-
農林水産業
-
チェンソー総合スレ 28inch [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
チェンソーの最新情報、整備、使用感を語るスレ
前スレ
チェーンソー総合26
http://potato.2ch.ne...cgi/agri/1481109799/
チェンソー総合スレ 27inch
http://egg.2ch.net/t...cgi/agri/1489612453/ - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
>>1乙だ、ウチにきて切り倒した丸太をファックしていい!
-
タバコ吸う奴はまつのじょうの芯を煙突にして外に煙り出せよ
-
スレまたいでまでスレ違いの煙草の話するな。煙草が嫌いならそういったスレで存分に書き込めよ。
-
そうだぞ
喫煙者=劣った者と考えちゃダメだぞ
法律で完全に認められているんだし
「喫煙者は総じてクズ」みたいな思想は速やかに棄てろ
平賀源内バカにしてんのか?
彼が今の世に生きてたらもっとブッ飛んだ伐木造材の機械作ってるぞ絶対 -
新スレ、乙です。
今林道のための伐採に来てるんですが、なんつか下手くそで嫌になりました。
やっぱ、センスないのかな、凹みます。 -
いろいろ試行錯誤しているうちに上手くなるよ
まずはガイドバーが挟まれたり曲げたりしない事
掛かり木にさせないか掛かっても処理しやすい方へ倒す
何も考えないやつは人のいう事も聞かないでいつまで経っても下手糞なのがいる -
>>8>>9
さん、ありがとうございます。
まず自分が問題なのは、目見当で受けを作るのですが、それがややズレていることが多いんです。
右に立ち、チェーンソー本体で方向を確認すると、ほぼ相応の方向となっていますが、逆方向に立つとやや方向がズレていると感じてしまう。
実際に数日前に30?径位のブナを掛かり木にしてしまい、下から玉切って対処すること二本。これは幸い怪我しなかったんですが、あんな危険なことはしたくないです。
ですので、出来るだけ受け口を慎重に方向を定めながら何回も手直ししつつやってます。
一応、今は伐木対象木の右側に伐倒方向に正対して立ち、正対ラインと同じになるようにガードバーを入れています。
皆さんは、作った受け口が立ち位置によって変わって見えることはありませんか?
違って見える場合は、なるべく離れて確認するようにしていますが、崖の際にあるブナの音曲がりタイプは離れて確認することが出来ません。
その場合は、根曲がり部分を足場にして、なるべく発で受けを作る必要があるのです。
よって、一発で狙いを定めた上で正確な受けを作るのが望ましいのですが。
そうですね、怪我だけはしないようにしたいものです。
重ねてありがとうございました。 -
つるは?
俺は受けより追いに気を使うんだ -
2ストオイルはバイクのレース用
ガソリンはハイオク -
>>12
たぶん異論を言う人多いと思うよ。それ。
バイク用2ストオイルはチェンソーには使えない。焼ける。とか。
チェンソーにハイオク使ったら、パワーが上がるけど、レギュラー使用時より焼付きのリスクが上がるとか。
そういう事を言っている人たち。けっこう多く居ます。 -
2stオイルはAMSの小排気量汎用エンジン専用の100:1
ガソリンはレギュラー -
ハイオク入れる→パワーアップ→燃焼温度上昇→焼付き
こんな感じか? -
パワー上がるわけねーだろww
-
>>16
うん。まさにその通り。パワーが上がるから、温度もレギュラー使用時より上がりやすい。
油膜切れ、焼付きがレギュラー使用時より発生リスクが高いという事だよ。
気をつけて使用すれば全く問題ない。
使用後の暖機運転。(冷機運転)をしっかりと1分くらいやれば問題ない。
パワーが上がって作業能率も上がって、洗浄剤も入っているから、良いことも有る。 -
だからハイオクでパワー上がらないってば。ハイオクってどういうことか分かって無いだろ。
-
この話何ループ目?
-
ハイオクって何?
オクタン価がレギュラーより高いからハイ(Hight)オクなんじゃないの?
あと、高圧縮に耐えられるように、発火がレギュラーより、しにくいってことも特性としてあるよね。 -
ハイオクガソリンは、レギュラーガソリンより燃えにくい。
燃える速度が遅い。だったような。
オクタン価が高いってそういう事でしょ。
その特性が、高出力を生むんじゃなかったっけ?
ノッキングが起こりにくいから、高圧縮にも耐えられる。
爆発も、一瞬ではなく、下死点までの間、比較的ゆっくり燃焼するから、回転エネルギーへの変換効率が高い。
それゆえに、ハイオクガソリンを使用すると、レギュラーガソリン使用時より高出力になる。
こういう理屈じゃなかったっけか? -
>>10
真横に立たずやや前に立って受け口決めてみて -
ハイオクは燃えにくい
ハイオク使用前提で設計したエンジンは、ハイオク使用すると設計通りに燃える
燃えにくい特性を利用して、点火タイミングを遅らせる(勝手に燃え出す)事で、圧縮比を高めて出力を上げている
だからレギュラーokエンジンにハイオクを入れても、出力の面ではエンジン(レギュラー用の設計)のタイミングで爆発させるだけなので意味がない
ただし洗浄剤が添加されてるのは意味がある -
>>25
点火時期を遅らせるんじゃなく、高圧縮比なんでハイオクじゃないとノッキングが起こる -
結局、ハイオク入れてもパワーアップしない。無意味。
だったっけ? -
クルマみたいにノックセンサ付いてて点火タイミングを変化させるエンジンじゃないと意味ないかと
-
俺は2ストエンデューロバイクとスノーモービル持ってて燃料はハイオク指定
だからチェーンソーだけの為にレギュラーガソリンを別に買って混合作るのが面倒い
バイクの混合毎回余るし -
>>29
それはハイオク仕様に、レギュラーや粗悪ハイオクを入れた時に、点火タイミングを変えてノッキングしないようにして結果パワーを落とす -
>>23
>>24
様、ありがとうございます。
伐倒対象木の左に立ち、右利きなので右手で垂直線をイメージするのがやや正確な気がしました。
ただ、受け口を切る際に、伐倒対象木の右側で伐り始めるために、なぜかターゲットより右側に切ってしまう傾向があるようです。
次回は、伐倒対象木の左側で伐り始めてみます。
切り口は前に行って見るようにはしています。
ですが、先に言いましたように足場の悪い崖の所や、前に行っても切り口が見えない状況などの悪場も多く、なるべくそ場で方向を決めなければなりません。
崖のブナの音曲がり部分を足場にして切ることも割とありました。
今後も慎重に受け口作成をしていきたいと思っております。 -
初心者ですが質問があります。
当方、材木会社で10年前のスティールのMS460を使っています。
頻繁に使うわけではないのですがエンジンのかかりが悪い時もあり、特に冬場は苦労していました。
つい先日、作業中にエンジンが止まってしまい全くかからなくなってしまったのですが、
修理するべきか、10年使ったので新しくMS461を買おうか迷っています。
どうか助言いただけたら幸いです。 -
>>33
そのくらい使い込んだものは、修理に出したら直ることは直るのですが、ずいぶんと高額な修理になると思います。
シリンダ、ピストン、ピストンリング、ベアリング、オイルシール、ガスケット、最低でもこれだけは交換しないといけません。
新しく買い直す事をオススメします。 -
>>33
んで、かからなくなった460はオレにください。 -
仮にピストンシリンダーが焼きついたとしても交換した方が安い
焼きつきでない場合は整備に出してもそれほど料金は掛からない
ついでに寿命のきそうなホースやフィルターなど消耗品も交換すれば末永く使える
クランクケースまで分解しないといけない場合は修理費が高くなるので、その時に買い替えを考えればいい
金があれば買い替えでいい -
33ですがレスしてくれた方ありがとうございました。修理の見積もり出してから検討してみます。
-
チェーンソーってシリンダーとシリンダーヘッド一体化してるのが普通なの?
-
アマゾンでガイドバーを買いたいと思っていますが、ノーブランド品は安いですね。
品質的に大丈夫なんでしょうか?
とはいっても、通常の強度があれば問題ないんですが。
どなたか、現在使用中の方や、過去に使ったことのある方など回答お待ちしてます。
ペこり。 -
使ってないから回答になりませんが、評価が定まってないと怖くて使えないよねー
大怪我に繋がりかねないモノだけに -
刃をグラインダーで研いでいるけど、まだ刃が残っているのに、研ぎしろがまだ半分くらい残っているんだけど。全然木へ食い込まなくなってしまう。。
研ぎはバッチリ鋭く研げているんだけどな。何が悪いのかな? -
ググってみたけど、オレの持ってるグラインダーではデプスは削ること出来ない。
買った時は、これで切れ味バッチリ回復するって思ってたんだけどな。
デプスまで削らないといけないなんて。
電動の何かで簡単にデプス削れるものってないかな? -
デプスゲージと平ヤスリがあればいいですよ。
-
自信満々なキレ出す初心者じゃないなんて
久しぶり
でも説明書に書いてあると思うぞ
デプスは -
>>43
「目立ての3回に1回」・・・それじゃあ削りすぎだよ。 -
>>48
目立てするごとにデプス削ってたわ -
砥しろが半分くらいまでの時は、刃の砥だけで充分切れてたんだけどな。
まだ刃が残っているのにソーチェン新しく買うのもなんかもったいないんだな。 -
難しく考えずにサンダーでデブスも削れば良いんだよ
-
ガバガバになりそうだなw
-
>>48
グラインダー使ってるなら3回に1回は妥当じゃね -
先輩「デプス?こんなのあったら刃が食い込まねぇだろ、削っちまえ!」
-
デプスって何のためにあるの?削らにゃいけないものなら最初っから無けりゃいいのに
-
少しは勉強しろよw
必要だからついてるに決まってんだろ -
ちょこっと調べたけど。正解かは分からん。
デプス削ると、木に食い込みがよくなる。
削りすぎると、食い込み過ぎる=抵抗が増える。
適度な高低差があることで、切れ味の良さと、エンジンを過負荷から保護する。
ということかな。 -
>>56
最悪チェーンソーごとつれていかれるよ -
カンナの刃を出しすぎてるようなもんだな
適量が一番 -
>>61
そうそう
チェーンソーは切るんじゃなく
細く削ってるんだから
カンナの刃の出具合を決めるのがデプス
出さないと削れないから仕事が遅いし熱もつ
出しすぎると刃が噛みすぎて機械は暴れるし上手く切れない -
グラインダーなんかで削ってよく刃の長さ揃えられるな
-
ニガコ竹と雑木の藪を刈るのにマキタの充電式チェーンソー・MUC353DPG2を買おうかと思ってるんだが、誰か使ってる人いる?
-
リチウムバッテリーは2〜3年が寿命
交換用バッテリーが高い
このような理由で次の消毒用噴霧器は乾電池式を買おうかと考えてます -
薪ようにチェーンソー買いたいんやが、
ハスクバーナのhttps://goo.gl/JjTLQY
日立のhttps://goo.gl/NjiAFV
で迷ってる 立ち木を切るんじゃなくてすでに倒されてる木を切るようなんやけど
どっちがええかな 初心者やからとにかくメンテナンスとか簡単なやつがええんやけども -
すごいぞパワフル出力 ※11.2kWだと
http://www.hitachi-k...33edtp/cs33edtp.html -
>>67
ガイドバーが35cmで同じなら、排気量が大きいハスクのほうがパワーがあっていいやろ。
薪専門、玉切り専用なら、トップハンドルソーは疲れるよ。
ただし、ハスクは、キャブレター調整スクリューが特殊形状をしているので、専用の調整ドライバーを持っているお店でないと、キャブのオーバーホールは出来ない。 -
日立工機はやめとけ。
名門だが、製造元タナカは日立の面汚し。
こんなチャチなモノに日立のエンブレムなんか付けるんじゃない。
日立工機のチェンソーは全機種ダメ揃いだ。 -
>>73
薪作り用なら、そこそこパワーがあって、でも、林業プロ用ほどの超性能は必要ない。
なら、4〜6万円くらいの30cc〜40ccクラスのカジュアルソーでいい。
トップハンドルは、片手で持って使う事を想定してるから、軽量。だけど、小排気量でパワーは無い。枝はらいくらいにしか使えない。
スチール MS170c
ハスクバーナ135e
ゼノアGZ330
薪作りならこのあたりで充分だと思う。 -
135e、いいよー
ネットで29800で買ったし、50cm級のクヌギも玉切り楽勝 -
ま、おれも135e使ってる。
安いのに排気量が大きいから。
3万円以下で40ccって安すぎだろ。
最初不安だったけど、意外に故障知らずで調子いい。 -
>>73
また知ったかぶりに騙されたな -
色々ありがとやで
135eにしますわ 名前もかっこええしな -
カジュアルソーとかなんとソーとかあるけど、どう違うの?
-
無理して関西弁みたいな書き込みヤメロ
読みづらいし意味がワカンネ
標準語に近い書き込みしろよ -
なんでそんなこと命令されなあかんねん。
アホちゃうか? -
たまに方言書き込みする人がいるが、本当にウザイからやめた方が良いよ
-
2ちゃん語なら許す
-
噛み付かれちゃったよ……
-
>>87
ウザいが分からないのは在日だろうな -
薪作りはカジュアルソーには過酷
乾燥して硬い広葉樹を連続玉切りするんだぞ -
カタワ語って何?
あかんねんってどゆ意味?
関西方言使っているくらいだから同和在日なんだろうな -
そりゃ、プロソーが一番いいに決まってるよね。
薪作りごときに本職木こりが使うようなモノを買え。とも言えんでしょ。
薪作りのプロなら。
キャンプ場の経営してるとか、薪販売してるとかならプロソーでも買えばいいし。
それ以外の、個人で、薪ストーブを使うから備蓄用とかの用途なら、ホビーソーで充分だよ。 -
>>91
ええええぇぇぇぇぇっ
薪ストーブなんて暖房費節約の貧乏人以外は大人の火遊びなんだから高いチェーンソー使ってるぞ?
トレーラー引っ張れる車に薪運搬用軽トレーラー、、エンジン油圧薪割り機とか持ってるし -
>>90
カタワは日本語
片輪と書く
妖怪片輪車とかのカタワ
同和は日本人であるから在日と混同すべきでは無い
最初に日本列島に住んでた物が同和の祖先という説もある
先住日本人だよ
だから外国人と同列に語るのは間違い
林業やってるならそれぐらい知ってないと恥ずかしいぞ -
薪スト用に、知人から中古の346xpをもらって使っていたけど、重たく、ちょっと大げさかな。と思って、新しく135eを買って使ってる。
必要充分だよ。
やっぱ新しいのはいいね。 -
新品が調子いいのは当たり前
良いシナモノは古くなってから分かってくるもんさ -
エンジン式薪割り機も持ってるよ。
カワサキFE170搭載、新宮の油圧式薪割り機。
もう20年くらい使ってる。
チェンソーは135eと、こがる、ms170
薪ストーブは、アンデルセン。みにくいアヒルの子 -
俺も135e、20トンエンジン薪割り機、グレンスフォッシュの大割り斧、アンコール2in1触媒ストーブ、二重煙突、大工に依頼した薪棚
チェーンソーと斧が安い他は、20-100万
改めて考えたくなかったw -
薮の太くなった木や枝切りにオススメあります?
-
薪スト本体が、20万円くらいだったかな。煙突は、ホムセンで買った。
2重煙突にはしていません。
煙突工事はDIYでやりました。 -
346xpと135eを比べるんだって
-
>>100
カタログ値で500g軽いのが響いたんじゃ?
想像するに残念な状態だったんじゃない?所詮中古さ。並行輸入だったらメンテしてくれないだろし。
ソーチェーンがちびてたりデプス研いでなかったりだったら切ないけど。 -
薪ストーブで暖房費節約できる貧乏人とか居ねえだろw
ほぼ金持ちの道楽。 -
初期費用はかかるけど、20〜30年くらい使ってると、もとはとれたかな。と思える。
煙突工事も、掃除も自分でやってるし。
本体も安いのは10万円以下のもいくらでもあるし。 -
薪を調達する原価がタダでも、運搬や人件費、保管場所の確保等々
計上してない分を考えないんなら、そりゃー安いだろうさ -
まぁ、お金はかかるよね
でも、あの暖かさは代え難いレベルだから満足してるよ
うちは本体60、煙突80、工事費は新築の時に込み込み
俺も掃除は自分でやってるかな -
保管場所も無いなら薪ストーブなんか止めろ
-
ちゃんと燃えるってどういうの?
シングル煙突でずっと使ってきてるけど、全然問題ないよ。
木酢液も採れるし。 -
煙突は2万円もかかってないよ。
ストーブ本体に近い部分には、遠赤外線発生?の耐熱塗料が塗ってある煙突使ってるけど、その他は普通のステンレスシングル煙突。 -
薪の保管は、薪小屋(車2台分のスペース)に放り込んでます。
春〜秋までの間に、いろんな所から廃材、廃棄予定の丸太、をタダでいただいてきます。
チップ化して処分するのって、お金がけっこうかかるみたいで、オレが引き取っていくと、喜ばれます。
秋までに1シーズン分の薪はだいたい揃います。メチャクチャ余って、ほしい人に分けたりすることもあります。
灰は、畑に撒きます。木酢液は、モグラ避けに使えます。 -
>>108
シングルだと家が燃えるのさ -
メガネ石とか付けないのか?煙突が熱くなるからっていうならその点は問題ないけど。人が触りそうなところは煙突ガード付けるし。
-
うちはシングルに石綿みたいなの巻いてるけど木酢液は採れないな
まー月1位の煙突掃除が面倒いけど -
煙突掃除をする。ということは、木酢液の元となる原料はあるわけでしょ。
屋外に出てる部分は、冷えるので、タール液は出来てるはず。取り出しの口を作って、タンクに集めてみればいい。
一斗缶くらいは出来るよ。 -
もらった346は、パワーもあまり無くてくたびれた状態だったよ。だいぶ使い倒された後だったからね。
135e買ったときに、なんだこれ?これ、めっちゃパワーあるなぁ。って感じたくらいだから。 -
346xPは新品から2~3年くらいがおいしい
それ過ぎたらジャンクで薪乞食とかボンビーハスク信者に払い下げすると更に美味しい
現役与作はボロい機械は使わねーよ
趣味で機械使ってるわけじゃねーからな -
枝打ち用にスチールのMS150TCE注文した。
ゼノアのこがる欲しかったけど、メンテ用品とのセット価格だとスチールのが安かった。 -
こがるは大人気だからね。けっこう強気の価格設定だよな。
展示機持たせてもらったけど、驚異的軽さでビックリした。 -
最後上半身裸になっておっぱいみせるしぐさみたいのきたいしたけどむだだったくやしいです
-
ちょっと教えてください。
現在新ダイワの(機種は不明ですが、394とは明記されています)チェーンソーを使っています。
ソーチェーンは95VP-66Eで、スプロケットは星型。
ガイドバーはハードノーズ型です40mm。
恥ずかしながら、丸太を横向きに落下させてしまい、ガイドバーを曲げてしまいました。
このタイプのハードノーズバーは13000円超もするので、もっと安価なものは無いかと探していますが、ノーブランド品ですと、3000円台がありますが、品質に不安です。
思案していたところ、オレゴンの95VP-66E対応のガイドバーが6000円台でありました。
ただ、このバーはスプロケットノーズバーみたいなのですが、これで遜色なく使えるでしょうか?
よろしくお願いします。 -
>>123
別に、普通に使えるけど。
用途によるものだから。
剛性が強く、多少荒っぽく使ってもへこたれない、耐久性が必要な用途にはハードノーズバー。
そんなプロの木こりじゃないし、薪作りくらいの玉切り用途なら、ねじれ剛性はそれほど必要ないでしょ。
そういう用途ならスプロケットバーでいい。
スプロケットがあることで、エンジンへの負荷も軽く、滑らかに回るから、エンジンには優しいし、刃の回転も早くなるから切れは良くなる。 -
プロだけどスプロケットバー使ってるよ
パワーのロスが減るのが目に見えて分かる
おすすめです -
スプロケット有は軟弱者、負け
-
スプロケットバーとハードノーズバーは使い分ける
通常はスプロケットバーでいい
土や細かい枝が入り込むときやチェンにテンションが掛かる切り方をする時
曲げたり挟まれたりする下手な人用
なぜかというとハードノーズは回転部分がなく壊れにくい -
>>129
そうです。この機種です。
十数年前に展示品か何かで5万円で買った奴ですので、グレード的にはそんなにいいものではないかも知れませんね。
でも、吹け上りが良いので、気に入っています。
動画のガイドバーは、バーでソーチェーンの緩さを調整するタイプみたいですね。
刃も小さいのかも・・。
>>126
>>127
>>128
皆様、それぞれアドバイスありがとうございます。
これはマイーチェーンソーなんですが、仕事で年20回ほど使う際は、職場のスプロケットノーズタイプのガイドバーなんです。
下手くそなので、小枝とか食い込みとかでガイドバーが停止し、バーの先端スプロケットに木屑が詰まることがありますね。
でも、これで使えるのなら、ハードノーズバー13000円の半額なので、こっちにしようかと思っております。 -
念願の135eが買えたわ、奥さん説得するのに苦労した><
これで調整してもすぐチェーンがたるむECHOのチェンソーを使わなくて済む
ちょっと切っただけですぐにダルダルまで緩んでたから本当に怖かった... -
135eも少したるむよ
格段に調整しやすいけれどね -
>>132
他のチェンソー知らないんだけどガイドバーの根元をボルト2本で締め付けるのが一般的?
隙間掃除したりかなり固めに絞めたつもりでもすぐに緩くなっちゃってた
あまりに危ないから何度ネジ止め剤使おうと思ったことか・・・
135eは展示とカタログですっごく調整が楽なの確認済み
早く使ってみたいけど秋まで出番が>< -
2点絞めだけどスプロケカバー上からで張り調整はネジだったような・・・・
記憶に薄いんで週末再確認してみよう・・・・・
と思ったけど135eにご機嫌なんで後ろは振り返らずにおきます -
>>135
それが、雑な人が扱ってると、ボルトが痩せたり、ナットの山が減ったりするんだよ。
職場にあった古いゼノアのが、ナットは座付きじゃない角の舐めかけ、オイル吐出量調整ネジのネジは頭舐めてた。
掃除しないで、調節ネジを弄る弊害の典型。 -
初めてのチェンソーだったけどやはり自分のメンテが悪かったのかなぁ
次から気をつける意味でいい教訓になったかも -
135eってさ、ところどころ安っぽい作りをしてるってのは知ってるんだけど、少なくともスチールms170cよりはマシだと思った。
クランクケースがプラスチックなのは驚きだったけど。
買う時に、ms170cと迷って、値段で170cにするつもりだったけど、ショップの人が、135eのほうが良いよ。って教えてくれたので、135eに決めた。
やはり横に並べて比較すると、よく解る。スチールの安モデルはとても残念な作りをしてる。 -
135は木に挟んで引っ張ったら チェンがたるみやすく、外れやすくなった
所詮、最安値争いのチェンソーだと実感した -
それだと440でも同じことになる
-
日本では刈払機で死傷させた事件があったけど海外ではチェンソーで負傷させた事件があった
http://www.jiji.com/...725035963a&g=afp -
440e 135eはハスク本家じゃなく傘下のヨンザレッド製らしい
http://shigematsu.org/?p=3968
これが>>139の言ってたプラスチック製クランクケースか
http://www.yuikk.com/03/2.html -
安物チェンソーが悪いというよりそれを使う素人の使い方のほうが問題
-
チェンソーは結構複雑な機械だと思う
誰でも使えるようで、実は上手い人と同じ様には使えてない現実
自家用車のようでF1カーみたいなもんだな -
>>143
すげー、クランクケース上半分からヘッドまで一体なのか。 -
チェーンソーなんてただの産業機械
職人仕様だからクレーン車みたいなもんだろ -
特殊車両か
-
基本的な使い方を習得しないと産廃に感じてしまうね
一番の基本はよく切れる刃でアクセル全開
とどのつまりは目立てが出来ない人はチェンソーの潜在能力を体感することはできない -
鍵十字が、「JA」と重なって見えるのは、私だけか!
https://www.youtube..../watch?v=CpvAdeAv8KI
Fatherland 1994 HQ
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊うんこ! ★★★★★ -
祖国w
ふなっ子こと革命烈士くんは、bakauyosineって名で
ヤフー知恵袋で朝鮮人丸出しで「ジャップ」と連呼してたくせに
農協を叩く時には、日本人のフリするんだw
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所 -
023とMS200ではどちらが丈夫ですか?
-
>>152
五十歩百歩 -
ガンマークとか無いチェーンソーなんですが、皆さんどうしてます?
-
あってもつかわねーよ
バーの向きで伐倒方向を判断する -
必要ならペイントマーカーで印つければ
-
そもそもガンマークって何
-
>>156
無いと不安だからついてるのだけ使ってる。 -
ありがとうございました、皆様。
現実的にはあまり実用的ではないという事でしょうかね。
あまり大げさなことはせず、ちょっとした目印はつけてみようかと思います。 -
ズレてるのが多くてアテにならないからなぁ
-
受け口は斜め切りから作るけどバーの面とハンドルが直角の位置関係のやつは大雑把な照準に使える
刃を木に当ててハンドルを的に向けて大体の方向を定める
目でちゃんと狙って正確にバーの面を的に向ける
そのままアクセルを開けて斜め切り
精密な伐倒が必要な時はこの流れが俺の定石になってる -
STIHL 2-in-1 レーザー使ってる奴は居ないの
-
スチール自体ユーザーが少ない
-
>>167
んなワケ無い -
そうか、俺も数少ないスチールユーザーなのか
-
そうさ
-
会社支給チェーンソーだと自分好みのチェーンソー選べなくてストレスだな。
俺はスチール色の会社には行かない
やっぱり国産か、ハスクだな -
>>171
使われる身前提なんだな -
スチールの刈払機のアウターパイプってぱっと見でアルミっぽく見えないけど材料何よ?
-
誤爆したわ すまん
-
アウターパイプってどこのこと?
-
誤爆だし気にすんな
-
ハスクバーナ555が出るらしいな
-
>>178
ソースは? -
おたふく
-
妄想かw
-
xpちゃうやんけ
-
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ> -
562XP-jpも発売されるのか?
560と562の違いはぴっちかな?
.325と3/8か?それだと562は28インチバー使えるのかな? -
620ドルなら家庭向け
-
並行輸入対策?
-
プロ与作でも18インチで充分とか言ってる奴は560も562も要らね
24インチ使う頻度多数なら560も562も歓迎だな -
前スレでスチールお勧めされたから買ってきた
基本的な使い方を教えてもらって助かった
一番安いやつ買おうと思ってたら、いつの間にかエルゴを買っていた -
562XP欲しいか?
俺はチェーン入手に関する大人の事情で560XPでいいや
ま、確かに73LPとか切れ味は最高だけどな -
薪乞食だけどMS362cm買った
始動性と再始動最高! -
>>192
562XPが7万円なら即買い -
>>194
562XP-jpは7万円で買えるとは思えないがな -
すごいな
3万のスチールかってドキドキなのに、20万とかって、、、、
性能差はどの辺にあるんだろうか -
>>198
さらにローパワーで耐久性ないやつと重さは変わらない -
ms170cのよさってなんですか?
-
>>200
安い -
でも実際の値段はその性能差ほどは変わらない
(ただし日本では性能差以上に値段が違う) -
スチールなんてただ安いだけ
自分用には絶対に買わね
ゼノアよりブピブピが酷いだろ -
安いってwww
中国生産ホンセンモデルしか使ったことないのかな? -
今じゃどのメーカーも安いのや型遅れのものは中国製の場合がある
ピンからキリまでそれぞれに需要がある
こだわる向きは良いのを買えばいい -
だからスチールは買わない
マキタもタナカも買わない -
ん?お金無いの?
-
腕の無いやつに限って道具に頼りたがるな
免許取りたてのガキみたいで -
>>210
本日の馬鹿 -
ん? 本体のことを言ってるだよ
なんで連投してんの? -
若手だろうが古株だろうが腕の無いヤツが道具に頼らなかったらもっとポンコツだろ
それが不満なら文句言わないでお前が道具や現場に制限ある場合でも捗るような技術を教えてやれ
1から10まで仕事は目で盗んで覚えろとか言ってそうな老害 -
>>216
俺も薪割りユーザだけど、550xpと372xpだよ。346xpは予備機。 -
薪乞食ですが。
オレはスチールms170cとハスク135eだけど。
それと中古でもらったゼノアこがる
だよ。 -
薪は大きな玉だと結構ハード
連続玉切りだと余裕馬力がないと厳しい
直径5センチ程度だとホムセン機に短いバーで十分 -
薪作りのほうが、プロの木こりより、切る面積多いよ。
なんせ40cm間隔で切らないといけないから。
それに連続作業だから、けっこうハードなんだよ。
薪ストーブ用ですってチェンソー屋で買ったけど(135e)
もっとイイやつ買ったほうがいいかも。 -
俺調べ
薪ストーブ愛好家は高確率でチェーンソーコレクター
薪乞食は実は金持ち
プロのキコリは貧乏 -
風呂と冬場の暖房に一年分の薪を切って瓦の鉄パレットに14個採ってるけど
346XPとベンチグラインダー買ったわ -
>>223
薪ストーブに割く経費と時間がある時点で、大抵は裕福よね。 -
>>223
経済的な豊かさと心の豊かさは違うんだよう旦那 -
裕福な奴は薪を買う
自分で薪作りなんてしない -
>>227
基本的に金持ちはストーブにも煙突にもめっちゃ金かけるが、薪はなるべく買わずに自分で作るぞ。そういう趣味だからな。 -
それだから乞食とバカにされるし嫌われる
-
ただでくれてやったのに「温度が上がりすぎてストーブに穴が開く」とかお前何様だよ?ぶん殴られたいの?
-
なんか、薪ストーブって金持ち道楽のイメージがあるの?
オレんちの薪ストーブは、コメリで売ってる新潟の鋳鉄薪ストーブ4万円くらい。
以前は4千円くらいの鉄板製時計型薪ストーブだったけど、3年くらいで鉄板に穴が開く。
煙突も普通のステンレスΦ120。90cm直筒で1本980円くらいのやつ。
取り付け工事もDIY。
総額でも6万円でお釣りが来る。
薪ストーブって最近ハウスメーカーがオシャレなイメージで売り込んでるけど、そんなものじゃなくて、もっと、もっと、もっと取っ付きやすいものです。
廃材とか手に入りやすいので、切る手間だけ、これだけで冬の暖房費は賄える。 -
>取り付け工事もDIY。
いやいやいや、延焼して焼け出されても貴方は本望かもしれないが
火が出てからじゃ近所迷惑もいいところだから
ちゃんとした業者にやってもらえ -
造園屋さんの誰か知り合いが居れば、庭木切ったから取りにくるかい?って電話が向こうからくるよ。
そしたら、軽トラで出向く。
大まかに切られた木を軽トラで引き取って来て、40cm間隔で、バッタバッタ切りまくって薪にしてる。 -
>>234
大丈夫。薪ストーブ用の住宅取り付け具は断熱もしっかりしてる。
住宅の建材と交差するところに、メガネ石付けてれば問題なし。
そんな心配する程のものではないよ。
ストーブの直後の煙突は300度〜400度はあるかもしれんけど、建材と交差するところになると、100度あるか無いかくらいになってる。(一応放射温度計で表面温度は測ってある)
その程度の温度なら全くもって問題にはならない。 -
キコリさんから見たら趣味でプロ用チェーンソーや2トンユニック持ってたら金持ちなんじゃね?
-
>>236
自滅するのは勝手だがくれぐれも人様に迷惑をかけるなよ -
>>238
そんな心配しなくても大丈夫だって。
大昔からある建築用の取り付け治具だよ。確立された枯れた技術だって。
俺んちも、昭和40年代からずっと、風呂釜も薪ボイラーだし、暖房も薪ストーブだし。
メガネ石も、煙突を支えてるモルタル?素材はよくわからんが、断熱もかなりしっかりされたものだよ。ガンガンに薪燃やしてても、メガネ石は触っても平気なくらい熱くならない。 -
>>234
めがね石だけちゃんと使えば平気平気 -
知り合いに、チェンソー彫刻を趣味でやってる人がいるけど、けっこういいチェンソー持ってたな。
ハスクのxp(モデルナンバーは未確認)を2台持ってた。
木こりでもないのに、xpかよ。って思ったよ -
竹も切りたい薪も切りたいという時
これを買っておけというのはありますか? -
1つだけ使うなら、35センチバーサイズのリアハンドル型を買えば不自由しないよ。
-
>>243
作業量はどんなもん?
1ヘクタールくらいの竹林を伐採する、とか
1時間やればたいがい片付く、とか
色々あるでしょう
切る薪の量は、年間で2tトラック何車分くらい?
そこら辺、はっきり書いてもらわないと勧めようが無いです -
>>220
ゼノアのGZ4350ね。
43ccでバーは40センチが標準。
ゼノアはもっと大型のもあるけどどれも設計が古い。
親会社のハスクとの兼ね合いもあるかも知れんね。
実質これがゼノアのフラッグシップモデルだよ。 -
>>245
12アール程の竹林で暫く放置して荒れ放題で昨年父が亡くなったのを機に手入れといいますか
1m刈をする時や長さ調整で切りたいのと
数cm〜数十cmくらいの木を伐採したいと思っています
1mオーバーの木もありますがそれは業者に任せようと思っています
薪はまだ本格的にではありませんが2車程度でしょうか
竹林以外は一山あり広さも不明です
先ずは竹と直径50cm前後の丸太がその辺に転がっているのを細かくしていきたいなと思っています
こんな感じですが通じますか? -
理論上バーの長さの200%まで玉切りは可能だが、玉切りするならバーの長さの80%くらいの太さまでがストレスなく切れる限度じゃないか?
例
16インチ40cm→32cm
18インチ45cm→37cm
20インチ50cm→40cm -
計算ミスった
18インチ45cm→37cm誤
18インチ45cm→36cm正 -
ま、たいして変わらんけどな
-
参考になります
ありがとうございます -
仕事こそ安い機械なんて使えない
償却考えるやつは職人じゃない -
>>257
オマエは自分のフトコロ事情を考える -
たかがチェーンソーで償却なんて考えたりしねーよ
いくらの仕事してると思ってんの?
重機とかの高額な機械なら償却も考えるが仕事の値段に比べたらチェーンソーなんて消耗品みたいな値段 -
かっこいいー
-
こういうドンブリ勘定してる所は先が無いんだろうねぇ・・・
-
セコい経営者だと道具もショボいし仕事もイマイチ
-
仕事無いのはかわいそう
雨で休んでばかりなの? -
経営者の趣味で8輪ハーベスタどかウニモグ購入されてもなぁ
-
問題なく使えるだろ?
-
スチールと迷って共立のCS251買ったけど
結構良かった -
MS150TC-Eとの比較かな
-
持ち込み1日2000円の俺は恵まれてるな
-
>>268
地元の森林組合で給料からチェーンソー貸出引かれてるのばれて労基入ったぞ -
>>270
わずかな例外除いて天引きは違法だって認識ない森林組合多すぎだよな。 -
おーーー、ずいぶん過疎ってるなぁ〜。
ちょっと上げとくぞ!! -
何か一台選ぶならゼノアG3711EZかなぁ。
もしくはSTIHL020。
普段の仕事には40cc以下で充分なので軽いのがいいなぁ。 -
020って廃盤で部品供給してないんでしよ?
ハスクだと242XP辺りが同世代? -
020って古いのとやや古いのがあるよね。
うちの古い方の020は、本体元気なんだけど、ガイドバーとソーチェーン3本がそろそろ
寿命。
消耗品買い替えか、新規導入かで、毎回悩みつつ。
ここ最近の大幅値下げで、今回は心動いてしまうかもしれない苦笑
あと019をずっと探しているのだけれども、みつからない。 -
020 200 201
2型前だよね -
http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ
2014年の米の単収ランキングです。中国にも追い抜かれ、日本の農業は年々世界から取り残されているのは明らか!
米の単収とともに耕作面積を並べてみた。仏が異様に高いので。
仏が日本の約7.5倍、豪が約1.6倍、エジプトが約1.4倍、USAが約1.3倍、ウルグアイが約1.2倍。
アジアでは、韓国、中国に追い抜かれている。
仏は、カマルグという特殊な米どころがあるようですね。
【上記HPより作成】
(Area)..................(Yield hg/ha)....(Area harvested ha)
France.......................500749.......16681
Australia....................106827.......76692
Egypt........................95300........573704
United States of America.....84919........1186960
Uruguay......................80544........167400
Spain........................77985........110419
Uzbekistan...................77412........46000
Peru.........................75953........381368
Morocco......................75000........4407
Turkey.......................74856........110880
Greece.......................74837........30720
Tajikistan...................71808........11107
Republic of Korea............69131........815506
China, mainland..............68152........30300870
China........................68115........30571921
Paraguay.....................67000........120000
Japan........................66978........1575000
※ Item=Rice, paddy、Year=2014を設定。
★★★★★ 農協は国賊下痢うんこ! ★★★★★ -
2ちゃんで殺した猫の画像を公開した、ふなっ子烈士の末路
1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***
622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。
919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
1)http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&
2)source=web&cd=1&ved=0ahUKEwj7nuOVioDWAhWMTLwKHXbtBxcQFggmMAA&url=http%3A%2F%2F
3)www.mckinsey.com%2F ̄%2Fmedia%2Fmckinsey%2Fglobal%2520themes%2Fasia%2520pacific%2Fstrengthening%2520
4)japanese%2520agriculture%2520to%2520maximize%2520global%2520reach%2
5)Fempowering−japanese−agriculture−report−ja.ashx&usg=AFQjCNH8aDKVaRniHZfmBeZkUchiNx4iTg
≪McKinsey&Company≫日本における農業の発展、生産性改善に向けて
※)1)〜5)を半角にしてくっ付けてね!ああしんど!
【上記より抜粋】
>図表4
>なお、大豆と小麦についても、1トンを生産するのに必要な農業原材料コスト(肥料、農薬と種子の
>コスト)は、米国・中国に比較して大豆において概ね5倍、小麦も3倍になっている(図表5)。
>図表5
>日本におけるコメ生産の原材料コスト(肥料、農薬、種子)は他国を大幅に上回る
前に、紹介したが日本の、肥料の値段は韓国の2倍、農薬は3倍と高い。米国と比べても、ほとんど2倍以上である。
しかし、ここで見る方向を少し変えてみるとまた景色が変わる。同じ穀物を生産するのにかかる農業原材料コストである。
日本は、50年間、他国の状況をみずに、西船をはじめ地元の馬鹿男農協の口車に乗ってきた結果、農業技術の発展の停滞(後退)、
単収の停滞(後退)をまっしぐらに進んできた。
粗末な単収の結果がこれだ、肥料等の値段以上の国際差以上に単収にかかる原料コストは跳ね上がるのである。
特に、斑点米と同様の構図で見栄えを極端にこのむ農協農業は、国産安心安全は、「農産物の見栄え命」のように
農協の世界的に馬鹿高いの農薬、除草剤を無節操に使いまくる農業から成り立っている!
★★★★★ 「農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ」2乗! ★★★★★ -
109:農NAME:2017/05/18(木) 07:38:24.23 ID:
|
||l ∧_∧ はいノルマ達成失敗
l|ll (・∀・ )
.l|l ヽ ∨ ノ /⌒\
ザシュッ l|l (./`'( ) (;;;゚';ё;。)
(⌒l⌒ヽl|./ ./ ,:,'::,.;''"''^^ ´∴・
@,,,,,,),,,;;;ム'.':‥,': ̄/l ミ
/'':::::;;*;;;;;;∴‥.,.':, // 彡 ミ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
↑
K5の勝利宣言スレをAAコピペ荒らししてる猫殺しなのがバレた、ふなっ子烈士
ふなっ子烈士=栗田隆史31歳
猫虐待犯の栗田隆史31歳が犯行当時、書き込んでたAA
↓
636:◆GlFxKbtvsg:2006/04/23(日) 16:02:36 ID:5DyzpZ6n0
|
||l ∧_∧
l|ll (・∀・ )
.l|l ヽ ∨ ノ ∧ ∧
ザシュッ l|l (./`'( ) (:;。д゚:) ←糞猫
___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"~^~
/〜( ((::;ム'.':‥,':. ̄/l
/  ̄ ∴‥.,.': .//
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ -
1)http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&
2)source=web&cd=1&ved=0ahUKEwj7nuOVioDWAhWMTLwKHXbtBxcQFggmMAA&url=http%3A%2F%2F
3)www.mckinsey.com%2F ̄%2Fmedia%2Fmckinsey%2Fglobal%2520themes%2Fasia%2520pacific%2Fstrengthening%2520
4)japanese%2520agriculture%2520to%2520maximize%2520global%2520reach%2
5)Fempowering−japanese−agriculture−report−ja.ashx&usg=AFQjCNH8aDKVaRniHZfmBeZkUchiNx4iTg
≪McKinsey&Company≫日本における農業の発展、生産性改善に向けて ※)1)〜5)を半角にしてくっ付けてね!
【上記より抜粋】
>図表4 なお、大豆と小麦についても、1トンを生産するのに必要な農業原材料コスト(肥料、農薬と種子の
>コスト)は、米国・中国に比較して大豆において概ね5倍、小麦も3倍になっている(図表5)。
>図表5 日本におけるコメ生産の原材料コスト(肥料、農薬、種子)は他国を大幅に上回る
前に紹介したが日本の肥料の値段は韓国の2倍農薬は3倍と高い。米国と比べてもほとんど2倍以上が、
ここで見る方向を少し変えてみるとまた景色が変わる。同じ穀物を生産するのにかかる農業原材料コストである。
そこには2倍や3倍で済まない世界がある。軽く見積もって5〜6倍の不要経費が指導不経済(不敬罪)されているのである。
日本は50年間他国の状況をみずに西船をはじめ地元の馬鹿男農協の口車に乗ってきた結果、農業技術の発展の後退、単収の後退をまっしぐらに進んできた。
粗末な単収の結果がこれだ、肥料等の値段以上の国際差以上に単収にかかる原料コストは跳ね上がった。
特に、斑点米と同様に見栄えを極端にこのむ農協農業は、国産安心安全は「農産物の見栄えが命」のように
農協の世界的に馬鹿高いの農薬、除草剤を無節操に使いまくる農業から成り立っている!
★★★★★ 「農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ」の2乗! ★★★★★ -
2ちゃんで殺した猫の画像を公開した、ふなっ子烈士の末路
1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***
622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。
919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
日本の農業指導は、国賊ハゲタカうんこのJA全中と地元の単協の指導経済部よりは、マッキンゼーが良いというよりは、
国賊ハゲタカうんこのJA全中と地元の単協の指導経済部は全くダメなので、マッキンゼー等の海外に頼るしかない。
★★★★★ 「農協、祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ」は消滅! ★★★★★ -
↑この様に、いくら第三者を演じようとしても
言い返せなくて悔しいと、いつもの革命烈士こと
猫虐待犯の栗田隆史に戻ってしまいますw
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
91PX-44ECのチェーンは、ガイドバー30cmのやつに使えますか?
超初心者で申し訳ありません。
m(_ _)m -
チェンはスチールのサイズだがそれだけじゃわからん
スチールでもゲージが1,1ミリだと合わない
超初心者なら出来るだけの情報を出すってものだ
ガイドバーのメーカーと番号刻印溝幅、元のチェンのコマ数と刻印ピッチ幅、チェンソーの型番など -
かなり前に購入したスチールのMS192Tです。ガイドバーには、30cm/1.1mm/44と書かれてます。
-
それだと90PX-44になる
91PXはゲージ幅1,3ミリだから合わない -
そうでしたか…。わざわざありがとうございました。感謝致します。
m(_ _)m -
>>277
うちにあるのは、020avだったや。 -
アンチヴァイブレーション
-
2016年の春に出た261C-Mなんだけど、エア噛みなのかなんなのか、ロクに冷機しないでたばこの一本でも吸うとすぐかからなくなるね。
冬でもうっかりするとダメになったよ。 -
>293
あー、一緒です。エムトロ買ってみたけど、再始動しずらい事が頻繁して、それから電子式は苦手になりました。。自分でキャブ調整した方が安心。 -
Mトロ複数あるけどそんなことないけどなあ
半年ぐらいあけると最初は何回か引っ張らないといけないけど
かかりにくくなった事が一度あったけどそれはプラグが原因だった
交換したら問題なくなった
ショップでパソコン診断してみたら?
自分は一度もないけれど -
もしくは、自分で学習をリセットできるしな。
-
550XPから362cmに買い替えたけど始動性、再始動性良すぎて感動した
当たり外れあるの? -
62cm
-
>>296
1分間アイドリングのこと? -
>>300
ハスクバーナ572はまだ日本未発売かな?
576XPの後継モデルな位置かな
純正(ツムラ製)だと28インチかな
100cmとか150cmとか大径木用に欲しいところだな
3120とか395はあんまり需要ないから欲しくない -
横レス、すみません。
今までハードノーズバー(新ダイワの本体と同じメーカー13000円相当)だったんですが、高いのでスプロケットノーズバーの6000円クラスにしたんです。
今回はオレゴン社のモノです。
特に問題ないので、これからもガイドバートラブルの際にはオレゴンを頼もうかな、と思いました。 -
木に挟まったときにわかる鋼材の差
-
バローべのバーが安かったのでオクで落札したら、すぐ先端が開いてしまった
スギハラと比べてスポット溶接の数が少なかった -
ローラートップの先端はバーとチェンは接触していない
だから抵抗少なくスピードが上がる
開くのは先端に力が横方向に加わりドライブリンクがバーを押し曲げたためだろう
ラミネートは構造上、先端は弱い
なぜ横方向に力が加わったのかは作業者にしかわからない -
バローべひと月もたなかったかな、スギハラとかは何ともないけど
もう購入しないから確証出来ん -
Hello. One day, oil leaked from the chain saw which was in the warehouse,
and it became covered with oil. It is RYOBI chain saw. -
Product name is RYOBI ES - 3235.
-
どんまい。
-
直径70センチ超の幹の玉切り用にハイガーの20インチサイズを買ったが、パワーシャープ使えるサイズじゃなかったんだな、失敗した。
https://i.imgur.com/Sm7N3iW.jpg -
ハイガー?なんだって?w
-
>>311
使えりゃいいんじゃないの? -
パワーシャープとかハイガーとかw
-
>>311
プロ用じゃなくて、ワンシーズンで潰すような使い方するにはコスパ良いぞ。 -
>316
斜めに倒れた木なんてプロ機関係無く嫌だろ、危ない -
>>315
1シーズン保つのか? -
>>318
使用頻度によるんでないの? -
斜めに倒れた木の意味がわからないならその程度。
カス -
【兵庫】野焼き違法? 三田市と警察の見解相違に農家困惑
1:岩海苔ジョニー ★ 09/13(水) 11:59 CAP_USER9 [sage]
稲わらや刈り取った草を屋外で焼く「野焼き」を巡り、兵庫県三田市内の農家に困惑が広がっている。廃棄物処理法はごみの野焼きを禁止しているが、農業を営む上でやむを得ない場合は例外とし、市は「農家の野焼きは違法ではない」という立場だ。
一方、ここ1、2年、市には、三田署の取り締まりに対する農家からの苦情が急増している。12日の市議会一般質問でもこの問題は取り上げられ、森哲男市長が「市と三田署の見解に相違があり、協議が必要」との認識を示した。 -
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚の行動しているのですが!
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!
外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
さすが、小泉進次郎のオヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w -
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚に行動しているのですが!
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!
外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
さすが、小泉進次郎のオヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w -
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚に行動しているのですが!
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
さすが、小泉進次郎のオヤジだね!
https://www.youtube..../watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w -
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚に行動しているのですが!
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
さすが、小泉進次郎のオヤジだね!
https://www.youtube..../watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w -
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚に行動しているのですが!
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
さすが、小泉進次郎のオヤジだね!
https://www.youtube..../watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所 -
>>320
偏芯木のことか -
雪折れ木はガイドバーが挟まるね
-
ソーチェンの方が先に挟まる
-
https://www.nikkei.c...2H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
http://useful-info.c...nt-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
https://www.youtube..../watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
放射能で汚染された農産物を否定すれば、汚染地帯の農業が否定される。そうすれば、巨大な農業利権が失われる。
そうならないようにするためには、汚染地帯の農産物はを市場に流通させければならないし、
汚染地の農業地帯で農業を続けさせなければならないし、そこに住民を確保しなければならない。
巨大な農業利権はしっかり確保するし、自分等身内の健康もしっかり確保するから、
汚染地の農産物は、自分等身内ではしっかりと食わないということだろう。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★ -
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所 -
時を同じくして新型のハスク572XPとスチール462CMが出た
これってメーカーがWLC競技用マシンとして考えているのだろうか?
576と441に排気量が少ししか違わないが価格も高く軽量高出力になっている -
9条を抱きしめろ!
-
国内正規品でハスク572XPとか出てんの?
ハスクバーナのサイトに出て無いんだよね
あと、ハスクバーナの刈払機もゼノアOEMの何だっけ?
あるらしいけどハスクバーナのサイトに紹介が無いんだねぇ
欲しいけど並行品は買いたくねぇし -
チェンソー用の防護服ってどこのがいいの?
とりあえずスチールとハスクバーナで見てるんだけど -
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/dBJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★https://y★outu.be/R★SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
h★https://y★outu.be/r★J951IVU3ig
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
h★https://y★outu.be/8★vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
h★https://y★outu.be/Q★gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
h★https://y★outu.be/D★UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
h★https://y★outu.be/x★0n6BCmTv7A
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
h★https://y★outu.be/o★e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
h★https://y★outu.be/4★TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
h★https://y★outu.be/I★bZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
h★https://y★outu.be/k★IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
h★https://y★outu.be/1★cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
h★https://y★outu.be/X★-Bu5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
h★https://y★outu.be/q★JaTxaulAMo
2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
h★https://y★outu.be/A★bkRvxju1tY -
岡本都議は「児童相談所が、虐待を受けている子どもを守るために家庭に踏み込むことは当たり前
受動喫煙も同じような観点で考えるべきだ」と -
>>337
電子制御機種が競技用になることは今のところないと思う。
ヨーロッパの地方大会の結果(スコアと使用チェーンソー)見ても、まだまだMS460使う人はけっこう多いし。
キャプティブナットがチェーン脱着で有利になることも当分はこないんじゃないかな。
462を競技で使うなら、Mトロニック外してクラッチカバーを競技用に替えてとかになるから、相当コストかかると思う。 -
このトップサンチェンソーの評判はどうですか? https://twitter.com/intarfarm0602 TOPSUNチェンソーT-3614
-
MS500i フューエルインジェクション チェンソー 80cc 6.2kg 6.8馬力
https://www.forstpra...sensation-bei-stihl/
http://www.forestryf...ex.php?topic=97887.0 -
>>73
E2135SかE2038SRがいいよ -
チェンソー防護ズボンって裾上げできないんだな。
ハスクバーナに問い合わせのメール送ったら
性能が落ちるので絶対に裾上げするなって返事が来たw -
裾上げするなって事は
中に入ってるチェンが絡まる繊維は上下で留めていないって事かな
長い繊維を絡ませてチェンを止めるのが裾上げすると下が固定されちゃうから
絡み難くなるのかな -
>>352
そういうことらしいけど、
ハスクの防護ズボンの丈って日本人の体形に合ってないんだよな。
特に小柄な人には優しくない仕様。
今年のモデルから日本仕様のが出るらしいけど…。
代案としてサスペンダーで何とかしろというけれど、
そのハスクのサスペンダーですら小柄な人には長すぎてブカブカw -
足が短いんじゃない胴が長いんだ!
-
ニッカポッカの防護ズボン
-
>>354
そのサスペンダーも15センチ短くしてもまだ長いんだよな -
ヨーロッパサイズはねー…
-
防護ズボンが5000円位にならねーかな?
普段の作業ズボンなんて2000円前後の安いのしか履いてないよ
今の会社は防護ズボン支給してくれるから履いてるけど自分で2~3万も出して履く気は無いわぁ
自腹で買う気するのは5000円くらいだわ -
公務員で公園管理の担当になり読ませてもらってます。
倒木のきざみが主とはいえ、勉強になります。
ウチの御用達はスチール押しなのですが何故かあるのはハスクバーナー。
素人の上嫌な顔されてこまっております。 -
MS362c-m買ったけど560XPより排気汚えな
同じ燃料で560XPだとマフラーから2ストオイル垂れない、白煙も少ない
始動性、再始動性さえ良ければ560XP使い続けるのに -
新宮ってどうして地味なの?
-
>>266
正解 -
新宮は、商社。メーカーではない。
自社生産の機械は無い。全てOEM
今は、共立からのOEMが主だけど、安い機種にはタナカ製もある。
共立製のやつはしっかりしている。さすがと思う。タナカ製は微妙。
新宮の製品買うなら、OEM供給元メーカーがどこなのかを確かめて買ったほうがいい。
実際、共立ブランドよりけっこう安い。 -
ふむふむ
-
OEMはどこのOEMってはっきり書いとけよなって気分
まぁそういうのが出来ないのがOEMなんだろうけど -
新宮はオレオマックの取り扱いは辞めたようだな
-
>>365
よく整備して使いどころを間違わなければタナカ製も悪いものではないけどね。 -
タナカ製だからダメっていうのではなくて、タナカ製の製品はホムセン販売が多くて、修理が、ホムセンの対応になるところがダメなんだよ。
タナカ製でも、ちゃんとした専門店がメンテできるようなら問題ない。製品そのものは悪くはないからね。
ホムセン機はアフターサポートがダメだから、叩かれるんだよな -
ナカトミ!
-
ハイガー!
-
サダハル
-
ジャンクを売って壊れてると吠えてくるやつなんなの?
-
刈払機スレで返事がなかったのでここで質問させてもらいやす!
ベアリングのシールについて質問。
1次圧縮漏れってエンジンがかからなくなるものなの?
あんなゴムがつまっているところから混合気はバシバシ抜けないのでは?
たとえバシバシ抜けたとして、ピストンが上死点に行く時、負圧がかかるからそこから空気吸って
結果的に薄い燃料が燃焼室に入りかからないってわけですか? -
すみません!そこは許してください!
-
タナカのガバナ機構がうたい文句が凄いんだが、
実際に、ナイロンで26.9mlを使って、40mlと同等の
パワー(作業効率?)ならもうコレに買い換えたいんだが。 -
QY-5200B!
-
SEIKOH チェーンソー 10インチ 25cm 25.4cc チェーンオイル付 トップハンドル型 AA07CCHAINOIL019800円!
-
申し訳ない、スレ間違えたわ。
-
SEIKOH チェーンソー 10インチ 25cm 25.4cc チェーンオイル付 トップハンドル型 AA07CCHAINOIL01
9800円! -
こがるが今キャンペーン中。豪華な箱に入って、何かおまけも付いてくる?
10周年ってことだけど、何か次のモデルが出るのかな? -
こがるの次期モデルはハスクT525として海外で発表されている
検索してみれ -
検索した。
町のチェンソー屋さんとこが発信源だね。
これホントか?
こがるも排ガス規制対応型になっちゃうんだ。(X-torq=ストラトチャージド)
現行モデルが欲しい人は急いで買わないといけないな。 -
SEIKOH チェーンソーはどうして安いのですか?
メーカーの企業努力で安いのですか?
であれば日本のメーカーはぼったくりですか? -
切り捨て間伐用に軽い機種ないですか先輩方?
もちろん、今買えるやつね -
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。
竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。
パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。
そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。
また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。
また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」
・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」
・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」
・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」
↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube..../watch?v=JXAHVXOmJsA
>AKBの子たちが来る
>Gリキさん
>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き -
>>391
重い -
半島出身うんこおっさんに
r--,,,,,'|^'''''',!、 广"'',!、i、 .广"'',!‐.,,i、
| ,i´| .| .,/-,、 .l゙ .i|ィ二,i´ ,,,シ'ij∠ニ、
l゙ .,/!彳 |━―-ノ / .,,ヽ `';/_,,-',,_ヽ ゙,!
: l゙.,,i´ .| | 、 lr'" ヽ,,二゙‐'" `''゙l,!'′
,,|____,! .|___,r'"'-,、 ,,,yニ二,, .r‐¬''ン
゙'"゙゙゙゙゙゙゙゙フ _'ニ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙ |,,,,,,,,,,_,,ュ
丿 ,/゙l ‘'-、,,_ l゙ .,,゙'-、,,,_
.,/ ,/ ヽ ゙ニ" ,,/ _,/ ヽ  ̄フ
._,-',,,,-'"` `-,、,/ ._,,,rニン-'" `ヽ,、/`
“゙゙゛ ‘'′ ~゙゙` `"
ぷッ
つまり、そのまたまたコピペを繰り返してる君、うんこおっさんね
何回でも判るまで言うよ、君がうんこおっさんねw
うわっはっはー-----------はいお次の方どうぞ
↓ -
↑ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
猫虐待の前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づき
偽者の仕業だと捏造して、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
サンナナって今時のチェンソーと比較して燃費とかどうよ?
俺、今使ってるのがサンナナの最終型だけど、もう少し燃料長持ちしてほしいと思うけどな。 -
サンナナの最終型はだいぶ良くなったけど効きの悪くて重い片持ち式チェンブレーキとEZスターターはどうも好きになれなかった
サンナナでなければというほどのものでもない
現行のゼノア、共立、新ダイワでも良いし好きなの選べばいい -
ところで、チェンソーって排ガス規制しなきゃならんほど数出てるの?
どうでもいいレベルの環境負荷で作業効率落としたらなんの意味もないと思うんだが
こういう規制する所って何を考えてるのか -
なんて言っても建前が大事な社会だからね。
-
林業用の機械を作ってるメーカーが、汚い排ガスをジャンジャン大量に排出するなんて、イメージが悪すぎだろ。
-
大量じゃないし
-
実際にどのくらいの量を排出しているか?というのは問題ではなくて、要はイメージ。企業イメージだね。
-
数字が苦手で印象だけでギャーギャー騒ぐ文系のバカが大多数だからな
たかだか50cc程度のエンジンの排ガスが少々汚くても知れてるんだがな。
それに複雑な対策施した金がかかった機械を開発して、不具合増えたり
する方がはるかに余計な排ガス出すっての。 -
軽自動車を10万台売ってるメーカーより、プリ○スを100万台売ってるメーカーのほうが、エコなイメージがあったりしてね。
製造過程で、希少金属をジャジャン使用するし、その希少金属の精錬過程でも莫大な電力を消費してて、プリ○スを造るのにいったいどんだけ普通の車よりCO2を排出してるんだよ。って事。
でも、イメージはプリ○スのほうがエコって思われてますからね。
1個体で見れば確かに燃費はいいからね。 -
んで、軽油で20km/Lとか走るホントにエコなPROBOXディーゼルとかを
無くしちゃうとかね。プリウスにとって不都合な真実だから。 -
?
-
>>407
石油を精製するとガスやナフサ、ガソリン、軽油、重油等と馴染の燃料がだいたい決まった割合でできる。
そして、日本はガソリンの消費量に対して経由の消費量が圧倒的に少なく、有り余っている「事になっている」らしい。
じゃあ、有り余ってる「筈」の軽油って何処に行ってるの?って誰でも思うだろう。
ヨーロッパでは軽油が不足していて、そこに輸出されているんだ。
以下は俺の予想でしかないんだけど、
日本とヨーロッパとで輸出枠、輸入枠ってのが取り決められてて、取引量を満たさないといけない仕組みができてるんだと思う。
少し時を遡って思い出してほしい。
一時期、軽油の価格が高騰してトラック業界が悲鳴を上げてたよね?
有り余ってる「筈」の軽油がなんで高騰するの?
実はヨーロッパに良い顔したいが為に、枠をいっぱいに設けて軽油を安値で輸出してたからじゃないのか?
日本でもディーゼルが見直され始めたけど、実は軽油の消費量が上がったら輸出枠を満たせずに困るから
色々と難癖つけてディーゼルの普及に口出す何者か「政府?」が居るんじゃないかね?
逆に、ガソリン車においてはかなり推進したいみたいだよね。
プリウスが世界的に売れてる時にはブレーキの誤動作を疑われて徹底的に制御を調べ上げられた。
アメリカは製品として付加価値をつけたガソリンを日本に売ってるから、消費量が減ると儲からない。
エコかどうかは表向きの理由であって、石油依存脱却派と依存してほしい派の都合でしか物事は進んでないと思うよ。
だけど、排気がクリーンになって健康被害が減るなら消費者やその地域で暮らす人にとっては都合が良い。
早くモーター主流の時代が来ないかな。 -
>>412
新宮は、だいたい、タナカか共立のOEMだよ。
タナカも悪くはないよ。モノが悪いのではなくて、サポートが悪いだけだから。タナカはホムセン専業だからダメ扱いされる。ホムセンはアフターサポートがね。
サポートが普通の専門店で受けられるタナカ製OEM製品のほうが断然良い。 -
シングウはオレオマックOEMもあるよ オレオレ詐欺じゃないよ
-
新宮はOEM製品ばかりだけど、それなりに実績の有る信頼できる製品だから安心して買っていいよ。
たとえタナカ製でも、サポートは新宮でやってくれるから、細かい部品の供給もちゃんとしている。同じ製品でもタナカブランドだとホムセンに頼るしかないから、同じ製品なら新宮ブランドで買ったほうが安心だよ。 -
てゆーか新宮扱ってる店が無い
-
シングウでなければってものじゃないから競合他社で十分
-
今年も悩んだ挙句ハンマーナイフ買わなかったなぁ
-
PHESの時代だなエンジンは発電専用な
-
オレオマックじゃねえよ
オーレオマックだろ -
んなこたあどーでもいい
-
うまそうな名前だな
-
初心者なんですがチェーンソー使っていて(なんか怖いなぁ)と思うことが多いので
チャップス買ったんです
近所のおじさんに防護ズボンについて聞いたら仕事に行くと支給品でもらうけど
検査の時だけで普段は蒸れるから履かないって言ってました
あんなもんいらん というのが本音らしいんですが
一方で怪我の話はよく聞きます。
近所で防護ズボンとかチャップスを履いている人はいません
みなさんは履いていますか? -
チュッパ
-
無理矢理はかされてるけどはかないときもある
はきたくないのが本音 -
チェンソー使うなら、皆履いてるよ
今は義務化されたし
今時、履いてない奴の方が珍しい -
履きたいと思わせる防護パンツが無い
暑い、重い、高価
暑い、重いは他の危険性が増す -
エガちゃんパンツ履けよ!
-
1年着用してみて今では履かないと落ち着かない。
安い物は履き心地悪い高いやつは夏でも肌触りサラサラです。 -
大手ゼネコンの現場だとジジイは排除だね
-
安全コストをみてくれない発注者が多いのが現実
-
みなさんありがとうございます423です
チェーンソーを使っていて足元も怖いなぁと思うことがあるんですが
靴はどういうのを履いて仕事されてるんですか?
足の上にゴーンって木が落ちてくるようなことがあるんじゃないかなぁと
思ったりするのですが
みなさん安全靴で作業されてるのですか? -
まぁ安全靴は履くよ。
つーか、仕事以外でもアウトドア趣味の時間は安全靴。
石なんかにガツーンってくるぶしあたりをぶつけても怪我しないから、サイコーw -
最近、つま先鉄芯入を履くよう言われた。
時代の流れだね。(某森林組合) -
ゴム被覆や合成皮革はすぐにボロボロになる
-
西山のサプラーってググってみたら大同とかミツウマの奴と変わらないんじゃねー?
そもそも西山商会は自社製造じゃないでしょ? -
ゼノア3950と新ダイワ2038で迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
-
新ダイワだな
-
>>440
実は岩礁含めて、あの種のゴムとナイロンのコンビスパイク長靴は、同じ工場で作ってるらしい。 -
>>441
ゼノアに一票 -
SEIKOH チェーンソーはどうして安いのですか?
メーカーの企業努力で安いのですか?
であれば日本のメーカーはぼったくりですか? -
横レス失礼します。
今、ブナ林の調整伐をやっているんですが、場所によって雑木が多い箇所もあります。
除伐は無しですので、足場付近やら、いろいろとチェーンソーで伐採木の近辺や退避場所の雑木を切ってからの作業となります。
また、伐倒後の木の下のテンション掛かりまくりの雑木が立ち並び、そこで何回かソーチェーンが外れてしまいました。
私のチェーンソーは95vp-66eのソーチェーンタイプで新ダイワの機種です。
もともとはハードノーズバーだったんですが、現在は壊してしまい、オレゴンのスプロケットノーズを用いています。
なので、そのせいも多少はあるかも知れません。
あとは、ガイドバー接地面のオイル滓や木屑滓をしっかり取って本体に付着させることと、幾分ソーチェーンを強めに貼り、ナットも強く締め付けています。
皆さんのお考えをお聞かせください。 -
チェーン自体が反り、曲がってませんか?
-
チェンの張りだがハードノーズはゆるくていいけどスプロケノーズは固くビンビンに張らないとダメよ!
オレゴンのバーってメイドインカナダ?
新ダイワ純正はダイアトップ(スギハラ)OEMな -
>> 446>>447>>?、ありがとうございます。
ガイドバーは448オレゴン 16インチ マイクロライトバー(160MLBK041)っていう奴ですが、どこ産なのかは不明です。
・・・あああ、一回目はずれた時、ちょっとはめにくくなっちゃいまして、その後普通に装着できましたのでそのまま使ってます。
来年はまたハードノーズにしようかと思います。
高いんですよね。
今のは6000円台です。 -
刈払機作業をチェンソーでやる場合はハードノーズでないとバーがすぐに使えなくなる
竹やシュロ、粉砕作業とか土や泥がついている場合も同じ -
ハードノーズバーは、ゆるい目で使うっていうのが、普通らしい。
知らない人は、きつい目に張って、バーを焼けさせちゃう。 -
346xpne 18インチ1.3mmピクセルガイドバーで
20LPX-72Eを使ってるんですけど毎回毎回
滑車が割れてバー終了というパターンです
一体何が悪いんでしょうかね
グリスはまめに指してるんですが・・・
バーはこの10年曲げたことはないです
毎回滑車が割れて終わりです
先端付け替え式にすればいいのかも知れませんが
今回は11か月もった感じですが間伐が減ったことを
考えれば自分的にはあまり持たなかったイメージです
恐らく自分の使い方が未熟なせいなのかなと思いますが
滑車を割れにくくする使い方ってあるのでしょうか -
先端が開いて滑車が壊れる事あるけど滑車だけ割れるっていうのは無いなあ
使い方が未熟ってことは無いと思うけど寿命なんだと思う -
ラミネートバーを曲げずに使える腕があるのならば、未熟ということではないはずですよ。
私は、滑車が駄目になったことは無いです。先端交換式のガイドバーばかり使っていますが、先端を交換する前に本体の磨耗や曲がりで交換してます。
突っ込み切りを多用されてるのかな?
コストを考えても、先端交換式かハードノーズに変えたほうが良いと思います。 -
先端交換式って自分でできそうもない
-
海外はラミネートすら滑車とベアリング交換するみたいだね。
先端交換式は元取れないよ。先端3個目になると、バーのレールが磨耗してしょっちゅう
ソーチェーンがはずれるようになる。
ラミネートをソー3本分で使い捨てにするほうがましだな。
ネットで6kくらいで売ってるからね -
俺、ピクセルがすり減った為に21BPがちょうど良くなって21BPつけてるわ
良くも悪くも感じず普通に使ってるよ -
25使っていたら軟弱者のと笑われた。
男なら91使えってさ。 -
72 73が男の中の男
-
59じゃないの?
-
59は石原ユージローとか大門とか菅原ブンタとか矢沢エイキチなどのレベル
-
59は女
-
大門
-
鳩
-
MS170c買ってみた。細いガイドバー見て感激。始動が軽くてまた感動。
-
誰か林業展行った?
チェンソーメーカーはマキタが一番盛り上がってた
その裏のブースにひっそりとハスクゼノア、その隣に更に存在感ないというかやる気ないやまびこ、その隣でカービングデモして活気あるスチール
まさに現状を映してるね -
SEIKOH チェーンソーにシェアを奪われた 苦戦しているである
-
マキタのチェーンソーって人気なのか!?
-
http://www.jacom.or....017/171120-34074.php
≪農業協同組合新聞≫2017.11.20 農業を夢のある世界に 米の需要を拡大する【藤尾 益男(株)神明代表取締役社長】
【上記より抜粋】
>・・・
> そのため、回転寿司ではシャリを小さくしているし、おにぎりも使用量を減らしているという。
>これでは「せっかくのチャンスなのに、米の消費を減らすことになる」。こうした状態が続けば、すでに起きているが、
>MA米など輸入米を使用して国産米の使用量が減り、自給率はさらに落ち込むという悪循環に陥ると危惧する。
> いま主要な米産地から新銘柄米が相次いで登場し競い合っている。その多くはかなり高めに価格設定されている。
>そうした米の存在は否定しないが、ピラミッドの頂点に位置するわずか1〜2%の人は買えるが、普通の家庭では買えない。
>ましてや回転寿司など外食や中食では使えない。それでも「売れている」と産地はいうが「それはマーケットインではなく、
>究極のプロダクトアウト」でないかという。
>・・・
> さらに海外に進出している日本食の店は12万店もあるが日本米を使っているのはごくわずかだという。
>神明グループの元気寿司も海外に160店舗展開しているが、日本米を使っているのは10店舗程度だ。
>なぜなら「高くてコストが合わない」からだ。では、どういう米を使っているのか。中国産やベトナム産のジャポニカを、
>米国ではカルフォルニア産のできるだけ日本米に近い中粒種を使っているのが実態だ。
>・・・
藤尾社長正論だね!
但し、農協は補助金たかりのプロかもしれないが、既に、農業生産のプロは50年前以上に放棄しているのが現実!
その病巣を全く無視しては、ことが全く進まないのが日本の現実!
「究極のプロダクトアウト」、常識的に、そんな物に補助金は一円もだせんでしょう!
★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★ -
なんか研いでて刃がチビるのはやいなーと思ったら
上の方ばかり削れてて、フックというか○゜になってて
刃の部分ばかり削れてることにいまさら気が付いた
片側は綺麗に研げてたけど、反対側がどうしても上手く削れないから
こういうミスをやらかして刃がもったいないなー
ガイド外して削るのもたまには必要というか
ガイドがあると良く見えない部分があるね -
>>471
↑ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
猫虐待の前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づき
偽者の仕業だと捏造して、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
雨の日仕事してる?
俺、嫌気がさして午前中でやめて帰ってきたわ。 -
半月も雨降られたから、やらないと年内分が終わらないんや・・・
いや、もうすでに終わらない事は確定してるが・・・ -
一滴でも雨粒落ちれば仕事なんてしたくないところだけど、ウチのがめつい社長は仕事を強要
日曜日にバイトしてっから雨の日は無理に仕事しなくてもいいんだげんちょも -
この前応援の仕事で地際ギリギリの伐倒で石あてた傷の研磨でカッター全部1.5?位削ってデプス削って40分かかった
刃は年代物の91sだったりして・・・
こちら造園業なものでよく石やコンクリートや番線当ててしまうんだけどやっぱみんな削り上げるのかな?
3万回転回るリューター(2万回転で)+ダイヤでも56リンクで40分かかるんだけどみんなどれくらい時間かける? -
そんなド派手に当てた事無いなぁ。。時間を測った事が無いんだ。
結構面倒くさいとは思いながら丸棒でシュコシュコやってる。
土のついた木を切ると嫌な気分になるね。 -
今日片付けで砂浜の流木切ってきたところだ。もうチェーン見る気がしない。
新品買おうかな。 -
いつもは上刃に線キズつく当たり方だけど今回は片側コーナーにカッター5個ほど1.5mm傷ついてしもて。そこだけ研いだら片側に切り口が寄って行くんで仕方なく。このレベルの傷入ると捨てるか悩む。
-
横レス、すいません。
昨日で枝打ち3日目でした。
新ダイワ社の20?ガイドバーを使ってます。
ずっとエンジントラブルはなかったんですが、一昨日あたりからふけが悪く止まることが多くなりました。
昨日は、エンジンはかかるものの、吹きあがらず、エアクリーナー部分を外してみたところ、水分でびしょびしょ状態でしたのでエアーで吹いたんですが、その後吹き上がりました。
しかし、現場では雪降りで、次第に吹き上がらず止まることが多くなりましたが、午前中はなんとか仕事ができるレベルでした。
午後からは、まったくダメでババババという感じで回転が上がらず、作業にならずでした。
いっそエアーフィルターを外したらどうだろうと思い、それでやってみると吹き抜けます。
エンジンには良くないのでしょうけれど、それで時間まで作業しました。
今は、とりあえず、フィルターを外に出して放置し、乾かしています(ただ、この低温なので乾くかどうかは不明)
今後の処置としては、フィルターの交換、掃除など考えられるでしょうが、フィルターは繊維質の固いパッド状の品なので、掃除すると言ってもあまり意味がない気もします。
このまま、エアフィルター無しで作業し続けても差し支えないのなら、良いのですが。
皆さんの御意見をお聞かせください。
午後からは、 -
最後の一行はタイプミスです。
-
>>488
シリンダーが傷だらけになると思うよ。
スプレー式のエアダスター?っていうのかね?埃飛ばすやつあるでしょ。
あれ持っていったら?
面倒臭がってチェンソー自体をダメにしたらお金かかるじゃん。
そんくらい気にしないというなら3台位持って行って、噴けなくなったら次のチェンソー使うっていう
事の方がいいよ。
機械の事でめんどくさがって良い事なんか一つもない。 これホント。
いざという時に使えなくなった事を考えてみなよ。
ほんとめんどくさいんだから。 -
>>491
そりゃまずいですね。
先程、フィルター丸ごと洗剤つけて洗って、今干してます。
どうもありがとうございました。
でも、何でですかね、いきなり吹けないって。
フィルター自体はそんなに汚れていませんし、キャブもいじっていません。 -
パーツクリーナーとかブレーキクリーナーとか言うのがホムセンで売ってるだろ
300円あればお釣りがくるだろ
俺は税込178円の使っているがな -
>>492
乾いたマスクは息できるけど、濡れたマスクじゃ濡れ衣と同じで窒息するんじゃない?
油分含んでたら猶更?かもしれない。
細かい切粉と水分とで吸えないとかじゃないかな。
噴けないのに無理に使ってるとプラグ真っ黒でエンジンかからなくなるよ。 -
>>495
フェルトのフィルターってことは旧型のトップハンドルだね
ってことはナイロンメッシュのフイルターもオプションであるから注文してみては
雨天用に用意されているものだから雪でも合うはず
だけど寒冷地用にエンジンの暖気をキャブレター側に導入するシャッターが無かったと記憶しているので
無ければ調子が良くならないかもしれない
旧型を処分して新型を買ったから確認できない
ちなみに新型は暖気導入のシャッターはある -
なお旧型のエアフィルターは枝打ちだと半日ぐらいで目詰まりを起こすから複数用意して昼に交換するといい
-
紙タイプはなかなか乾かない
-
>>490
目立て用の簡単なクランプと切株があればしっかりできる。ちゃんと固定すれば得意不得意関係なく右左どっちからやっても同じ様にできるはず。 -
346XPneなんだが納屋に放置していた奴出して使った。
相変わらず始動困難
今日は竹伐りに行ってくる
近くで薪ストユーザーが玉切りしてる音が聞こえる
ヤツら憧れのハスクサウンドを聴かせてやるわ -
ばかじゃねえの
-
俺も馬鹿だからチェーンソーは遊びで使うか手伝いだけだが、それでも1日2ストの排気吸い続けると
夕方喉から肺に違和感がある。毎日仕事出来る人は尊敬するよ。 -
だよなハスクサウンドに憧れるヤツは馬鹿だよな
今日は寒かったからかエンジン一発始動
快調快腸便所でお尻を拭く会長! -
ハスクの防振スプリングはいいぞ
新ダイワよ見習えよ!
新ダイワの防振ゴムは一ヶ月持たない -
国産の主力機はみんな防振ゴム
普通に使えば防振ゴムでも長持ちする
なぜ持たないか?
必要以上に押したり引いたりすると破れる
すなわち下手くそ
したがってクレーム交換不可 -
ヘタクソってのは一理あるけど
現場では弓なりの木を玉切るとか二本足では姿勢を保持できないような斜面での作業とか色々あるよね
機械が届かない場合片手斧等で無理矢理木を叩き切等してチェーンソーを救出するわけだけど、取り敢えずはお手軽のキコキコこねる方法から試すのが定石 -
バーが挟まり、無理やり引き抜くと引きちぎれる
-
まず挟まるのはソーチェーン
-
クレーン伐採してるとよく挟まる
切れた瞬間グチャ!とか
上げて貰えは済むんたけどね
矢使うのはめんどくさー -
>>502
ワロタw -
エアーツールのチェーンソーってないのかな。玉切りひたすらやってるとエンジヂンチェーンソー
の給油、掃除が馬鹿らしい。 -
背中に2サイクル混合ガソリンとチェンオイルを背負って、キャップを加工しホースを差せば?
外れたら焼死するけど -
空気みたいな存在が何言ってるんだか
-
>>512
丸鋸使え! -
>>512
冬場はすぐ凍結して動かなくなりそうだな -
>>512
電動のチェンソー使えば -
バッテリーチェンソーが有るじゃない
ハスクもスチールも結構出してきてるし -
勤務仕事で、新ダイワ社の398、年代不明40バーを夏頃まで使っていました。
暑い夏の林道伐開で徐々に吹けなくなり、一か月後に普通に使えたんですが、その後エンジン不動となりました。
上司が、知り合いの車修理屋に依頼し、50:1混合比ならエンジン作動したという事で使ってみたんですが、ひどい青煙で作業できたものではありませんでした。
燃料タンクを空にし、再度25:1燃料を入れてみるとやはりエンジンが掛かりません。
原因がまったく解りませんが、数年前木工品の不要な硬い製品を乱切りしていた時期があり、デプスを結構落として使用していた時期がありました。
硬い乾いた材質なので、食い込みをよくするためです。
考えられるとすれば、数年前の酷使がもとで、徐々にピストンそのものがダメになってきたのでしょうか?
今でも、50:1ですとほぼ一発で作動しますが、あるレベルからそれ以上吹けません。
勤務先では、ほぼ25:1で対応できてますので、今後、この壊れ?チェーンソーが25:1で作動できる可能性はないのでしょうか?
今年は、以来、自前のチェーンソーを使っています。
アドバイス、よろしくお願いします。
キャブ調整とかで、望みはあるでしょうか?
でも、修理屋さん(車の)が見たんですから、特に故障はないという事なのか、ピストンまで見ることはできないのでしょうか。 -
今時25:1なんか使ってるってどんな会社よ?
-
25:1使って、高負荷で酷使したら、シリンダ内、ピストンヘッドとか、排気ポートにカーボン溜まりまくるだろ。
-
>>520
多分エアフィルターが詰まってると思うよ。
拭け上がらないのはパターンがあって、燃料チューブの途中が折れてるとか、
エアフィルターの詰まり(見ても判らない)である場合が高確率。
そういう場合、プラグも点検して真っ黒なら磨いて、念のためにマフラー外してカーボンで
詰まりかけてないか確認だね。
キャブ自体はそれで改善しない時でいいと思うよ。 -
マフラーとエンジン排気口にカーボンがみっちり付いているから始動も悪いし吹け上がらないのだろう
典型的症状 -
縦引きの時に回転数落とした方が真っ直ぐ弾けるんでゆるゆるやってたら吹けなくなった。
-
>>520です。
皆様、ありがとうございます。
私の勘違いでした。50:1です。
今日は、それを見る予定でしたが、刈り払い機の冬仕舞いでできませんでした。
ただ、今まで50:1でエンジン始動できたのに、今はオイル量を増やした混合比じゃないとエンジンがかからないなんてことありますか?
後日、エアフィルターやマフラーなどを見てみます。
そこそこ点検はやっていたつもりなんですが・・・・。 -
普通にチェンソー扱ってる農機具屋とかに持ち込んで直してもらえよ・・・
どう見ても、無駄に時間と手間を垂れ流してるでしょ
それで給料藻らえてるからOK,ってならいいけどさ -
シリンダー傷に入ってそこから圧縮漏れ。で圧縮不足、漏れで点火できないが
オイルを多く入れ、粘度が上がって圧縮ある程度回復して点火可能になる
そんな感じの気がする -
528氏が書いてるのがだいたい合ってる。
殆どがこれに該当するな。
ピストン交換したら直ること多いよ。
ピストンだけで済んでるうちに交換したほうがいいよ。シリンダまで傷が付いちゃうと、かなり高額修理になるから。
ものによっては新品買い直したほうがよいくらいになっちゃうよ。 -
つーか、仕事で常用するんであれば1台新品で買えばいいと思うんだ。
そんで、今不調のチェンソーを徹底的にメンテナンス。
そもそもド素人の俺でもチェンソーをバラして修理できるんだぜ?
単純な作りしてるんだから、じっくりと全バラでやりゃいいんだよ。 -
2台ともスロットル握ってないと始動しないしアイドルにしたら止まっちゃうんだけど原因分からん
アイドル回しても直らんし
燃料は自分で混合した50:1で問題ないはずだし
止まるほど濃いってあんまりないよな -
>>531
キャブレター掃除すると直ったりする。バタフライバルブのベンチュリーの壁に針の穴ほどの小さい穴が3つくらい空いてる。そこが詰まっている事がある。
細い針金でそこをホジホジしてあげると直ることが多いです。
アイドルが安定しない。アイドルだと止まりそうっていうのは、アイドル開度での燃料経路が詰まっているからかもしれない。 -
>>527
>>528
>>529
>>530
諸氏、どうもありがとうございます。
私が担当している機械なので、私に修理依頼させてもらいたいのですが、上司が聞かず、勝手に自分の親しい車修理屋に頼んでやっていたみたいなんですよね。
この上司は、なんていうか、自分でなんとかしようとする気持ちが強すぎて困っているんです。
皆さんのように勤勉で、知識があるのであれば全然歓迎するんですが。
上司も、だいたいあきらめついてるみたいなので、子のチェーンソーをパーツ取りとして使うみたいな方向なので、いろいろ勉強がてらいじってみたいと思っております。
皆様、ありがとうございました。
また、いろいろと質問させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
たぶん、中の方がイカレテいるような気がします。
今まで、皆さんのアドバイスを参考に、明日あたり、当たってみたいと思います。
ウチは、極小森林組合なので、新品は買わない意向のようですね。
一昨年、刈り払い機三台買いましたし。
なので、今夏以降、ずっと自前のチェーンソー使ってました。
ぼそぼそ青煙出してるチェーンソーでとりあえず様子見てとか言ってる上司じゃ敵いませんし。
なので、この夏は、 -
☝
若干、文章順序が前後してしまいましたすみません。 -
>>530
素人で技術も無いのに人に語って恥ずかしくないのか?中学生なの? -
そういう反応も大人気ないぜ
まぁこのスレらしいっちゃらしいけど -
「単純な作りしてるんだから」
こんな事を書いている限り中身が無いのは明白 -
森林組合なのに新品買わないとか
それは嘘だろ
少し盛ってるだろ -
単純でしょう。部品点数だって少ないし。バイクなんかと比べたら遥かに単純な創りでしょ。
あれを複雑って言える? -
まぁそれは整備する人の程度によってだな
ウチの30年物の芝刈り機はアホでもわかる簡単構造で笑った
まだ使えるんだろうか -
>>537
技術が詰まってるって言いたいの?
俺は開発したり部品を作ったりするわけじゃなく、作られた部品をメンテなり交換する程度しかできないんだぜ?
どんなに設計が困難であろうが、高精度での製造技術が必要であろうが、使う側には関係ない。
工具や消耗部品さえ揃えておけば普通に分解清掃位はできるよ。
俺やってるから。 -
くやしくて連投してわめいてる奴なんなの?
-
まあね、素人が言う 簡単 という言葉は無知の自分をさらけ出しているということ
甘い世界じゃない 商売としてやっていない者はすべて同類 -
林業のスレでチェーンソーの話してるのにパルスジェットエンジンて・・・
せめてロータリーといって欲しかった -
>>532
ノーブランドのキャブ安いからアマゾンで買って見た -
>>544
ヒント:日曜日 -
>>543
回るエンジンでいこうぜ -
自分の機械自分でメンテして甘いもクソもあるかよw
誰も商売でやってるなんて書いてねーじゃん。 -
>>550=くやしくて連投してわめいてる奴
-
>>548
サンデーメカニックの分際で知識ありげに話してくる奴がいたんだが、黙ってうなずくだけの素人の振りをした。
薄っぺらな経験をあたかも経験したかのように盛る。とにかく盛る。それがひたすら続く。
後でわかったと思うが、あいつは相当恥ずかしい思いをしたと思う。 -
知ったかぶって優越感に浸りたかったんだろ
んなあこたぁどーでもいい
そんな事より俺の560XPのマフラーのボルトが消えてるじゃねーか?
過去にボルト無しとボルトゆるゆるのまま使ってシリンダーにダメージ与えたことあるからな
ネジロックとかなんか対策無いのかや?
一度へリコイルで治してるから今度はシリンダー交換かもしれない
カネナイヨー -
ロックワッシャーでもかましておけ
-
ロックワッシャーって何よ?
バネ座金?
んなもん振動で役に立たないだろ
お前のピンコと一緒でよw -
そうか、あのナット固く締まっててなかなかとれないと思っていたが緩むとエンジン
壊れるんか。吹けないからマフラー掃除してみようとしていたが怖くなった。 -
スプリングワッシャーじゃなくこんなのだろ
http://www.ikekin.co...g/original/nordlock/ -
>>553
その知識と経験でどうにかしろやw -
まずは販売店にネジがゆるいと相談しろ
-
オイルの混合を25:1とかだとマフラーが詰まりやすい
50:1や40:1を使ってマフラー詰まった事は無いけどな -
化粧も混合も濃いめが好き
-
ババア専w
-
今のチェンソーは、排気がバーの横で、
木屑を吹き飛ばすようになってるのかな?
昔のホームセンター仕様にチェンソーがあって、
バーの横から吸気してあっという間にフィルター詰まりして困ってるんだが。 -
ネジ緩むなら接着したらって気が
弾性接着剤ならそうそう取れんでしょ -
>>566
それがネジロックな -
>>566
修理する時どうすんだよ・・・ -
>>568
ロック剤の入ったネジを過去に1本も緩めたことがないド素人かよ -
ネジロックはものにもよると思うけど
コニシのは腐食というか、なんかネジに食いついた感じになるから
変性シリコン系の接着剤のがいいかなーと思ったけど、まーよー分からん
ネジの山に塗ったら取れなくなりそうだから、まずは締めた断面で試してみるとか
一応、変性シリコンならラッカーシンナー+ワイヤーブラシのビットで落ちる事は落ちる
ルーター要るけど -
ロックタイトの類は用途別に種類ある
-
>ネジの山に塗ったら取れなくなりそうだから
なんで妄想するの? -
日本語でおk
-
>>573
なんで妄想するの? -
マキタの18vの使ってみたけど糞過ぎてビビった
親父が枝打ち用に欲しいと言ったからくれてやったわ -
そりゃコガルみたいなのと一緒じゃないだろう。
-
オレゴンのグリスガンをポチったよ
届いた物は確かにオレゴンの製品だったけどゼノアの純正部品として流通してるみたいだね
詰め替え式じゃなく使い切りタイプでも良かったんだけど詰め替え式もいい感じだね
ハスクのオマケで付いてくるグリスガンは使い物にならんねー -
スチールの製造番号で5664▲▲▲▲▲とフレームにあるものは
モデル名はなんでしょう?
シールが剥がれてわかりません -
グリスガンで普通汎用じゃないの
こだわりの職人の世界はわからんな -
トップハンドルのチェーンソーで小物の玉切りやってるんですが、恐ろしく切れませんでした。
だいぶ、刃が減ってきたので、デプスを落とし、これならばっちりかな?と思い、切ってみると、いけません(´;ω;`)
仕方ないので、以前使っていた、もう三角デルタに近いような刃を入れ替えてみると意外に切れました。
刃を見ると、軽いバックスロープかな?と思い、ちょっと深くヤスリを入れて再度研磨。
多少切れ味は良くなった気がします。
ホルダーは普段いつも使ってません。
やはり、ヤスリの直径の20%の深さまで下げるのが鉄則なんですかね? -
最後まで同じサイズでも研ぎ方次第OK牧場
ま、バックスロープは切れないよ。フックの方がまだマシ -
うまく目立て出来ないのにヤスリホルダー使わないって意味不明
-
刃先のメッキがハゲてるとか
-
今日交通量多いところの木を伐採したわ。
緊張した。 -
>>580
目立て治具使ってないの? -
まあ、目立て案外難しいよね
チェーン2、3本無駄にしてからだと思うわ -
>>586
その程度の練習で切れる目立てを習得できるとか天才かよ -
>>587
2〜3本研いでも目立てが習得出来ないなんてどんだけヘタレなの? -
>>580です。
皆さん、どうもありがとうございます。
いやぁ、才能にもよるんでしょうけど、目立ては嫌というほどやってましたし、そこそこ切れていたんですが、ま、基本に戻るということでしょうね。
ホルダーでも、周りに相当バックスロープになってる人いたんで、あまり信用してなかったんですが、やってみますよ。 -
フリーハンドでやるには、まずはハスクのゲージ使って基本の角度とヤスリの出具合を覚えるのが近道だと思う。
というか、ホルダー使ってダメなら、ヤスリがダメなんじゃないか。 -
ヤスリは削る道具な訳で
要するに何処を削るか?を意識して研げばいい
角度とかはただの目安でしかない -
ダイソーに売ってた150円の
4.8mmダイヤモンドヤスリ
重宝してたのに、もう何処にも売ってない
鎌、ナタのタッチアップにも使えてた -
チェンソーって本体がデカいから
細かい目視をしながら目立てが面倒なんだよね
だからどうしても雑にヤスってるうちに刃が別物になってたりするという
でもまぁ、研げてる時の感触と、間違ったとぎ方した時の横から見た形とか覚えて来たから
多分次はそこまでミスらないと思う
面倒でも、最初はマジックでどこに当たってるか確認しながら削った方がいいね、面倒だけど -
目立ては二年や三年では習得できないよ。
自分が満足してそれ以上を望まないならそれはそれで終着点だけども。
「お、俺の目立て切れだしたな」と思ってから更に上の領域がある。
ぼくは二十年近く目立てしてるけど未だに目立てが上達してるからね。
長年チェーンソー使ってるとザクザク搔き切るような暴力的な切れ味よりスーっと木に吸い込まれていくような身体に優しい切れ味が好きになってくる。
そういう目立ては灌木や熊笹等を刈る時に対象が暴れにくく顔に優しいw
もっともっと楽に仕事出来る目立てがあるはずだからぼくは精進するよ。 -
職人過ぎてわろた
普通玉切りサッサと出来る程度で良くないか -
オレゴンの箱書きのとおりにやればそれ以上もそれ以下もない
切れないのはそのとおりになっていないから
あとはどれだけ同じ大きさに揃えるかだけ
あと切れないヤスリは即、捨てろ -
めんどくせーから刃を新品に変えろ
今日、竹伐りしてたんだけど、親方のスチールだと竹が弾いて切りにくいな
やっぱ竹用フルカッターがあるくらいだからピッチが大きいのは竹向きじゃないのかもな
来週も竹伐りで、もう疲れた竹伐りは地味な割に疲れる -
>>595
分かるよ分かる。
若い頃はとにかく早く鋸断できる目立てが好きだったよ。
その頃ベテランのおっさんが「俺は滑らかな切れ味が好きだ」と言ってた。彼のチェーンソーは切れなくはないけどぼくの暴力的な切れ味より劣る物だと感じた。
目立てがヘタなやつの戯れ言だと思った。
永く毎日毎日チェーンソー使ってると分かってくるよ。
指、首、腕、肩、腰、背中、脚、色んなところが痛くなり始めるお年頃になるとねw
なんというか、ほんの僅かな振動の差、切れ味の差が毒として身体の隅々に少しずつ蓄積されていってるように思う。
早く切れて翌日も来月も来年も気持ちよく身体を動かせる目立てが終着点だと今は思ってる。 -
>>594
クロガネモチの木を切る時だけはそんな極上の切れ味体感できるw -
>>597
竹は手元を基本より少し下げて上刃目立て角が正しく出来上がるように目立てする。
こうすると横刃切削角は鋭角に出来上がる。
ヤスリの上下の入力加減でフックかバックか調整するんだけど、ギリギリバックにならないぐらいにすると竹伐りに向いた目立てになると思うよ。
この目立てにすると切れ味は劣る。でも何故かはわからんけど、竹の中身空っぽの癖に硬くてガラス質の繊維相手に永切れしてくれる。
土のついた木の玉切りでも永切れしてくれる。
目立てが好きなら試してみると面白いですよ。 -
>>599
クロガネモチは切ったことないし知らないwけど硬いのかな!?
一番硬い木では樫を切ったけど暴力的切れ味時代は確かに怖かったししんどかった。チェーンソーという振動機械が最大限に猛威を振るってくれたw
突っ込み切りが危なくて嫌だったなー。 -
水の上がってる時期なら簡単に切れるよ、そんなに固くない>クロガネ
-
目立てにこだわりとかあまりないな
雑木も針葉樹も竹も全部同じ研ぎ方だな
普通に切れて曲がらなければそれで良い
切る樹種が1種類なんて事は無いしな
それよりもバーのメンテはしっかりとした方が良い -
>>603
バーメンテで気を付けること教えて下さい -
オレもバーのメンテ教えて欲しい。
予備機の方が、突然チェーンの深さ以上に切り込まなくなった。
初心者だった頃に、サイズ違いのチェーンをつけて似たような症状に
なったことがあったが、夏頃まで素晴らしく切れていたのになんで急に・・・ -
バーが曲がってるんじゃねーの?
曲がってるとバーが挟まれたように切れなくなる
切株の上で叩いて治せ
新しいバーがあるなら新旧2枚重ね合わせると何処が曲がってるかすぐわかる -
バーを真っ直ぐに直すのは難しい
肉抜きの穴が開いているとなおさら
曲がっているとたとえ切れてもパワーロスしていて燃費が悪くなる -
バーの曲がりかぁ。曲尺当ててみるわ。
レール?の高さも揃えたし、バリも取ったし、
目立てもほぼ完ぺきなのに。 -
>>606
バーの溝が摩耗によって幅広くなってないか?
ソーチェンの溝に入っている部分も摩耗で薄くなってないか?
摩耗してると途中で木に切り込まなくなる。
チェンオイルの吐出が少ないとすぐ摩耗する。
新品のソーチェンを付けてみて治ればソーチェンが原因。
新品のバーに変えてみて治ればバーが原因。
もちろん両方が摩耗してる場合もある。
バーやソーチェンが曲がっているのなら異音がするはず。 -
>>601
逆で、柔らかいくて切りやすいんだよ。
白くて長い屑が出て、まるでチーズでも切ってんの?って感じでバーが進む。 -
仮払いとチェンソーの講習受けたら、事業体に入れるかな?
ちなみに40代だけど -
>>610
ありがとうございます。
バーの溝はもしかしたら、広いかも。
そうか、切り込まなくなるのと、横に曲がる感じがあるから溝の幅が
広すぎてソーチェンが斜めになっちゃうのかな?
ソーチェンはまだ刃の長さが新品から1割くらいしか減ってないから
ガイド?の部分は薄くはなってないはず。
やっぱりバー交換か。交換するならちょっと長いのにしたいんだが、
そうすると原因わからんままやんね。
明日、溝を狭めて見ます。(できるのか?) -
>>612
事業体って? -
森林組合とか林業とか行く気になれば使ってくれるぞ多分
-
372なら28インチ使っても問題無いぞ
-
30センチで無理矢理縦引きしてるから長いの憧れ
-
大体排気量と同じ長さが最適と言われてるね
切る木によって多少前後するけど。 -
大排気量のにすげー短いの付けると切れすぎて最初ビビるよねw
-
さすがに28インチは取り回しが邪魔すぎるし、目立てがめんどくさいかも
-
3/8ピッチて28インチはドライブリンク何コマ?
.325の24インチ96コマつかってるけどギリギリ我慢出来るコマ数だな -
91コマ
-
91コマって半端じゃねーの?
-
目立てのとき半端な数字の方が目印になっていい
-
コマが奇数だと目印いらないよね。
-
偶数の90コマでもマーク要らんだろが
-
4の倍数以外目印いらねーよ
ソーチェーンは4つでワンセットな
ま、片側にカッターが多くなることもあるが切れ味はさほど変わらない -
リョービのesk3835のダイヤフラムまでたどり着けない
分解しづら過ぎてわろた -
25Fやか91Fとかフルカッターは例外
-
んな事言ったらスキップチェーンもだろ
-
飛ばしが2なら6コマでワンセット
-
【1年保証】HAIGE チェーンソー
16インチ(40cm) 38cc -
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 誰がハゲやねん -
ここにもハイガー推しがいるんだ。
そんなに良いものか? -
品質が追いつく日がいつか来るんじゃないか?
-
こねーよ
-
その前にインドや東南アジアの製品が台頭して来るでしょ
人件費が上がり過ぎてもう価格の維持が出来なくなってるから
品質がイマイチなのに値段が高い、となるさ
ユニクロもベトナム、インドネシア、バングラデシュ、カンボジア、タイなどに分散してるし
ダイソーですら中国製からインドネシアとかにシフトしてる -
いい加減リチウム電池も安く良い品質になって欲しいもんだ
チャイナ産は博打だからな -
いい加減今のジジイは重い重いとうるさすぎる。楽をしていないで筋肉をつけてもらいたいものだ。
-
40過ぎたらゆっくり衰弱するように身体を維持するのがベストだよ。
どこかを鍛えようとするとどこかを痛める。 -
甘いんだよ
-
目立てが良ければワンランク下の排気量でもいける
下手な50ccより切れる
ベテランのジジイでも下手なのがいる
筋肉より技術をつけろ -
中華エンジンのダメなところは、シリンダが弱いところだろうな。
メッキが弱いんだよ。弱いっていうか、メッキしてる?してないんじゃないの?
不調になった中華エンジンのシリンダ外して見たことあるけど、壁がえぐれてた。メッキなんて残ってなかった。最初っからメッキなんてしてなかったんじゃないか?って疑うくらい。 -
そんなコストかけれる訳ない
-
中華のメッキはしてあったとしても前処理が不十分でピンホールだらけ
すぐに錆びたりする -
スターターのヒモ切れたよスターターカバー外すのに付属の六角レンチじゃ右ハンドルが邪魔で外しにくいだろ!これ設計ミスだろ?改善しろよ新ダイワ
ちょっと工具買ってくるわ -
スチールのエルゴスタートなんかゼンマイ始動まであと一歩だと思うんだが
電動ドライバでゼンマイ巻くように出来んのかな? -
>>650
そんな面倒なの誰が買うの? -
>>651
使いやすい工具使えとかいいたいことはわかるが
消耗品の交換修理とかに専用工具とか特殊工具なんていらねーよ
スターターカバーを外すのにボールジョイントのロングタイプ使わなきゃならねーとか整備性悪過ぎるだろ
ま、ワンコインで買える物だから現場用工具に追加しておいたけどな -
ボールポイントだろ
-
チェンソーが調子いいとたった数か所切るだけでもチェンソー使うようになるという事に気付いた。
エンジンすぐかかるし快調だから面倒くさくない。 -
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net...eplus/1513067436/l50 -
金づちを持つと周り全てが釘に見えるみたいな感じ
-
>>637
用途を絞って割り切って使うなら悪い品でもない。 -
しかしながら良い物では無い
-
使い捨てのチェンソーにはいい
-
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク! -
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク! -
ホームセンターにエコーの350ミリバー30cc 2.5万というのがあって
裏山の邪魔な木を切るのに買おうかと思ったけど
安物買いは良くないのかな?
軽くて扱いやすそうだった -
>>663
ハスク135eか、スチール170ceのほうがいいんでない? -
女城主直虎の総集編観てたら材木が出てきた
アレの木口はチェーンソーで切った木口だな
ドラマ手抜き
鋸で切り直すかチェーンソーでもチェーンソーで切ったのが判らないように切ればいいのにな -
>>663
予備機でエコー35cc持ってるけど、剛性感に乏しく、ちょっと震動も多い。
中古で5000円で買って根切りとか雑に使ってるけど故障はない。
値段相応で、仕事用でなければ十分でしょう。裏山の木が大木でない限り。 -
スチール170ce買って試し切りしたら全然切れなかった。返品しようかと思ったが
コーヒー飲んでからよく見たらチェーン逆に付けてた。 -
恥かかなくて良かったな
-
>>665
丸鋸という選択肢はないものか・・ -
丸鋸でも丸鋸だとバレない木口ならいいんじゃね?
時代劇なんだからその時代には丸鋸もチェーンソーも無い訳だしな -
大丈夫だ、それが判るのは材木業界の人だけだ
シロートが見て気にならないなら、そんなことにコストはかけない -
キマルがなにやら新しい装置を販売するようだ
その名もキマルバイス
刃のみを固定する装置 -
>>665
田んぼや畑が出てきても、ああトラクターで掘ったなとか、田植え機で植えたなとかモロに分かったりするよね。 -
ま、ここはチェーンソースレだからな
時代劇とかで山林とか出てくると見てしまうわな -
直虎か 田植機で植えた形跡とか
朝の連ドラの田んぼもそうだったな -
送電線が見切れてた時代劇とかあった
-
車の轍も不自然、
-
高枝切りチェーンソー欲しいのですが誰か使ってる人いませんか?
-
落下する枝の真下で作業するイメージがあって想像するのもやだなぁ
-
https://agri-biz.jp/...content%2Fpdf%2F7673
中国産榊を神棚にお供えするバチ当たりの人へ
【上記より抜粋】
>読者の中にも神棚を祭っている人がいるはずである。しかし、ご存じだろうか。日本で売られている榊(サカキ)の9割以上は中国産だということを
・・・
>話題は変わるが、2003年の2月号で「コメを神棚からおろす時」というタイトルでその前年の12月に当時政権政党だった自民党が党内農林族も納得させて
>「米政策改革大綱」をとりまとめた。本誌はそれを歓迎する特集を組んだ。もっとも、コメ改革は結果的には糠喜びで、歴史は逆戻りしたままだ。
>
> 高米価維持のための減反、それが政府管理であり続けることで利権を維持できる農協組織。それを説き伏せてコメ流通を市場原理の中に移行させようと
>した米政策改革大綱は、今回復権した自民党にもぜひとも取組んでもらいたい政策だった。それではしゃいだわけではない。
>
>高米価維持と保護利権を守る本音を隠して“瑞穂の国”などと美しい言葉を弄してコメを神格化し「日本のコメを守れ」などと叫び続けてきた
>農業関係者の言葉の白々しさを批判すべく思いついたタイトルだった。
>・・・
★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★ -
新規就農スレで農薬を使用する農家を批判したふなっこ烈士ですが、スレ立て履歴を掘られ
猫殺し正当化スレをいくつも立ててるのが発覚
茨城在住で、猫虐待を肯定し、無農薬信者で、ネトウヨを憎む朝鮮人なんて・・・
殺した猫の画像を2ちゃんで公開して逮捕され、裁判で茨城県水戸市けやき台に住んでると晒され
美味しんぼを見て無農薬思想にかぶれ、園芸板や農林水産板で自然農法の宣伝をしてて
ヤフー知恵袋で bakauyosine など複数のアカウントから日本バッシングをしている
猫虐待犯の栗田隆史(2ちゃんでのコテはhitman 革命烈士 ふなっ子 等)だけw
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-JAgm)投稿日:2017/11/21(火) 00:10:00.43 ID:nBT/6UOI0
【画像】日本の農薬の使用量が世界一だったと話題にw中国産は危険とか言ってたネトウヨどうするの?
http://hayabusa9.2ch...cgi/news/1511176080/
お前らド素人農家のせいで農薬使用量世界一じゃねーか!
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd84-xRTC)投稿日:2017/11/21(火) 01:29:35.28 ID:ammr2Zb50
>>463
>>1の(茨城県)チョンモのbe
https://be.5ch.net/t...st/p.php?i=264168779
>>1のスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/...-be2.cgi?i=264168779
猫は虐待されても仕方がない害獣だったと判明 奄美大島の猫の殺処分を検討
http://leia.2ch.net/.../poverty/1504446050/
【悲報】猫キチガイ3万7千人が猫を殺した容疑者を懲役刑にするよう求める署名をする
http://leia.2ch.net/.../poverty/1504704273/
猫虐待を批判する奴って何で保健所の殺処分には抗議しないの? ただ叩きたいだけだろ
http://leia.2ch.net/.../poverty/1505690671/
猫を駆除するのを犯罪扱いしてる奴って保健所の殺処分には抗議しないの? 殺してるのは同じだろ
http://leia.2ch.net/.../poverty/1509674635/
猫を個人が駆.除するのってなんで犯罪なの?
http://hayabusa9.2ch...cgi/news/1510172326/ -
充電チェーンソーは例えばマキタとかスチールとかいろいろ出てて、
例えばマキタだとガソリン式と比べて10時間当たり1700円ランニングコストがお得!
とか言ってるけどこれ本当か?
例えば18vとか36vの6アンペアのバッテリー安くても一万五千円とか三万円とかして
バカみたいに高いけど、最終的にバッテリーを買い替えるところまでランニングコストに見込んだら
充電式チェーンソーの方がランニング高いとか無いの?
誰か計算した人居ない?教えて偉い人。 -
>>685
バッテリー式とエンジン式で同じ時間で同じ作業ができて初めてランニングコストがって話じゃない?
だがバッテリー式を使いたい時って住宅地の街路樹剪定とか
バッテリー式の方が好ましいって前提ならランニングに拘らずひとつのツールと割りきるべき -
そら、今ガソリンリッター140円くらい?
電気代だけ拾えば、三分の一行かないくらいだろうから
ランニングコストは充電タイプの方が有利だろうよ
バッテリーの寿命が何年か知らないが
5年単位の稼働時間で比較すればまた違う数字と結果になるだろう
もっとも、そんな事を考えなきゃならない層は最初から充電タイプは選択肢に入れないよな -
日本人だって、補助金なくても、世界に通用する。
補助金たかりの総合農協と農家は、敷島日本にはいらない!
芸農農協と芸農農家よ、蛯名健一氏を見習え!
https://www.youtube..../watch?v=faAzccjfWeE
日本人初!ダンスパフォーマーの蛯名健一氏が米人気テレビ番組で優勝賞金100万ドルを獲得!
★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は撲滅! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は撲滅! ★★★★★ -
ここは猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)で農家の補助金を妬む
栗田隆史が悔しがるスレじゃありませんよ -
うーん、すんごい適当な意見で申し訳ないが
たとえばの話、今のバッテリーってリチウムイオンだっけ?
あれってスマホの場合、一日で1回使い切るような使い方で365日充電してると
大抵1〜2年でダメになっちゃうことが多いように思う
今適当に検索した所だと500回で最初の60%くらいまで容量減っちゃうらしいから
それを織り込んで考えると、バッテリーの値段を500回で割れば大体コストが判るんじゃないだろうか
無論60%でも2個持っていけば1個分は使えるとしても、それでガソリンより割安になるかどうかは
計算してみてくれって感じで○投げしたい俺
一日1回使い切らない程度のライトな使い方ならそこそこ持つと思うけど
どちらにしろ充電放電してないとダメになるもんだから、長期間使わないとなるとバッテリーが弱るかもしれんし
中々理想的な使い方ってのは難しいように思う、もって3〜4年ではないだろうか
ただ、この先全固定電池とか技術革新が10年以内に来ると思うので、その頃にもしかしたら
バッテリーのメリットがガソリンを上回る日がくるかもしれないね -
>>691
いや?別にずれちゃいないだろ
年間のべ10時間くらい使う程度のカジュアル層に買ってくれって事だろ
で、5年前後でバッテリーも買い替えてね
つー事でしょ
そうすれば、混合ガソリンを用意しなくてもいいし
保管に気を使わなくてもいい
ガソリン臭くならずにお手軽に使えますよ、はメリットでありアピールでしょ? -
チェーンソーに電動とかって最初から眼中にねーし
ま、確かに静音は魅力だけどな
他人所有の山にタケノコ採りに行く時忍者の如く使えるのはいいな
ま、だいたいはチェーンソー使わなきゃならない状況は近隣の住民も理解して貰わなきゃならないだろうがな
文句言う奴はオカシイ奴だから無視してもいい筈だ
無駄に空吹かしするヘッポコチェーンソーマンもいるけな -
まぁメーカーは排ガスの総量規制があるからカジュアル機はバッテリー式にしないとプロ機の供給に影響するんじゃない
-
バッテリーが異常なほど高い事をよくわかっていない。
-
18Vの電池を2個使うブロア持ってるけど
6.0Ah×2個でも全開で使えば十数分で電池切れになるから
チェーンソーでもすぐに電池切れになるでしょ -
>>685
少し前に書かせていただいた公園管理の者です。
マキタではない安物の電動チェーンソーを使っていました。
枝切りの時とかうるさくしたくない時は良いと思いましたがバッテリー切れとかバワーのなさとか考えれば電気式は敵わないと思いました。
ただ、危険度やお気軽さをコスパの「パ」に入れれば比較の使用がないと思うのですが。。。 -
あれ?コストにいれるのかな?
パフォーマンスにいれるのかな?
怪我とか考えるとコスト? -
連投ですみません。
通販で見かけた高枝切り電ノコみてると欲しい場合がありますね。
隣家に近いときや道路に落としたくないときとか…… -
もうしばらく経つとバッテリーに革命がおこりそうだぞ。
リチウムイオンバッテリーからアルミニウム空気電池に変わるだろう。
理論的に容量は40倍にもなり、充電も数分でできるらしい。
仮に今の電動チェンソーが10分しか使えなかったとしても400分(6時間40分)使えるようになり、
出力を4倍して使用可能時間を4分の1にしたとしても1時間40分使える事になる。
これを2パック持ってれば、3時間20分の実働。
1日に8時間労働するとしてチェンソーで切ってる時間は半分もあるか?
歩いたり片付けたりとチェンソー回す時間とは別な時間が1日の半分は占めるだろ。
1日使える電動チェンソーは近未来にまで迫ってるようだぞ。 -
ハスク持ってますが結構良いですよ。
-
そうそうリチウムイオン電池がバカみたく高いからそれの買い替えサイクルまで長い目で考えると
電動の方がランニングコスト高くなるんじゃないかという話だったんだが
500回も充電できるんだったら電池買い替えサイクル含めても電動の方がランニングコストは断然有利そうだな
バッテリーの技術革新が起こるんだったらさっさと起こって欲しいんだがな -
技術革新はだいぶん前におこってるけど、それが市場に出て来るまでしばらくかかるんだわ
-
僕たちその頃死んでる
-
各メーカーのチェンソー使用経験参考に書くと
スチールMSA200は下二つと比べるとパワーが無い、
チェンスピードも若干遅い
マキタMUC353はチェンスピードとパワーはあるが
他と比べると重いのとバランス悪い、デザインダサい
ハスク536は1番軽くてパワーもスピードもある
スチールハスクはキックバックさせるとブレーキかかったが、マキタはかからなかった
海外は慣性ブレーキ付けないとダメなんだろうな
結局ハスクが1番多く使ってる -
チルホールでキトークリップ使うけどロープウインチで使えるものは無いかな?
メーカーに聞いたら金属ワイヤー専用でロープは使えないと
つまりは危険ということ
ロープの場合はバタフライノットで輪っか作って引っ掛けるしかないのかな? -
バタフライノットを検索した
釣りの仕掛け作る時の結び方かな?
俺は普段ロープで使わないな
コレはきつく締まったら解く事可能なの?
俺はロープの中間にフックかけたりする時はモヤイか8の字で輪っか作るよ -
>>710
キトウクリップに似た役割を果たすロープワークがある -
プルージックか?
-
巻き結びとイワシ切るのも共通するところあるから覚えて損は無いぞ
-
5年ほど使ってる346XPなんですが、普通に置いておくとチェンソーオイルがだいぶ漏れます。なので、保管はクラッチ側が上になるように横向けて保管してます。
何度か分解して、インレットとアウトレットのオイルホースを清掃して組み直したけどダメですね。
オイルホースを新品に交換すれば直るものですか?
それとも何か良い対策ありますか? -
買ってから一度も交換した事無いのか?
あれは対策品出てるはずだぞ
俺も交換したらオイル漏れは気にならんが他のところが経年劣化で代替したいところ
まだ346XP neは販売しているみたいだから欲しいけど値段がもう少し安くならんもんかね -
>>722
隙間なら脱脂して液体パッキン -
防護ズボンとヘルメット余ってんだけどヤフオクであったらかう?
どっちもスチールのやつなんだけどサイズ違いなんだよねー -
俺ドチビなの……
-
新品なら買う奴居るんじゃない?
中古なら買う奴居ないと思うわ。 -
>>724
転売していいの? -
防護ズボンは極力ジャストサイズが基本だよ。動きやすいからとか太った場合考慮とかでオーバーサイズ
にしちゃ駄目。サイズ上げると分厚い防護生地の面積も広くなるので1サイズ違いで重さがだいぶ違ってくる。 -
結局はオクに防護服あってもイラネ
出しても売れねーと思うよ
ま、アレだろ?
緑の雇用とかで支給されたんだけど使わねーから小遣いかせぎとかでオクに放出とかってんだろ? -
今の防護服は日本にあってないからなあ
目立つ色なのに反射ベスト付けろとか言われるし
どうせなら反射テープを縫い付けるか取り外しできるものにしないと
反射ベストは邪魔だし引っ掛かたりしてすぐにボロボロ -
>>727
ええよ。横領とかじゃないもん。 -
>>732
知人に欲しいって人が居たらあげればいいじゃないか。 -
ヘルメットとズボンと3つめは手袋となんだろう?エプロン的なやつかな?
ホント使わんのよ。。。
https://i.imgur.com/1tkyKrZ.jpg
https://i.imgur.com/qex2y2V.jpg
https://i.imgur.com/SFtsNok.jpg -
>>736
ああ・これなら売れるから売れば?
梱包とか面倒かもしれないけど、捨てるくらいなら誰かの役にたった方がいい・・・筈。
俺だったらゴーグルつきのヘルメットだけ欲しいw
ここじゃなくて草刈だな。 -
>>738
多分、商品の定価は結構高いと思うんだけど、ブランドじゃなくゴーグルヘルメットがいくらなら欲しいか?
ってところなんだよね。
俺的には送料込で3000円だわ。。。。すまん。
でもオクで出せばその価値を見出す奴が値をつけるかもしれんよ? -
会社の支給なら貸与だろ、厳密には売買すると違法じゃない?
1万以上で買うけど。 -
メット10200、ズボン19800、手袋5000、前だけズボン(エプロン式)不明の値札がついてた。
今から査定。
自分の敷地で2,3本の伐採を隔年で殺るくらいだからなあ。
ステアド晒して皆さんに配ったほうが佳かったか。。、 -
他人の使い古しとかは道具も古着も女もイラネ
やっぱり新品がいい -
>>742
オクで売れば万はいくでしょ落札相場見たら? -
予想どおり3000円だったー
プレミアム会員料、送料、落札手数料、それに費やす人件費を考えればそうなるよね。
たぶんリサイクルショップもヤフオクかなんかに出すんだと思うわ。 -
馬鹿だな。
おれもうすぐ林業始めるんだけど、こんな美品ならメット5000円
チャップスは3000円でも買った。 -
スチールチェンソーのキャンペーンまだやってますか?
おまけは何がつきますか? -
林業関係の人たち時給換算だと安いのか?
オクで数千円とかせいぜい一万かせぐの得だと思えないんだが -
>>751
俺は公務員関係です。
利口かどうかは分かりませんが、地域の森林組合やその方面の会社は柄が悪いのは実感しています。お願いするのは俺の金ではなく税金なんだけど、それだからこそ効率よく使いたいなあって思っても上手くいかなくて。
ってのは工期守らない、なぜ俺にマウントしてくる、追加出ました(自費ならともかく公費で追加なんてできない)諸々ありまして。
一寸前に長澤まさみの助演の林業の映画あったのわかりますか?アレ的な排他的な感じをすんごく感じまして、いやーーーな思いをしております。
ただただ煽る部分もあったかと思いますが、当方もそんなに記聞よくなるやり取りができなかったもので。
まあ2ちゃんだからといえばそれまでですが、、、何か、、、アンタ達そうなんだーって思ってしまいまして。
中には建設できなレスもいただいたんですけどたかだか10レスも遡らないようなやり取りは辞めたいです。
失礼しました。
失礼されました。 -
追加です。
売りに出した物件は事情のあった親戚のものです。
公費とは関係ないので突っ込まないでください。
ここでのやり取りを踏まえて公共の伐採剪定は厳しくやっていこうと思います。 -
さて代休だから昼からビールでも飲むかな
-
>>755
なんか見下してるよね。
工期を守らないのと元々無理な工程で守れないのでは話が違うし、無理を言う奴に抗議は当然だろう。
真実がどういう状態か判らんけど、とりあえず公務員には1万を端金と思わせない給与に改定するべきだな。 -
おまえらスルースキルは持ち合わせて無いのか?
-
>>756
あんた何言ってんの?
土方にも劣るって何だよ? オメー土方の仕事できるのか? 体力もたねーだろが。
誰でもできるのが土方とか思ってるからそんな言葉が出るんだ。
世の中の大半を作り上げてるのは土方や鳶、鉄鋼関連の連中だぞ。
躯体が無ければ内部の設備も入れられん。
世間知らずが偉そうに職業をバカにするな。
お勉強ばかりしてきた奴は自分の無力さを棚に上げて他人の職業までバカにし始めるから
質が悪い。 -
デスクワークの文系ちゃんが叩かれてワロタ
-
誰が誰叩いてんだか混沌としててワラタ
お前ら「女は新品」「相手してやる」とかガラが悪いのは確かだぞ
誰と戦ってんだよ…… -
>>761
多分同業だぞ -
>>759
鳶も土方もやって今は林業だよ
土方がどんなものか知ってるならどんな人間がやってるか知ってるはずだけどな
もちろん職に貴賎なしで政治家でも土方でもきこりでも立派な仕事だけど従事者の人間性はまた別物ぞ
俺もそうだけど土方の殆どは脛に傷を持った不真面目な人間だよ
仕事に来なくなったなと思ったら逮捕されてたとかザラ
林業は土方よりキツくて、いわゆる3Kを地で行く仕事なのに真面目な人間が多いような気がするな -
>>765
論破って言う程の議論は無いが? -
だから相手にすんな!っつうの
釣りだろ?
スルーしとけ! -
>>752
うち等の地域の県のエリートと呼ばれる山林部署が山で植栽の仕事の発注をしたんだ。
それでうちの林業会社が落札して仕事に取り掛かるときに、その部署から指示があってさ。
植え付けした後に、一切足で土を踏み固めるなって言うんだよ。
でその指示を一切無視した下請け業者の植木は見事に活着し
指示をまともに聞いて施工した本隊の植木はほぼ全部数千本単位で枯れた。
そしたら県エリート職員が枯れたのはお前らのやり方が悪かったから全部自腹で植えつけ直せとかほざきやがってさ。
マジであまりの馬鹿さ加減に草も生えなかったわ。
うち等の地域はこんなのばっかりだからマウントとろうとされたり見下されるのはしょうがないよな。
お宅の地域はどんなんだか知らんが、やられるからには何かしら理由があるんだろうよ。 -
>>769
進言とかせんの? -
>>769
無駄な仕事になるの解ってるのに。 -
>>769
指示守ったら失敗して責任まで取らされるじゃ言う事聞けないわなw
現実の世界を知らず他人に失敗させて自分で失敗しないから学ばないし学ぼうともしないし
学ぶ必要性がある事もわからんのだろうな。
知らぬが仏・・・俺もその位気楽に生きていきたい。 -
>>773
つらいのん? -
>>770
野菜見たいに柔らかい土の方が根が張りやすいと思ってるんじゃない?野菜だってある程度土を押さえるっていうのに -
>>770
知らないけど実験してデータ取りたかったんじゃない?
実際一部そういう事を机上で空論して計算して実験で民間にやらすって趣向の組織だし。
只さ、数百年 下手したら千年以上前から培われ脈々と受け継がれた技術をがん無視して
誰が考えても意味の無い実験を多額の税金を使って自分らは一切責任を負わないでやるってのは
納得いかないよ。
因みに最近言い始めてる馬鹿な事は切り株の高さな。
後、10センチ切り下げろとか意味あるの?
のり面きついから伐採時チェーンソーのハンドルが山側地面に当たって取り回せねーだろっつーの -
>>777
株高さは公共事業ではもう相当昔から言われてるよ
そして伐倒造材の基本でもある
伐倒を指導してもらう時、伐った木を無駄にしない為だと教わった
倒れる木が高い株に当たると大きく欠けてしまうっていうのもあるかもしれない
でも実際は臨機応変に株高さ2メートルで宙伐りしてそのまんま放置とかしてる -
>>779
急斜面限定で言ってるんだと思うよ。 -
>>759
世間知らずはオメーだよwwwwwwwwオメーってwwwwwwww -
>>782
デスクワークの文系ちゃん? -
>>783
高卒理系のガテン系自由業だが -
>>783
ただ文句言い放つだけになってて痛いよなw -
このスレ何のスレだっけ?
-
高々4〜50年生の木で低い位置から切っても大して変わらんよ。
結局根曲がりで切り落とすんだから10cm下げたところで全く意味無いね
後、株切りなおすと短ころだらけになって傾斜地での集材時に危険だしさ
時間と燃料の無駄だと思うよ -
林業そのもののスレがないからなあ
松食いとかでもどこで聞けばいいのかわからんしねえ -
国連様のHPのデータから、2014年から2016年のデータで主要穀物である大豆の生産量データを作りました。
日本人の食事にかかせない、大豆油、味噌、醤油、豆腐、納豆、もやし、枝豆の原料でありますが、やはり日本庶民にとって、酷い結果が浮き彫りになっています。
日本は、3年間の生産量としては、さほど落としていないのですが、2014年は19位、2015年は21位、2016年は22位とやはり衰退傾向です。
大豆生産の御三家は、USA、ブラジル、アルゼンチンで他を大きくひきはなしています。
この三国の大豆の単収は、日本の二倍前後もあります。
ウクライナ、ボリビア、ロシア、メキシコ、フランス、ルーマニア、クロアチア、カザフスタン、ベニン、オーストリア、ハンガリー、etc.
が、生産量が増加傾向にあります。中南米、東欧諸国の健闘が目立ちます。
たぶん、農業技術が順調に進歩しているのではないかと推測されます。
高齢者が片手間でやっている、世界に通用しない日本の農協農業の限界が見えてるかと思います。
全ての農産物で一人負けの日本農業、それでも「一人大勝の日本の総合農協」という傾向は、変わりないようです。
http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ
2016年順位..................................2014年......2015年......2016年
(1)United States of America.................106877870...106953940...117208380
(2)Brazil....................................86760520....97464936....96296714
(3)Argentina.................................53397715....61398276....58799258
(4)India.....................................10374000.....8570000....14008000
(5)China, mainland...........................12154000....11785000....11963244
(6)Paraguay...................................9975000.....8856302.....9163030
(7)Canada.....................................6048600.....6371000.....5827100
(8)Ukraine....................................3881930.....3930600.....4276990
(9)Bolivia (Plurinational State of)...........2814321.....3105938.....3204639
(10)Russian Federation........................2363562.....2708170.....3135177
・・・ -
>>790 【続き】
(16)Serbia.....................................545898......454431......576446
(17)Mexico.....................................387366......341088......509114
(18)Democratic People's Republic of Korea......350000......350000......348452
(19)France.....................................227262......336830......338864
(20)Romania....................................202892......262061......263380
(21)Croatia....................................131424......196431......244075
(22)Japan......................................231800......243100......238000
(23)Kazakhstan.................................217906......220354......231168
(24)Turkey.....................................150000......161000......165000
(25)Cambodia...................................162000......162000......162000
(26)Viet Nam...................................156549......146341......160696
(27)Benin.......................................99738......139909......156901
(28)Austria....................................118132......136195......152599
(29)Uganda.....................................190000......180000......152091
(30)Myanmar....................................156500......154300......149185
(31)Hungary....................................115600......145853......146217
・・・
(37)Ethiopia....................................72184.......89554.......81235
(38)Republic of Korea..........................139267......103504.......75448
※ Element=Production Quantity、Item=Soybeans、Unit=tonnesを設定。
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
↑ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
猫虐待の前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づき
偽者の仕業だと捏造して、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
>>789
チップソーみたいに、中国製とかだったら要らないな。
つかなんだよあの糞チップソー。役所が買ってるのか元請が買ってるのか知らんが、枚数減らしてまともなの買ってくれ…
なんてほざきつつピコデュロの替わりにセイバーチェンを悩む。 -
>>793
作業に支障が出る代物なら要らないね。
チップソーは安物でも結構使える代物は多いよ。
でも中にはダメなのもあるのかもしれないね。 俺はまだダメチップソーを引き当てた事は無いけど。
ソーチェンについては絶対無印中華みたいなのがあったとしても使わないわ。
自分の体との距離が近いだけに切れた時に怪我したくないもんな。
今まで切れた事ないけど、切れたらどうなるんだろう? -
チェーンソーを買ったばっかりのものなんですが、直ぐにチェーンが外れたりしてマイってます。
皆さんどんなお手入れされてますか? -
>>795
最初はこまめに調整した方がいいよ。
竹で多いんだけど、バーを噛んだままひねったような力が加わると外れるから
噛まないように気を付ける事だね。
ちょっとキツめの張りでいいんじゃない?慣れてくると外れる事も少なくなると思う。 -
>>795
外れすぎてチェンの足が潰れてバーの溝にしっかり収まらなくなってないですか
その場合は平ヤスリで潰れて入らなくなってる所をバーに収まるよう薄く直す
チェンをかなりゆるゆるに設定してエンジンをから回しして無理矢理潰れた部分を削り取る荒技もあるけどオススメしない -
>>795
ガイドバー先端が開いていたり溝が曲がっていると
チェンを張っても外れやすい
外れるとチェンも変なクセがつくこともある
まずはガイドバーに定規を当ててチェック
曲がっていたらガイドバー、出来ればチェンも新品交換 -
研ぎにくい方の刃、ヒザに挟んで垂直に立てたらよく研げる事に気が付いた
だがやたらとヒザが疲れるのと、そもそも間違えてほとんど研ぎきっちゃったから
このチェーン半分しか刃が残ってないんだよなぁ・・・ -
こうやって固定しとけば捗るぞ
-
>>800
絵が下手くそ過ぎて解らん -
昨夜、雪で折れた竹や松を切ってきたんだけど、
竹を切る時やたらと火花が散って驚いた。
日中気がつかないだけで、そんなもん?
案の定、メッキが結構痛んでた… -
スチールの新型のFIのヤツって排気量いくつ?
-
人に尋ねるとき、タメグチはやめて下さい
-
スチールのチェンソーにFI仕様って登場したの?知らなかった。
カッターにはあったみたいだけど。
まだまだ先かなとは思ったけど。そうなると、mトロもそのうちFIに変わるんだろね -
>>805
うるせえよ -
>>807
小5の子供でも敬語を使うぞ。お前いくつだよ。 -
>>803
砂でも挽いたんだろ -
チェンソーを使い始めた頃、木を根元から切ってたら木がセメントブロックの欠片を噛み込んでて
それを切ってしまったんだわ。
普通に切れたんだけど、ソーチェンは縦筋だらけで刃先もボロボロ。
続けて木を切ったら切れ味悪くなり過ぎてた。
食い込みはいいけど、2割ほど食い込んで以降が進まなくなる感じだったな。
以降、ハリガネや石等を噛んだ木があるんじゃないかと切る前に木を観察するようになった。
疑わしい表面的な食い込みの痕跡があると、その場所は避けて切るようにしてる。 -
同僚がスーパーカブに乗ってんだけど今のスーパーカブってインジェクションなんだって
チェーンソーがインジェクション化になるのも時間の問題か? -
>>808
お前いくつだよ偉そうだな -
>>814
お前80ccか 偉そうだな -
>>815
俺じゃねえよ。タメ口のおっさん、さっさと礼を言えよ。 -
>>812
10年位前からインジェクションだな。
俺が新車で買って今も乗ってる。
丈夫というかすんげぇ放置してても好調なのは大したもんだ。
バッテリー上がっててもキックでエンジンかかるし、押しがけも簡単。
ただ、半年くらい放置するとタイヤの空気が抜けてたりするから入れ直す必要があるし、
あまりに度重なる放置をするとタイヤが劣化してくる。
これはカブの問題じゃなくてタイヤの問題だけどさ。
何年もオイル換えてないからオイル交換しなければ・・と思いながらも放置してしまう。 -
マーキュリーの船外機なんか2ストでインジェクションは早かったよな
キャブより安定してるのかなぁ?
いま俺が使ってる片手ハンドルのチェーンソーはグズっていくら調整してもダメポ
多分、燃料ホースにピンホールとかダイアフラムの劣化とかだろうな修理出すのめんどくさい新しいの欲しい -
>>816
おじいちゃんやすらかにねむってね♥?? -
クロスカブって乗った人いる?
悪路は弱すぎる? -
うちの会社にもこういうイキった老害いるわ
若者にはこういう説教して社長にペコペコ -
礼を要求するやつ大嫌い。
ダメ口だどうだとか、ごちゃんでアホだと思う。 -
いやまぁ、礼儀正しくするのは大切だけど
こういう便所のラクガキに添削するのはなんだかなぁ
嫌なことでもあったんだろうかと思ってしまう -
書き始めたの金曜の夕方だよね。
その人がため口使われてイライラしてたんでしょう。 -
タメ口叩かれて憤怒するような性格の子は5ちゃんに来ない方がいい(精神衛生的に)
-
タメ口ちゃんフルボッコワロタ
-
タメ口で質問されて腹立てる
でも知ってるので教えちゃう
礼が無くて腹立てる
カワイイやつ -
チェーンではのインジェクション化は難しいのでは?
振動とかスペースとか
インジェクションの目的は排ガス対策なのかな?
キャブからインジェクションになっても2ストから4ストにはならないで欲しいものだ -
よっぽど革新的な何かの技術がないと4stにはならんだろうな。
重さや潤滑、レスポンス、メンテの複雑さ、など
部品代も高くつくから本体価格も上がるだろうし
まぁ、こんなのもあるけどね
https://www.youtube..../watch?v=3ryIxY5vyco -
モーター化が目前まで来てるもよう。
急速充電可能なリチウムイオン電池とは比較にならない容量のアルミニウム空気電池の開発が進んでる。 -
リチウムは当面高すぎる
-
偉そうな書き方 スチールの新型のFIのヤツって排気量いくつ?
偉そうに見えない書き方 スチールの新型のFIのヤツって排気量いくなんだろ? -
で、ググれカス、と言われるんですね?
-
それで偉そうに言われてると感じてしまうって、なんかの失調症?
まぁ、うちの嫁もそうなんだけど -
偉そうな書き方 スチールの新型のFIのヤツって排気量いくつ?
イラつく書き方 スチールの新型のFIのヤツって排気量いくつペポ? -
タメ口をする人間て、自分に危害を加えてこられないように防衛本能からそうするようです。
ようするに弱い人間です。 -
宇宙人戦を数年して宇宙帝王がきて防御をしてくれたがそれでも苦しかった。
地球には地球の神の制度があるのを知った。神になれる制度があり、実際、
御釈迦様やイエス=キリストや天照大神や黄帝なみになれる制度があるらしい。
私はずっと連載していた。これを崩そうと思えば地球を滅ぼすしかない。
神を殺すしかない。とにかく本当に攻撃されているが楽になった。
いろいろ霊の攻撃の特別な秘儀を外すと特別な超人になったりできる秘儀が本当にある。
特別な63の秘儀を昨日最後にしてくれた。
この日誌は実際、宇宙人戦を始めた2010年12月以前から続いている。
主要な世界中の秘儀は全部私にしてくれたらしい。どっちでもよいのは
残っているらしい。この63の秘儀を外すと黄帝以上の超人になれるらしい。
実際、地球という惑星は楽になる制度を作成して神を作っていたらしい。
ある宗派の秘儀を
ある招霊で外すと黄帝なみになれる。その後、また、ある国のある違う
団体の秘儀を外した。そして、更に超人になった。その後も続いたが
全部、招霊で外した。本当に実験台。本当に更に超人になった。
国家元首二人が同じことで超人になっている。本当に今日は進化した。
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
↑
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2017/10/21(土) 18:40:15.89
そのパターンの悔しがりレスが増えてきたね、農家の補助金を妬む嫌儲民の栗田くんw
犬猫板でも、愛護に反論できなくて、一方的にボコられると
そうやってAAだけ貼ったり、イミフな呟きを繰り返したりする事で
精神の安定を保とうとしてたっけw -
しつけえ。。。
-
クランクシャフトって折れるものなの?
スターターは引けるけどピストンは動いて無いようだし
焼き付いた感じもする -
>>844
ダンパースプリングが切れたんじゃないの? -
>>844
他にはフライホイールとクランクの繋ぎ部分がズルムケとかかな -
部品取りにするよ
-
>>843
弱いのに、、、
意気がる ・ イキがる ・ イキる ・ 偉ぶる ・ 傲慢に振る舞う ・ 態度をでかくする ・ 偉そうにする
・ 偉そうに振る舞う ・ 大上段に構える ・ 居丈高に振舞う ・ 高圧的に振舞う ・ 威圧的に振舞う
・ 態度を大きくする ・ 尊大な態度で接する ・ 先輩風を吹かせる ・ ふんぞり返る ・ 大きな顔をする
・ 傲慢な態度をとる ・ 威張る ・ 強そうに振舞う ・ いばる ・ いばりくさる ・ 思い上がる ・ 威勢を誇示する
・ 存在感を誇示する ・ 威を張る ・ 幅をきかせる ・ 勢威を張る ・ 威勢を張る ・ 役人風を吹かす ・ 肩をそびやかす
・ 威張りちらす ・ 横柄に振る舞う ・ 横柄に構える ・ 威張り散らす ・ 大上段に振りかぶる ・ 大上段に振りかざす
・ 威圧的な態度をとる ・ 居丈高な態度をとる ・ 尊大に構える ・ そっくり返る -
ジコショウカイシマシタ(´・ω・`)
-
>>849
現実社会では、それらが出来ないと生きていけない。
逆に、そういう事が全くできないのを「覇気が無い」と言うんだ。
人は意地で生きてる部分があるし、自尊心が無ければ自分を保てない。 -
人に嫌な思いや迷惑をかけてまで自尊心を誇示する奴はただの嫌われ者。
-
>>852
その書き込み自体が、849の項目に当て嵌まってる事に気付かんのか?
そういう意味も解らんのかなぁ?
849の挙げた内容は気にせず日常的に行ってる人の振る舞いなんだよ。
849の内容が一つも当て嵌まらない奴は居ないし、居たとしたら健常者ではないだろうな。 -
スレチに構うなよバーカ
-
そう思うなら話題あげろや
-
おまえが出せやバーカ
-
よほど構って欲しいのか?
チェーンソーでもバンバンバンバンと吹かしながら使うやつがいるけど馬鹿じゃねーの?構って欲しいのか?と思う -
本人は微調整しているつもりらしいけど経験と勘に基づき一発で決められないヘタレなのよ
-
>>853
お前は何故そこまで怒っているのか?
普段から、、、、
・意気がる ・ イキがる ・ イキる ・ 偉ぶる ・ 傲慢に振る舞う ・ 態度をでかくする ・ 偉そうにする
・ 偉そうに振る舞う ・ 大上段に構える ・ 居丈高に振舞う ・ 高圧的に振舞う ・ 威圧的に振舞う
・ 態度を大きくする ・ 尊大な態度で接する ・ 先輩風を吹かせる ・ ふんぞり返る ・ 大きな顔をする
・ 傲慢な態度をとる ・ 威張る ・ 強そうに振舞う ・ いばる ・ いばりくさる ・ 思い上がる ・ 威勢を誇示する
・ 存在感を誇示する ・ 威を張る ・ 幅をきかせる ・ 勢威を張る ・ 威勢を張る ・ 役人風を吹かす ・ 肩をそびやかす
・ 威張りちらす ・ 横柄に振る舞う ・ 横柄に構える ・ 威張り散らす ・ 大上段に振りかぶる ・ 大上段に振りかざす
・ 威圧的な態度をとる ・ 居丈高な態度をとる ・ 尊大に構える ・ そっくり返る
だから? -
べつに怒ってねーだろw
お前何言ってんだ? -
そのくらいの長文を2ちゃんに書くあたり何か変だよ
-
長文ではなくただのコピペだよ、
-
>>863
多分、862が言う長文ってのは859の事だよ。
国語が苦手とか文字打つのがノロい奴は一言程度の短文を基準にしてるんだろう。
小学校の頃居ただろ? 作文が苦手で数行で何も書けなくなってた奴。
いい歳こいても新聞読めない奴。
あと、実際に遭遇するまでは信じられないかもしれないけど、九九が全部言えないとか、
普通の四則演算ができないって奴も居たりする。 分数になると猶更。
そんな事自分からは言わないから判らないだけで、そういう人間って意外と居るんだよ。
それでも上手い生き方してる人も居るだろうけど。 -
四則演算が出来ないとある奴の例
「賃料月1200万円×5ヶ月で5800万円」(正解:6000万円)
当の本人の言い訳「消費税が入っていないから」
こんなのを真顔で新規就農者スレで宣うバカがいるんだが・・・。 -
宇宙人戦を数年して宇宙帝王がきて防御をしてくれたがそれでも苦しかった。
地球には地球の神の制度があるのを知った。神になれる制度があり、実際、
御釈迦様やイエス=キリストや天照大神や黄帝なみになれる制度があるらしい。
私はずっと連載していた。これを崩そうと思えば地球を滅ぼすしかない。
神を殺すしかない。とにかく本当に攻撃されているが楽になった。
いろいろ霊の攻撃の特別な秘儀を外すと特別な超人になったりできる秘儀が本当にある。
特別な63の秘儀を昨日最後にしてくれた。
この日誌は実際、宇宙人戦を始めた2010年12月以前から続いている。
主要な世界中の秘儀は全部私にしてくれたらしい。どっちでもよいのは
残っているらしい。この63の秘儀を外すと黄帝以上の超人になれるらしい。
実際、地球という惑星は楽になる制度を作成して神を作っていたらしい。
ある宗派の秘儀を
ある招霊で外すと黄帝なみになれる。その後、また、ある国のある違う
団体の秘儀を外した。そして、更に超人になった。その後も続いたが
全部、招霊で外した。本当に実験台。本当に更に超人になった。
国家元首二人が同じことで超人になっている。本当に今日は進化した。
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
↑農家漁師の補助金を妬む、栗田烈士の過去
1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader...c/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。 猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
YouTubeの目立て動画ろくなものが無い
どれもこれも残念
動画の上げ方が分かれば目立ての作業とビフォーアフター上げるんだがな -
で、何このへたくそ、とコメントが付くんだね?
-
目立てとアフター見てそう思ったなら何言われてもかまわんよ
-
動画の上げ方も分からんのにチェンソーの刃が切れる仕組みは分かるのか? なんか不思議。
-
そら職人だの技術者だの言っててもスマホ使えんのはフツーに居るからな
-
マキタの充電式チェンソー
工具レスでチェーンの張り調整が出来るのは良いんだけど
張るための手動ダイアルが固すぎてちゃんと張れねーよ
おかげで作業中チェーンが外れて危ない目にあったわ
工具レスといかいってちょっとした便利のためにケガしちゃたまんねーわ
そういう細かい怠けがケガにつながるんだよな
工具有りでいいからちゃんとチェーンのテンション張れるような仕様に変えてほしい
やっぱりここら辺がチェーンソー専業メーカーとポッと出メーカーとの違いだよな
スチールかハスクの電動に買い替えようか悩み中だよ -
チェーンソーってもともと危険性が極端に高い道具なんだから
チェーンが外れないようにする張り調整なんか
パワーユニットの性能なんかより全然重要なんだけどな、そこらへん全然わかってないんだろうな -
方言じゃなくて辞書にも載ってるような言葉じゃね
いちいち質問する前に自分の目の前の機械で調べなさい -
ポッと出メーカーってなに?頼むから意味を教えて。
-
これだからゆとりは
-
だからさっさと答えろよ
-
俺さカタカタ回る感じの電動チェーンソーしか使ったことないんだけど、マキタのってどん位切れるの?
エンジンと遜色ないのかな? -
そだねーーー
-
muc353だよ
普通にダイヤル回す分には固くない
ただチェンを張るくらいの力がかかるとスゲー固くて回せない
ただでさえチェンオイルやらでベタ付きがあるのに
ダイヤルの直径が小さ過ぎ?歯車比が悪い?
なんで設計が悪いんだろう
まああまりに簡単にチェンがパンパンに張れるくらいトルクが掛けられるのもかえってよくないとは思うが
ユルいチェンで作業するならドライバー持ち歩いた方が断然ましだよ。 -
ポッと出メーカーってなに?頼むから意味を教えて。
-
電動は作ってるんだっけ?
-
マキタは、電動チェンソーでは歴史長い。
バッテリーチェンソーでは、全てのメーカーが歴史浅い。
全部ぽっと出メーカーです。
エンジンチェンソーでは、他メーカーからのOEMでの販売なので、それも実績のあるちゃんとしたものです。
現在は製造元のドルマーを買収したので、純粋にマキタ製。 -
糖質
-
マキタはポッと出メーカーではない。チェンソーの歴史はあるし、リチウムイオンバッテリーの技術は高い。
メーカー名だけで使い物にならないと言うのはいかがかと。 -
マキタは開発スピードも早いからバンバン要望入れたら良いよ。
特にユーザーからのは効果てきめん。
せめて純粋な日本製のが増えてくれたら信頼性も上がるんだけど。 -
マキタ、リョービ、日立タナカ、がダメだと言われている理由は、販売チャネルが、量販店だから。
チェンソー専業にやってる店に販促営業をしていない。
サポート体制が量販店任せにしているところがダメなんだよ。
モノは悪くないよ。タナカの小型チェンソーはとても優秀。自力でメンテ出来る人はこがるよりタナカの小型トップハンドルを買う。 -
食いつくべきところはポッと出メーカーとかそういう言葉狩りじゃなくて
工具レスチェーンテンショナーの使い勝手なり、構造についてだろw
表面だけみて中身を見ないアホじゃないんだから
まあ専業チェンソーメーカーはツールレスチェーンテンショナーは家庭用の道具にしか採用していない?
しててもちゃんと使える構造だろうし
マキタはノウハウが相対的に不足してるんだろ -
テンショナーがカタイっていうのは、ただ単に切り屑が詰まって固まっちゃっただけだろ。
オレもハスク135e使ってるけど。木切ったら、毎度掃除するよ。135eも工具レスのテンショナー。 -
マキタのミドルクラスのエンジンチェンソーなんかだと、ハスク135eとか、スチールms170よりずっと造りがしっかりして良いモノだよ。
ハスク、スチールのエントリーモデルはほんとにチャチな造りしてる。
チャイナだったりして。 -
そんなもの展示機を触ればわかるだろうに
マキタなら近くのホムセンでも触ってみる事が出来るし
エンジンやモーターを回すわけでもないし
買い方の問題だな
高い道具は販売店や知人のもので試してから買うものだ -
ホームユース製品に対してプロ木南のスペックを要求し、使い物にならないとこき下ろす人がまた吠えてるのか?
-
間違えた。
ホームユース製品に対してプロ機なみのスペックを要求し、使い物にならないとこき下ろす人がまた吠えてるのか? -
高いから安いのを買うが、金を出した客なんだからちゃんとした物を売れ
とか、リアルでもよく居る、よく居る
>>896
そういうコストカットしてるから安く店頭に並ぶ、って話じゃ?
客層から住み分けしてる物で、双方の縄張り荒らしたって
どっちも迷惑だろうし
買う側だって買っちゃくれないだろうよ -
135eはホームユースだろうが
muc353ってホームユースなのかね?
本格プロユースじゃないのは確かだが
ハスクスチールキョーリツシンダイワあたりのゴツい奴と比べたらね -
896氏辺りの理屈だとホームユースでしょ
-
タナカ工機と日工田中は同じなのか?別なのか?
ま、これらのメーカーのチェーンソーは自分で買う気しないけどな -
だったらいちいち聞くな
-
いちいちアヲルな!
-
あぼーん ばっかりだ
-
だったらいちいち書くな
-
ホームユースのチェンーソーってどういう使用状況?
一般家庭でチェンーソー何か使うのか? -
薪でも切るんだろ?
田舎の風呂は薪燃料がまだあんだろ? -
俺んとこは30年以上まえに灯油給湯器に替えて薪は使ってねーが、仕事でイグネ切りに行ったとこで薪にすっから40cmで玉切っとけやゴルァとかよくあるわ
-
うちの辺りは毎年近所で倒木があるし農道清掃もチェーンソーで枝を切らないと進まないのでホームユースという言葉に違和感はない
-
>>914
畑に日陰を作る木を伐採したり、獣が隠れるような密植した放置林を、間伐したり、ホームユースたわな。もっとも使ってるのはxpばかりだけど。 -
>>913
仕事だろ?ホームユースではない -
>>916
必要ないんでしょ? -
>>918
田舎に住もうが都会に住もうがどうでもいいこと。
それより
「ホームユースのチェンーソーってどういう使用状況?
一般家庭でチェンーソー何か使うのか?」
というような世間知らずで無知な質問をする発言が問題。 -
またあの絡んでくる人なんじゃないのか。
東京近郊や大阪横浜名古屋福岡住んでるのが日本人の大概だよ。
その人達はチェンーソーなんかさわることないでしょ普通。
世間知らずって「お前の世間」だろ。
ネチネチやってろや -
〜が問題。ってなんだよ(笑)
一人で質問と答弁してろや(笑) -
イチイの生垣が、立派になり過ぎたんで半分の高さに詰めた。
音がでかくて近所迷惑と言われそうだった。
はすく141熱中症になった。 -
元々は工具レスチェーンテンショナーが使いづらいというシンプルな話だぞ
ここはチェーンソーの使用感やらを語るスレッドなんだから
ホームユース云々を語りたい人間はよそいけば
それともどうしても話をそらしたい人間なのか? -
おそらく本格林業の人と単なる道具オタとまきわりユーザ、森林近くに住んでるホームユーザーなどなど
色々混ざってるんだろうからちょこちょこ話が合わないのはしょうがないよな -
一番の嫌われ者は道具ヲタな薪乞食
-
どうも。薪乞食です。
去年、選挙があったので、薪が豊作です。
薪?というか、角材なんだけどね。
選挙が終わった後、撤去された掲示板の板と支柱の角材が廃材となる。
それらは、地元の土建屋等が設営、撤去をするんだけど、撤去後の処分に困った土建屋から大量に杭、角材をいただいた。
これで来年1年分は確保できたよ。 -
そもそもここは農業、漁業、林業板なんだから、
本格林業従事者以外はスレ違いどころか板違いだぞ -
>>929
しね -
大型ホームセンターで売ってるハスクバーナのチェーンソーって業務用?それとも丸山みたいなbigmシリーズ?
-
ホムセンにあるのは、ハスクの135eと236eかな。
eシリーズは廉価版。ホームユースです。薪作る用には充分使えるやつ。
オレも135e使ってる。パワーもそこそこあって満足してる。
木こりじゃないならこれで充分だな -
>>933
絡まれてるの俺じゃないよ(´・ω・`) -
>>929
薪乞食は林業とか、アーボリスト 、特殊伐採に憧れてんだから許してやろうよ -
>>938
捻じ曲がった自治厨、どうしてそこまでクズなの? -
ポッと出メーカー君がついにキレたようだねw
-
まだ気付いてないのかな?じいちゃん
チェンーソー と書いてるのはおじいちゃんだけだよ。 -
今日カインズホームに行ってきた
トップサンとかゆーチェーンソー売ってたぞ
ホーマックにはナカトミ売ってるし
ヤスリとか目立て用具その他アクセサリーはハスクやオレゴン製品売ってんだけどトップサンとかヤバイでしょ -
えぇ初耳なんだけどエコーとかのoem?
-
トップサンは中国のメーカー
たぶん新ダイワ辺りのコピー
3〜4年前から刈り払い機と一緒にカインズで売ってるが
未だに棚落ちしない辺り、ソコソコは使えるんでしょ -
中国のチェンソーに限らず、2ストエンジンものはオススメしない。
シリンダーのメッキの品質が最低なんだよ。超弱い。
しばらく使うと、メッキは全部剥がれて無くなって、シリンダが削れて、圧縮が弱くなって、めっちゃパワーダウンする。
何個か中華のシリンダ外したことあるけど。どれもこれもメッキが無くなってた。 -
そこで20対1ですよ”
-
>>945
ゼノアもプロ機はメッキに気をつけるのだったか、鏡面かけるとか言ってたな。 -
久々にチェンソー使ったら、高い位置ばかりで使ったもんで左手がプルプルして
アル中みたいに震えてる。
近頃体が鈍ってる。 -
https://i.imgur.com/DD3MSjZ.jpg
https://i.imgur.com/MNWp8BY.jpg
新ダイワの SD K35
のチェンソーを使っています
ガイドバーを交換したいのですが古いモデルのためかネットにも説明書がありません
このチェンソーに適合するガイドバーを分かる方おられますか?
OREGON(オレゴン) ガイドバーセット14インチ 109394 https://www.amazon.c...cp_api_ogjLAbSG3FVVD
またアマゾンにガイドバーと替え刃のセットがあったのですが
これは問題なく使用出来ますか?
ネットもチェンソーもほぼ素人なので至らぬ点がありますが、お願いします。 -
>>949
問題少しあるけど使える
アマゾンのはインテンズ仕様だからガイドバーでチェンを張る仕組み
したがって一番ゆるむ方に回しておけば問題なく使える
大きなホムセンでタナカとかマキタの14インチのガイドバーがおいてあればそれでも使える
オレゴンの91で52コマが使えるかだけ確認すること -
買ってもらったばかりのゼノアG2100軽トラで踏んじゃったとかでめちゃめちゃ
気の毒なので部品取りからあちこちパーツ移植して直してあげたが
相変わらず、G2000系の修理はめんどい -
共立のこがるcse2701なんだけど、チェーンオイルのエア抜きってどうなってるか解る人
いませんか?最近オイル補充するときに蓋開けるとプシューって言うんですよ
多分、真空になってると思うんですけど。燃料側みたいにベント有るのかな? -
チェンオイルにフライス盤の摺動面に使うユニウェイD68を使うとチェンがオイルに浮いている感じになる
冬だとだいぶ固く感じるけどスチールの30番よりはいい感じ
油圧用のD32は軟らかいのでこちらでもいいかも
MSDSをみると鉱物油だけど自然分解しやすいようだ(7ページ目)
http://www.noe.jxtg-...msds/pdf/45908_r.pdf
鉄工所やっていてドラム缶で買ってあれば代用できるね -
ひこばえまみれの庭木切ったら1本だけ錆びた鉄の棒が刺してあって、新品のこがるちゃんが一発でチェーンズタボロになった
-
>>958 ワシも今ちょうどズタボロのチェーン目立ててたけど、新品買わないと時間の無駄だと気がついた。
-
>>960
ズタボロは時間のある時に目立てしないとヘタしたら1時間ロスするからね -
>>959
モデルチェンジしたてを買いたがるのは何だろね・・・ -
ハスクT425だっけ?
アレでいいじゃん
つか、それ欲しい
旧コガルは持ってるけど、会社じゃ死んだ岩のE2125使ってんだけどコレぶら下げるのはいいよ!
俺的に死んだ岩のストップスイッチとか扱いにくいしゼノアの方が使いやすいからハスク欲しい -
スチール180てのが\19,800で売ってたが
小型で手頃なんだが
やめといたほうがいい? -
>>964
使用目的によりけり -
>>964
018の頃から設計変わらずの枯れた機械で、尚且つ現行機種なので部品の心配も無し。悪くはないよ。 -
バッテリーチェンソーどこが良いかな
やっぱりスチールでしょうか
マキタはチェーンテンショナーがゴミだから嫌だ -
>>967
またお前か?ポッと出メーカー君w -
バッテリーチェンソーは、モーター、電池に強みの有るメーカーがいいでしょ。
電動工具でのノウハウが活かせるから、マキタ、リョービがいいんじゃね -
ハスク536xp使ってるけど問題ないよ
-
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの証拠動画(車両ナンバーつき)。
https://www.youtube..../watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube..../watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube..../watch?v=de1jeSPGGNo
^恐ろしくてお漏らししそう -
電動のペッカー使ってるけどそろそろ持ち運び用に死んだ岩一台欲しい
-
スチールMS250買うか迷う
-
すみません、初心者なのですがちょっと教えてください。
手元にあるオレゴンのヤスリ(4mm)なのですが、根元に刻印が7/32ってあります。
刻印って何を意味しているのでしょうか。 -
インチ
7÷32を1インチにかけると約4ミリじゃねーの? -
計算してみたけと7/32って5.5mmじゃねーのか?
7/32ヤスリでググッてみても5.5mmのヤスリがヒットするわ
あとで工具箱の中の4mmヤスリを確認してみるけどよ -
>976
>977
ありがとうございます。
そして説明不足でした。すみません。
OREGONヤスリのパッケージ → 5/32 4mm 表記
ヤスリ根元の刻印 → OREGON 7/32
ノギス実測値 → 直径 4mm
なのです。
使用済みの無名メーカーなんかを見ると5/32刻印で直径4mm
う〜ん、、、OREGONの刻印はなにか別の意味か??
と思い質問させていただきました。 -
>>978
ありがとうございます。そうですか。今日もあの人のように気合を入れて生きて生きたいです。 -
直径50cmくらいの杉の木を10本ほど伐採したい。強風で倒れると色々厄介なので。
運び出しは長いままでは不可能。短く切る必要があるので頑丈なものが欲しい。
3万円くらいのないかな。5万円以上だとちょっときびしい。 -
そろそろ次スレだな
-
強風で倒れるのも素人が伐採するのも危険
-
135eてワイのryobi esk3835と似てるな
やっとダイヤフラム探せそう -
>短く切る必要があるので頑丈なものが欲しい。
最近はチルホールで短く切断するのがトレンドなのか?
普通はチェンソー使うだろ、JK -
花粉症 チェーンソー 薙ぎ払う
-
>>981
地際付近が50センチなら9万円程度のチェーンソーが欲しい所
4メートル造材した末口が50センチなら15万円程度のチェーンソーが欲しい所
小さいチェーンソーでもやれなくはないけど疲れて失敗の確率は上がる
50センチの杉なら破壊力かなりのもんだから失敗しないように -
・専門の業者に任せる
・高額の機械を買う
この2択しか答えはないんですね。
予算が3万しか都合できないので知恵を振り絞って新しい方法を試行錯誤しながらやってみます。
確かに倒れる衝撃は凄そうでビビりながらやることになりそう。 -
Ryobi esk3835がhusq236eで
236eの後継モデルが135eなのかやっと分かった
安いから135e買うわ -
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
シコタロウ自身も認めた【板荒らしキチガイシコタロウの荒らしスレ一覧】
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:34:12.50
※1
■■アンチスレで大暴れしスレを荒らすシコタロウ■■
農林水産業版コピペバカ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1507625127/
農林水産業版コピペバカ その2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1512742627/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513667104/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513994295/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸3 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514551898/
シコタロ ウシ ネスレ ★1 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515446743/
シコタロ ウシ ネスレ ★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515668795/
なんJ農林水産省 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513166173/
なんJ農林水産省★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516557231/
恒心教農林水産業板サティアン http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516179486/
■■私怨全開で気に入らない相手を誰彼構わずふなっ子烈士認定し粘着して暴れるシコタロウ■■
ふなっこ烈士の開示請求に反対するスレ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
■■自分で立てたスレをも荒らす板荒らし本人シコタロウ■■
農業板の正常化 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515570931/
■■周りの迷惑お構い無しにただ荒らしたいだけのシコタロウ■■
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 農漁林業 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1473331783/
クボタ販社の現状を語ろう3台目 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1467974499/
その他550近くあるほとんどのスレ -
3/11 14:46に黙祷もせず荒らしに没頭するトンスルシコタロウwwww
さすが非日本人である
●園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:12.81 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●初心者に農業の基礎知識教えろやゴラァ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:29.29 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●団体職員だけど質問ある?
539: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:48.86 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73 -
───第三者を演じるも内容が自己紹介でブーメラン自爆に終わる【板荒らしキチガイ自己愛性人格障害シコタロウ】wwww ぷッぷッ
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 09:16:40.55
>>482
働かないの?
人格に問題あり働けないの?
親悲しむよ。
───シコタロウ自分で【ウンコおっさん】と認めるwwwwww ぷッぷぷーwww
●JA職員給料
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/06(火) 12:28:10.08
ウンコおっさん 出たぁ 聞いてる?
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/06(火) 12:36:44.11
うん、栗田には効果抜群w
●【膿家】農家の嫁不足【濃家】
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/06(火) 12:27:38.44
ウンコおっさん 出たぁ 聞いてる?
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/06(火) 12:39:20.03
うん、栗田には効果抜群w
───■■板荒らしキチガイ・うんこおっさんシコタロウ■■無言の抵抗「.」クソワロタww www
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/08(木) 06:30:10.17
.
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/08(木) 08:41:28.80
.
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/08(木) 09:21:54.37
.
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/08(木) 10:36:51.52
.
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/08(木) 10:58:52.04
. -
板荒らしの証拠を突き付けられると、自分のした荒らし行為を棚に上げて「自分は荒らしてないニダ!」と必死に言い逃れをし
更には他人へ責任転嫁して最終的にトンズラをこく【板荒らしトンスルシコタロウ】 ぷッ
自分がした荒らし行為を棚に上げて 自分は荒らしてないニダ! と言い逃れをする【板荒らしトンスルシコタロウ】 ぷッ
板荒らしの証拠を出され、擦り付けて必死に弁解する【ウンコおっさんシコタロウ】 ぷッぷッ
図星を突かれたり都合が悪くなると、自分のことを棚に上げたり話を逸らしたり責任転嫁して逃げる
【自己愛性人格障害メンヘラシコタロウ】の悪い癖 -
920: 2018/02/20(火) 09:06:56.98
見よ、このシコタロウの日本語不自由全開・不注意ミスがデフォな失態の数々www
http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
106 2018/02/04(日) 14:51:57.70 漢字ミス「弁湖」
144 2018/02/04(日) 22:23:10.18 漢字ミス「低喃」
144 2018/02/04(日) 22:23:10.18 アンカーミス 144-145
275 2018/02/08(木) 14:52:48.99 漢字ミス「驀進」の驀が分からず「ばく進」
305 2018/02/08(木) 23:12:22.41 アンカーミス 305-306
391 2018/02/10(土) 09:50:19.90 漢字ミス「超鮮(土塵)」
463 2018/02/11(日) 14:55:57.15 数学(定義式)を理解していない 「A=B」「A:=B」と来て『=:』に置き換えるなら「B=:A」なのに「A=:B」と間違う
475 2018/02/11(日) 18:49:58.03 アンカーミス 479へ未来アンカー
485 2018/02/11(日) 19:09:26.89 入力ミス「アンチチャラ」
526 2018/02/12(月) 09:27:29.91 アンカーミス 526-527
590 2018/02/13(火) 06:24:18.71 漢字ミス「農林板板」
598 2018/02/13(火) 16:23:53.68 日本語を変なところで区切る謎改行 「〜する以外手段はない」を「〜する」「以外手段はない」に分ける
618 2018/02/13(火) 22:34:50.20 アンカーミス 618-619 ミス先616を第三者設定にし「616氏スマソ」と自演詫び
659 2018/02/14(水) 18:20:47.21 アンカーミス 659-660 02/11〜四日連続アンカーミス
710 2018/02/16(金) 17:01:31.45 漢字ミス「事故認定」
716 2018/02/16(金) 19:17:40.89 日本語間違い 一人称の「自分」に御をつけ自分を『御自分』と呼ぶ
719 2018/02/16(金) 20:03:22.83 漢字ミス「煽り体制」
765 2018/02/17(土) 15:34:13.90 アンカーミス 763へ宛てるはずを間違えて764(自分)に宛ててしまう 体裁を取り繕う為に765を烈士が書き込んだ事にして濡れ衣を着せ、767で猿真似ダーと被害者ぶる
821 2018/02/18(日) 18:27:32.47 日本語間違い「滑舌が悪い」の使い方
831 2018/02/18(日) 20:20:03.87 ブーメラン日本語ミス「バカが欲恥ずかしげも無く言えたもんだw」
852 2018/02/19(月) 04:24:40.40 アンカーミス 852-853
889 2018/02/19(月) 23:59:32.20 入力ミス「ブーメダン」 ←NEW!!
912 2018/02/20(火) 06:46:55.83 アンカーミス ←NEW!! -
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:35:25.74
シコタロウは、
日本語もダメ
国語もダメ
漢字もダメ
敬語もダメ
英語もダメ
数学もダメ
地理もダメ
読解力もない
思考力もない
文章力もない
語彙もない
タイピングもダメ
2(5)ちゃんスキルもない
ネットスラングも知らない
ネットリテラシーも低い
ネチケットもない
コミュニケーション能力もない
常識もない
教養もない
信用もない
職もない
金もない
地位も名誉もない
旦那も友人もいない
心に余裕もない
脳みそもない
学習能力もない
シコタロウにあるのは、無職ゆえ持て余した時間と荒らしにかける情熱と負けず嫌い精神と自己愛丸出し私怨全開粘着ストーカー根性と
あとは祖国韓国への愛情くらいかw -
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 9時間 29分 22秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑