」
被「19歳の頃。 秋頃。 今回の事件の前」
検「今回の事件の半年前か」
栗田隆史 被告:同意 「4月15日、行動を取った」
検「殺したいと思ってから間隔が開いているが」
被「なかなか捕まらなかった」
検「検察官の前で、過去にも殺したことがあると言っているが」
被「言ってない」
検「そういう話をしたことも覚えていないのか」
栗田隆史 被告:同意
検「これを見てください〈写真提示〉。あなたが撮影した写真です」
「排水溝に、動物の毛が散乱している。猫の毛ではないのか、平成18年2月22日とあるが」
被「物忘れが激しい。記憶力がちょっと・・」
検「これもあなたが撮影したもの〈写真提示〉 何のために撮影してインターネットに出したか」
被「猫が悪い動物で、正義感でやった」
検「自分の持っている正義感とは、なにか」
被「罪もない小動物が殺されるのがどうしても許せなかった。 小動物を守る愛の気持ちでやった」
検「猫が小動物を殺すのを実際に見たのか」
被「本がある。 何で知ったか覚えていないが鳥をくわえて自慢げな顔をした写真を見た。 食べもしないのに捕獲して残虐に殺していた」
検「猫以外に、小動物を殺す動物はほかにもたくさんいるが」
被「身近には猫だけ」
検「今日も傍聴席にたくさん来ているが、猫をかわいがる人に対してどう思うか」
被「猫が悪い動物であることを気づいてほしい。 僕の考えでは絶対に猫は悪い生き物と思う」
「猫に騙されてかわいがっている人たちはかわいそうな人たち、そういう人たちには悪いことをしたと思う」
検「最初から殺すつもりで、どうやって殺そうと考えていたのか」
被「残虐に殺すつもりはなかった。 猫は好きなので、猫も動物の一つなので」 -
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
検「最初から殺すつもりで、風呂の浴槽に入れたのは逃げられないためか」
「前に一度やったのも、風呂で踏みつけたのか」
被「はい」
検「頭を10回未満踏みつけて? 猫の頭はつぶれてましたよね。 自分でその写真を撮って、どういう状況かわかったでしょ」
被「頭がつぶれているのいうのを聞いたのは、初めて」
裁判官確認:猫を踏みつけ、殺し、死体を捨てるまでに、何度も猫を見ているはず、頭部の形状も見ているはず。
検「今回の2ちゃんねるのスレッドは、『猫の虐待画像を貼っていくスレ』 とある。 前回も書き込みをしている」
栗田隆史 被告:同意
【検察側質問終わり。裁判官質問】
裁「猫が嫌いな人もいる、だからといって殺していいのか。 あなたが殺した事実を見てほしい」
「嫌いだからといって、殺していいことにはならないでしょう」
被「わからない」
裁「ではなぜ、反省していると言ったのか」
被「猫がいい動物であると、猫に騙されている人がかわいそう。 判断が正しく出来ない人には悪いことをしたと反省している」
裁「殺した猫に、かわいそうとは?」
被「最後に罪悪感は感じた」
裁「アスペルガー症候群で、幅広い視点から受け入れにくいのかと思うが、この問題はわかっているか」
被「人に言われるまでは気づかなかった」
裁「継続的治療が非常に大事であるとは」
被「わかっている」
裁「お母さんも上申書を書いて、この後は一緒に住もうと決意されているが、お母さんの言うことを聞く気持ちはあるか」
被「はい」
【検察側の弁論】
・犯行態度は残忍で生命尊重の意識を欠く、身勝手な動機である。
・動機に情状酌量の余地はない。
・インターネットで公開するなど、多くの人に嫌悪感を与えた。
・厳罰を持って望む必要→懲役6ヶ月
【弁護側の弁論】
・情状酌量の事情がある。 不登校、総合失調症、急性一過性精神障害、アスペルガー症候群で、意欲の低下、徘徊、盲信・・〈ほかいろいろ〉 -
?農家の補助金を妬んで糞スレ乱立やマルチポストで農林水産板を荒らし、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる、栗田隆史の裁判記録
・相手の気持ちが読みとれず、独断的。思いこみが激しい。
・ネット上で、猫が雀を殺して自慢げな顔を見て、猫は悪い動物、殺さなきゃと思いこむようになった。
・2ちゃんねるで「糞猫の顎を壊す方法を教えてくれ」などと書いたが、死骸は傷つけてはいない。
事実と異なる残虐な表現をしたのは、アスペルガーによる思いこみ、薬をたくさん飲まされたことによる副作用。
・以上のことから、酌量の余地がある。 違法性もそれほど大きくない。
・今後は治療に専念し母親も監督の決意である。 犯行当時は未成年だった。 執行猶予が妥当とする
【最後に被告人が一言】
「猫に、食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた」
「ネット上の猫の顔を見て、許せなくなった」
「アスペルガー症候群と言われて、殺したことは反省している。 もうする気はない。 薬の副作用のせい」
「将来は社会の役に立つことを学び、社会の役に立ちたい」
「僕の言葉が取り上げられるなら、病気への理解をしてもらいたい」
↓
書面提出
↓
【判決】
★懲役6ヶ月に処する。 3年間執行猶予
【量刑の理由】
・動物の愛護及び管理に関する法律違反
・単なる偶発的犯行とはいえない。 凄惨というほかはない犯行。
・動物が命あるものと思わず、苦痛を与え続けて殺した、危険かつ粗暴な犯行。
・あまりにも身勝手な動機に、全く酌量の余地はない。 ネットに書き込みするなど犯行後の情状も劣悪。
・生命尊重・友愛の法律に反する、反社会的犯行。 刑事責任も軽いとはいえない。<多くの嘆願書が来ている
・ただ、アスペルガー症候群など本人の責任に着せられないある程度の情状もあり、身柄拘束・一定の社会的制裁も受けた。
↓
裁「刑の執行を猶予する。 全く弁解の余地はない。 社会に対する影響も無視できない。 二度とこんな犯罪を犯さないように」
被「はい」
栗田隆史 被告は、何度かあくびしていました。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
自治キャラ逃げしても、ループコピペ始めて正体バレバレの栗田隆史33歳www
-
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史トンズラww
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所) -
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
以前にも埋め立て行為を相手農家に擦り付けていた烈士こと、猫殺し栗田隆史!!
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:25:21.61
【悲報】栗田隆史、悔しがりの果てに自スレを相手のレスで埋め立て
相手のせいにして泣くwwww
https://egg.5ch.net/.../1516557231/795-1000 -
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
2017年末頃から、主にニュー速(嫌儲)で 「猫ちゃんの命の輝きを見よ」 と
猫のグロ画像を貼ってきた、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史。
自分の作った言葉を流行語にすることで、誰からも注目されない、惨めなニートの現状を忘れたい栗田隆史。
2018年末には、このフレーズが嫌儲流行語大賞に選ばれたと言い張るスレを乱立させ
自演で盛り上げて、流行を既成事実化しようと必死に工作してました。
また、この言葉でググると、たった数十件しかヒットしないにもかかわらず
ヤフー知恵袋で、こんな白々しい質問で流行っていると印象操作している動物虐待マニアが・・・
gat********さん 2018/11/1017:59:18
猫ちゃんの命の輝きを見よ!
という言葉がネットで大流行しているらしいです。
意味を教えてください。
他の書き込みを見ると、仏教を持ち出して猫を叩く、いつもの栗田隆史の姿がありましたwww
gat********さん 2018/11/1020:58:37
ヨーロッパでは悪魔
仏教では害獣です
ああ、消せない栗田隆史臭www
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所) -
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
一部農家にやり込められると自治厨を演じて、これまで悪意を持って攻撃してきた農家に泣きつく前科者栗田烈士w
-
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
烈士って擦り付け逃げと猿真似しかできないのねw
-
実家にいすわる寄生虫 穀潰しシコタロウ
-
栗田と、アンチ栗田は大体同じ時間に書き込んでるにもかかわらず、アンチ栗田が一人だと妄想し
書き込み時間に固執して「農家じゃない、無職だ」と言い張ることに必死な栗田隆史33歳w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑