-
農林水産業
-
[新規就農]農業をやりたいPart106
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレたてました
※前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart105
http://egg.5ch.net/t.../agri/1517526383/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
・新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
・新農業人フェア
http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/
・日本農業新聞
http://www.agrinews.co.jp/
・第一次産業ネット
http://www.sangyo.net/
・農家のおしごとナビ
http://www.agreen.jp/
・農業女子プロジェクト
http://nougyoujoshi.jp/
・農林水産省
http://www.maff.go.jp/index.html
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/
・農薬インデックス
http://www.agro.jp/
・タキイ種苗 野菜前線
http://www.takii.co.jp/tsk/index.html
・野菜ナビ
http://www.yasainavi.com/
・東京青果
http://www.tokyo-seika.co.jp/index.html
・農研機構
http://www.naro.affrc.go.jp/index.html
・農業環境技術研究所 土壌情報閲覧システム
http://agrimesh.dc.affrc.go.jp/soil_db/
・全国農地ナビ
https://www.alis-ac.jp/
次スレは>>980が宣言してたてること(レス内容の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」) -
研修行きたくない
-
ミツバチさん乙です
新規就農者も少なくなってるけど、話題は面白いことが多くて楽しいです
新規就農っていい言葉だけど、ハードルは高いよなあ
「創業」ってことだからなあ(`・ω・´) -
Donald J. Trump認証済みアカウント@realDonaldTrump 1分1分前
Our Nation was founded by farmers. Our independence was won by farmers.
And our continent was tamed by farmers. Our farmers always lead the way --
we are PROUD of them, and we are DELIVERING for them! #NationalAgricultureDay
アメリカは農業デーなのん?日本にはないのん? -
ええなぁ、うちの集落はおれ一人だわ
若い人たちで集まって農業談義してる人たちうらやましいわ
おれにはこのスレしかねぇ -
スレ立てありがとう
-
ミツバチさん、乙でございます。
レノンおじさん、ツインモアの続きですが、
「1枚平均30〜50分で刈れます」というのは30a田見当ですか?
いろいろ見積もりをするのに、ざっくりとした値が欲しいので。
畦の面積はまちまちで1回で刈れるとこも2回通る必要があるとこもあるし、
移動や転回の時間もあるし、ざっくりどのくらいになるもんかなと。
速度はどのくらいで刈っていますか?
メーカーでは、1〜2.5km/hとしていますね。
カタログの刈り幅と1時間あたり草刈り面積の値をみると、
作業ロス係数0.85になってます。 -
>>5
アメリカ独立革命はイギリス軍に対する農民のケンタッキーライフルによるゲリラ戦で成功したんだよ。そのようなことは日本にはないね。 -
国連様のHPのデータから、2014年から2016年のデータで主要穀物であるトウモロコシ(青刈り、青果)の生産量データを作りました。
今迄調べた農作物の中で、お米(Rice, paddy)の2016年順位の13位に次ぐ15位になっていますが、やはり日本庶民にとって酷い結果が浮き彫りになっています。
2014年と2015年は14位、2016年は15位で、収穫量も年を経る毎に確実に落している感があります。
中国本土は、2014年、2015年、2016年全て19位ですが、収穫量は年を経る毎に確実に増やしている感があります。
上位には、ウクライナ、USA、クロアチア等があります。この3年間で見る限り、ウクライナの収穫量の伸びは驚異的です。
今迄、いくつかの農作物の単収、収穫量を見てみましたが、ヨーロッパ全域、中近東、アフリカ、中国等のアジア諸国、
南北アメリカ諸国等、世界的に農業が成長産業化している傾向が読み取れるかと思います。
全ての農産物で一人負けの日本農業、それでも「一人大勝の日本の総合農協」という傾向は、変わりないようです。
http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ
2016年順位..........................2014年....2015年....2016年
(1)Ukraine..........................1149630....980140...6967780
(2)United States of America.........3447520...3524850...3353040
(3)Croatia..........................1015614...1159307...1283068
(4)Mexico............................811049....853298....898793
(5)Nigeria...........................744078....756165....764678
(6)Indonesia.........................475000....490000....504683
(7)Hungary...........................466660....478992....483683
(8)Greece............................364638....392143....468516
(9)Peru..............................403405....396186....398750
(10)South Africa.....................364871....378353....372215
(11)France...........................403115....373707....310934
(12)Guinea...........................299953....299479....299939
(13)Thailand.........................268961....276005....299492 -
>>11【続き】
(14)Papua New Guinea.................237822....238458....240094
(15)Japan............................249500....240300....230120
(16)Canada...........................218559....208048....202125
(17)Cote d'Ivoire....................202755....201942....200933
(18)Chile............................146030....137893....149838
(19)China, mainland..................107037....113167....119678
(20)Australia.........................76184.....78678.....86559
※ Element=Production Quantity、Item=Maize, green、Unit=tonnesを設定。
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
日本は外国人の黒船か何かの船を
武士が突撃して夜間奇襲で爆破したり
イギリスに土佐藩が負けた後、薩摩藩とも戦争したイギリスが
薩摩の異常な渋とさ根負けして退散したとかあるよ
今の中国の大国清に戦争で勝ったイギリスが、西日本の一部の薩摩に勝てなかった
その前の江戸時代初期にオランダも支配しようときたけど、侍に勝てず退散
数年後にまたきたら、日本でオランダや中国の鉄砲を改良され量産配備され
なんだこの民族は!作り方知らんくせにつくっとる!!
オランダは勝ったとしてもほぼ死ぬって思って、やっとこさ貿易交渉結んでる
ロシアに勝ったのも世界で日本だけ。 -
>>9
そうだなあ、練度にもよるけどね、馴れると早いし、草の長さや種類にもよるし
結局、あれだ時間と刈れる面積は比例はしているけど、ばらつきはありますね
反時計回りにずっと刈れるとこは早いし、行きついたらバックで戻るって言うのは効率が悪いよね
目安としては2km /hで100mを4回刈るのをバックしてはだと20分くらいかな
でもほんと場所条件で大きく違いますよ、参考までに(`・ω・´)
でもなんといっても・・・・・・楽ちんだぜw -
>>14
2km/h見当で考えてみますね。
100mの畦を刈るのに4回もかかるとは結構な斜面なんですか?
それとも額縁減反の額縁部分も刈るから?
2面刈りタイプなら、平地に近いところの畦だと1回で、
上下で少し段があるところや、排水路側の斜面がある畦は2回で刈れそうにみえます。
30a圃場の場合、下側の長辺100m、用水路側30m、排水路側30m、
上側の長辺100mは道路沿いの田にのみあるので、
5枚に1枚と仮定して5で割って20m、
合計で30aあたり180mの畦長さ、平均2回で刈るとして360m換算。
バックせずにぐるぐる回って刈って15分。
排水路側が3回だったりして一部バックするとして20分。
といった感じでどうでしょう。
10ha分は準備や片付け入れても2-3日で終わりますかね。
そのくらいなら30haくらい引き受けてもまだまだ余裕ありそうです。
問題は、どのツインモアを導入するかでリーチの長さが違い、
主に排水路側の長い斜面で届かない場所が出ることかなぁ。 -
農家漁師を妬むニート、ふなっこ烈士
1 :わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW 糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You! 死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww
↓裁判での発言
栗田被告「みだりに殺していない」
裁判官 「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
栗田被告「みだりではない」
弁護士 「あなたの行為はみだりになる」
栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
弁護士 「みだりとは、評価の問題。正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
弁護士「事実確認をする。打ち合わせとちょっと違うので」
「今回の事件以前に、猫を殺したことはあるか」
栗田被告「ない」
弁護士「ではなぜ、検察調書にそう書いてあるのか。殺したと言ったのか」
栗田被告「自分の思っている正義感をうまく表すために」
弁護士「事実として、今回の事件以外にそういうことはあったか」
栗田被告「多分ない。証拠はない」
弁護士「もう一度聞く」
栗田被告「ない」
弁護士「ではなぜ、検事の前で嘘を言ったのか」
栗田被告「取り調べのとき、アスペルガー症候群が出たというか、なんでそう言ったのかちょっと・・・」
↓
動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
>>16
なるほど。そういう意味では前につけるタイプのTM-27は少し楽でしょうが、
リーチが短いので、届かないところが多いと手間ですね。
左前下斜面で、左後タイヤからモア先まで1.55mまで。
後ろにつけるタイプのZM-3708だとさらに1m先まで届きますが。
メジャーもってうろうろして、どういう畦が届くか届かないか調べないとです。
早期に投資回収して両方持てるといいなぁ。
しかし初期投資が高額なので、上手な買い物をしないと。 -
ああ〜つまらない話だなぁ
-
だよねw
おいらも寝ようっと・・お休みなさいmmm -
金ない新規には全く役に立たん話ばっかだね
暗に金無い奴は農家やるなって言ってんだろうけど -
痛い妄想であることは間違いない
-
当たり前だけど事業を起こすわけだから
金がない時点で話しにならんわな -
スモールビジネスなんです
-
機械揃えてから農業始めようってのが
農業やったことない失敗する人の典型例
それでいて小規模なら宝の持ち腐れでしかないわw
あーあ教えちゃったわ -
農業って金がなくてもできるイメージ強いんかね
-
資本無しで始められるのなんて、水商売と人貸しくらいじゃないのかね
-
ツインモアでの草刈り受託は、
委託者を集めることができて、競合が少ないなら、
安定的な収益が期待できると思うけど。
競合がいて、価格競争になると、その限りでないけど。 -
農業の形なんて地域によっても全然違うからね
ここは地方でそこそこの規模でやってる人が多いっぽいから
都市近郊の人なんかはあまり参考にならない話多いだろうし -
>>31
>委託者を集めることができて
うちらの地区だと、ここが難しい気がする、
うちらの地主は、草刈を委託に出すくらいになったら
米作りをやめて、田圃自体を誰かに作ってもらおうとするような気がする。 -
それが普通
-
研修辛い
-
作る技術より売る技術
これが役人にはわかってない
営業力がすべてだよ
JAが強力なとこ以外は営業力
作物作るのはその次 -
ハラペーニョって流通どうなん?
-
役人もJA職員も農業や商売に関して素人である自覚が無いから頼った新規が馬鹿を見る
適正価格で普通の数売れる売り先があれば、農家で食ってくなんて楽勝 -
JAは頼るとこじゃないけどな
-
公庫でお金を借りようと思ってもJAを通せと言われる
県の補助金をもらおうと思ってもJAを通せと言われる
農家にJAを頼るつもりが無くても、お上から仕向けられるんだよ -
融資や補助金でJA通すのと販路をJA通すかどうかはまた別の話だぞ
JAは頼る物じゃなくて利用する物 -
>>42
いや言われないよ -
>>42
それね農家が悪いのよ
今も昔も補助貰ったら逃げる馬鹿がいるせいで、保障人の代わりの
住所氏名等把握してるJAやローン組めるところの証明書みたいなのが必要
要は、貰い逃げ防ぐ法的手段なの
一部の補助は収入満たさないといけない場合と、ローン組まないといけない(これも逃げ防止)
から収入把握して証明書出してくれるJA等が必要になる。個人じゃ間違ったり不正横行するので・・・
ローン組む補助は金融会社だけでいいよ、役所に自分で提出するならJA頼らなくていい -
もしもの時に助けてくれるのはJAだよ
職員に恩を売るように心掛けてる -
あれかしら?ハウスの加温機の重油のタンクはなんか決まりがあるのかしら?消防法とかで貯水タンクじゃダメですよみたいな。エロ詳しいひとおるん?
-
当たり前だ
防油提も作らなきゃいけないし
めっちゃ金かかるよ
詳しくは消防署にでも聞いてみな
文句言ってくるのはあいつらだ -
>>46
もしもの時って例えばどんな時? -
よくブロックとモルタルで自作してあるけど、それじゃダメなんかね?
-
別にJAじゃなくていいぞ
自分で他の第三者探してやってもらえばいいだけ
組合なら組合でやればいいし、役所通してやってもいい
金融窓口もヤンマーやクボタやイセキでもやってるし、どこの銀行でもやってるので
そこでやればいい -
ハウスの脚が駄目なので継ぎ脚をしたいと思って作業中です。
25経なら中のパイプは22経になるのですか?
19経なら要らないパイプが余っているので助かるのですが。 -
>>52
いやお前も言われてないよ -
タンクは自作はダメで売ってる奴で証明書ないとダメ
防油提はタンクの全容量が漏れても大丈夫なように作らないとダメ -
タンク屋になった方が生活安定するな
-
>>56
ウチのハウス50年やってるが知らんやったわ。ありがとう。 -
公然と農地を占領してれば農地取得できるってマジ?w
-
>>54
直管の中継ぎ用のパイプが、
25mm用として22.2mmのが売ってる。
なので、19mmだとスカスカでは
地ぎわが腐ってるハウスで、時々見るのは、
同径パイプを横に打ち込んで、そのパイプとハウスのパイプとを抱かせてるのは見たことある。
この方が、強度的に勝るような気がするのですが。
>>50
加温設備つけてないので、くわしくないけど
椎茸作っておられる所が、加温用の重油タンクから油漏れて
用水路通って川に流出して、県や市が出動してオイルフェンス張ったりで大騒ぎになった
で、その費用(オイルフェンス代やら処分費用やら)が、県から椎茸作ってた法人に請求
量が多いこともあって、たしか、百万越えてたような・・・
なので、川とかに流出しそうなら
しっかり対策されたほうがよろしいかと
>>59
マジ。
なので、人から借りてる圃場とかでも、
隣の人が、はみ出してきたりしたら
きちんと境界を確認しとかないといけない。
どうやったら自分のものにできるかなんてのは、
犯罪誘発しそうなので、書かないけど。 -
朝鮮人や中国人やないかw
-
>>59
公然と「争い」なく善意無過失で10年間占有し、その証明ができ、所有権を宣言すると時効取得ができる。
公然と「争い」なく悪意で20年間占有し、その証明ができ、所有権を宣言すると時効取得ができる。
何の場合も登記できる。
時効取得後、元の所有権が裁判で所有権の復帰を主張しても、一度時効取得が成立すると裁判にすらならない。
ちなみに国の土地であっても一度時効取得が成立すると国すら手の打ちようがない。 -
まさに朝鮮人のための法律
-
みつばちさん
ありがとうございます。
パイプジョイントを買うか、22経の直管を切るかします。 -
>>64
河川敷を管理してる機関から10年間スルーされたらいけるかもしれないが、そんなのむりじゃね -
中国人が河川敷で勝手に小屋とか建てて野菜作って国の河川事務所みたいな国の期間に撤去された事件なかったけ?
いやぁ 彼らの生命力はすごいわ -
河川法の方が上位なんでしょうね
-
>>67
最近は乗ってないから知らんが、京都〜大阪の河川敷で農作業してるのを新快速車内で見たけどあれはアウト? -
この時期になってハウスが湿気りだしたな。今年も酷かったら客土しようかな?
-
息子が炒飯が大好きで「炒飯の成る木があったら農業したい」って言うんです。
誰か品種改良して炒飯の成る木を作ってもらえないですか? -
(粘土質から砂地へなど)土を交換することも客土と言うんですか?
-
994 名無しに影響はない(大阪府) sage 2018/03/22(木) 11:58:36.24 ID:NA0FCsMQ
遺伝子組み換え種が放射能の影響で
変な遺伝子に変わったりしないのかな
甘さに特化した種なのに糖度が減りまくったり
果実をつけなくなったりするとか -
【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去
愛媛県松山市を拠点に、農作業もする農業アイドルとして活動してきた「愛の葉
Girls(えのはがーるず)」の人気メンバー、大本萌景(おおもと・ほのか)さんが
21日に16歳の若さで亡くなりました。
https://thepage.jp/d...8bJdSpWLlXdAvnK4jQ.2 -
>>64
現に公共の用に供されてる河川敷は、国有財産法で私権設定できないので
仮に20年占有しても、個人所有地にならんと思う。
(たまに判タとかに載るのは、特異な例だから)
河川敷で畑を見るのは、
旧河川法時代に用地買収せずに(明治時代で金がなくて)
堤防とかを作ったために、一部民有地が残ってるためだったかな
あと、戦後のドサクサとかで不法占用が継続とか
まぁ、正確に知りたければ河川事務所に聞いてくだせぇ
仮に自分の土地になったとしても、登記の時に
分筆のための測量費用が、スゲー金額になって(河川だと一筆がデカいから)
普通の農地1筆(田圃や畑1枚とか)まるごと買ったほうが安いと思われ w -
>>75
なるほどありがとうございます
うちの地域では河川敷で畑をしている人がおおくて、昔は村自体もあったけど洪水対策とかで堤防内に家屋は移したそうです
河川敷での畑はおっしゃられるように昔からの名残なんでしょうね
もちろん国に登録取って作ってますが -
>>62の「その証明ができ、」の部分の証明がやたらかかる。
要件が結構面倒くさいので、「購入したほうが安いですよ」とのこと。
うちに換地した土地で、同一土地に複数の地番(換地、従前地、地区外、、)がふってあって、これ関係で登記所に行ったときに言われた内容。 -
>>72 それ客土と教えてもらっている。
ビニールハウス内土の土壌消毒に伴う地力減少で、ビニールハウス内の土をそっくり交換することを客土と近所ではいっている。 -
>>76
洪水対策の堤防建設で、河川地区内で作付していた人の場合に、
既得権としての作付の権利を認める方法で用地買収をしたという話を聞いている。
つまり、
地検はそのままで河川地区内指定をし、農地としての利用のみを認める
場合や
所有権を国が取得するか、小作権などの土地利用権を旧地主に認める
場合がある。 -
さぁ今年も我田引水祭りですよー
-
うちの両親によると、道の駅、物産販売所での販売は、
手数料が高めなので、出荷なら農協がいいようです。
ですが、農協だと、あまり小口の取引はないので、
ひょいっと簡単な出荷をする、という事は出来ないようですよ。
だそうです -
東日本の農家を支援
https://on-the-slope.com/hellofarm/ -
業務スーパーでカリフォルニア米とオーストラリア米が売ってた
-
直売は売れる数が水ものやからむずいで
後、売れる数もたかがしれとるからのう -
徐々にではあるが外米が普及していくんだろうなぁ 規模では海外には勝てないからね
-
農業総合研究所の直売所ってどうなの?阪急オアシスとかに送ってくれるらしいが手数料が約4割
-
>>86
海外の米が普及する前に上客を定着させたほうがいいのかな? -
米作るよりも日本はもっと野菜作るべきだと思うわ 露地でな
あんなひろい水田で稲しか作らないなんて生産性が悪すぎるわ 同じ面積なら絶対畑にするべきだわ
水田みてごらんよ 冬なんか何も作付けしてない農家がほとんどじゃないか
これではいつまでたっても生産性はあがらないね -
>>89
農産物は基本的に過剰生産なんだからこれでいいんだよ -
田んぼに野菜植えてるけど、今は畑に変えたが
隣の田んぼから水が浸みてくるから苦労したわ
機械揃っても一人でやれる限界は1町歩だな
1人だと精神的にきつい
うちは3町歩くらいを3人でやってる
これで4月から2月まで仕事できて3月ほぼ休み -
>>90
ヤンマーとかクボタとかイセキとかの利益のために生きる人生は楽しいですか? -
>>91
アンポンタン!
過剰生産でなかったらどうなる!
生きるために、食糧の奪い合いなるだろうが!
但し、世界的見れば過剰生産かもしれないが、日本国内的に見れば、農協・農家自体が外国産食材なしでは、生存できない状態なのは明らか!
農協・農家の外国産食材摂取禁止法で作れば、少なくとも50パーセントの農協職員・農協農家は飢え死にするだろうね!
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
>>91
アンポンタン!
過剰生産でなかったらどうなる!
生きるために、食糧の奪い合いなるだろうが!
但し、世界的見れば過剰生産かもしれないが、日本国内的に見れば、農協・農家自体が外国産食材なしでは、生存できない状態なのは明らか!
農協・農家の外国産食材摂取禁止法でも作れば、少なくとも50パーセントの農協職員・農協農家は飢え死にするだろうね!
国内的には、極度な過少生産なのだよ!
農協を解体しなければ、庶民の食糧安全保障は全くないと言えるのが日本の現状!
世界的な人口爆発が、予想されているのね!
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
>>91
アンポンタン!
過剰生産でなかったらどうなる!
生きるために、食糧の奪い合いなるだろうが!
但し、世界的見れば過剰生産かもしれないが、日本国内的に見れば、農協・農家自体が外国産食材なしでは、生存できない状態なのは明らか!
農協・農家の外国産食材摂取禁止法でも作れば、少なくとも50パーセントの農協職員・農協農家は飢え死にするだろうね!
国内的には、極度な過少生産なのだよ!
農協を解体しなければ、庶民の食糧安全保障は全くないと言えるのが日本の現状!
世界的な人口爆発が、予想されているのにね!
★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★ -
賞味期限切れ飲料から造る飼料はどこで販売してるんだろう?
http://kyoei-rg.co.jp/works/drink.html -
>>89
近畿の農地だと土が粘土質だから野菜は砂地の地域(関東等)より味が劣るし、米を大規模に造ったほうがいいという話を聞いたことがある -
>>98
やっぱり東日本と西日本は別な国だと思うわ。石川県の川を境に文化が著しくことなるんだっけなぁ -
農協解体とほざく革命烈士(ふなっ子)の過去
1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader...c/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。 猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
猫虐待犯の栗田隆史(hitman 革命烈士 自然教 ふなっ子)は無農薬教信者
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。肥料が多いと虫や病気がつくから農薬が必要になるだろ。
農薬、肥料メーカーのマッチポンプ商法にできるだけ乗らないでやるのさ。
↓ ID:aqZ4qCdz つながり
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
↓ 教育委員会 つながり
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
↓ 10歳過ぎて人前で猫が可愛いと言うと知恵遅れ つながり
143:hitman:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑
名無しで農林水産板の自然農法スレに書き込んでも正体バレバレのhitman
↓
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。 -
419:hitman:2005/09/29(木) 21:57:34 ID:7q5/ztb0
俺農家なんだけどさあ、苗を荒らされてるぜ。4匹くらい入ってるのを確認してる。だから毒餌しかけてる。
493:hitman:2005/11/01(火) 23:43:09 ID:9Ny1zzi9
まだ 愛護法を気にしてるのかよ。
害獣を駆除することは「みだり」でもなんでもないだろうが。
358:hitman:2005/11/08(火) 22:35:15 ID:00t8ICez
庭に侵入し糞尿を撒き散らす猫。畑に糞尿する猫を駆除することは「みだり」に当たらない点に注意。
276:hitman:2006/03/18(土) 00:51:35 ID:hLItYUIm0
普通の人間なら猫に噛まれたら踏み潰して当然と思うよ。 俺も噛まれたら絶対殺す。
364:hitman:2006/09/28(木) 20:26:53 ID:zOfHJIbm0
外飼い猫、糞尿加害猫を駆除してもみだりに殺したということにはなりません。
466:hitman:2006/10/01(日) 04:13:37 ID:mYGtxNCU0
加害猫を駆除しても愛護法にある「みだりに」に当たらない。ので無罪。
↓ 裁判でも情状酌量を狙う弁護士との打ち合わせを無視し自説を披露
栗田被告「みだりに殺していない」
裁判官 「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
栗田被告「みだりではない」
弁護士 「あなたの行為はみだりになる」
栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
弁護士 「みだりとは、評価の問題。正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
↓犯行当時未成年で、精神病での通院歴があった事を考えると重い罪となりました
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、茨城県水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
男は裁判の中で 「猫は小動物を食べもしないのに遊びで殺す悪い動物
正義感から殺した、見せしめに画像を上げた」 と述べていた。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
自然農法信者で猫虐待犯の栗田隆史(hitman)= 農家漁師の補助金を妬む革命烈士
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
「うんこ」 「シコタロウ」 と連呼し、農家漁師の補助金を妬んで農林水産板を荒らす革命烈士
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
猫虐待で有罪になりコテを捨てて愛護の今井氏に粘着していた栗田隆史(hitman)
↓
22:花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 08:57:54 ID:plFQ0/72
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
66:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 11:25:00 ID:f7ZXSqlw
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今♯の法則。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
487:黒ムツさん:2011/08/09(火) 20:16:32.62 ID:D4+9jpvM0
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
いましょた」56クンはすぐばれちゃうねw
205:ミスティちゃん:2012/01/28(土) 12:31:08.73 ID:vw4dFAsR0
まこれでまたいまヰの法則w
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今#の法則。
237:長野のガリレオ:2013/04/10(水) 22:51:44.10 ID:Kng7XBzdO
だから証明しろってw今#の法則まんまかよw
ひたまんとかさんぺーとかってのがさw
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今井の法則。 -
自然農法信者で猫虐待犯の栗田隆史(hitman)= 農家漁師の補助金を妬む革命烈士
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
脊髄と骨髄を間違えた、hitman = 革命烈士
↓
552:hitman:2010/10/04(月) 18:45:24 ID:cYwCNmr30
低脳の骨髄反射を楽しんでいるだけだよぉ〜〜
595:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:33:26.19
これを骨髄反射っていうんだよ、反射せざるをえないんだよなバカタレは。
「つくレスなし」とレスをつけまくる烈士と、犬猫板を荒らすhitman
得意気に古文表現を使うのですが、現代語とは意味が異なる事を知りません
↓
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:55.09
↑ラサクネの深夜の悔しがりにもつくレスなしwwwww
いとあわれなりwwwww
505:わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:45.56 ID:25y+V8gn
ペット禁止で犬猫飼う非常識なヤツがファビョッテるのだろうが
いとあわれなり -
「うんこ」 「シコタロウ」 と連呼し、ageまくっている栗田隆史が猫殺しで有罪になったのは
10年以上前ですが、未だに猫殺しを正当化するためだけにツイッターのアカウントを取ってます。
こんな無職ニートが農家漁師の補助金を妬み、農薬を使うなと喚き、農協と潰せと吠えているのです。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
★大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.11
https://matsuri.5ch.....cgi/cat/1516412586/
ツイッターで猫虐待犯の大矢が殺した猫のグロ画像を公開してる goyadego が栗田隆史ではないか?
と言う話が出て検証が行われ、下記の発言から goyadego = 栗田隆史(hitman) が確定!
すると即座に goyadego はアカウントを一時停止して、当該ツイートや画像を削除
自ら、栗田隆史(hitman)であると認めてしまいましたwww
goyadegoの2018年1月のツイート
↓
10歳以上 + 猫アイコン = 恥ずかしい
10歳過ぎて猫抱いてるたり、猫のことを「このこ」「うちのこ」と人前で恥ずかし気もなく発言。
猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)、栗田隆史(hitman)
↓
809 :教育委員会[sage]:05/01/06 03:16:44 ID:D+Ll72yK
10歳過ぎて 人前で犬猫が好きとか可愛いとかほざいてるやつは 間違いなく知恵遅れ。
143 :hitman[sage]:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
685 :hitman[sage]:2006/01/27(金) 22:20:22 ID:XP00zvjJ0
10歳過ぎて犬猫が可愛いなどと人前でほざくやつは知恵遅れ。
461 :hitman[sage]:2006/02/21(火) 21:26:55 ID:UaGVDlHl0
猫が可愛いとか言って殺せないのは 明らかに 知恵遅れ。 -
コピペうざいよやめてくれ
読みにくくて迷惑 -
自治キャラ逃げw
802 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-FmyI) sage 2017/02/23(木) 11:22:26.82 ID:nsY+nLPip
みんなは農薬や化成肥料など一切使わない
有機栽培しているの?
今は無農薬や無化成肥料が大人気みたいだね?
804 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-FmyI) sage 2017/02/23(木) 11:39:23.97 ID:nsY+nLPip
除草剤や農薬や化成肥料や土壌改良剤を
使わなくていいなら
値段がかからないから 種代だだけでいいから
(無駄に長い話、略)
811 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a4a-d4M5) 2017/02/23(木) 13:31:41.22 ID:p5dlmMCx0
>>802>>804
定期的に自然農の布教活動をしないと死んでしまうん??
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2015/02/15(日) 20:51:16.80
あれはたぶん、ひたまん烈士だったと思うんだけど昔、園芸板で
「自然農なら無農薬で安全、無肥料で金がかからない、無除草不耕起で手間がかからない
なんでこんな簡単な事もわからんのだ!!」
と吠えて笑われてた奴が居たw
こういう連中って、カルト農法の宣伝文句をそのまま信じて疑いもしないのな。 -
俺いつもコピペの部分はスルーして読んでる 誰も読まんだろ
-
なんかスレ番が飛んでるな。まあ荒らしもほどほどにな。
-
たいぴー「俺んとここい!イチゴ、食べ放題だぞっ!!」 女性「分かった!彼氏捨ててそっち行くわ!」
女性「アタシ達の日常を漫画にしちゃおう!!」
はい
https://www.agrinews.co.jp/p43623.html
ちなみにたいぴーとは?
http://visit.miyazaki.jp/?p=46863 -
もう少し間隔空けたら良いのにw
-
みっちりだもんなぁ
-
偶然なんだけど
今日イチゴの苗200個買ってきたわ -
作付けしたばかりだし今後仮に上手く作れて収入入るまでがだいぶ先なので、空きスペース活用し回転が早いラディッシュ造ろうかな?
一応農家の指導者に教えてもらってるけど、その人が前シーズンに植えた大根が出荷できないぐらい小さかったので、時間かけて土壌改良したほうがいいんだろうか? -
>>114
そうですね。戦後日本には連合国による分割統治計画があったみたいなんです それによると今の関東地方は大部分はアメリカ領土になってました -
>>110
カワイイよね -
ラディッシュは5個入り150円くらいでまあまあ売れて
色ついてるからきっちり洗わなくても汚れ目立たない分調整楽で結構いいけど
割れたり虫に食われたりで案外良品作るのが難しい -
>>116
ありがとうございます。 -
ちなみに回転(収穫)を早くしたいときにはどんな物をうえるんですか?
-
栽培日数が短い作物です
-
あちー もうハウスの中が真夏だよ
-
>>117 それ小学校で聞いている。
しかし、高校になっても資料が入手できない。現在も入手していない。
米軍などの資料の入手先がわからないか、あるいは、和訳本を。
歴史や政治経済は専門外なので、できれば和訳本がほしい。
>>177
3年5期作(麦・蕎麦・秋野菜)とか、2年3期作(麦・タバコ・陸稲)等を超える栽培
これらは間作するから、要注意。畔抜きで大麦を育てて、抜いた畔にタバコ栽培、麦゜の収穫が終わったらば、畔を崩してタバコに覆土、等。
というと、知っている範囲だと、小松菜。ただし栽培経験なし。
4-5, 5-6, 7-8, 9-10, 11-1 の通年栽培が可能という報告が、どこかの農事報告で出て胃たと記憶している。
連作対応で、11-1がほうれん草になったり、麦・陸稲・蕎麦等の栽培を入れたりしている模様。 -
周年小松菜専業だけど小松菜は生産量が増えすぎたからオススメしない
直売所等でライバルがいないならいいけど価格競争するだけ
市場は周年安定出荷できない所は叩かれる方向が強くなっていくと思う
つか、カブなんかどうだ?
品種を選べば間引きをかねて小玉で出荷して残りは中玉で出荷でくるみたいだし -
>>126
そんなにアブラナ科連作してネコ部病とか出ないの? でも小松菜大好きだよ -
雪が解けきって排水作業も終わり
除草剤散布も終わり、4月から農薬散布&液体肥料散布が始まる
ブームスプレイヤ最高
楽すぎる^^ -
なんだかんだ今年も無事農業を始められることに幸せを感じる
質素な暮らしではあるけど
いろんなとこに目を向ければ自分が恵まれていることに気づく
今年もがんばろ -
いいなぁ
早く脱サラして農業やりたい -
よしよし・・貧乏暇なし・・ばーかw
おいらのことだけどな(`・ω・´) -
>>127
pH7以上にしておくと比較的発生が少なくなるという研究があった気がする -
ハラペーニョ苗そろそろ
-
闇小作ってばれたらやばいの?
-
>>135
一応、
三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
なんだって。
まぁ、罰則適用なんてのは、ゴミの不法投棄とかの場合と思うけど(?)。
なんで、ヤミ小作なの?
家庭菜園なら、どっかの市民農園借りたほうが
設備等も選べて、よっぽど良いと思うけど。 -
自分の土地じゃないところでやるってことはそれなりに後ろ暗いことはあるわな
特に河川敷でやられるとどんなものが川に流れ込むかわからんし -
今年は春の雨が少なくて春腐れ少ないですねぇ
畑の畝間もぬかるみにならず作業しやすい
今年は良い物できそうです -
>>136 みつばちさんありがとうございます
実は今市民農園を借りてましてやってるんですが せまいので一年間に作れる実験用農作物(後に実用化)の数が限られてしまうため
色々試すにも面積が少なすぎるんです
あと土地が耕作放棄を地主がそのまま市民農園にしたような地力の悪い畑で元は水田ですので水はけが悪くできる農作物も限られてしまうんです
その地主は法人なんですが別の同じ法人の畑には土壌改良材を散布してるのみかけてなんで市民農園にはまかないの?と怒りがふつふつとわいてきたので
利用されている様で嫌になりきっかけさえあれば非農家が農地でやるには市民農園以外では固定資産税の高い宅地か闇小作でやるしかないじゃないかと考えるようになったからです -
お前みたいな半端者を寄せ付けないための法律です
-
キュウリの苗が1400本来たべ。明日頑張って定植するべ。後、4月20日にも苗が1400来る。
ワハハ。パートさんと頑張るべ。明日はパートさんと女子高生が来るわ。 -
富山のブラックラーメンは白ネギ使ってるし、やはり東日本文化なんだな
https://twitter.com/...644057294028800?s=19 -
大阪人は性格悪いイメージあったんだけど
実際はすごい良い性格って言われたときはショックだったわ -
大阪は、基本的に…一人では生きられない貧乏人の町になったことがあるのよ
秀吉が負けてからかな
日本の商売の基本は、大阪だし
近江商人は傍系だけど・・・だます・・いや・・勉強はしないとね(`・ω・´) -
>>144 そうだったんですね 商業は室町時代から始まったみたいなんですけど
それまでの人たちは略奪とか物々交換してのかなぁ・・・ 謎ですね -
秀吉が誰に負けたんだよw
-
猫虐待犯の栗田隆史(hitman 革命烈士 自然教 ふなっ子)は無農薬教信者
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。肥料が多いと虫や病気がつくから農薬が必要になるだろ。
農薬、肥料メーカーのマッチポンプ商法にできるだけ乗らないでやるのさ。
↓ ID:aqZ4qCdz つながり
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
↓ 教育委員会 つながり
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
↓ 10歳過ぎて人前で猫が可愛いと言うと知恵遅れ つながり
143:hitman:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑
名無しで農林水産板の自然農法スレに書き込んでも正体バレバレのhitman
↓
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。 -
>>139
ヤミ小作しか無いかどうかは、
農地法の許可は、市町村農業委員会の裁量であり
今頃は、ゆるくもなってきてるので市町村役場で確認してください。
ただ、許可とるのよりも
農地を見つけることのほうが、難しいような気はしますが。
あと、面積はどのくらい必要なの?
3反借りて1反だけ使って、残りは耕作放棄地になんてのはダメよ。
草刈りしてないと、隣からクレーム来ますよ。
また、地区の共同作業とかもあったりするので
市民農園を複数区画借りれるところを探したほうが、
現実的かつリーズナブルな気がしますが。
>なんで市民農園にはまかないの?
頼めば撒いてくれるのでは?
ただ、材料費+諸経費になるので
自分でまいた方が、はるかに安いとは思います。 -
>>147
単なる中二病ですね -
ブルーベリーが種から栽培出来る事を今日知りました。
一般の種苗店では販売がされていないのでしょうかね? -
ブルーベリーは普通は挿し木で増やす
種子や実生苗はどんな性質になるかわからず価値が低いので売られない
種から育てたいならスーパーの冷凍食品売り場や果物売り場にでもブルーベリーはあるし
系統くらいは希望に合ったものがいいなら親株として何かの品種買って実がなるまで育ててその種播けばいい -
【愕然】除草剤まかれたメロン農家と犯人の現在…ヤバすぎ…
http://www.otoko-hon...chives/29408699.html -
寺坂農園犯人逮捕を予想。同業者ではないのは確実。
https://www.3scom.com/blog/22583.html -
91 名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) sage 2018/03/30(金) 23:17:47.29 ID:+/9loGig
目標はWHOが常食してもいいと言ってる5bq/kg以下
今もチェルノブイリで被害を受けたトルコ産を使ったパスタから20-40bq/kgくらいは出てる
乾麺なので茹でると下がるとはいえそれでもWHOの基準は超えてしまうものがある
今も覚えてるが群馬県の嬬恋産のキャベツ
出荷の時期も事故に重なり初期は300bq/kgとか恐ろしいものがあったが、
吸いまくるアブラナ科のせいなのか恐ろしい勢いで下がっていった… -
253 やまとななしこ sage 2018/03/31(土) 15:39:53.96 ID:nGK6uaBb
時期的に黄砂とPMで酷い汚染率に加えて最近放射性物質が漏れでてた事実を隠ぺいするために必死なんだよ。
福岡の苺のマズオウとかってなんであんな奇形が多いか考えると納得するかも。
すでに震災前から原発事故おこしてるからね。奇形苺は少なくとも放射能の影響を受けてるから食わない方がいい。
https://i.imgur.com/pGhy0QN.jpg -
これって奇形なん?
野菜果物なんて変形するのが普通ってイメージが -
>>159
あまおうは帯化する品種 -
>>156
勝てないわ。レタス無理 -
葉物野菜について
https://twitter.com/...226096426754048?s=19
関連スレ
原発事故後の農業・農家のあり方 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.n...adiation/1487899719/ -
>>156
キャベツも工場栽培可能? -
リーフレタスとかミズナみたいなものならまだしも結球系の重量野菜は栽培期間かかりすぎてコストに合わないんじゃ。
-
>>164
工場葉物は福祉作業所が補助金に頼る前提でやるもの? -
>>156
工場レタスって軽いんだな -
いや、補助金云々以前に回転効率的に。
リーフとかなら1ヶ月でできるけどキャベツは無理でしょ。その上単価が同じくらい(1玉150〜200円とか)となったらキャベツよりリーフ作った方が回転がいいし。
栽培期間が3倍だったとして3倍の値段で売れるかっていったら売れなそうだし。
フワッフワの巻いてない春キャベツとかなら効率上がる…のか?? -
>>160
フェイクニュースか -
>>ID:m6FE7wjA0
猫虐待犯の栗田くんは
相変わらず放射能ネタをバラまいて
農家への偏見を煽ってるのね -
>>169
フェイクニュースか -
花粉症にティッシュは癖になるからやめとけ
-
近所にいるよ。水耕栽培やってるのが。水菜・小松菜・ホウレンソウ・スイスチャード
等やっているが、どれもモノになってない。
理由・・・出荷したは良いが市場につく頃には根が茶色くなっている。腐っている。
人使いが荒い為、スタッフにも嫌われ、地主に立ち退けなどと言われ散々なモノです。
普通借地に水耕栽培用のハウスを建てることはしないけどな…。よく農協も斡旋したよ。 -
ただの借地にどさっとハウス乱立させたり
水耕栽培やったり・・・
そういう人がいるから貸す側が疑心暗鬼になるのよね。 -
長靴やぶれたー!みんなどうやって補修してるの?
それともすぐ捨ててる? -
昔は自転車のパンク修理キットでパッチあてたりもしてたけど今は破れたら捨ててるよ
でも破れにくい長靴履いてるよ -
長靴は、できるだけ値段の高い軽いものを買うようにしてます
どうせ修理は気休め程度しかできんもん(`・ω・´)
めんどくさいと思うけど、作業に合わせて履物を変えることを、お勧めします
2歳半から長靴大好きだったおいらが言うのだから、間違いない(`・ω・´) -
>>173
イオン系の店に水耕の徳島産サラダケールが並んでたが、あれは難しいのか -
従来の日本農業が、零細な分散圃場をあちこちに抱え、農業機械を移動させながら効率の悪い農作業を続けてきたことを考えれば、
少なくとも一定面積以上のまとまった農地を一気に機械耕作することでより効率的な農業経営が可能になる。
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=6820 -
土建屋がアキレスのだったか5000円くらいするのがアホみたいに壊れないって言ってたよ
-
みんな地下足袋は履かないのか
-
長靴は素材によるね
2000円もしないの1年以上履いていてそれでも壊れなかったけど、最後は縮んで爪先が窮屈になってきたので買い換えた -
ゲートルは巻かないの?
-
>>186 ちぢむんだねぇ、それはしらなかった。ワンサイズ大き目かっとくよ
-
>>188
うちは今コメリで1780円の白い耐油長靴を使ってる
2足買って毎日交互に履いてるけど今の所1年半もってる
破れは愚かひびわれなど破れる気配もない
破れにくいとは聞いてたけどここまで持ったのは初めて
今まで2000〜4000円のを色々使ってたけどどれも同じの毎日履いてて1ヶ月〜6ヶ月で破れた -
おっちゃんの耐油白長靴率の高さ
-
ワークマンのレインブーツ最強だぞ
2年は履ける -
研修中って掛け持ちできないのか。
最賃でどうやって暮らしていけと。
新規参入拒みすぎやろ。 -
【うんこおっさん】がフェイクニュース
-
>>196
できるよ -
うんこと連呼する革命烈士(ふなっ子)の過去
1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader...c/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。 猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
あいかわらず粘着してんなぁ アホやな 【うんこおっさん】=うんこ
-
弱いね猫殺し栗田w
-
長靴はせいぜい2年くらいしかもたないな
靴底が劣化してヒビ入ったりそこから割れてくる
側面は切れてくる
ゴムの寿命はそんなもん
高いの買ったところで夏に使うと蒸れて臭くなるし、どうせ2年が限界
洗うの面倒だから買ったほうがいい -
>>196
たしかに新規参入ってまだまだ壁が高いよね
新規参入はあまりオススメしないなぁ
設備費かけて個人でやる時代じゃなくなってきた
感じだよ
個人で新規だと子育て・家族養っていくのが至難だよ
最近は大手企業が大型ハウスを何十棟たてて
自動温度管理や養液栽培見たいな感じで
スタッフを雇っているようなところが
かなり増えているし
個人だとなかなか太刀打ち出来ないし
個人だと結局 限界があるから
農業生産法人みたいな会社に就職した方が
いい気がするけど
個人で新規でどうしてもって言うなら
嫌でも農協の生産部会に入って慣行栽培で
同じ野菜を毎年やるのが一番かな -
>>206
6次産業で小規模スタートを考えてるんだけど無謀かな
妻子も居ないので最悪自分が飢えずに暮らしていければいいやくらいなんだけど
観光農園もうまくやれば美味しいっぽいけど立地とかセンスとか必要そう -
>>207
昔からそうだけど
特に今の時代 個人農業は忙しくて疲れるだけで
儲からないよ
今は最新で先端技術を取り入れた大型設備が
必要な時代でさらに法人化してスタッフも雇う形に
なっているのかもね
仕事としての農業は面白いと思うけど
なんとも言えないかな?
自分も農家だから知り合いの農家さん
色々知っているけど個人農家は農業だけじゃ生活できないって言って夫婦どちらか働きにでて
休みの日に農作業やったりしている人達も
多いもんね だから出荷しても到底生活出来る
収入にならない
子供達も手伝わないもしくは あと継がないで
農業と関係ない会社に
就職しているところも多いし
個人農業で成功している人はいるにはいるんだろうけど数的には少ないと思うよ
天候に左右され収入は不安定だし
個人でも やらないといけない作業は
やたら多いし 肉体労働だし
設備にはやたらとお金かかるし
ここら辺が改善されれば 新規で農業やりたいって
人が増えて人気出るんだろうけどね -
外食用・冷食用の米が狙い目?
北海道 6年ぶりコメ増産へ 減反政策は来年廃止
日本放送協会:2017年12月17日 12時13分
http://www3.nhk.or.j...k10011261651000.html
国によるコメの生産調整、いわゆる「減反政策」が廃止される来年に向け、生産量の目標を検討してきた北海道の生産者団体は、これまでの減産から一転し、6年ぶりに増産する方向で最終調整に入りました。
主食用のコメの生産量が全国最大の北海道が増産を目指すことで、ほかの産地の対応や、値上がりが続くコメの価格にどう影響するか注目されます。
コメの生産をめぐっては、作りすぎないよう国が調整する「減反政策」が昭和46年から続けられてきましたが、それぞれの農家の判断で生産できるようにするため来年、廃止されます。
これを受けて北海道では、JAなどの生産者団体が自治体とともに来年のコメの自主的な生産量の目標について検討を進めていますが、関係者によりますと、事実上、前年の目標を超えて増産する方向で最終調整に入りました。
北海道では、減反政策のもと生産目標が平成25年から毎年、前年を下回ってきましたが、増産すれば6年ぶりとなります。
(略)
国が家畜のエサになるコメの生産を促していることなどで家庭用のコメの生産量が減り、先月のコメの価格はすべての銘柄の平均で60キロ当たり1万5534円と、去年の同じ月に比べて8%上昇しました。
(略)
また、各地の農家が価格の高い「ブランド米」の生産に積極的に取り組んでいることもあって、外食や弁当などの業務用のコメは生産量が特に不足していて、こうした状況に全国の産地が来年以降、どのように対応するかが注目されています。 -
>>207
そっち系に行くなら行くでいいと思うけど普通にやるより難易度高いよw
手っ取り早く軌道に乗せるならキャベツおすすめ
半分通常出荷の半分契約出荷にしてやれば安定するしね
機械はトラクター・動噴・移植機・管理機・トラックがあればいいだけ
腰が悪い人はやめたほうがいいけどw -
キャベツ栽培地にもよるだろ?
-
>>196
掛け持ちがどの程度を想定してるのか次第だけど
週1、2日のアルバイト程度なら大丈夫だよ。
農業以外に「研修」に対して国が給付金出す業種なんてないだろうから
新規参入を拒んでるという考えは改めた方がいいよ。 -
北海道での新規就農は絶対にやめとけ、長い長い冬は建設業の除雪のバイトするしかないから、本業がどっちだかわからんくなるぞ。
-
あんなデカくて安い時一個100円とかなるのに個人でキャベツ専業とかないわ
個人で儲けるだけなら小松菜とかの葉物のがよっぽど儲かるだろ -
田原市なんか毎年キャベツ農家の何軒かは税務調査入るってくらい儲かっているんだが
小松菜は関東が生産量増やしすぎて低迷しているだろ -
キャベツなどの重量物はあまりお勧めしない。特にこれから出荷する産地の場合は。
小松菜が良いとかいうが、ホウレンソウの方がベストだと思う。
これも産地がらみで値段が上下するし。果菜類かな?
ウチらの地区はズッキーニを推奨してるわ。全国一の出荷量を目指して等と言っているけど。JAも農地を斡旋してくれるが、排水不良の水田ばっかし斡旋。当然収量は低いわな。 -
みんなありがとう!
掛け持ちはできるのか。助成金もでる?
自分、東京だけど他とは違うのかな? -
>>216 東信ですか?
-
北海道で体育館のような大きさの強化ガラスハウス建てて
果物作ればいい
野菜よりも高いよぉ
ビニハやガラスハウスは冬でも暖房なしで20℃越えるから
夜だけ温泉のお湯とかで温めればイケルって!
雪片付けは大型除雪機でおk
これで億万長者 -
それを建てられるだけの資金あるとか
農業しなくても億万長者なのでは -
農業は都市近郊がいいよね
-
農地に桜の木植えてもいいのかしら?
-
花卉栽培
-
>>222
害虫防除のために植えてますって言えば大丈夫なんじゃね? -
適当なこと言うんじゃないよ
-
>>221
農業に理解無くて畑にごみ投げられないか? -
用水とか道路に隣接してる田んぼにコーヒー缶あるとムカムカしますね
そんぐらい持ち帰れと -
尾てい骨強打してからケツが痛いお
-
腰付近をやると何やるにしても痛くてヤバイね
-
>>230
うん。しゃがむたびに痛い -
トラクター 一台で土作りから収穫まで
出来るようにならないかね?
そうしたらメチャ楽なんだけどね -
>>232 おいらは軽トラ一台で農作業できないか模索中だよw
偶然みつけた動画。 いいなぁ 楽しそうで〜゜・_・゜〜 コミュニケーション不得意なおいらには無理なんだろうなぁhttps://youtu.be/ZKiyC1ZC6Rc -
そういうたぐいの研修なら農林振興課や普及センター主催でちょこちょこあるよ
参加してみると結構ためになるよなぁ -
>>232
牧草とかならいけるんじゃね -
7月定植のトマトをハウスで栽培をします。
そこで大玉か中玉で迷っています。
中玉だったらシンディスイートが良いかなぁ?
中玉のお勧めが有れば教えて下さい。 -
ダイソーに売ってるトマトなら育てやすいんじゃない?ある程度素人でも育てれなきゃ売れないんだろうし?
-
現代農業の記者がきたよ
なんと、若い女の子だったwww -
>>232
トラクターで土作りから収穫までしたいなら
アタッチメント揃えればできるよ
でも軽トラや管理機や草刈機をわけて買うと安く済むから
ほとんどの農家はトラクター1台じゃなくいろいろ持ってるんだぜ?
今の時代はトラクターに田植え機も播種機も付けれるし(限定されるけど)
農薬散布機もつけれていろいろな収穫機もつく
フォークリフトのリフトつけたりできるが、いかんせんトラクターなので小回り効かない分
やりづらい、草刈もねトラクターだと細かいとこやれないし高価だから買う人少ない
何といっても、買ってからの置き場所と装脱着がめんどくさい
結局分けて揃えた方が超楽ってとこにおちつく -
>>238
若い女の子だと饒舌になって周りの農家に秘密にしてた事も喋っちゃうだろ -
中和出身でトラクター乗れるというと農家育ちか農業高校卒かな?
http://www.nhk.or.jp...anacas_i/sp/niguchi/ -
自分が田植えした米で造った酒が飲める企画らしい
http://www.kitora.com/jibun-pro2018.htm -
米の裏作を探してる
何かアイディアないかな?
レタスって手もあるけどトンネル代高いし収穫もけっこう大変だから初心者にはちょっと -
アイルランド人はライ麦作るよ
-
>>232
じゃがいも↓
https://www.youtube..../watch?v=iwkX_tRABLo
>>239
ユニバーサル・ジョイント含めてワンタッチヒッチに対応してれば、
脱着が面倒とまでは言えないのでは。
>>243
周辺がレタス作ってるのなら
レタスが、一番良いのでは。(気候、販路、指導etc)
うちらは、裏作が盛んではない所なので
いろいろ考えてるけど、良い物がなかなかありません。
まぁ、あれば、すでに人がやってるんだろうけど w
でも、なんか、あるに違いないと信じて、継続して探していくつもりです。 -
>>245
やはり じゃがいも(アイルランド) ライ麦(アイルランド) リーキ(ウェールズ)の輪作が一番すよね。 -
米・野菜・果物なんでもいいんで農業見習いなら勉強にこれ食っとけ!という物足りますか?
-
週末農業!耕作放棄地の再生は容易じゃない、自然農法になっちゃいました。
http://piq.life/saga-port/article/22928 -
>>247
爪の垢でも煎じて飲んでおけ! -
新規就農者の準備型の補助金貰って、研修しつつ自分で小規模な畑やって、直売で売るのってやっぱまずいですか?
-
>>247
ライ麦パンとマッシュポテト ライ麦パンは数日置いたほうがうまい。食べるときはスープにつけて食べるんだぞ。硬いからな。 -
>>247
あとじゃがいもは必須だな。ライ麦がとれないとき食べれる貧者のパンだし。二回作れる。おすすめ品種は農林系だな。あとはリーキだな。ベーコンと玉ねぎとリーキだけのスープは食べとくべきだな。 -
え、研修しながら補助金貰えるの!?
-
もらえるよ
-
>>250
消えろ -
マジか!東京は貰えないと思ってた!
-
適当なこと言うんじゃないよ
-
研修ってのが何を指してるのかによるな
農家や法人で給料貰いながら働く研修なら無理
農業を学ぶ学校等に学費払って通う研修ならOK -
役場の担当者に準備型の補助金を貰う場合は補助金以外の収入があってはならず、研修先からも賃金を貰ってはいけない、ただしアルバイトは可というよくわからない事を言われ、自分で直売する場合はどうなのかなと思った次第です。
-
ID変わりましたが>>251です。
-
それで何か?
-
ビニールハウス の立地についてですが周りが住宅街のところか周りに何もない田んぼに立てるかどちらが良いです?
-
>>264
どんなハウスか知らないけど周りにかける迷惑を考えたら何も無いほうがいい
もし加温機があるなら騒音になるし
強風でビニール等が万が一飛んでも与える損害が少なくて済むし
防除すればドリフトやら匂いやらで苦情が来るかもしれないし -
>>261
バイト以外の給与が× 自営の収入はOKだったと思う -
>>261
キチンと分かるまで、市町村役場で解釈までを聞く。
何故なら、
>補助金以外の収入があってはならず
=生活保護費等の他の国等からの助成金を貰ってはならない
>研修先からも賃金を貰ってはいけない
=あくまで、指定の研修先は研修機関であって、労働力となってはいけない
>ただしアルバイトは可
=指定の研修日以外の空いた日に、バイトして生活費or次の投資資金を稼ぐのはok
>自分で直売する場合
=でも、直売所で売るのは農家なので
すでに農家として活動しているものには、
次の、経営開始型の交付金はあげない
と言った、解釈も無理くりできなくもないので、
必ず内容が分かるまで確認を取るべきです。 -
準備型もらってるときに自分の名前で直売所出してたら
次の開始型もらえなくなるかもとは言われたよ -
>>270
普通の畑でも2週間ほっておいたらボーボー? -
>>271
耕し具合にもよるけどフサフサだろうね -
いや でも確かに 除草剤とか使ってるやつらにはわからんが 耕作放棄地手取りしたら みみずと雑草の根で土が柔らかくなってたぞ。
-
俺のところは10年耕作放棄されてたところはよく肥えていて&土もフカフカ
しょっちゅうトラクターかけて雑草うねってただけのところは成分ゼロで痩せきり&耕盤ガッツリだったぞ
後者のほうが使える畑にするまで時間かかる -
人が土を肥やすんじゃない 雑草が自然を肥やすんだ
-
俺は夏の緑肥撒いたりプラウで天地返ししてるよ
頑張った甲斐あって田んぼが畑になった -
ふくすまの除染土が農地のニュース知ってる人いますか? ひどい話だ
-
猫虐待犯の栗田隆史(hitman 革命烈士 自然教 ふなっ子)は無農薬教信者
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。肥料が多いと虫や病気がつくから農薬が必要になるだろ。
農薬、肥料メーカーのマッチポンプ商法にできるだけ乗らないでやるのさ。
↓ ID:aqZ4qCdz つながり
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
↓ 教育委員会 つながり
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
↓ 10歳過ぎて人前で猫が可愛いと言うと知恵遅れ つながり
143:hitman:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑
名無しで農林水産板の自然農法スレに書き込んでも正体バレバレのhitman
↓
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。 -
>>280
リンク貼り間違えたから吊ってきますw -
>>278 半島出身者は即刻帰国せよ。
-
若い男の子の方が好きだな 俺 新規農家でも時々いるだろ サーフィンとか行く奴 そういうのがタイプだわ
-
無加温でハウス栽培をやってる人ってこの時期や秋口はどんな方法で寒さ(霜)対策やってます?
特にハウスで定植した後の寒さ対策。暖太郎とトンネル掛けの併用?トンネルの2枚掛け? -
獣害のワードすら出ないあたりここの奴らはエアプだな
-
>>284 ハウスの中にテントはって子守唄うたってあげてるよ
-
無加温といいつつ暖太郎?
-
ちょっと意見ください。
親戚と、機械を共同で購入・使用する検討をしています。
共同だと何かと面倒やトラブルが起きやすいことは承知しています。
案は2つ。
1つは、購入費用、通常の整備費用を折半する方法。
確定申告でも按分すればよかったでしょうか?
各々で受託作業をして各々収入を得ます。
利用時間に大きな差が出ると不満は残るかもしれません。
もう1つは、一方が購入費用や通常の整備費用を負担し、
もう一方は機械を利用して受託作業した場合の収入の半額(仮)を支払う方法。
一般に、機械の整備費用は償却期間で初期費用と同じくらいかかると聞きますが、
実際の整備コストの見込みが難しい気がします。
受託作業で利益が貯まれば同類の機械を追加していく予定です。
ただし同じものではないので、1台ずつ所有することにするのは難しいかも。
もろもろの注意点とか、いい方法とかあれば知りたいです。 -
一方が購入費用や通常の整備費用を負担し、
もう一方は機械を利用した時間に応じて賃借料を支払う -
トラクターは買わないで耕うん機を買う選択肢はないのかよw
-
>>270
どういうところにムカつくの? -
>>288
兼業の時から、コンバインの共同所有してるけど、
使いたい日(晴れの日)とかダブるので、
何時、共同所有やめるべきか悩み中 w
購入当時、面積に差があまりなかったので
購入費用は、面積按分した。
形としては、私が一括支払いをして(=形として私の所有物)
償却額分を隔年負担金として私に支払ってもらう形。(税務署には未確認)
修理費用は、私の面積が年々増えていったので、
1万以上のものは、4年均等分割して負担金として毎年、私に支払ってもらう。
2番めの案について、
受託費用には、償却額+整備費用見込額+人件費+金利+利益 なので
単純半額は、不満がデルのでは。
289さんのが、シンプルで良さそうな気も・・・
まぁ、完璧な共同所有の負担方法てのも無いので
相談して妥協ではありますが。 -
共同はやめたほうがいい
-
共同が必要な状況ってもう複数農家集まって法人化するとか考えるほうがと思うけど。
企業的ノウハウを持ってる組織に個人農家ってどうたちうちしていけばいいんだろうな。 -
>>294
農事組合法人が複数農家を束ねれば良いだろ -
企業は資金力があるので、単価安い作物でも大量に生産して利益出せちゃう
個人農家は資金少ないから単価高い作物で稼ごうとする
この目的意識の差がある限りお互い生き残るよ
企業は単価高い作物に手を出すと、大量生産して結局単価安くして同じになるから
最初から単価の安い、個人農家がやらない作物に手をつける -
>>294
どちらかが離農して、土地と耕作者を一本化するのが正解だよね。採算合わない規模のままやりくりしてると泥沼。 -
288です。みなさんアドバイスありがとうございます。
289さんの賃借料方式の賃借料を事前に具体的に計算するのは無理なんですよね。
受託作業の量は後からじゃないとわからないので、
購入時は折半、維持費用は受託作業の割合で按分、が無難なところかも。 -
有機農法と企業は仲が悪いよ 強いて言えば 農業と企業は仲が悪い
-
>>298
ところで、機械は何を買われるの? -
有機農法はコスト高、収量不安定のイメージで、企業が嫌いそう
-
企業が取り組む有機農業って植物工場でコスト高も解決されつつあるんじゃないのかな、
個人農家は植物工場では作りづらい作物を選択すればよいのかな。 -
工場で作ったらそれはただの施設野菜、、、
-
200 病弱名無しさん 2018/04/09(月) 07:56:01.20 ID:GOMNr9cy0
家周辺の果樹園への農薬散布が始まると、目と肺が苦しくなる。
カビ以外にも農薬にも反応を示す事が分かった。
過敏性肺炎だそうな。 -
都市部や廃棄物処理場の周辺は病気が多くなるのと一緒
排気ガスや燃焼塵が多いと病気になるだろ
中国人はスモッグ等の大気汚染で毎日4000人死亡だから
日本は良心的 -
ν速や嫌儲などでアフィスレを乱立してるニートが新規就農スレで農薬批判レスを投稿したところ
茨城県から猫殺し正当化スレをいくつも立ててるのが発覚
茨城在住で、猫虐待を肯定し、無農薬信者で、ネトウヨを憎む朝鮮人なんて・・・
殺した猫の画像を2ちゃんで公開して逮捕され、裁判で茨城県水戸市けやき台に住んでると晒され
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
美味しんぼを見て無農薬思想にかぶれ、園芸板や農林水産板、ニュー速系板等で自然農法の宣伝をしてて
ヤフー知恵袋で bakauyosine など複数のアカウントから日本バッシングをしている
猫虐待犯の 栗田隆史(2ちゃんでのコテはhitman 革命烈士 ふなっ子 等)だけw
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-JAgm)投稿日:2017/11/21(火) 00:10:00.43 ID:nBT/6UOI0
【画像】日本の農薬の使用量が世界一だったと話題にw中国産は危険とか言ってたネトウヨどうするの?
http://hayabusa9.2ch...cgi/news/1511176080/
お前らド素人農家のせいで農薬使用量世界一じゃねーか!
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd84-xRTC)投稿日:2017/11/21(火) 01:29:35.28 ID:ammr2Zb50
>>463
>>1の(茨城県)チョンモのbe
https://be.5ch.net/t...st/p.php?i=264168779
>>1のスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/...-be2.cgi?i=264168779
猫は虐待されても仕方がない害獣だったと判明 奄美大島の猫の殺処分を検討
http://leia.2ch.net/.../poverty/1504446050/
【悲報】猫キチガイ3万7千人が猫を殺した容疑者を懲役刑にするよう求める署名をする
http://leia.2ch.net/.../poverty/1504704273/
猫虐待を批判する奴って何で保健所の殺処分には抗議しないの? ただ叩きたいだけだろ
http://leia.2ch.net/.../poverty/1505690671/
猫を駆除するのを犯罪扱いしてる奴って保健所の殺処分には抗議しないの? 殺してるのは同じだろ
http://leia.2ch.net/.../poverty/1509674635/
猫を個人が駆.除するのってなんで犯罪なの?
http://hayabusa9.2ch...cgi/news/1510172326/ -
香り米・古代米栽培は新規就農だと冒険しすぎかな?
粘土質な土壌ゆえ野菜は自己消費の最低限だけ作り、商い用は米・小豆を大規模に作るつもりだけど -
トラクター発注してもーた・・・
もう後戻りはできねー -
>>310
おいらく万円のトラクターですか? -
>>311
中古かよ -
よみがえった幻の京野菜「松ヶ崎浮菜かぶ」
-
小さいかわいい野菜作りたいけど巨大キャベツも作りたいお
-
ちょっと教えて欲しいんだけど
パイプハウスに使うパイプクロス(カチックス)の22×25とかの太さの数字って
どっちがドッチなの?
丸い方×クサビ側 ?
クサビ側×丸い方 ? -
>>300
さしあたってはモア(+専用トラクター)ですが、
ユンボーとか、軽トラも共同できたらいいですけど。
活用度アップ(軽トラ以外)と軽トラはコスト削減。
親戚とは近所です。
専業でバリバリではないなら、軽トラすら専用で持つこともないので。 -
わいのとらきゅたーははっぴぇぐまんえん
うにぇたてきぃはちじゅうめん と しゅうきゃくきぃにひゃぐまんいえん
しゃんぷきぃひゃぐはじじゅうめん
かんしょうきごじゅうめん びにぇーるはうすにひゃぐまん
しょのたすうひゃくまんえん
いっしぇんまんいじょうとうししてきたでごじゃる
いまうっひゃうひゃでたのしゅうござるよ -
うちは25馬力のトラクター買ったなー
450万したけどいい仕事してくれる -
>>316
アーチx直管(クサビ側)だよ。 -
>>321
ありがと -
>>308
>香り米・古代米栽培は新規就農だと冒険しすぎかな
古代米作ったこと無いけど、気がつくマイナス面を書いてみる
売れるの?
古代米が着色米だと
他の玄米との混入に気を使うと思う。
コンバイン、乾燥機、籾すり機、計量選別機の清掃が毎回必要では
ほ場を固定しないと、栽培期間中毎年、抜き取り作業がいるかも。
豆は、うちらは、大豆で交付金出るけど
飼料米に交付金出るようになってから、
個人は、みんな飼料米やWCS(収穫作業は牛屋さん)になった。
夏場の雑草対策がネック。
とまぁ、マイナス面を書いては見ましたが
やると決めたんなら、がんばってくださいませ
>>317
モアは、平米あたり何円くらいで受託できると儲けが出そうですか? -
トラクター新車で購入か
広い農地がありそうでうらやましいな -
新規就農を考えているんですけど
素人脳で野菜より果物のほうがトータル儲かると思ってるんですが如何でしょう? -
果物が儲かる理由はやればわかるよ
めんどくさいのなんのってね
結局は好きか嫌いか
好きな食べ物、作業が好き、儲かるから好き
何でもいいので好きなことあれば続くよ -
自分で販路開拓して売ることまで含めた経営を考えてるなら独立自営で、作るだけなら農業法人に就職が良いのかなぁ。。。
-
たかだか月給20万前後の安定した給料がいいなら就職
自分次第で月収100万こえたいなら就農
俺が農業で成功したら兄が仕事辞めて勝手に家に住みだし
親父は家の電気水道保険を勝手に俺の通帳から引き落としにする始末
収入増えると寄生虫が増える
おまえらも儲けたら気をつけろよ
俺みたいに脇が甘いと吸い取られるぞw -
農業法人なら額面年収で400程度のままだろうな
対抗するなら、お金の話だけするなら、自営業なら一人当たりで500以上は稼ぎたいところ(所得で
自由さとか働きがいとかぜんぜん違うからお金だけでは測れんけどね -
農業は時給3000円とか余裕で越えちゃうからね
機械さえ揃えちゃえばの話だけど
それまでが大変
とりあえず仕事覚える←これは誰でも出来る
覚えたら何があれば効率よくやれるか←これ意外に考えられない人多い
農地の取得←これも方法知らない人多い、コミュ障でやらないってのが多い
機械の種類←これも知らない人が多く、覚えようともしないので扱えない
結局儲けられない人は最初が肝心なのに、最初諦める人が多い
算数や漢字だって最初できなかったのできるようになったろ?
車の運転だって最初誰もできない、けど今は考えずとも運転できるやろ?
しょうゆーことー -
皆さん色々とアドバイスありがとう
サラリーマン(農業法人)しながら家庭菜園が自分には無難かもです -
農業法人の必要ある?普通のサラリーマンやったほうがいいよ
-
>>323
>モアは、平米あたり何円くらいで受託できると儲けが出そうですか?
いま見積もりのためのデータを集めて整理しているところですが、
うちの辺は刈る畦の面積でなくて圃場面積をベースにして、
地勢などから反あたりいくらというのが一般的なようです。
畦の高低差が大きいところなどは高め、平地は安め。
市の標準作業料金では6000円/反・回となっていますが、
集落営農法人では3000円前後の設定です。年6回刈ります。
仮に10ha分刈ると年6回で60ha分、180万円の収入です。
ざっくり半額くらいが償却・整備のコストでしょうか。
時間的には、これだけなら1回あたり18時間もかからない。
問題は、アームが届かないところはスパイダーモアか刈払機での補助刈りが必要で、
それがどのくらいの面積あるか、そしてどのくらいの時間かかるか。
あと、額縁減反してくれる圃場じゃないと引き受けられない。 -
うちの近所の直売所でも農業法人が野菜出してるけど
形や鮮度、袋詰め等色々酷い。特別栽培農産物の認証されてないのにそれっぽい事平気で書いて売ったりしてる。
あんなところで働く人の気が知れない -
農業法人に就職しても牛馬のように働くだけで 何も身につかないんだろうなぁ 週一回しか休み
ないし 有給休暇もない 今からの時代こんな企業は淘汰されるよ -
>>325です。
みなさん色々真面目な意見ありがとうございます。
農家の人は優しいなぁ。
私が脱サラして新規就農を目指しているのは、農家はまだまだ可能性があるんじゃないかと思っているからです。
他の業種に比べていわゆる改善の余地も多そうだし、効率性、販路の開拓などやれることは多々ありそうです。
まぁまだやっても無いのに何甘いこと言ってんねんってなりますよね(笑) -
>>338
効率化なんか資本力のある大手の独壇場だよ? -
販路の開拓は頑張れば頑張るほど自分で栽培するより仕入れるほうが儲かるんだろうなw
-
やはり儲かるのは商人か
-
他の業種に比べて改善の余地があるとか
不況になりゃ農業が熱いとか
出来損ないやら社会不適合者や犯罪者の受け皿に農業をとか
聞き飽きたわ -
日本の農業は競争と淘汰が起こらない限り改善しないよ。いまは非効率な大量の零細が保護によって不自然に生かされてる状況。
-
田舎とかで4月あたりから突然 トラクターを田んぼでかけだす農家のおじさんみてるとみんな無表情で同じ雰囲気だもんなぁ 同じ仮面かぶってただ単に毎年同じさ作業してるだけ。何の変化も感じられない
-
>>338
何百万と農家がいるのに、みんながみんな何も考えず何も試さずにいたと思うか?
みんないろんなこと考えたうえでの現状やぞ
今からおまえが思いつくすべてのことは、すでに誰もが考えて誰もがダメだと考えたことやぞ
効率性とか販路の開拓とか -
販路の拡大も野菜だとなかなか難しいな
単品だと配達で利益食われちゃうし品目増やすと手が回らなかったり
仲卸も小さいところだと入金が不安定だったりで結局農協に大量出荷が良かったり
頼まれて入れてる学校給食が重荷になってる現実w
米や果物は小売りをどれだけ出来るかだろうけどね -
>>348
なるほど!とても参考になります。
やはり野菜は単価の面で薄利多売になるパターンが多いのですね。
学校給食は重荷なんですねw
単価高そうだし、量もそこそこで安定してそうですけど実際に卸されてる方の意見は貴重だ。
やはり果物等をガンガン営業していくのが良いのかな。
最近ではネット販売もあるし。 -
いいもの作って独自の販路で高く売ろうって奴のよくある結末
→いいものが充分作れない
大部分の普通のものの販路に困り普通の農家にしかなれない -
>>350
まあ落ち着けw
俺は今年から新規就農で果物作る。農業って衣食住の一端を担ってるんだけど果物って嗜好品なんだわ。この一言で解ってくれるかい?
一回さ、農業から離れて経営について塾考した方がいい。 -
>>345
みつばちさん、過疎地の実情をご存知ないですね。
農業法人に任せておけば魔法が草を買ってくれるわけではないです。
人がいないんですよ。草刈りに限らず回らなくなりつつある。
集落営農法人って結局組合員が自分たちでやるわけですが、それが回らない。
個人で農業で生計を立てている人はいません。
集落営農法人が額縁減反をしないのなら、協力できないだけのことですよ。 -
>>353
学ぶもなにも、果物作ってガンガン営業とかネット販売とか。それでいいなら果物屋をやったら?できる?って話。
農業も然り。前レスにもある通り手間が掛かる。イコール経費が掛かるってこと。貴方が営業に回ってる間、誰が面倒をみる?人に頼む?設備投資する?なら果物屋の方が楽なんじゃないか?とかさ。
10代の頃の自分に説教してるみたいで申し訳ないw
あまりにも甘すぎて心配なんだ。勘弁してくれ。
自分は経営に関しては学んだよ。そりゃあもう心身すり減らした。
貴方には学ぶ前に塾考してごらんってレスした。 -
バイト感覚で農業すると痛い目見るし
年間収入100万以下を10年とか繰り返すハメになるから
合理的に早くやらないと割に合わない仕事にしちゃうよw
農業は儲からないって答えだして挫折していく運命な人になる -
>>350
学校給食は仕入れの仕方や規模は地域によって違うんだけど基本は入札なんだ
大きな給食センターがあるようなところは毎月入札している
ウチのように給食センターが無くて各学校ごとに契約している場合はナアナアな感はあるけどね
当然納品時間帯が決まっていて何校も一人で廻るのは不可能だし、一ヶ所の納品金額が1000円以下とか普通にあって赤字だよw
俺としては地域貢献と割きってるのと、給食納品しているって信用だけかな -
一歩踏み出すか竦んで下がるか
最初に恥じかいて覚えるか、最初の恥を怖がって歳食ってから無知で大恥かくか
結果出さないといつまでも困窮生活のまま
とりあえずやれ、やればわかる -
新規で農業やろうか迷っている人
八街よりの佐倉市においでよ(*⁰▿⁰*)
佐倉で農業いいよ! -
桜ちゃん久しぶり
-
>>360
お前は百姓農園に行って修行させてもらえ -
新規就農者脳内あるある
今ならネットでバンバン売るこれで俺も億万長者!
鮮度があるものを高く売るってことをナメ過ぎてる -
エア農家の例
むしけらと名乗り、自然農(法)の布教活動をしていた頃の猫虐待犯、栗田隆史
ニートのくせに自然農実践者を騙り、得意になって自然農での農業経営について語っていました
2 名前:むしけら:2005/01/07(金) 12:32:15 ID:CvAdV4/5
「自然農」とは・・・
1無肥料
化学・有機肥料は使いません。
2無耕耘
基本的に耕しません。
3無農薬
何も撒きません。虫や菌は仲間です。
4無除草
草たちは仲間です。
883 名前:むしけら ◆BUG/TGYalw:2006/04/21(金) 00:15:21 ID:4nItCec9
だから自然農で慣行並かそれ以上収量があると何遍も言ってるけどもな。
慣行農法は目先の収量増を追いかけて、安定性を捨てている。
ちょっとした異常気象や病害虫の発生で、壊滅する。
一年目は、10?取れたとする。でも2年目は障害が出て8?となる。
3年目に異常気象で全滅する。0?。4年目、一度失った地力はもう回復しない。
0、5年目、0、0、0・・・
一方、個々の収量を抑えた自然農は、安定性が高い。
一年目、8?、2年目、8?、3年目、8?・・・・
10年後、慣行農法は10+8+0+0+・・・+0=18?
自然農は、8+8+・・・+8=80?
と、こういう理屈だよ。
どちらが喰えてどちらが喰えないのか、一目瞭然じゃないか。
「持続可能な農業」じゃないとダメなのがなぜ分からんのだ?
「自然農で食えるかどうか」じゃなくて、「自然農で食ってくしかない」のだよ。 -
新規就農あるある
土作りをなめてる
植えたもの全て育つと思っている
育ったもの全て売れると思っている
持っている機械の性能で反収変わるの知らない
手作業すればするほど収入増えると勘違いしている -
>>365
あるあるもっと頂戴。 -
>>362
百姓農園さんで研修受けたの? -
> 持っている機械の性能で反収変わるの知らない
これ具体的に言うとなんなの? -
あるある
・地方なのに産直で生計が成り立つと思ってる
・事業計画すら立ててない
・貯金0でやろうとする
・鍬で戦おうとする
・栽培したことないのにいきなり有機でやろうとして全滅 -
>>350
果物なら地域で作ってる品種もやるといいと思います
知名度があるならなおさら
ブドウや桃、なし、みかんがあればそれ
最悪農協にも出せるし周りの農家に話を聞ける
全く違う物だけだと販路に苦労するかと -
老齢農家あるある
手が回ってなくて病気がでる
地域の役は若いものにやらせる
独自販路に否定的 -
儲かる果物が盛んな地域はなかなか余所者が入っていけないよ
みかん程度なら大丈夫だろうけど
高付加価値の果物の直販で大儲け!なんてのはまぁ無理 -
そうなんだよね
多くの人が同じ事して失敗してきた道を知らないから自分が考えた素晴らしい事に希望持っちゃってるんだよね
本人が言葉じゃ理解出来ないからから現実見ろって意味で皆は「やってみれば?」って言う
それさえも自分の計画が認められたと勘違いする始末 -
農業をやりたいから、やりたいようにやるんだ
-
>>375
まあ、中にはその素晴らしいことで成功できる奴も居るだろうね。
農業知らない人は、なんの改善もせず漫然とただただ作業してるだけ。年寄りはなーんも考えんと、新しいことを否定するだけ。ってちょっとバカにしてるところがあるんじゃないか。
まあ、全部俺のことなんだけどw
やってみればわかる。経験に勝るものなし。
ほんとこのスレ含めて、先輩の話はためになる。 -
>>377
しかもそれもあながち間違ってない情報だから難しいとこだよ
その年寄りがやってることをやるだけでも大変なのにね
結局農作業自体をナメてる(た)
やらなきゃわかんないから結局経験なのも間違いない
逆に言えば面白いアイデア考えてガンガン儲けることもできる
要は考えたことを本当に実行出来るかどうかだけ
農家で稼いでる奴は口の悪い奴や嫌な奴も多いけど実行力だけはバツグン -
昔は失敗するだけだったからタブーとされたけど、
今の技術なら可能になったりする事もあるからね
失敗できる若いうちに色々試した方がいいよ
上手く行ったら俺が真似するから -
まあ既存のやり方後追いしても衰退する農業界の最下層に組み込まれるだけだし。既存のやり方を学ぶ価値はあるけど、それを打破していかないと先行き暗い。
-
新規就農間近やが大先輩のやり方そっくり真似したほうがええんか?それとも自分でオリジナリティ加えたほうがええの?
-
儲かってる先輩の行動力はぱねえな
その分農繁期は死にそうな顔してるけど -
儲かってる先輩方は農地とか初めから条件揃ってるから
すごいけどそこまですごい訳じゃないので、自分に合ったやり方も考えないとうまくいかんだろうな -
>>381 おれはそれで失敗したから、最初は先輩のやり方そっくり真似たほうがいいよ。
それでも畑が違えば同じようにいかなくて苦労するくらいと思ったほうがええで。
まともに栽培できるようになってから、翌年は3分の1だけオリジナリティ加えたり
のほうが結局近道だと思うなぁ。
天候不順や害虫、病気、不慣れによる作業の遅れなど、最初はいろいろ想定通り
いかないから、その際にオリジナリティ加えてると先輩に的確なアドバイスもらえなかったり
して、対処が後手後手に回る。自分で臨機応変に対応できるようになってからのほうがええ。
本で得た知識とか試したくなっちゃうのわかるんだけどなw -
>>368
ピオーネさん思い出した(T_T) -
あっ・・にゃんこだったね・・(=^・^=)
-
>>369
教えたいよー^^ -
茨城でもこんなの出回ってるんだな
こしあぶらから基準値超セシウム 04月13日 20時12分
https://www3.nhk.or....0413/1070002310.html
今月5日から12日にかけて、水戸市の農産物直売所で販売された山菜の「こしあぶら」から国の基準値を上回る放射性物質が検出され、
直売所が自主回収を始めました。
県によりますと、12日、水戸市の農産物直売所、「水戸ドライブインひたちの里水戸インター店生産者直売所」で販売された山菜の「こしあぶら」から、
国の基準値を超える1キロあたり350ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
この直売所では今月5日から12日にかけて29パックのこしあぶらを販売したということで、直売所は販売した商品の自主回収を始めるとともに、
残りを店頭から撤去しました。 -
除草剤散布の際、何を使ってますか?
購入を桃太郎かみのるのパフかで悩んでます。
どっちが良いのか分かりません。
アドバイスを下さい。 -
元気なミツバチ農家。ハチミツのおかげ?
https://www.dailyshi...2018/01061200/?all=1 -
面積によるけど個人的には背負いのエンジン動噴にしちゃう。
手でシュコシュコ疲れる…
苗の防除なんかは大きい動噴出すより楽で背負いでやったりするし。 -
早朝から作業できるように充電式のが欲しい今日このごろ
最近の製品は何年くらい使えるのかね -
>>384
ありがとうございます頑張ります -
住民増加のために新規就労農家に手厚い補助金制度を作って
開業する人を募ってる一方で、負債に苦しむ既存の農家には
一円の融資もしないで蛇の生殺し状態にしてるJAがあることを知ってるか? -
JAを公務員か何かと勘違いしてる馬鹿がいると聞いて飛んできました
-
少し前だから現状はわからないけどマキタのインパクトドライバのバッテリ使ってるのを使ってた
インパクトも持ってたからバッテリ4つ使えて便利だったなw -
インパクトあるな
-
尾道市の向島は、東西約6キロ、南北約5.5キロ、面積約22平方キロで、人口は約2万2000人。
もともと平地が少ない地形の上、農業者が減って放置された果樹園も多く、ヘリコプターからも見通しがききにくい。また島外に移り住んだ人の家など1000軒以上の空き家が点在。 -
【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50 -
みんさん意見ありがとうございます。
やってみろ?おまえが想いつくことは皆やってるぞ?経営を学べ?
とか雑魚の低学歴が申しておりますね。
同じことをやっても私のほうが成功する確率は数段高いと思いますがw -
>>405
あんたに文句言うつもりは全くないが
この世界は結果出してから物言えよ
新規就農する前の奴が「可能性高い」だの「確率」だの言ってるのは滑稽だわ
ま、ここにいる連中のほとんど知ったか農業とか
ファッション農業いわゆるエア農家だから役に立つ情報はほとんどないよ
外から見た農業のイメージで語るだけだから -
ここにいる人達ってプロじゃないの?
-
まずJAとは何なのか
農協って何の略
から始めないといけないレベルなのか? -
農協は農業協同組合の略 JAは農協の愛称だっけ?
-
組合ごときが補助金の融通できるわきゃないし
投資をするしないは、借りる側(農家側)の融資額に対する収入面の問題
例えば収入100万の人に5年500万の融資するわけないし
したとしても返済する農家が生きていけず、闇金に手をつけざるを得なくなるのが目に見える
融資するわけない
何が言いたいかというと農家側の問題なのに関係ないJAのせいにするなってこと
的ズレてる -
はいはい
じゃ言ってみて
できないだろうけどw -
【マイトLーヤと悪天候】 『異常な気象』 『アメリカが戦争をすると、洪水、ハリケーン、竜巻』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523758514/l50 -
売り手市場だから真面目にレタスやるのもどうなのかと考えちゃうね
でも今バイトするのも今後のため
伊藤園のいいバイトあったんだよねぇ
結局それも農家か -
>>408
現状既に2つの事業を展開しております。
投資金もそれなりに用意できます。
私が農業をやりたいわけではなく、地元の友人達(失業者)の為に新規就農の制度と事業展開を考えています。
農業という特性からか、情報が少なくここにも顔をだしました。
所詮ごちゃねるの情報とも言えますが、情報の取得選択をすればいいだけの事。
私はweb業界にいますが、成功している方は天才なうえに努力家で尚且つ狡賢いです。
超一流大学出身で寝ずに働いて成功といえるくらいの収入を得るといった感じです。
地元の国立大学出身とかカス呼ばわりされる環境ですよ?
競争意識が半端ないですよ?
毎日毎日、いかに相手より上をいくか、いかに蹴落とすか、神経の削りあいです。
少しでも販売単価を上げようと商売敵の畑に毒を撒きますか?
少しでも優位性を得る為に商売敵の悪い噂を流しますか?
彼らは平気でやります。
稼ぐためには何でもやります。
農家はどーなの?
親から引き継ぐだけ?
高卒でも雇用されるよね?
のほほーんと何も考えずに畑で作業だけしてない?
ストレスで吐いたことある?
努力してる?
全ての質が低いんじゃないの?
正直、ろくに勉強もしてない田舎の方々でも生活できる職業だと思ってます。
そんな方々が、どんなに思いつくことは試してるよ?全部やってるよ?
と言っても程度がしれていると言うことです。 -
>>418
ぜひやってみて結果をここに書いてほしい。成功するにしろ失敗するにしろ参考にさせて貰うわ。 -
>>418
この作文をお母さんに見せてごらん。きっと泣いてくれるよ。完全なるぶっ壊れ人間だわwww -
>>418
西野さん乙って言いたいところだけど、農家はどうなの?からは同意してしまいそうだw -
24時間突っ込んではいけないエアプーwww
-
エア農家VSエア農家
負けるのはエア農家 -
>418
概ね当たっている
うちの地域は果樹だが、地元の農家の子供はほぼ継がない
継いでいるのは大農家か地元で有名なバkか精神病など
地元の青年部などにいくと構成はよそから来た新規就農者が3/4
まあこんなんで地元に戻って農業やりだしたら逆によそものみたいなもんで、親の農地が3反ばっかしあったものなら補助金もなし
民主が始めた政策だけど、地元の小農家から土地奪って人口増の原資としてるね確実に -
あと、事業性についてだけど、
もしそれなりの学歴やら能力があって手取り700万以上狙うとしたらリーマンの方が楽
年収200とかしかもらえない職業にしかつけない奴は農業の方が楽
それゆえ民度がめちゃくちゃ低い業界が形成されちゃう
こいつ就職したら一生派遣だろうなーって奴でも5〜600万くらいならなんとかなる
そういう意味ではバカが貰いすぎと思うことはままあるけど、事業なんて高尚な話でなく、その程度の話 -
その二つの事業で友人たち救ってやりゃええだろw高学歴様で賢いんやろ?w
まぁ就農して成功してから書き込めやもう
5年くらい猶予やるから成功できたこと具体的にここで披露してみろや、具体的に
なにもなけりゃやっぱあいつ「も」だめだったなで済ませるし
そのときには誰も覚えてないんだろうけどな(おまえみたいなやついっぱいおるし
結果で示せ結果で
口じゃなんとでも言えるっちゅーんねん
明日にも脱サラせーよ、天才くん -
お友達を型にはめて搾取するなんて見どころのあるヤツだな
-
どんな高学歴のエリートでも中卒底辺でも、他人の畑に毒撒くゼニゲバでも
稼ぐ為にはある一定以上の作業量(勤務時間)はクリアしないといけないのが農業だと思うので
他業種で上手く行ってる人でも上手くやれるとは限らないんじゃないかと。
まあ好きな人しか続かない、介護なんかと似た感じでしょうかね。 -
結果さえ出せば過程などどーだっていいのだ(法律の範囲内で)
駄目やできない無理とかいう奴はそいつができないだけであって
今からやろうとしてる奴には関係のないこと
だからと言って口先だけで俺のほうが稼げるわ!とか言うのは全く意味ない
しかし農家が一般的な仕事と同じくらいの時間働けるなら
農業のほうが稼げるのは間違いない
稼げない農家は基本的に1年通して仕事していない、仕事作れていないやる気が無い
ただのお手伝いだからなw
農家でもなんでもないただの農家に生まれてニートになっただけだろwww -
人の足を引っ張るために人の作物触るより自分の作物触ってたほうがお金になりそう
-
人としては置いといて
自分のこともままならないのに、他人を先に得させようと行動する人おるけど
そういう人って金に苦労してるよね、家族に見放されてたり
自分が儲けてから余力を他人に分け与えたほうがウィンウィンになるのに
自分は損してでも他人に得させる本物の馬鹿 -
親から継いでのほほんと百姓してるけど、百姓に競争意識なんているの?
いかに楽して量作って市況の良いときに数出して売り上げ上げるかくらいしか考えてないわ。
ひたすら働くのも一つの才能だと思うけどな。出来ない人多いし。 -
議論はいいけど、儲けがなければ生きては行けない
道は違ってて良いが、飯を食うために仕事してる訳で・・・
目標は自分と家族が生きて行けるだけの収入を、どう稼ぐかだよね
新規就農から早13年、あと12年頑張ります(`・ω・´) -
ツッコミどころ満載なのになんで相手すんだろう。
全ての行が、2ちゃん特有の経営者像を元にした妄想なのにw -
>>435
だよな(`・ω・´)
ここも10年以上見てるけど、ほんとに成功してる人はあまりいない気がする
厳しい世界ですね
みつばちさんはすごく頑張ってていい感じですけどね、所得は・・・まあいいかw
人格が良い人は、成功すると思います(`・ω・´) -
>>436
いや、コテな時点でもうまともな人格じゃないだろw -
成功ってどういうこと?
-
釣る方も大量に釣れるから面白いだろうな
みんな肩の力を少し抜けよw -
そういえばここ以外で農業について語れたりする大きいサイトって無いのか
無かったとするとそれはそれで寂しいな -
>>411
ジャパンア・アグリなんちゃらの略でしょ(笑) -
>>439
え!釣りだったのか! -
お前らもっとボロ出させるために
じわじわ炙り出すの面白かったのにすぐ教えちゃうもんな
あーいうアホの特徴として
最初は素人質問してきて、途中から馬鹿にされたら根拠の無いが「お前らよりはすごい」
やってみたら?って言われても絶対やらないのも特徴のひとつ
上っ面の外から見た農業のイメージでしか語れない
そして、今回は学歴コンプレックス君だったようだ
なんでこういう行動しない妄想農業だけで一喜一憂できちゃうのかね
いい加減部屋からでろよ引き篭もり -
169 花咲か名無しさん sage 2017/03/25(土) 21:44:59.92 ID:dtZLpKXW
>>165
気にしたところでどうにもならん細かいことは考えないのがよろしい
いまだって放射能汚染された土や落ち葉を平気で使ってるんだから
鹿沼土の栃木県鹿沼市なんてホットスポットですぜ -
この板でアドバイスもらってて新規就農して続いている人はいるのだろうか?
-
>>425
そのとおり -
なぜ皆さんはじゃがいもを御作りにならないのですか?アイルランドではジャガイモ疫病が発生
するまで作られたのに。それに戦の時地下にあるから糧食現地調達主義の略奪兵による収奪に対して強い作物の代表でもあるのに。 -
北海道産じゃがいも玉ねぎ、農家始める前はブランドのように思っていたが
今や大量生産で価格下げるただの迷惑な地方になったわ。 -
おれの地域は獣害がひどくて芋類は作れないわ
ちょうどできる頃にイノシシがメッシュ柵の下こじ開けて食べやがる -
イノシシはネットの裾を地面に這わせるようにするといいって聞いた。
掘ろうとしてもネット踏んで掘れなくなるんだとか。
俺も今年やるつもりだが、電柵買う金ないから去年使ったきゅうりネットとシカ避けネットで何とか頑張ってみようかと思う -
今月農協受けに行くそこら辺の学部の人だけど
これってもしかして農学部とかをめっちゃ優遇するとこ? -
>>450
種芋も値段にすらならないな(´・ω・`) -
見出しだけ読んで国内の話と勘違いする人いそう
https://www.cnn.co.j...fringe/35117812.html
国内の実態も知りたい
ただし、人体に影響あるかどうか明確にしたデータで頼む。「可能性はゼロではない(否定できない)」とかは勘弁 -
残留農薬か。プロ農家はさすがに平気だと思うが
地場野菜コーナーとかに出してる小遣い稼ぎの年寄りとかヤバいよたぶん。 -
>>454
猪は入ろうとするとワイヤーメッシュでも支柱ごとぶっ倒してでも入る。
ネットなんて余裕で噛み破る。
鹿なんかはネットで入らないんだけどね。
藪刈り、ネット張り、ワイヤーメッシュといろいろやったけどうちの周りだと皆結局電気柵に行き着くか作るの止めるかだよ。 -
本当に農業やろうかな....裏作のみ借りるなんて本当にできるのかな
-
とりあえず 農地の確保だ
-
>>459
今は知ったらビックリするくらいうるさい
運が悪いと隣の畑の農薬が少しかかって出荷出来ないなんてこともある(体に害がある無しではなく登録のある無し)
今が完璧では無いが残留農薬は昭和の時代のが多かったのは間違いない -
農家の爺さん長生きしてるから多少の残留農薬じゃ死なないんだろ
-
農家にも派閥あるんですね…
-
闇小作が違法なのは知ってるけど
実際に摘発されたとか罰則受けた事例って知ってる?
ウチの近所だとフツーのオバさんとか悪びれずにやってるんだよね
とくにおとがめないみたいだし
むしろwin-win -
うちの地域も直場所なんか闇小作だらけだよ、摘発も聞いたことない
おれも新規就農で多少闇小作もしたけどまず問題ないわ
農業委員ですら、闇小作でやってもええよと言うてる
まぁ過疎地なんか年寄りだらけで農地の管理大変になってきてるもんな -
ぼけのはじまった老人が闇小作で農薬を使用し直売所に出荷・・・
-
ぶっちゃけ直売所って正規ルートで出してない農家だったり
余ったものやガーデニング栽培でそのまま出す人いるから
収穫直前に農薬散布すると残留農薬ある
根菜類の場合は土の下にあるのいいけど、その後2週間とか乾燥させるからいいが
葉物とかにまで、なんとなく習慣でやっちゃう老害もいるから
普通にスーパーに出されてる地元野菜のほうが、選別された野菜だからそっちのほうが良い -
老人共の農薬除草剤信仰は異常。
畑は雑草一本無い(コケははえる)が、騒音撒き散らすわ路上駐車で道塞ぐわでロクな老人がいない。
早く○なねぇかな -
それだけならまだしも
こっちが仕事やってると、冷やかして聞こえるように文句言うキチガイもいるからな
キチ老人は除草剤使ってるくせに、こっちが液体肥料散布してると
「うわうわうわ、なーにやってんだ とんでもねーな」
とか仲間連れて印象操作してくるからなw
儲けてると思われる農地多く持ってる農家に嫌がらせは当たり前
そういうキチは空いてるビニールハウス建てれる農地貸そうか?とか誘惑してくるが
借りるとビニールハウス建て終わると数年後に、返せってくるから注意な
俺は何度も見てきた -
市場も農薬にうるさくないぞ全然。知らんの?
-
個人的な恨みを書くのは自由だが
偏った情報をあたかも全てのように書くのはお前の言ってる老害と何ら変わらないぞ -
>>481
メディアも生産者も不安をあおる方が金になるからだと思いますよ
「農薬」という言葉のイメージが悪すぎることが原因かと
そもそも残留基準値の決め方を、ほとんどの消費者は知らないでしょうし、メディアも積極的に周知しない
これではどうしようもないですよ
放射能と同じレベルのイメージを持たれてると思います -
百姓農園の人 脚と歯大丈夫かな?
一人で全部やってて睡眠時間も少ないしお昼ごはんも食べない日があるみたい。 -
百姓農園さんってプロ中のプロだと思う
本気ですごいと思うけど 休みもなく365日あれだけ
仕事してても貧乏って動画で言っているくらいだから
個人で農業は時代的にあわないと思う
百姓農園さんは1人?だからなんとか生活していけるのかもしれないけど これで奥さんや子供の養育や両親の面倒とか絶対に無理
小規模で個人だと365日仕事に追われる上に
収入も低いし安定しない よほど理解ある奥さんじゃないと離婚もあるだろうし
これからの農業は企業化するか?農業法人に就職するかしないと 家族養えないでしょ?
有機や慣行栽培は関係なく小規模の個人農業の時代は
終わったのかもしれない -
>>436
レノンおじさんも成功してほしいなぁ(*^_^*) -
>>486
すごいと思うし元気もらえるけどからだ壊しちゃ影響も長引くだろうし無理しないで農作業だでも弟子を育ててある程度その人に農作業を任せるようにすれば少しは気休めできると思う。 -
新規就労者に厚遇補助って地方行政の地域産業新港とは関係ない
ただ人口増やしたいだけの不純な発想でしょ -
ここで百姓農園さんの弟子を探してあげる?
弟子が見つかれば少しは楽出来るようになるのかな?
このスレで弟子になれそうな人っている? -
え?皆365日農作業してるんじゃないの?
-
>>493
ワイが行ったらとんでもない状況になるよ
農業の基本って何かわかりますか?
ってそこからいくから
百姓農園さんもプロだから喧嘩になっちゃうからダメ
自分は農業に対してガチ勢すきだからダメなだよ
前にも言ったけど自分は徹底的に攻める農業だから
野菜の命とったるーってそのくらい徹底的に
攻めて攻めて 攻め込むから!
守りとか甘えとかそんなの自分の農業にはないから!
世界1の農業だから
ちなみに農業の基本ってわかる?
正解はDNAなんだよね
農業の基本はDNAなの!遺伝子!!
そこが1番大事で大切にしないといけない
農業の基本中の基本だから!
特別に教えてあげてるんだからね
本当ならお金貰うレベルの話しだからね!
この正解をみんなに教えたら 自分の農園の収入が
へって倒産するレベルだから ガチで
つまり農業の基本は人生そのものだら
そこだけ学んでくれれば みんなも農業のガチ勢に
なれるよ -
【京都】月ヶ瀬ニュータウン、養豚場の臭気問題30年に終止符…
ニュータウン入居以前から操業の経営農家と村が廃業で合意 -
わい200日くらいしか働いてなくても
売上げ2500万いったよ? -
稼げない農家の人は
百姓農園もそうだけど、いろいろな作物に手付けすぎて
仕事量増やしすぎてるよね
しかも手作業多くて栽培量そんなに広められていない
あのやり方は昭和30年代の農業。60年も遅れてるよ。 -
ああ、うん。
農地に恵まれてて良かったデスネー -
>>491
おっと。株の話だよ('・ω・') -
機械揃ったら働く時間減っちゃったなw
今の時期は特に栽培準備と管理だけで出荷作業ないから
週2〜3日の午前中で仕事終わっちゃうぜ
せxしてばっかだわ -
新規就農スレで何自慢してんだか
-
新規就農して機械揃えて何が悪い^^
-
>>501
(°ー°〃) -
>>504
自分の場合はトラクターすら持ってない状態で始めて
トラクターをローン組んで買うところから始めたね
野菜作ったほうが米よりも5倍くらい収入あがるって説明会で聞いたのが決め手だったけど
最初は全て手作業で収穫して苦労したから思うけど、最初から機械持ってたほうが圧倒的に楽で稼げる
けども、最初から機械で作業が当たり前だと苦労知らない分、機械作業でもしんどいって思うかもしれないね
資金あるなら機械揃えて就農したほうがいいが、ある程度の面積確保できていないと返済が重みになるね
俺は5年で1000万は機械だけで投資したよ -
米が終わるのって何月頃?
-
>>507
嘘乙 -
金が有り余ってるならともかく
新規就農者には最初にどんな機械がいるかなんてわからないからやりながら揃えていった方がいいよ
下手すりゃ機械の為に何年も働く事になる
確かに機械は便利だけど多分思ってる以上に高いから -
一気に揃えると手が回らなくなる
順序よく揃えると、最初に一気に揃えりゃよかったって思うようになる
これは仕方ないね、先のことなんてわかりゃしないんだから
欲しいものを欲しい時に買う
自分に合った買い方するのが正解 -
>>511
もちろんその通り
ただ自分の規模や作物に合った機械を買わないと過剰投資に成りかねない
特に新規就農者ならなおさら
物によっては中古でも充分なのもあるし新品のが結局安くつくのもある
経験者ならわかるよね? -
過剰投資になるような資金持ってる新規はいないと思うけどなw
-
借りるにも自己資金と収入に見合った分しか借りれない
-
なぜ落ちると錯覚したのか
-
投資のための借金は必要だけど失敗したら最悪 自殺しなくちゃならなくなるからなぁ
-
債務超過での起業はバカのやること。
とはいえ、大成功者の大半はバカ。夜逃げするやつの多くもバカ。 -
田んぼが三反あるんだけどどうやったら稼げますか?
-
皆さんにアドバイス頂けたらと思います。
会社を辞めたので、専業農家に転身しようかと考えています。
土地は五反田あります。機械は一通り揃ってます。親は自営業で、手の空いた時に米作りと野菜。スキルですが、米作りは最初から最後までできます。野菜は手伝う程度で、花などは好きで作ってます。
いろんな人に相談したんですが、この規模では食べていけないと言うわれました。
場所は関西の盆地です。 -
畑にする
-
花やってるならハウス増やして都心に売ればいい
ハウス建てる場合必ずハウス補助申請すること -
米は一切やらず2反ほどハウスにして果菜類と軟弱でまわして
あとは露地で普通に暮らしていけるんじゃない?
関西と言ってもド田舎なら知らん
都市近郊なら普通にやっていけるはず -
会社を辞めたってのは定年退職ですか?
でしたら大きく投資してやっていく必要はないと思います -
>>529
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りです。
米は買って食べた方が安いです!
作るメリットは余りないですね〜
親戚が……。
交通の便はいいです!
ハウスですか?やっぱりハウスですよね。 -
農協行って聞いたら良いと思う
作物ごとの10aあたりの儲けとか教えてくれるよ -
>>530
地域にもよるとおもうけど
(雪降るとこなら太いパイプに集めのビニールとか)
大体だけど50m級のハウスで150〜200万ってとこ
補助で半額になったりする
何棟建てるからで多いと割引してくれるよ -
どうせやらないって知ってるよ^^
-
>>539
それなら売上500万作ればいいから、「農業 経営指標」で
検索して自分の好みに合う作目や作型を探してみたらいいよ。
ハウス建てるんでも内面積1〜1.5反で投資額1000万もあれば
充分足りるでしょう。 -
地域にもよるとおもうけど
(雪降るとこなら太いパイプに集めのビニールとか)
大体だけど50m級のハウスで150〜200万ってとこ
補助で半額になったりする
何棟建てるからで多いと割引してくれるよ
↑意外と安いな。ウチの地区なんかは補助なんか出ないわ。あっても15%補助。
お陰でハウス5棟10a分作るのに700万円。
栽培の技術指導もできない不祥事専門のJAだし。
JAS有機。無農薬とか言ってる変わった新規もいるし。
500万円売上出すのに2町歩も借りて栽培している奴もいる。(彼方此方走り回って)
ちゃんとハウス10aしっかりやれば400万円近くは出せるのに…。
話変わってお聞きしたいことですが、新しくハウス付きの農地を借りたのですが、
結構湿気るので排水対策を考えてます。どのような方法で改善してますか?
雨が降るとハウスのサイドから流れ込んでグジャグジャにしてしまうので…。
借りた際に50?程掘ってみたら、雨が降ると掘ったところに水が溜まった事は確認してますが…。 -
諦めて返すかなあ
-
>>522
ブラックなら落ちるだろ -
自転車やらゴミやらが棄てられてる用水路を掃除すらしないで時期になると水がまわってきてその水で平然と米作ってる光景みてから米作りはするつもりはない。
-
判断の仕方は人それぞれ
今後の損得どうなるか自分の考え方次第 -
>>545 そら落ちるだろうな。あんた物知りで賢いねぇ
-
そういや、タケノコってイノシシに食われまくるけど、出荷してる人って
やっぱ何か対策してるのかな -
>>549
電気柵で囲ってるね。泥棒対策も兼ねて -
>>545
そんなやつは農業に限らず起業したらダメだろw -
>>550 なるほどぉ、やっぱそうだよねーありがとう
-
イノシシより先に見つける
-
>>543
基本的にハウスの周りは排水用に溝掘っておくよ -
新規就労で水田農家になるやついるのか?
-
そんな言い方しないで、どこが違うのか教えてあげなよ
-
基本的にハウスの周りは排水用に溝掘っておくよ
↑やったけど全く効かねえだよな。周囲が水田だから諦めるしかないかなって思っているが。
それに西隣の爺さんの水田はダダ洩れだから諦めるしかないかな?
早く引退しろって言ったらカンカンだったからな。杖付きながら除草剤散布してるし、
土手から転げ落ちても草刈ってるし。 -
ハウス新築して新規就農とかあり得ないわ。
機械ならそれなりで処分できるがハウスなんて処分出来ないんだぞ。
資本投下したら引き返せなくなる。
捨てて困らない金なら問題ないが普通そうじゃないだろ。
普通に何年かは露地で経験積むほうがいいと思うけどな。 -
露地で新規就農とかあり得ないわ。
食えるレベルの農地面積確保するのに何年かかると思ってんの?
地縁血縁で居抜き継承できるなら問題ないが普通そうじゃないだろ。 -
融資受けてハウスとかやって、しくじったらにっちもさっちも状態になるからなぁ。
-
こうして見ると1からの新規就農ってかなりハードル高いのな
血縁のコネ頼りか法人で働いてコネ作ってでなんとかするのが良い就農ルートか -
そもそも作ったことない人間がいきなりハウス建てて作り始めるとかリスキーって言ってるんだよ。
露地で何年かやって出来ると思えばハウス建てればいいし、無理だと思えばキズが浅い時点で引き返せる。
まあ、最近は助成金貰ってるからなかなか見切れない人多いけど。
農家に限らないが自営業って働いたから収入になるって訳じゃないことが分かってない人が結構いる。 -
>>566
じゃあその露地で何年か、をどんな規模でやるんだよ?
新規さんでマトモな露地畑を食える規模で確保できないでしょ?
様子見てるうちに干上がるわ。
見通しが立ったらハウスでって、要る機械も技術も違うのに
壮大な遠回りじゃんよ。5年くらい無収入でも食える蓄えが
あるなら別だが、そんな金あるならハウス建つじゃん。
戦力の逐次投入みたいのは起業では最悪手なんだよ。 -
>>568
考え方次第だからどっちの言ってることも的外れってことはないと思う。
リスク抑えて始めたいか、最初から全力で行きたいかのスタンスの違いってだけじゃね。
資金と自信があるならそれもよろしいかと。 -
>>571
今月の上旬に記事になってた山形のやつ? -
そもそも、新規就農って、簡単に考えがちだが起業だからね?そりゃ借金で逃げるやつもでるだろ。簡単に儲かるなら昔からみんなやってるわ。
-
やらないといけない作業が他にも
沢山あるのに落花生作付けが終わらないよー
疲れたよーもうダメかもしれないよー(>_<) -
茹で落花生 くっそ美味いよなぁ
ホームセンターでタネ買ってくるか -
水田は用水路から水を引き込むために土地が低くなってるけど
転換畑はそれが徒になって台風の時にすぐに冠水する
しかし盛り土は値が張る -
うちの田んぼは盛土して畑にしたけど予め知り合いの建設業の人に予約しといた
その数ヶ月後近くでアパート建設があって表土を剥がす事があったからそこからうちの田んぼに運んで入れてもらった
こういうのは建設会社にとって近くにタダで捨てる場所ができて好都合 -
>>576
落花生じゃないけど人参、大根、にんにくを合わせて30万株植えてる -
>>577
な。あれは枝豆にとって変われるくらい美味い。 -
人参とかいう発芽にギャンブル性のある金融商品はやらないようにしてるw
-
茹で落花生より牛丼やピザやビッグマックの方が
断然 美味しいじゃん
茹で落花生を買うなら
ビッグマックとポテト買うけどなぁ -
誰か〜農地をかしてくれ〜市民農園の30へーホーメートルじゃせますぎる〜
-
>>585
佐倉市においで(^_^) -
農業辞めたいよ><
-
やめりゃええねん
-
よし、辞める!!
-
>>589
辞める理由は? -
>>589
じゃ 一緒に佐倉市で農家応援会社を立ち上げよう!
1人5分 農作業やっているところに行って
諦めんなよぉー どうした おい!そんなもんか?
おまえの農業はそんなもんなのか?
違うだろ? 昔を思い出せよぉー
プロだろ?だったら 本気の農業を見せてくれよ
もっと輝いてみせろよ!本気でやれよ!
自分の限界を超えてみろよ!って
ひたすら応援して 1人1万もらう
知識も必要ないし肉体労働もないけど
めっちゃ儲かると思うよ
農家さんも応援されて嬉しいし
自分達も儲かって嬉しいし
どう?一緒にならない? -
>>585
認定農家のとこで1年くらい研修して
ちゃんと新規就農者認定受けて
空いてると思われる農地をいくつか自力で探して
農業委員会に相談して借りればいいよ
農業委員会も探してくれるけど、自分の地元優先してクソ農地紹介する担当者とか普通にいるから
自分で探すのがいいよ -
一年の有効期限切れた古い種買う方法はありますか?
-
390 名無しに影響はない(北海道) sage 2017/03/12(日) 18:37:44.57 ID:6V3NAdLB
ガッチリマンデーで栃木の落ち葉を堆肥にして儲けてるってやってたな
終わってる
栃木の落ち葉とかを測らないで堆肥にして最高の堆肥としてホームセンターで売ってる
それで作った野菜は最高に美味いだとよ… -
良心的な研修先農家を見つけるツテがなければ、
求人出してる法人を探すことをおすすめします。
どんなに雇用条件が悪くても給与が150万/年より少ないことはないだろうから -
その研修先農家なんだけど、うちの研修生は研修料免除の週休2日実労6時間/日
動きトロいしなんか甘すぎた気がする
まあ無料のお手伝いと思えばありがたいが、独立させてやってけるのかこれって正直思うし、元○○さんちの研修生とか言われるのやだなあ -
>>595
いや、そこまでしなくてもお前ら東日本17都県の奴等が移住したら消費者は安心するよ -
研修料を徴収するのが一般的なんですか?
-
>>599
技術には普通金払うだろ -
耕作放棄地での研修はわりに合わないよ。
土壌コンディション整えるのに5年はかかるだろうし -
自治体の研修は無料かテキスト代だけだから技術に金を払うと言われてもピンとこないな
搾取させる対価として技術は貰って当然というか
その程度で盗める技術だよね -
規定通りなら研修生は月1万数千円払うのかな
技術というから誤解するが、例の150万貰いながら机上と現実のすり合わせしながら人脈と販売戦略を盗めたり
機械や畑の調達先が確保できると考えたら研修先がとってもいいと思う
当たり外れでかいけど、それはお互い様だろうな
研修生をあてにして搾取する気満々な農家も知っているし、150万貰うためだけのダメ研修生も知ってる -
研修生から一万
農協から一万
そしてタダ働きの人手プラス1
受け入れ農家は美味しいなあ -
相変わらず非農家の妄想が多いなw
-
良いように使われて終わるってオチ?
-
研修受け入れ農家を3軒しってますが、3軒とも研修料なんて徴収してませんよ。
徴収するのが「普通」なら、ぜひ普通じゃない所を見つけて研修してほしいですね -
研修ってのが何を指してるのか曖昧だから話がかみ合わない
準備型もらえる研修(制度上は農家での研修でもOKらしいが普通は農大なりに通う)なのか
農の雇用事業での受け入れなのか -
>>606
農地管理受託でも本来は俺らが管理・作付けしてるおかげで地主は節税できてるのに、「使わせてあげてる」感覚が腑に落ちない -
そんな慣行農法の役に立たない研修受けて時間無駄にするくらいなら有機農業だから農地借りて 即農業やりたい(>ω<)
-
>>612
農協の窓口に相談するといいかもしれないですね。
私は知り合いのツテで10年耕作放棄されてた農地使ってますが、一般的な農地と環境がかけ離れており正直失敗と思ってます。
就農相談の窓口の方にも「本来1〜2年かかるのを貴方の環境だと(普通の農地に戻す期間含めも)5年以上かかるので研修にならない」
と言われましたし、
同じ地域の農家の方からも「他に条件の良い放棄地はいくらでもあるからそこはやめとけ。もっと気持ちよく使わせてくれる農地は幾らでもある」と。
他にも地主は非農家で農業の知識も関心もないくせに畑の使い方に口を挟みより良い環境にするのが難しいダメゲー状態なのと、報酬がなく自身の生活が潤わないのに海外旅行三昧の地主の節税に協力してる水呑み百姓的な理不尽さに嫌気がさしてる。
なにが言いたいかというと、支援を口実に都合良く利用されることもあるので、人伝いでの農地利用には注意をしてほしいということです。 -
>>605
やりたい人や見習い中のスレなのでプロ農家スレではないんだよな。 -
朗報!!
火星にすでに人間が移住していたもよう
つまり人類が火星にいるってことは
火星で農業が始まっている
ワイも火星に行ってパワーアップした農業を
やるべきか悩んでる
ただ農機をどうやって佐倉市から火星まで運ぶか
毎日 考えているけど答えがでないでいます -
>>605
いや、お前の一部だけ見て判断してるそれも妄想だからな? -
そもそも農家に限らず自営業を経験もないのに上手くいくと思って始める奴がどうかしてる
既存の百姓馬鹿にしすぎ -
>>617
朝から機嫌わりーなw -
経営がうまく行ってない奴に限って農業は甘くないだのお前には無理だの言ってくるからなw
競合の大半がマヌケという意味では、楽に起業できる業界だよここ。 -
他業種の起業と比べればかなり楽な部類だろ
作って市場に持っていけば金になるんだからさ
金持ちになるには他業種並に大変だけど -
>>607
研修費をたった一人に教えるという効率の悪い人員配置で人件費計算して請求していいなら労働がーとかいう権利があるけどw -
飢えない程度に食えればいいっす
サラリーマンつまらんしストレスマッハ -
結果に責任を負うストレスに比べたら決まった給料もらって言われた仕事をこなしてた方がよっぽど楽だ
-
>>624
佐倉市においでよ
ワイがプロの攻め続ける世界1の農業ってやつを
教えてあげるから(^_^)
お金取らないから特別に無料だよ
ワイは世の中の人達の夢や希望を背負っているから
お金なんか取らないから安心して!! -
そんな地主の農地なんか連作しまくって地力低下させて二度と農作物の育たない砂漠みたいな土地にしてあげたら良いのに。
-
猫虐待犯の大矢誠は去年逮捕された時、スマホ6台が押収されたそうだけど
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史も、simカード何枚も持ってんだね -
>>619
代々農業してる本物の農家は基本優しい。
偉そうなこと言ってるのは就農相談のデスクワークしてるだけの人とか市役所の農業振興課職員とか農業関係の役職だが非現業とか、農業知らない奴。
土づくり・種まきから出荷までの一連が農業なのでに
「今は何も生み出してない」
と偉そうに言うからね。
あと移住新規就農組は頼りにならないね。
移住者同士が助け合うと言うが実際損得勘定で動く奴ばかりで、結局移住者を助けてくれるのは地元民ばかり。
。 -
>>619
ほんまそれ
だが上手くいってると言うと、妬まれて嫌がらせ喰らうのが世の常
結局はうまくいってないって言うほうが普通に暮らせる
鷹は爪を隠す、IQ高いと災難が降りかからないように行動できる
みんなと同じように「なかなか稼げなくて^^;」とか言って
本当に稼げてないなら、ただの無能
こういう人ってみんなが言う「稼げない」を本当だって思っちゃうからね
農家なら誰がどのくらいの農地で何作ってるか見れば一目瞭然なんだがね
要は見る目なしで見てもわからないって人が多すぎる -
>>632
いいじゃないの。
周りがみんな有能だったら困る。
サイズ不ぞろいで軟腐混じりのゴミを出荷して農協や大卸に文句言ったり、
アホでも採れる時期にしか出荷しない人たちがいないと俺の単価が維持できない。 -
蟻の法則にもあるとおり
2:6:2に自然に分かれるからね
よく働く蟻2 働き蟻6 働かない蟻2 -
生活掛かってるのに努力しないやつっているよね
うちの部会で新規就農3年くらいのが2人ほどそろそろ辞めそう
俺からすれば不思議なんだが -
>>635
どういう努力が足りなさそうなの? -
大して稼いでない俺が、よく質問されるのは
「草がなくてキレイだけど、どうしてるの?」
毎回 返答に困る -
雑草も束ねて観賞用として売れるよ
-
草?動物園に卸してるとこあったよね?
それを専業で、やってるとこ。
なんかで見たんやけど思い出せん…。 -
他の業界で堅実な人生を歩んでいる友人に会っても気後れしたり動揺したりしない努力は大事だな
-
家畜が食べると有害な草もあるのに動物園におろすとか・・・
-
>>635
努力が足りないというか基本的に労働する気力がない人が結構いる。
作業はしなくとも作物はできるなんて言ってボロしか作れない人が近所にいるわ。
まあ、手間かけずにボロしか作れなくても市況で当てればそれなりに稼げるのは確かだが、ボロすら作れない奴もいるからな。
うちの地方は移住者は飲食店開業する人が多いな。 -
>>625
ならサラリーマンやってればいいじゃんよw -
>>626
祖母の実家に少し継げそうな土地があるんで気持ちだけ貰っとくw -
新規就農向けの本に書いてあったんだけど 農地借りたらその地主が勝手にそこに育ってる野菜とっていったり そういう基地外地主ってまじ存在するの?
-
>>640
新規就農でもそう思う人もいるんだね -
>>646
基地外はわりとどこにでもいるからなぁ… -
>>649
うちの地主は土側溝掘ってくれたw -
>>646
まず、その本のタイトルを書けや栗田w -
>>651
えっ?自分の作業が出来なくなるだけで
わざわさ 引越ししたの?嘘でしょ?
地主の住宅含め資産や農地も全て買収して
傘下におけばいいだけの簡単で単純か話しじゃん
って言うか ここにいる人達って
なんで農地や他の農家の住宅や資産全てを
買収していかないで引越ししたの?
買収しまくれば農地はどんどん広がっていくし
資産もどんどん増えていくし 買収した農家家族も
全員 傘下に入るわけだから 従業員として
働いてもらう 単純な話しなのに
なんで買収していかないのか?不思議で仕方がない -
釣り針デカすぎてスレ止まるからやめい
-
>>653
そんな金あったら農業なんかしてないわw -
先輩みたいにレクサス乗り回せるくらいの施設園芸始めてみたい
最初から連棟ハウスはやばいですか? -
時給計算4000円は欲しいよね。せっかく起業するんだし。
-
>>656
ハイハイ、レクサスレクサスwww
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2016/03/06(日) 23:03:55.92
昨日のれっしw
いつもの 農家は豪邸と高級車を持ってる と言う妄想&妬みw
=================================================
会社・職業 [農林水産業] 【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 19箱目【林檎】 [無断転載禁止]©2ch.net
=================================================
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2016/03/05(土) 21:34:29.94
補助金ジャブジャブ。
申告課税所得は160万円。
なのに、純日本家屋の豪邸新築。
見慣れない黄色のSSが二機。
三世代一家7人全員レクサスで、レクサスのカタログみたいなガレージ。
そりゃ、祖父の代からのつがる切り倒して、わい化密植やりたくなるだよ。
俺はやらないけど、金に困ったら気持ちは揺らぐだろうな。 -
>>656
収量と販売単価がある程度想定できるなら、
かけられるイニシャルコストが計算できるからその範囲内でやればいいと思います。
親元就農なのか?完全新規就農なのか?でかなりボーダーラインが変わります。
親元就農ならある程度お金は借りやすいと思います(私は完全新規だったので融資通すのが苦しかったです)
施設園芸(環境制御)やるなら、研修先は厳選することをおすすめします
独立を前提にした雇用をしてくれる法人もあるので調べてみてください -
あら、帰って来たみつばち
-
京野菜は関東の裕福層に売れるから東日本在住の人は今のうち販路開拓し、そのあとに京都移住就農がオススメ。
-
>>646
そこまではないが、納屋のドア外れたとか自分の不手際が原因のトラブルを責任転嫁されたことはある。
あと農業に理解の無い人の所有地でおりがちなのはゴミや植木鉢の破片が散らばってたりとか、石がたくさん畑に混じっていたり。
農地の管理を委託するような地主は自分の家のことすらまともに管理できない怠け者なんでトラブルは覚悟しとき -
まーた非農家の妄想が爆発してんなw
-
>>636
例えばこれ覚えれば100万稼げる仕事任せるよって言っても
丁寧に教えてあげるけど、そいつは見るだけでわかった気になる奴
知ったかこいて「それは普通に考えてそうだわな」と言う
一切メモるとか順序覚えようとしない
次の年さあ任せたからなって言うと何もできない
馬鹿で口だけのやつって努力しないというか、方法を知らない
方法教えても実行しないしw
だから稼げないんだなって思うよ
勉強普通にできようが無能
馬鹿で行動力ある奴に負けるのがオチ -
近所の地主、さんざ耕作放棄してた偽装農家なので、
貸してくださいと頭を下げに行った時にはけんもほろろに失礼な対応だったのに
最近は農地パトロールと固定資産税アップ対策なのか、急になにかの樹を植え始めた
どうせまともに収穫や出荷する気ない税金対策くさい
こういうのが居るから、農地探しに苦労するし優良農地が無駄にされるんだよな
農地問題は税制の問題 -
ちゃんと農業やる気ないのなら、農家のふりすんなよと感じる
偽装農家 エア農家 とはそういう連中のことでしょ -
釣り針デカ過ぎって言っている人いるけど
海外や日本企業はどんどん買収しまっくっているよ
農業も事業主なんだから 周りの農地や農家さんを
どんどん買収して自身の傘下に入れて
いくべきなんじゃないの?
周りの農家さんを全て買収しまくれば
立地のいい農地や買収した農家さんの資産も合わせて
いけば 従業員も増えていくし 農機だって増えていくし 釣り針デカ過ぎじゃなくて現実的な話をしているんだよ
周りの農家さん全て買収して傘下に入れたら
隣町の農家さんたちの農地・資産・人手を全て
買収していく
これを繰り返ししていくことが仕事って言うんじゃないの? -
>669
とりあえず釣られてみるけど
そんな販売力があるなら企業として生産に特化するより買い集めた方が早い
つまり農家になるより仲買か八百屋になるべき
というか実際回りの農家から買い集められるレベルの農家を優遇するような政策はされているので淘汰は進んでいると言っていい気がする
淘汰されないビジネス感覚をもつことは非常に大事なんだが
そもそも利益や起業を追及するならば、農家より効率のよい職種が多数ある
農業をやりたいから百姓になるわけで仲買や起業買収やりたいわけじゃないだろう -
釣り針でかすぎだろ
一言言ってやろう
「なぜお前はやらないの?」 -
エアプの妄言なんだから触っちゃダメよw
-
売る気がないのにどうやって買うんだろうね。
相場からかけ離れた金額提示しないと金に困ってない農家からは買えない。 -
正直な話直球で話すとみんなどれだけ儲けてるの?
作物と手取りで -
就農4年目だが3年で5反から1町5反に増やしたよ
3年はほぼ生活費しか残らないほど投資したからきつかった
次の年増やすってなったら売りに回さずに
種や苗として持っとかないといけないし
今年は田んぼ減らして2町歩畑にしたでござるよ
いやー乱世乱世 -
>>675
借金から入った感じか -
借金ではないけどローンだね似たようなもんだが
新規就農の補助は条件満たしてなくて貰えなかった
ハウスの申請は間に合わず遮光シート補助のみw4万程度
組合に入ってるから自動的に種や苗の補助があれば通達来る←結構ありがたい
うちのJA組合は農繁期の作業員雇いや、乾燥や保存を有料だがやってくれるんで助かる
今は自分でやれば安いから自分でやってるけど
今年頑張ればほぼ機械類揃っちゃうから来年の収入楽しみ -
農業は365日休みない仕事だよ
そこを上手く時間を作って休みを作るか
それが農業だから
休みないと死ぬとか疲れるとか甘えだよ(^_^)
1日でも休みたいなら サラリーマンに
なった方がいいと思う!
サラリーマンが嫌なら 365日13時間は
はたらかないと 農家になれないよ(^_^) -
まぁおれは冬はがっつり休むけどな
サラリーマン時代にはできなかった長期休暇とれるのがうれしいわ -
季節関係なく農家だからって言って
長期休暇取れるって
言っている時点で完全に甘えだよ(^_^)
農業は365日13時間労働して
初めて農家って言えるんだけど!
農家は農業のプロでもあり労働のプロなんだから
休んだらダメだよ(^_^) -
休めるんなら休んだほうがいいだろw
俺は休みなく働かないと生活出来ないから働き続けるが -
ワイも683と同じで365日休みなんか一切
取らない主義だよ(^_^)
もっと言うとワイと683はサメと同じだから!
サメは泳ぎをやめたらダメになるでしょ?
ワイも365日中で1分休みを取るだけで
身を滅ぼしてしまうから1分たりとも休むわけには
いかない
やっぱり683とワイは農業と共に生きていく
農業のプロだな
日本の農業でプロは2人しかいない -
農協の組合員になると思って聞きに行ったんだけど、準組合員だと施設利用できないとかテキトーなこと言われて、正組合員じゃなきゃダメだ的なこと言われた。
準組合員で出荷してる人います? -
>>684
やっぱり、面白いわw
鮫?マグロだとばかり思ってましたよ、止まると死ぬのは・・・
まあ、ホモ・サピエンスには休憩と睡眠が必要ですから、畦で昼寝しましょうね(蟻がたかるかもしれんけどw)
おいらは10〜1月までは長期研修期間です、2〜9月は実習?期間・・・忙しいおー(`・ω・´) -
365日畑で何かしらやってるけど毎日遊んでるようなもんだろ
まあ出荷作業だけは仕事感強いがサラリーマンに比べたら全然楽しいな -
>>656
高級車とか乗ってる奴みると燃費悪いのにバカなの?こいつ。っていつも思う -
>>668
そうだね。悪い言い方したら農奴利用して脱税してるわけだし -
種のタキイがオールナイトニッポンの協賛始めたなw
-
有機農法野口派の俺はタキイ派は嫌いだ
-
>>686
農協の定義だと
正組合員 農家かつ農協に出資してる人
準組合員 非農家かつ農協に出資してる人
うちのところのJAも準組合員は出荷関係は一切利用出来ないよ。
産直も農産物は準組合員は出荷不可。 -
出資って言っても大した金額じゃないんだから
正組合員になればいいじゃん -
>>692
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2017/08/11(金) 12:24:18.26
園芸板で固定種専門店、野口種苗の宣伝をしまくってた野口勲さんですか?
他の種苗会社が海外で種を生産してるのを、口を極めて非難してたくせに
自分も海外の種を扱い出したら、そこには触れなくなった野口さんですか?
F1種は雄性不稔を利用して作られ、雄性不稔は人間で言えばインポだから
F1種を食った人間もインポになると言いふらしてる野口さんですか?
桃太郎トマトの味を酷評してるのに、桃太郎を固定化した野口種苗で販売してるトマトは
最高の味だと宣伝してる、味覚のおかしな野口さんですか?
オカルトマニアの安倍昭恵に自身の珍説を披露し、一緒に写真を撮ったのを自慢してた野口さんですか? -
下手くそなりに頑張ってますが施設のプロはいますか?
https://i.imgur.com/mN60pyg.jpg -
>>693
それがさ、農協法みるとそんな区分は無いっていうか、明確な区分は議決権の有無なんだよね。 -
>>694
金額じゃないんですよ。 -
なんの施設をなんの目的で利用するか分からんからなんとも言えんで
各農協ごとにルール違うとこもあるし -
塩類哀れみの令
-
人によって言うことも違うし、そもそも規則を理解してないのがJA職員のデフォ
で、突っ込んだら意固地になってますます動かなくなるから
とっとと苦情を上から入れまくって担当変えるとすぐできたりする
担当でハズレを引く確率は5割越えだからな -
農協職員は全員エリートだよ
本当にバカなら農協に就職できないよ -
エリートのバカだよな確かに
選び抜かれたとしか思えない頂点クラスのバカ -
何か勘違いしてるがそんなレベルじゃないぞJAは
毎年の届け出を同じように書いて出しても
法律変更や何にもなくても通らない事が多々ある
そのぐらいバカ -
農協職員って 慶應大や早稲田大や東大や
京都大とか一橋大とか沢山 いるんじゃないの?
馬鹿じゃないじゃんwww
農協はエリート集団じゃん -
今時私立持ってくる時点でご老人かな
文系は国会で本気で無くすことが議論されるレベルで
日本では役に立ってないという認識なのに -
民主党時代は駅弁クラスばかり入ってたな
今はFランではないかなくらいの大卒w -
日本の学校教育内で優秀な人は犬としては使えるな。
指示した範囲の中でうまくやってくれるだろう。 -
正組合員と準組合員で利用できるサービスの違いに明確な規定は無かったかもしれんが
農家なら普通に正組合員になりなよとしか思わんな
準組合員って非農家だけど金融・共済や一部の販売サービス等を利用したい人向けの枠なんだから -
今の時期は不安と期待が入り混じる悩ましい時期やな
新しい作物に挑戦したくなる -
アホ丸出しの職員はこんなとこ監視してるのか
-
言えば有利になるのに
正統性言わずに逃げる
ただの被害妄想クレーマーということになってしまいましたね
まるで朝鮮人 -
毎日新聞 2018年04月27日 23時42分
乳業メーカー・雪印メグミルクの子会社「雪印種苗」(札幌市)は27日、牧草などの延べ53品種で2002年以降、複数の種子を混ぜた上で商品名を偽って販売するなどし、
その事実を隠蔽(いんぺい)していたと発表した。必要な種子を調達できなかったためなどとし、02年以前も長期にわたり偽装していた -
パパッとライスに使用してる米の産地が三重から栃木産に変わったらしいが、三重は米作る量少ないんだろうか?
>>657
ありがとうございます。やはり周辺プロ農家が欲しがらないぐらいなんでわけありなんですよね。 -
雪印またかよ
牛乳で反省しなかったのか? -
>>721
詐欺だよな -
いい品種作るのになぁ 企業体質なんだろうね
-
ワイは罪人でもあり忌の生まれの子だけど
毎日 ハァー疲れたしもう無理ダァー
どーしたものかなぁ?いい加減 覚悟を決めて
火星に行くしかないか?って
悩ましい毎日を過ごしているよ
古き友人から また火星で再会しよう!
共に火星で農業をやろうと 古い約束が
あるから
だから軽々しく農業をやるのはやめた方がいい
みんなはワイのように火星には行きたくないだろう
ワイは古き友人との約束を果たすべく
火星で農業をやらなければいけない運命でもあり
使命でもあるんです
運命とは全く悩ましいものです -
アホだろ食い物とか環境で数値捏造なんかしたら
そいつが辞めるときにばらされるのに
今じゃ誰でもカメラも録音機も持ってるからな
少し頭回るやついて正義感でもあったら直せ言うてくるから
さっさと謝れば良いだけなのに隠すから全員送検とかになる -
ハウスの解体中なんですが、傷んだパイプが数本有って、
パイプの根元が残ってしまった。
どうやって引っこ抜くのこれ?
誰が教えて下さい。
このまま知らんぷりは当然出来ないし・・・。 -
金テコをそばに打ち込んでぐりぐりするか、ツルハシでほぐしてスコップで・・・
振動ドリルを借りてきて周りをぐりぐりして抜くか・・・ユンボでざくっとするかだなw -
普通にスコップで掘ってパイプをグリグリ回して取れるよ
-
レノンおじさんの所ってサル出ますか?
-
>>729
去る者は負わず?・・いやサルいます
おいらの畑にはぎりぎり来ないけど、100m離れた畑のかぼちゃとかはやられます(´・ω・`)
集落の神社の階段にサルが20匹くらい並んで・・・とか
おいらの丹精込めたけど・・なぜか倒伏した稲の上で宴会とかしてますよ(´・ω・`)
まあでもそれもなぜか・・楽しいです・・なんでだろ?ねえ・・・ -
ワイ 最近 何故か農業が怖くなってきたよ(>_<)
みんなは農業 怖くないの?
ワイは農業が常に怖くて寝れない日々を
過ごしているよ
もう農業と関わらない方が身のためなのだろうか?
もはや国内に農業のライバルも
いなくなっちゃったし
農業とは まことに終わりなき縄文の言霊だよね
農業はこの先 何処へ行くのか怖いけど
ワイはプロとして日本代表として如何なる時でも
農業を最後まで見届けます
それまでに何故 この地球に農業が誕生したのか
その謎を解明したいです -
>>730
サンクスです。そうなんですね。
いやぁ〜 うちの地域は猿が一匹出たからっていちいち市内放送で 猿が目撃されました 気をつけませう。 と放送しちゃうくらい珍しい生き物みたいなんでサルの寄合とかみてみたいなぁw -
俺も、脱農したい。ただ、色々しがらみがあって出来ないけど。
一番嫌なのは、専農の長老連!年金も良い額もらい、専農してる奴ら!
こちらが、兼業で平日は何も出来ないのを知ってて、田を作る資格が無い!とか偉そうに言う!が、自分等の息子は殆ど家を出てる!
自分等の息子にでも、言っとけ! -
631 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-4Ckd) 2018/04/27(金) 21:18:03.70 ID:8Bt8uckId
大麻は健康的ではあるがその栽培の手軽さや良いネタを作るにしても個人の域で十分可能なのを考えるとかなり反経済的なドラッグだからな
なら反健康的ではあるが味が勝負な酒タバコは個人の域では到底製造困難で、
売り続けられる経済的な酒タバコというドラッグ売ったほうが良いというわけだ
ジャップはジャップによって殺されてるんだ
こんな健康よりも利益追求を優先してるドラッグディーラー国家が国民の健康考えてみたいなことをぬかして違法ドラッグの危険性を説いてるんだからお笑いも良いところだわなww -
>>736
無理です。素直に、はい、と済まなそうに言うだけです。下手に言い返すと、別件で突っ込まれるので。 -
隣で新規農業やってる奴、愛想悪くて嫌いだ
-
結局、長老たちの暇つぶし?話のネタ?で、人の悪口で盛り上がってるみたいで、今、僕がターゲットみたいです。
日曜日の出方は、全部出てるんですけどね。まあ、独り身の僕が悪いのか?
こんな所に来る物好きは、居ないし。
出方だって、戦力にならん子供や嫁さんが出て来る家もあるんだが?
老害は、早く引退しろ! -
一般常識として
嫌がらせしてくる人は満足に稼げていない貧乏で馬鹿
暇だからそういうことしてる
普通に仕事してりゃ嫌がらせに時間なんてさかない
暇な時間を有効に使えていないから馬鹿
嫌がらせや虐めは自分の首締めることになり、+にならない時間の無駄使い
人生楽しむ時間に使えない無能ってことが証明されている -
リーマンより儲かってない農家なんて
リスクだけのバカだからすぐやめた方がいい -
老人とか苦労を知らない超ゆとり世代だから
何言われても気にならないな -
>>742
何売っても儲かった時代だからな
バカでも稼げたし、バンバカ税金も注ぎ込まれた
うちらは助成金もないし、土地改良も進まないし、売るためには頭を捻らないといけないし
本当に大変。
細かく管理とか無駄の極み、コストは下げないといかんのに、老人はそれがわかってない。 -
質問です
水田地帯に耕作放棄地があるんですがこれを畑に転用して自分で井戸掘って使っても
水田の土地改良のお金払わないといけないんでしょうか?払いたくないんですが。 -
基盤整備の時にかかったお金のローン代プラスインフラ維持費という体になってるんじゃないの
てことは払わないというのはなかなかねえ -
ほんま馬鹿しかおらんなここ
非常識人かよ -
今の60代とその息子達40代はマジ馬鹿だからな
この辺の自己厨率の高さは異常
なんたって頭が固すぎる
間違いを認められない幼稚な脳の持ち主が多い -
ワイ 農業が怖くて仕方がないけど
みんなのレス見てたら長老達も怖くて仕方が
なくなってきました(>_<)
やっぱりワイはこれ以上は農業に関わらない方が
いい気がします
でも農業の神を凌駕した鬼と恐れられた
ワイに目をつけられたら長老達もヤバいからさ!
そもそもワイが農業をはじめた理由は全国の
長老達を1人残らず農業界から排除する目的だけで
農業をはじめたから
野菜とか米の栽培とかどうでもいいの(^_^) -
草刈りとジャガイモの作業 全然終わらないよ(>_<)
茄子550本トマト400本 植えないといけないのに
休日 日曜日と関係なく
1日も休んでないのに全ての作業が
全く終わらないよ もう やだぁー(>_<) -
たった400本や550本で何言ってるんだw
人参大根ネギとか万本単位だわw -
その計算で行くとおいらは170万株以上植えてるなw
籾播きして、田植して、焼き飯作って・・・いそがしいのう(`・ω・´) -
レノンおじさん 753さん
ありがとうございます
おかげで完全に目が覚めました
ネタじゃなくてガチモードになります
ワイ 野生の世界で生きてきたけど
闘争本能が薄れていました
ワイの農業はこんなもんじゃない! ワイは
世界1の農業をやる為に生まれてきたんだから
だから 終わらないとか疲れたとか
甘えた事は言いません
台風が来ても 大雨降っても 雪が積もっても
猛暑で50度越えようが終わらないとか
疲れたよーとか休憩したいよーとか
休みたいよーとか言ってる場合じゃねーわ
今日の作業で全ての命と全ての運命を
燃やし尽くす覚悟で作業します
誰も見たことない落花生やジャガイモや
茄子やトマト作ります
誰も見たことない草刈りやります -
↑
農家の補助金を妬む栗田の過去w
1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader...c/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。 猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
塩害(えんがい)というのは、硫安(硫酸アンモニウム)や硝安(消散アンモニウム)などの化成肥料を畑に入れてできる硫酸基や硝酸基といった塩基(えんき)の害なのだ。
この塩基の害=塩害は、畑を酸性にしてしまうので、中和するために石灰をふる。
酸性ではなくなって中和された畑には害虫が集まる。当然、殺虫剤が必要になる。
化成肥料→石灰→殺虫剤がセットになった毒薬農業。これが日本の農業だ -
ハァーハァーガチで疲れたよ(>_<)
喉乾いたよ でもお金持ってないから
飲み物も買えないから我慢するしかないけど
ちょと寝させて うごけないから横になる
ジャガイモ あと23列だから
ちょと休ませて(>_<) -
ハァー疲れたからもう帰りたい(>_<)
疲れたから明日から本気出でやろうかな?
なんかもう 疲れちゃったよ
みんなはまだ農作業やってるの?
何時まで仕事やるの? -
そんなに疲れたらなまた畑でしばらくねればいいじゃないか
-
機械化についてどう思いますか?
収穫機のことです -
ありがとう 大丈夫
田圃まで行って田圃の水飲んで喉潤ったから
また作業やるよ(^_^) -
長年放置して固まった油かす撒いたら緑色に変色したけどどんな状態なんですか?
-
費用対効果が十分にあるならドンドンすべき
-
ランボルギーニの100馬力以上の
トラクター買った人いる? -
とりあえず5月上旬は じゃがいもの追肥と土寄せ 自家採種した綿の種もまかなきゃならないし
とうもろこしと陸稲の播種もやらなきゃならないし
大豆の播種 インゲン豆の播種 露地トマトの播種もやらなきゃならないからいそがしいお -
陸稲って出荷して販売するの?
それとも緑肥にしちゃうの? -
>>755
ワタミにでも就職したんですか? -
都市近郊で有りがちなトラブル
【兵庫】野焼き違法? 三田市と警察の見解相違に農家困惑
1:岩海苔ジョニー ★ 09/13(水) 11:59 CAP_USER9 [sage]
稲わらや刈り取った草を屋外で焼く「野焼き」を巡り、兵庫県三田市内の農家に困惑が広がっている。廃棄物処理法はごみの野焼きを禁止しているが、農業を営む上でやむを得ない場合は例外とし、市は「農家の野焼きは違法ではない」という立場だ。
一方、ここ1、2年、市には、三田署の取り締まりに対する農家からの苦情が急増している。12日の市議会一般質問でもこの問題は取り上げられ、森哲男市長が「市と三田署の見解に相違があり、協議が必要」との認識を示した。 -
>>767
販売しませんよ。敷ワラゲットするためとうるちに混ぜて自家用です。あと輪作対策。水稲やってないので。 -
年寄り共は近くに家があろうと構わず草燃やす。マジ頭おかしい。
早くくたばらないかな -
>>757
ワラタwww
無農薬馬鹿の栗田は”塩基”が何か、全くわかってないねw
まあ中卒だから無理も無いけどw
それにわざわざ、硫安(硫酸アンモニウム)とか塩基(えんき)とか
正式名称や読み方を書くところが栗田烈士らしいわw
自分の博識っぷりを示すためにやってるんだろうけど、そんなの農家や高卒以上じゃ当たり前w
逆に言えば、それらを烈士が知らなかった、読めなかったって事なんだよねw
あと
×硝安(消散アンモニウム)
○硝安(硝酸アンモニウム)
だからwww
中2で不登校になって、定時制も一年で退学し、大学受験資格を得るために予備校に通ってた19歳の時に
猫を殺して逮捕され、最終学歴中卒が決定した栗田隆史が無理すんなwww
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
はぁー今日もジャガイモの芽かき作業か
1人農業は辛すぎて辞めたい(>_<)
1日 殆ど誰とも喋らないで休みなく作業に
追われるんだぜ 1人農業 闇深すぎるわ
離農したい(>_<)
何年も 心の底から笑ったことないや
みんなも1人農業なんでしょ?
おまいらメンタル強すぎるわwww -
話すのが苦なやつがやればええねん
-
いや、話す奴が苦手な奴にはいいとか言うけど
想像してみ地獄やぞ
1日中 誰とも喋らないで休みなく作業追われるんやぞ
遊ぶ時間もないんやぞ 遊ぶ時間もとれないから
当然 友達も減ってくるんやぞ
話しても近所の農家と軽く挨拶したり
5分程度の気を使った世間話し程度やで
こんなん続いていたら頭おかしくなるで
ワイなんて市内の農家達から
お前は狂ってやがるって言われてるんだぞ
こんなんやってたら自然と狂ってくるわ
佐倉市から逃げ出したいよ(>_<) -
おいでよ、と言ってたじゃないか。
-
いやスマホで競馬やりながら
畑でのんびり屋外肉焼きしつつしとるけど
会社員にはこれはできまいフフフ… -
>>776
見苦しい言い訳乙www -
俺は誰とも話さない方がいいけどでもやっぱり恋しくなるね
-
>>780
言ったけど誰も佐倉市に来てくれないんだもん
ワイ ガチのリア充だから1人農業はマジ無理
だから離農して篭ってネトゲしてたい
やっとジャガイモの芽かき作業終わったよー
疲れたよ(>_<) 追肥して土寄せやって
空いてるスペーストラクターかけないといけないけど
暑いし疲れたからやりたくないよ(>_<) -
ワイは農業の神ではない
佐倉市を裁く男でもあり
佐倉市の悪って言われている男!!
佐倉市にある物は全てワイがいただくから!!
かっこいい(^_^) ワイかなりイケてるよね -
今年最後のハウスのビニール掛けが終わった
熱い、やれやれ・・・ -
エア農家の被害妄想ファンタジーもいいとこだな
肥料や農薬ごときで毒汚染されるファンタジー
共産党と民進党が言いそうなファンタジーだme too -
企業やめるのは嫌だけど休日に小遣い稼ぎ感覚で農業やりたい
裏作で
農業を副業にするってどうなのかな -
当たり前なこと聞かないでよ
-
>>785
何で消えたのに戻ってきたの? -
radikoききたいけど、ギガなくなるやろ?
-
>>788
第二種兼業農家は農業が副業だが -
兼業で小遣い稼ぎになるような作物なんてないよ
-
>>788
養蜂とかいかがですか? -
野口種苗に注文したらお届けは二週間後って・・・ はやくしてくれよ
-
雪印種苗、最低だね
完全に腐りきってる -
兼業で作業は休日のみって条件で作れるのって米ぐらいしかねーんじゃねーの?
休日だけでやる規模で米なんか作って儲けるなんて至難の技だろうな。 -
ミカンはいけるんじゃないかな
-
兼業で米なんて親の代からやっててある程度設備整ってないと割に合わないだろうね
あとある程度面積こなすならやっぱ田植え、稲刈り時期は会社休んでるわ -
兼業で投資千万、台風で数百万マイナス食らうリスク有るものやるとか
頭が膿んでるとしかおもえねーからな -
近くの老人見てると草取りばかり、除草剤使えばいいのに
あれじゃ金になるわけ無い -
老人に理屈で話しても無駄だよ
農協無視してネットで利益上げる
若者農家に何故か激怒して
手数料無しでワシのも売れとか言い出すキチガイばっかりだから -
老人に限らずもの知らない人は原始的な方法しか思いつかない
やる前からできないという考え
挑戦しようという気持ちもない
最初の失敗を恐れて年取ってから大恥をかく
小さい恥を嫌い大恥を好む
脳が年寄りなのよ
こういう人は稼げるわけがない
経験を積まない人間なのだから
ドラクエで言うならスライムしか倒せない
まどうしには挑戦しない
10年後やっと次の街へたどりついたときにはゲーム機が壊れる
また1から始めるの繰り返し -
>>804
有機ちゃうん? -
大阪近辺で農業系の会社って何かありますか?
-
ありますよ
-
農業離農する可能性が高いです(>_<)
もう続けていくのはかなり難しいです -
おじさんが思うに・・・計画を建ててもその通りにいかないのが、百姓仕事なんだけど
おいらも今日の雨で、恵みの雨だったり、そうじゃ無かったり、軽トラ壊れそうになるくらいバックで上らないし・・いやーんだわw
田植の計画も、さっき変えたし・・お天道様には従います(`・ω・´) -
「農業をやめたい」ってスレ作ってそっち行ってくれないかな
-
でも農業やめたいっていう人の話はこれから新規就農したいって人の
参考になるんじゃないかな。新規就農時には夢見がちな人多いからな -
参考にするべきだとは思うけど、その場合はそのスレに情報を拾いに行けばいいと思います。
就農者が質問したならともかく、勝手にやめたいって語りだすのはただのスレ違いですよ -
色々な考え方はあるし良いと思うし
ただ「計画」が甘いとダメだし、その「評価」を誰がするのか
すべて自分でしなければならないのが「新規就農」、経営学や農学やすべてをこなして初めて成功の第一歩
「学ぶ」ことが「楽しい」、と思える人においらはなりたいです(`・ω・´) -
ぼくの近所でも
今なら補助が受けられるから、新規に農業を始められた30代の若者が2人います。
米作るための農機具そろえれば、規模にもよるけど約2000万かかる。
農機具庫も建ててるから、もっとかかる。ぼくから言えば、あるもので、できることからはじめたらええと思う。
ちなみに
ぼくの今のお米の状況は、こんな状況です。
https://ameblo.jp/ds...try-12371725113.html -
やっぱり農地が中途半端に広くて
農地と自宅と倉庫がやたら離れていて
何箇所もあると1人農業は厳しいね
機械も大型になってくると
運搬や積み降ろし を毎日のようにやると
それだけで疲れるし
中型トラックの維持や燃料代が
馬鹿にならない
移動時間でも時間が取られるし
かと言って軽トラや小型トラックだと
複数の機械や1トンの水タンクの運搬が出来ない
やはり農業は自宅と農地は近くじゃないとダメだね
倉庫も自宅か農地にないとダメだね -
ちなみに 農地と自宅 往復2時間はかかります
農地と自宅の間に倉庫があります
農地は何箇所も離れている遠い
倉庫も離れてる
井戸はないので荷台に水タンクを積みっぱなしで
自宅で水をいれていきます さらに作業に応じて
トラクターなどの農機をブリッジで積み降ろししています 危険です
これじゃいくらやっても赤字です
農業続けなれない -
2時間!!!
そんなん暑い日、寒い日、朝早い作業の日、しんどい日
若いうちは無理がきいても
そやなぁ40代後半すぎたあたりから、むりがきかなくなってくる。
家で休憩もとりにくいやん。
夏や冬は、家と田んぼ行ったり来たりしてるで。 -
補助が受けられる期間も決まってるらしいなぁ
はじめのうちはなんとかできても3年5年と続けるのもたいへんやぁ
近所やったら機械貸し出したげるけどなぁ
そういう農機具のレンタルって、農協やってるんちゃうかな?
まぁ
人がやらへんこと、いやがることやってはじめて儲かる世界やし、
ふんばりどころやな -
注文が多いから発送がおくれますとか客の都合じゃないからね。
-
>>814
おいらのチョコモナカジャンボ65円特売時買いだめ計画うまくいくといいなぁ('・ω・') -
俺は農業始めてから休憩時間に冷たいものを食べる事が増えたけどアイス代が馬鹿にならないんで
アイスクリームメーカーで自作するようになった
定番は果汁100%ジュースで作るシャーベット
アイスクリームはまだ全然究めてなくて買った方が美味い -
それいいな、おれもアイスつくりたい
どういうやつがおすすめなん?アマゾンでみたらたくさんでてきたけど、
どれがいいかわからんな -
鉢植え専用品種のミニトマトレジナちゃん 20株すべて越冬したのは良かったが途中で5株うどん粉対策の摘葉で葉がゼロになり死亡
百均で買ってきた重曹を薄めた駅でシュシュしたらうんこ粉病は消えたが葉カビ病でさらに2体死亡 やっぱり加湿は嫌いみたい
唯一の救いは最近盛んに開花結実していること でも絶滅も時間の問題かも('・ω・')
四年は生かしてあげたいよ。 -
カビは基本的に水はけが悪い、換気が悪いとでる
トマトなら病気を共有・媒介しちゃうジャガイモやナスを一緒に植えるとダメ -
>>833
荒んでるなー -
他人を装わないと言い返すこともできない栗田隆史www
-
キュウリ定植2週間で萎れて枯れやがった。様子がおかしいからよく見ていると
かぼちゃの台木の下が萎れてたわ。株元見たら大量に蟻が出てきて気味悪かった。
どうも蟻の巣穴の上に植えたみたいだな。
明日ダコでも撒くか… -
ガーデニングで適当に植えてたらそうなるわな
-
ダコニールは優秀ですわ
-
北海道はハウスにしても暑すぎず強制冷房とか要らないから
本州よりはハウス管理に費用が掛からないよね
雪害対策だけしっかりやってれば -
北海道はハウスにしても暑すぎず強制冷房とか要らないから
本州よりはハウス管理に費用が掛からないよね
雪害対策だけしっかりやってれば -
374 名無しに影響はない(やわらか銀行) sage 2018/05/03(木) 19:46:00.80 ID:VXLyUtRS
今の時代は農家から直接買わないとダメですよ。
スーパーで売ってるものはどこまで安全か分かりませんからね。
OO県産という段ボール箱やビニール袋に入っていても信用しちゃだめです。
そういうのを大量に製造するところがあるんですよ。
376 名無しに影響はない(チベット自治区) sage 2018/05/04(金) 00:54:04.80 ID:ClhcXsWa
>>374
農家のやつを直に買ってるんだけど、やたら農家のコメってコクゾウムシ多くない?何度殺してもまた出て来るんで、スーパーのコメに切り替えようか迷ってる。精米所通したコメは出ないらしいから。 -
ハァーみんなはいいよね
農業をやりたくてやっているみたいだし
農業 楽しいんでしょ?
みんなみたいに農業が好きになれればなぁ
どうしたら農業を好きになれるの? -
自分の好きな作物作るとか
-
>>844
都内に10年くらい住んでみたら -
何故 都内に10年住むと 農業が好きになったり
農業を仕事にしたいと思うようになるの?
東京在住の人が達はみんな農業やりたいの? -
トマト作るといいよ
自分の息子みたいに思えてくる -
>>847
無理に好きにならずとも、作業が嫌いじゃなければいいのでは?
嫌いで我慢がならない、思うように良いものを作れないならば、他の仕事を探すのも一つの選択肢かと思います。
私は続けられそうだから農業をやってます。 -
やっぱ愛が大事ってことだな
-
愛だけじゃ飯は食えんけどな
-
>>847
年齢によるけど、若いならサラリーマン10年くらいやってみれ。
リーマンのが楽だったらそのまま続ければいいし、農業にもどっても勤め人の経験は糧になる。
40代以上だったら諦めてグダグダ言うなw -
1から始めたい場合どうすればいい?
本とか読むだけでできるかなぁ -
できる人はできる
-
みなさんアドバイスありがとうございます
しかしここまで農業に苦しめられるとは思わなかった
苦しめられたおかげで農業が嫌いだったんだって
気づく事が出来ました
やっぱりワイは家庭菜園がお似合いなのかも
後継として今までやってきたんだから
農業を好きになれるように頑張ります -
>>856
どんなとこが嫌いなの? -
やっぱり最初から大規模に機械買ってハウス建ててやるのが正解だったんだなと後悔
こんなに体にガタがくるとは思わなかった -
>>848
息子の首もいでかぶりつくの? -
>>856
休業して農協にでも勤めてみなよ。農家の後継なら農協ならコネあるでそ。共済の営業でもやったら今の環境が恵まれてるってわかるからw -
>>その通り
中古のトラクタはすぐ壊れた。
2町を一輪管理機だけでなんとかしようとしたのは浅はかだった。
四十五までは補助が出ると気がついたのも遅かった。
四十八から初めて四年で借金800万(クレジット含むと900万)。
でも子供がいないから意地でやっている。
米以外を湿田で育てるビジネスモデルを模索している。
けど。
五〇過ぎるとキツイやね。 -
>>862
だからこそじゃないか。 -
ダメな奴は何やってもダメ
俺は今、猛烈に痛感しとる… -
年食った人間を就農させるのって他の業界でため込んだ貯金をあてにしてるんだよな
その貯金に補助金をプラスして農機や資材のメーカーを潤し本人は余生で楽々農業というのがメインストーリー
貯金はないけど心機一転して肉体労働で農業を頑張るってのがそもそもの間違いだったんだ
もう遅いけどな -
2町を管理機でやるとかエア農家もいいとこ
-
初期投資がかなりいるからな
もっとも国がプランテーションで
事業化して若者でもやれるようにって 計画を反対しまくって潰したのが農家だから
土地まとめてマンパワーを外部から管理する計画潰して
人手不足わめいてるアホばっかなんだよ -
>>867
ニートの栗田隆史は得意気にエア営農論を披露することで
ニートの惨めな現状を忘れられるのです
34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-ywnf)[sage] :2018/02/03(土) 23:44:24.99 ID:DBhDiz5q0
農地は借りるものだといくら言っても
理解できない革命烈士こと、猫虐待犯の栗田隆史
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:28:39.42
烈士の支離滅裂っぷりw
農業は不安定な職業だから、いつでも廃業できるよう
リスクヘッジに兼業でアルバイトするべきだ。
農業機械は、管理機一台で十分、金をかけてはならないし
就農準備資金なんて借金をしてはならない、全部自己資金で。
でも、農地は賃貸ではなく、購入しなければならない。
そして兼業農家は、生産性も低く補助金に頼ってるので
ぶっ潰さなければならない。
どーしろっての?www -
戦後 国は農協に耕地整備事業と協同耕作をやらせようとしたがGHQがソ連の集団農場に似てるからダメだってことわられたからな。今から思うと
この時強権的に地主の農地を集団化し耕地整理して一枚圃場で農作業できれば農家の数が少なくても機械化専業農家でやっていけたんだけどね -
まじ質問なんだけど なんで農地は
買うより借りた方がいいの?
借りた畑だと 電気通したり 井戸掘れないし ハウス建てるにも許可が下りないとダメ出し
許可がおりても 大金かけて電気やハウスや井戸掘っても綺麗にして元に戻して返さないといけないし
それはそれでまた大金かかるじゃん
それでもやっぱり借りた方がいいの? -
>>871
1町歩とか大きいとこ買えるなら買った方がいいと思うけど、なかなか無いと思うよ。あったとしても、大きくやってるとこや、知り合いに声かけるだろうし。
売ってもらえるのは、5反歩とか微妙なとこだからなー。
農地は声掛かったら絶対に買えって言われてるから、微妙でも買うけど。 -
経費だからタダってリーマンとか雇われみたいな発想だな
-
ただほど高いものはない。
-
年金もらいながら農業やっててプロ気取りは目障りなんだよねgさん
-
農業って他で副収入ないと
やっていかれないの?
農業ってれっきとした職業でしょ? -
>>879
兼業農家ですが、リーマンやりながら稲作と野菜を少々。家族は皆んな働いています。
農業だけだと……。近所の専業の方でもマンション経営とか、やりながらの方が多いです。
やっぱり現金収入が少ないのでは? -
年金暮らし農家は農業収入は小遣いだから野菜の値段下げまくる自己中ばっか。
機会があればそのへんみんなの前で追求して泣かせてやりたいわー -
個人(1人)農業一本だけで生活するのは
至難の業なんですかね?
自分はバス会社に就職して運転手やりながら
農繁期や出荷がある時期はしばらく休んで
農業やろうかな? -
農地は貸すけど建物類を許可してくれる地主って
多くないんじゃないの?
それに借りるならいずれは返さないといけないんだし
借り農地に大型ハウスやハウス内設備や
電柱を立てて電気を
引っ張ってきたり 井戸掘ったり
軽く1000万は超えるでしょ?
返さなければいけない借り農地に
そんな大金なんかもったいないって話し
農業は農地が路地だけだと
農業としてかなり不利だしキツイと思う
農機や資材置き場も必要だし
水だって必要でしょ? 収穫後の保管場所も必要に
なってくるし 作業小屋も必要だし
そう言った事を踏まえて
結局 農地は借りた方がいいのか?
買った方がいいのか? -
経費だから実質ただとかバカの発想じゃね?
各種税金が浮くから〇割引で買えたものと考えるのなら分かるが -
買うより借りれる土地の方が圧倒的に多いから
そういう点では楽なのかな
買えるなら買っちゃったほうが、使う用途の自由度高くなるから買ったほうがいい
どっちが良いかは、結局のところ自分で良いと思ったほうです -
買うと後々処分で困るのに買え買え言うエアー金持ちは何なんだろうw
-
年寄りは買ってもほぼ意味ないね
自分の代だけやるのもあまり意味ない
独り身で用が終わったら売ればいいだけ
売れないよって言うなら、売れないようなとこ買ってるお前が悪い
要は馬鹿や貧乏は買うな
金ある奴は借りるか買うか自分で判断しろってこと -
農家は基本 農地売らないよ
代々から引き継いできた農地なんだから
貸す事はあっても農家なら農地は売らないよ
代々受け継がれるのを守るのも一つだけど
売ったらの同じ集落の農家たちに あの家は
農地売ったらしいよって 話しがまわってしまうから
農家はそう言った話しが同じ集落内に回るを
嫌がるから -
うちらでは農協に借金の担保に根抵当設定されてる農家がざらにいるけど
少なくとも評価額で売れることは無いな
誰も手を出さないから農協もどうしようもない -
4代目だけど昔から持ってる農地なんか殆ど耕作してないな。
田んぼ2町作ってるが自分の田んぼは3反くらい。残りは水に困らない作りやすいところ借りて作ってる。地代は現物払いでタダ同然だし。
花卉も殆どが借地だな。
ハウスだけは自分の土地にしか建てないけど。
やっぱりいつかは返す可能性があるから借地に構造物建てるのはイヤだな。 -
【福島】「キュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」参加校募る 全農県本部と福島民報社
http://asahi.5ch.net...newsplus/1525290928/ -
>>894
うちらの周りだと農協の広域合併前に不良債権発覚で大問題になったこともあり、今は家、土地担保じゃ貸してくれないな。
まあ田舎だから家や土地に価値がないというのもあるだろうけど。
去年1000万借りようとしたら今ある2000万の定期預金を担保にしないと貸せないと言われてそうした。
定期預金担保だと即借りれるメリットもあるしな。 -
俺の周りの農家はほとんど後継者いなくて
農家の息子達はほとんど公務員になってる
なので俺のところに作り上げの話や、買ってくれって家までくる
が、めっちゃぼったくり値段吹っかけてくるので買わない
なんで整備されてない田3反が300万なんだよ
平均の倍以上とかふざけ過ぎ -
3反とか半端な面積だと買いたくないな
-
定期借地権つけて借りればいいんじゃないっすかね。農地なら50年借りれるし、50年なら買ったようなもんじゃん。
まぁ定期借地権付きでは貸さん言われそうだけど、いきなり返せ言われる危険を篩にかけるって意味ではいいかも。 -
>>902
地主が死んだら自分が地主になれそうだしな -
>>893
その思想のせいで耕地整理ができない状態 -
白地でいずれ子供が家でも建てれるならいいけど
田んぼで一反100万って10年分の売上だもんなw -
>>898
アズキゾウムシのリスクを知らんな 収穫後袋のなかでパチパチ言ってたらお客さんからのクレームの嵐だぞ -
>>897
安い利息の定期予期担保に高い金利の資金借りるメリットはあるのか -
>>907
普通に考えたらないんじゃねーの?
定期預金担保の金利 0.5%位だから定期を解約しなくていいってくらいしかメリットない。
自分的には借金を返さねばっつー意識がしっかり働く動機になるくらいかな。
預金が大してないくらいじゃあんまり働く気がおきない。 -
農業に限らずだが
本当に自分で考える力身についてないと
どんどん損を得て得を逃すからな
いつの時代も知恵のない人は損を掴む運命にある
田植え機知らずに手で植えてると損してるのと一緒 -
どうあがいても補助金なしの農業で稼げるとは思えない
-
そりゃ補助金じゃぶじゃぶ出てるようなのは儲からんよ
儲からんから補助金が出てる
農業つっても色々ある
補助金がほとんどないような品目やればいい -
というか借金なんて近代化とか改良資金とか
利子補填してくれて楽勝に通る国の制度あるけど
なんで農協に借金するんだろう -
補助金があるんだから補助金なしで勝負に行ったら稼げる訳ないんだよ
全員補助金なしならそれなりの売値になるから何とかなる可能性もある
でも結局、年金を基に育った野菜が最強なんだろうな -
>>910
いつまでもその補助金が出るのかわからないんだから今のうちに身のふりかた考えたほうがいいよ -
マジもんの馬鹿って
タダでできるものにわざわざ金かけてやろうとするからな -
玉ねぎ大学の偏差値は99
-
日本は馬鹿やアホが金稼げるような社会の仕組みになっていないから
どう足掻いても金持ちにはならない
運が良いとかは別として、スポーツと同じく結果出さないと金が入ってこない
馬鹿でも行動力ある人はチャンスある
何もしない人はいつまでも0
何していいかわからない人は論外 -
土建屋の新規就農ってあまり歓迎しないのは俺だけかな
-
土建屋は農業のような1円にもならない作業もあるような仕事は好まないから
ほとんど参入してこないよ -
ウチの方だと土建屋は民主党政権で仕事減らされたときにわりと参入したよ
ことごとくダメでしかも農地を資材置き場や駐車場にしてそれ以降の企業参入が厳しくなったw -
近所の農家が怖い
-
>>922
あったあった
うちの部会でもその頃労働力の調整目的で参入してきた土建会社があるわ
今は本業が忙しくなったので面積減らして細々とやってる
本当はやめていいみたいだが軽々しく始めたりやめたりすると評判に関わるからか撤退はしてない -
時々農業法人の従業員でもドケンヤみたいな格好のあんちゃんいるよな ニッカとかはいたりしちゃってw
そして 大抵 デブ かわいいw -
ウチが農地を買ったときは集落中に噂が広まったわ。
前の地主は地区の人間に売りたかったらしいが、誰も買わなかったとかで。
地主は相続争いの結果、農地を押し付けられたとかで手放したがっていたから、売ったらサッサと転居したわ。買った方はハウス1反歩組み立てたが、地区の人間はあまりいいように思っていないわ。
ウチに貸さずに、中国人や韓国人に農地を貸して騙されたとか言って騒いでいる奴が多いわ。何考えているかわからんが。 -
本業が忙しいからなのか大きなハウスを建ててるのに周りには
コックリートブロックなど建設資材ばかりで肝心のハウスは
何も栽培してない
大きな煙突からは何を燃やしてるのか真っ黒い煙をもくもく出してる
完全な助成金詐欺だな -
ハウス建てちゃえば栽培もしてなくても
資材置き場にしてても毎年助成金もらえるの?
マジっすか?
ワイ 栽培してるけど助成金の話もないし
もらった事ないよ -
ggrks
-
ワッチョイ 5387-j75qがあからさまな釣りレスしてそれにエア農家ガーと延々コピペ
なんで相手するかね -
なんで他人のフリしてんの?
-
>>903
都会に移住した子供たちが現れるぞw -
なんでもそうだけど アイルランド人農夫は死ぬ前に家族の前で土地がすべてだって言ってた
土地がなければ農業もできないし ジャガイモも作れないし 乳牛も飼えない -
無線切り替えご苦労様です
-
すごい暴風でした。じゃがいもが心配です
-
大手が巨大ハウス施設を作って大量生産で
一般農家の生産物物の出荷量を飽和状態にして
価格破壊してる現状って許せるか
チョットっもうからなくなると簡単に撤退するし
以前からこれの繰り返しだよな -
でも国とか市町村的には大規模にやってくれる農家の方が歓迎なんだよな
-
国や地方の役人がバカ過ぎるからなー
というか制度を紙上でしか決めてないから実態との解離が酷い -
役人もアレだが、今の人よせ補助金体系に文句いわない既存農家たちはメンタルが江戸時代すぎる
-
精神病で生ポもらってる栗田隆史33歳が、エラそうに補助金批判w
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所 -
既存農家っても大半が兼業だし
赤字で本業からの補填でやってる趣味の家庭菜園だし
その割りに農家枠でJAや役人どもも数の多いそいつら優遇するしで
巨大産地でもなけりゃ専業が1番肩身が狭いという謎の状態だしなー -
兼業農家になって家庭菜園やって納税減らしてるだけだしな
-
>>938
パート求人が増える・・・ -
今年の税金対策どうしよう
欲しい農機は一通り買っちゃったし
素直に所得税払って貯金するか -
>>934
「農地は買わなければならない」 と言う話を執拗に繰り返してる、前科者のヒキニートさんでしたか(>>869参照)
過去には自然教を名乗り 「四国においでよ」 と繰り返してたエア自然農法農家で、今は 「佐倉市においでよ」 と粘着してる。
その前には園芸板で 【むしけら】 の名で何年にも渡って、自然農法での営農について実践者として騙って来たそうですね。
ヒキコモリで話し相手が居なくて寂しいのはわかりますが、新規就農スレに粘着してエア農業話をしてないで
実際に就農研修を受けたらどうですか?
そうすれば自分がどれだけ馬鹿なことを書いてきたのかがわかりますよ。
124 名前:自然教[]:2012/04/07(土) 17:38:14.67
土地がすべてだって映画(遥かなる大地)の主人公(貧しいアイルランド人の小作人)の父親も死ぬ直前に言っていたしな。
414 名前:農 (ワッチョイ 3599-dzsj)[]:2016/10/12(水) 19:54:58.87 ID:SbYdtwaw0
農地は買ったほうがいいよ
遥かなる大地へという映画の中でアイルランド人農夫の父親も死ぬ前に息子に土地がすべてって言ってたし
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 22:40:49.70
ネットで知っただけの、どーでもいい情報でも
ひけらかさずには居られない、寂しい引きこもり烈士w
72 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-7GHe) 2017/08/10(木) 12:54:38.57 ID:OTUP/hJn0
昔は自分の畑と他人の畑の間にアイルランドの石垣のように低い低木を植えて争いを避けてたがよな。
73 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3686-MHVy) 2017/08/10(木) 13:33:21.55 ID:LiL06jdm0
はいはい
アイルランドアイルランドw -
>>946
ウニモグ買いなよ -
節税のためにと必要ない機械買ったりまだ使える機械更新とかバカだろ
本末転倒もいいとこ -
だって農家が補助金で儲けてると妄想するニートの
つくり話だものw -
貯金とたいしてかわらんだろ
-
補助金で稼ぐ農家ってわかりやすく言うと
子供手当てで一生暮らすサラリーマンみたいなもんだな
言ってることが矛盾してるが、馬鹿は信じちゃうんだろうね
年金で会社設立する老人
100万人に1人の出来事をあたかもほとんどの人に当てはまるかのように思っちゃう
考える力のない馬鹿w
詐欺の電話に騙されるレベルの知能なんだろうなw -
体は資本で新しい機械のほうが体は疲れないし10年20年単位でみたときに差がついてるんじゃないかなー?
まだ使えるから更新しないというのは健康を犠牲にしてないか?
例えば農薬散布の機械をオープンカーからキャビンにしたりとかさ
機械更新せずに雇用するというのも選択肢の一つだとは思うけどね -
俺ハウスだしそんなに使う機械無いし
一番高いのでトラクタ
それも中古で買ったやつ
年のうち2か月間で5回くらいしか使わない
でも日常的に使う動噴なんかは新品で買ったよ -
なんでだめなの?
税金対策で困っているなら新しく
新車のトラクターやコンバインや軽トラを何台か
まとめて買った方がいいじゃん
減価償却の期間が増えるし
節税したいなら
毎年 ハウスを建てたり 新車のトラクターなど
まとめて数台買った方がお得だと思うけど -
機械屋や肥料屋のためにいきたくないから
-
税金対策なら中古で短期間で償却でしょ。
新品で買い増しとか税金対策ならんやん。
そもそも買い増しとか後々の維持費考えたら勿体ないな。
確定拠出年金等で積んどくのが一番いいけどある年齢までは出せないとか制限がな、、、 -
アホ臭
儲かって儲かって仕方ない農家が
新規就農スレで節税法や、金の使い方を質問って -
儲かって無い奴が確実にいるのがわかってるから、そんな話しに来てるんだろうな
まあエア農家でヒキニートの暇つぶしでしょう -
儲かってるなんて大っぴらにいうと
某メロン農家みたいに他の農家のいやがらせ食らうのわかってるしな
農家なんて能無しコミュ障が大半なんだから -
↑
最底辺から無理やり農家を見下す、農家の補助金を妬む
猫虐待犯の栗田隆史www
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2018/04/25(水) 09:58:22.46
北海道のメロン農家が 「除草剤を撒かれてメロンが収穫できなくなった」 と被害を訴えて
寄付金募集して丸儲けした話でも
栗田は 「それは農協にメロンを出荷しない農家に対し、嫌がらせで農協が撒いたんだ!!」 と言いふらしまくってたよ。
除草剤の成分が検出されてないなど、メロン農家が栽培に失敗した可能性が高いにもかかわらず。
この種の話があると、必ずと言って良いほど栗田らしい雑魚が登場して
農協犯人説を必死に訴えかけてる。 -
前科者ニートが農家を見下そうなんて笑えるw
-
出荷バンにハイエース使ってる金持ち
-
北海道の苫東基地の広い空き地に大規模ハウス4haを建てて
イチゴ生産を開始してる
既存のイチゴ農家は価格下落でいきなり打撃受けるだろ
大手ってスーパーも含めてみんなこうして農家をつぶしていく -
時間を買うために機械を揃える
歳取ってもまだ手作業多めに仕事こなしてる農家見ると・・・
俺には無理
さっさと仕事終わらせてせxしてたほうがいいわ -
いちごとかよくやるわ
-
>>968
俺はアルファードだけど?軽トラ買えない貧乏人だからw -
たった4haで?
栃木や福岡にどんだけあると思ってんねん -
北海道は夏でも涼しいので本州とは出荷時期が違いますから十分に競争できます
-
そう
北海道の強みはそこ
なので競争にならず共存できてしまう
打撃を与えるなど頓珍漢な話 -
日本は南北に長いので出荷の時期が適当にばらける
逆に言えばその時期を目当てに規模で勝負ということ -
韓国人が日本の苺農家西田さんから個人栽培を条件に譲ってもらった苗。でも約束破って【韓国産】として国内外に大量生産しぼろ儲け。日本の損失額220億円。
https://i.imgur.com/VBYxDR9.jpg
https://i.imgur.com/uRgVUQh.jpg
https://i.imgur.com/ksBFk0H.jpg
https://i.imgur.com/1lamy4X.jpg -
農業に詳しい人からしてあすかルビーってどうなんですか?
747 名無し野電車区 sage 2018/05/09(水) 19:40:44.05 ID:smiV5o0T
あすかルビーはほとんど県外に出ないんだぜ足が早すぎて -
>>976
打撃を受けるのは同じ北海道の小規模イチゴ農家の話・・・ -
自分も北海道に引っ越して農業やろうかな
-
北海道は寒いよ 冬は内陸はマイナス30℃
-
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
シコタロウ自身も認めた【板荒らしキチガイシコタロウの荒らしスレ一覧】
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:34:12.50
※1
■■アンチスレで大暴れしスレを荒らすシコタロウ■■
農林水産業版コピペバカ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1507625127/
農林水産業版コピペバカ その2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1512742627/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513667104/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513994295/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸3 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514551898/
シコタロ ウシ ネスレ ★1 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515446743/
シコタロ ウシ ネスレ ★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515668795/
なんJ農林水産省 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513166173/
なんJ農林水産省★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516557231/
恒心教農林水産業板サティアン http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516179486/
■■私怨全開で気に入らない相手を誰彼構わずふなっ子烈士認定し粘着して暴れるシコタロウ■■
ふなっこ烈士の開示請求に反対するスレ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
■■自分で立てたスレをも荒らす板荒らし本人シコタロウ■■
農業板の正常化 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515570931/
■■周りの迷惑お構い無しにただ荒らしたいだけのシコタロウ■■
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 農漁林業 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1473331783/
クボタ販社の現状を語ろう3台目 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1467974499/
その他550近くあるほとんどのスレ -
板荒らしの証拠を突き付けられると、自分のした荒らし行為を棚に上げて「自分は荒らしてないニダ!」と必死に言い逃れをし
更には他人へ責任転嫁して最終的にトンズラをこく【板荒らしトンスルシコタロウ】 ぷッ -
3/11 14:46に黙祷もせず荒らしに没頭するトンスルシコタロウwwww
さすが非日本人である
●園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:12.81 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●初心者に農業の基礎知識教えろやゴラァ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:29.29 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●団体職員だけど質問ある?
539: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:48.86 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73 -
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:35:25.74
シコタロウは、
日本語もダメ
国語もダメ
漢字もダメ
敬語もダメ
英語もダメ
数学もダメ
地理もダメ
読解力もない
思考力もない
文章力もない
語彙もない
タイピングもダメ
2(5)ちゃんスキルもない
ネットスラングも知らない
ネットリテラシーも低い
ネチケットもない
コミュニケーション能力もない
常識もない
教養もない
信用もない
職もない
金もない
地位も名誉もない
旦那も友人もいない
心に余裕もない
脳みそもない
学習能力もない
シコタロウにあるのは、無職ゆえ持て余した時間と荒らしにかける情熱と負けず嫌い精神と自己愛丸出し私怨全開粘着ストーカー根性と
あとは祖国韓国への愛情くらいかw -
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
シコタロウ自身も認めた【板荒らしキチガイシコタロウの荒らしスレ一覧】
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:34:12.50
※1
■■アンチスレで大暴れしスレを荒らすシコタロウ■■
農林水産業版コピペバカ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1507625127/
農林水産業版コピペバカ その2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1512742627/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513667104/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513994295/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸3 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514551898/
シコタロ ウシ ネスレ ★1 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515446743/
シコタロ ウシ ネスレ ★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515668795/
なんJ農林水産省 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513166173/
なんJ農林水産省★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516557231/
恒心教農林水産業板サティアン http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516179486/
■■私怨全開で気に入らない相手を誰彼構わずふなっ子烈士認定し粘着して暴れるシコタロウ■■
ふなっこ烈士の開示請求に反対するスレ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
■■自分で立てたスレをも荒らす板荒らし本人シコタロウ■■
農業板の正常化 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515570931/
■■周りの迷惑お構い無しにただ荒らしたいだけのシコタロウ■■
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 農漁林業 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1473331783/
クボタ販社の現状を語ろう3台目 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1467974499/
その他550近くあるほとんどのスレ -
板荒らしの証拠を突き付けられると、自分のした荒らし行為を棚に上げて「自分は荒らしてないニダ!」と必死に言い逃れをし
更には他人へ責任転嫁して最終的にトンズラをこく【板荒らしトンスルシコタロウ】 ぷッ -
3/11 14:46に黙祷もせず荒らしに没頭するトンスルシコタロウwwww
さすが非日本人である
●園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:12.81 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●初心者に農業の基礎知識教えろやゴラァ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:29.29 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●団体職員だけど質問ある?
539: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:48.86 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73 -
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:35:25.74
シコタロウは、
日本語もダメ
国語もダメ
漢字もダメ
敬語もダメ
英語もダメ
数学もダメ
地理もダメ
読解力もない
思考力もない
文章力もない
語彙もない
タイピングもダメ
2(5)ちゃんスキルもない
ネットスラングも知らない
ネットリテラシーも低い
ネチケットもない
コミュニケーション能力もない
常識もない
教養もない
信用もない
職もない
金もない
地位も名誉もない
旦那も友人もいない
心に余裕もない
脳みそもない
学習能力もない
シコタロウにあるのは、無職ゆえ持て余した時間と荒らしにかける情熱と負けず嫌い精神と自己愛丸出し私怨全開粘着ストーカー根性と
あとは祖国韓国への愛情くらいかw -
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
シコタロウ自身も認めた【板荒らしキチガイシコタロウの荒らしスレ一覧】
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:34:12.50
※1
■■アンチスレで大暴れしスレを荒らすシコタロウ■■
農林水産業版コピペバカ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1507625127/
農林水産業版コピペバカ その2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1512742627/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513667104/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513994295/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸3 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514551898/
シコタロ ウシ ネスレ ★1 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515446743/
シコタロ ウシ ネスレ ★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515668795/
なんJ農林水産省 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513166173/
なんJ農林水産省★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516557231/
恒心教農林水産業板サティアン http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516179486/
■■私怨全開で気に入らない相手を誰彼構わずふなっ子烈士認定し粘着して暴れるシコタロウ■■
ふなっこ烈士の開示請求に反対するスレ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
■■自分で立てたスレをも荒らす板荒らし本人シコタロウ■■
農業板の正常化 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515570931/
■■周りの迷惑お構い無しにただ荒らしたいだけのシコタロウ■■
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 農漁林業 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1473331783/
クボタ販社の現状を語ろう3台目 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1467974499/
その他550近くあるほとんどのスレ -
板荒らしの証拠を突き付けられると、自分のした荒らし行為を棚に上げて「自分は荒らしてないニダ!」と必死に言い逃れをし
更には他人へ責任転嫁して最終的にトンズラをこく【板荒らしトンスルシコタロウ】 ぷッ -
3/11 14:46に黙祷もせず荒らしに没頭するトンスルシコタロウwwww
さすが非日本人である
●園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:12.81 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●初心者に農業の基礎知識教えろやゴラァ
555: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:29.29 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73
age荒らしの前科者烈士って人は普通に議論したら勝てないから、浪人や自動書き込みソフトに金を払ってまで
最後にレスをすることに、束の間の安らぎを見出しているのなwww
●団体職員だけど質問ある?
539: 名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷] 2018/03/11(日) 14:46:48.86 ←
461:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:20:18.73 -
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:35:25.74
シコタロウは、
日本語もダメ
国語もダメ
漢字もダメ
敬語もダメ
英語もダメ
数学もダメ
地理もダメ
読解力もない
思考力もない
文章力もない
語彙もない
タイピングもダメ
2(5)ちゃんスキルもない
ネットスラングも知らない
ネットリテラシーも低い
ネチケットもない
コミュニケーション能力もない
常識もない
教養もない
信用もない
職もない
金もない
地位も名誉もない
旦那も友人もいない
心に余裕もない
脳みそもない
学習能力もない
シコタロウにあるのは、無職ゆえ持て余した時間と荒らしにかける情熱と負けず嫌い精神と自己愛丸出し私怨全開粘着ストーカー根性と
あとは祖国韓国への愛情くらいかw -
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:31:04.24
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ 563スレ中9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
https://i0.wp.com/ww...o/CharleyChimp_3.jpg
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板に張り付き毎時間レスをすること一日平均約20時間
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
自分の非は認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き、
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン、
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のした事は棚に上げて話す「自分だけは特別」という俺様思考
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
1000レス目を自分が取らなきゃ気が済まないので1000間際になると連投埋めで荒らしだす
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返し
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける(2ch内で10年以上のストーキングを確認)
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1 -
シコタロウ自身も認めた【板荒らしキチガイシコタロウの荒らしスレ一覧】
■シコタロウがどれだけキチガイかが分かるスレ
※1
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:34:12.50
※1
■■アンチスレで大暴れしスレを荒らすシコタロウ■■
農林水産業版コピペバカ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1507625127/
農林水産業版コピペバカ その2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1512742627/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513667104/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513994295/
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ凸3 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514551898/
シコタロ ウシ ネスレ ★1 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515446743/
シコタロ ウシ ネスレ ★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515668795/
なんJ農林水産省 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1513166173/
なんJ農林水産省★2 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516557231/
恒心教農林水産業板サティアン http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1516179486/
■■私怨全開で気に入らない相手を誰彼構わずふなっ子烈士認定し粘着して暴れるシコタロウ■■
ふなっこ烈士の開示請求に反対するスレ http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1517633121/
■■自分で立てたスレをも荒らす板荒らし本人シコタロウ■■
農業板の正常化 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1515570931/
■■周りの迷惑お構い無しにただ荒らしたいだけのシコタロウ■■
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in 農漁林業 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1473331783/
クボタ販社の現状を語ろう3台目 http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1467974499/
その他550近くあるほとんどのスレ -
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/20(火) 11:35:25.74
シコタロウは、
日本語もダメ
国語もダメ
漢字もダメ
敬語もダメ
英語もダメ
数学もダメ
地理もダメ
読解力もない
思考力もない
文章力もない
語彙もない
タイピングもダメ
2(5)ちゃんスキルもない
ネットスラングも知らない
ネットリテラシーも低い
ネチケットもない
コミュニケーション能力もない
常識もない
教養もない
信用もない
職もない
金もない
地位も名誉もない
旦那も友人もいない
心に余裕もない
脳みそもない
学習能力もない
シコタロウにあるのは、無職ゆえ持て余した時間と荒らしにかける情熱と負けず嫌い精神と自己愛丸出し私怨全開粘着ストーカー根性と
あとは祖国韓国への愛情くらいかw -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 22時間 13分 32秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑