-
農林水産業
-
H黒-59 北安平★★黒毛和種の情報を交換しよう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
和牛(おもに黒毛和種)について
繁殖、肥育、その他生産者をはじめとして
色んな人が各々の立場から大いに語るスレです。
煽る人、傍若無人な発言をする人、かまってちゃんは、
残念ながら一定数存在して、完全に排除することは困難です。
そういう人たちはスルーして、マナーを守って発言し
有意義な意見交換のできるスレに、みんなで育てましょう。
前スレ
黒育58茅菊波★★黒毛和種の情報を交換しよう
http://egg.5ch.net/t...cgi/agri/1514505564/
H黒-59 北安平 父 安平 母父 安福 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ということでたてますた
-
乙!
探したぜ -
>>2
御苦労さまです 間借りは居心地悪かったので安心した -
>>2
乙カレー -
いちおつおつ!
-
>>1乙社6
-
北平安?
-
みんな諒太郎残してる?
-
お疲れ様です
-
諒太郎残すつもりなかったけど、あまりにも体積ある良い牛になって二代祖久だから残す予定
顔付きと皮膚は微妙かな -
諒太郎はちょっと弱い子おおいから敬遠だなー
-
そうなんすね、気高系の母牛これから保留するなら何がオススメですか?ちなみに二代祖は安福久とかの但馬系です。
-
耕富士が欲しいんだけど高い!!
-
気高は今悩みどころよね
サキオのでかいの作るしかないよね -
諒太郎でいいんじゃないの?雌の成績いいし
-
百合2とか白鵬は?
-
>>19
正攻法で行くと、それらを素牛で入手しないと始まらないトコが局所的すぎて残念 -
勝早桜5じゃダメなの?諒太郎より使いやすいと思うんだけど
-
美国ー久、美津照重ー久のメス作って授精は気高、
そうすりゃ大きく育てられて良くないか? -
>>22
賛成! -
子出しどんなもんか表記欲しいよなーまあ初産だけだし情報が入ってこないやつは焦ってつけるもんじゃないと思う事故ったら目も当てられない
-
>>21
種が入ってくれば勝早行きたいんですけどね〜 -
勝早は結局マジでダメ遭難感じ?
-
遭難→そうな
-
勝早の子は本当いいね
どれも発情しっかり来るし体格いい -
>>29
なに種付してますか? -
真華盛ってどんな感じ
宮崎の方にお尋ねします。
耕富士よりも -
>>27
あまり期待せずに復活待つー感じかな -
耕富士ってどうなんですか?
-
耕富士どうかなってよりも
久母体の耕富士なら欲しいかなって感じだけど
名簿見て買いに行っても
高くて買えないから行かないってところ -
>>30
詳しく教えれないですが自県の種有牛です -
県有牛使いやすいから気高母牛欲しい 能力あっておとなしければ申し分ない
と考えると人気だけで選ぶのは考えものということか? -
耕富士せっかく宮崎で買うんだから2代祖は秀菊や美穂がいいな
久の方が市場ウケがいいのはわかるけど -
>>39
で、三代祖に福桜・隆桜・大将あたりで。 -
去年の夏あたりに耕富士母体で買った人は平均120万くらいしてたかな
140万近く出してる人も… -
福之姫は大丈夫かな?
オワコンにならないかな? -
福之姫がオワコンやったらもう迷走時代突入だわさ
-
まだロクに始まってもないのにオワコンて?
-
萩◯よりは安心して使えると思うんだがな
それでも萩◯使いたいなら事業団なんか
気にしないで使えばいいのに -
久ですらいつかはオワコンになる。て書こうとしたけどやめておこう。
-
>>47
正解。安福久はエンドレスコンテンツ! -
でも市場で値がするのはやっぱり久絡み
-
5年前位から久はもう古いって
言ってた先輩いたけど
その人元気なくなったから
久はもうしばらく大丈夫だと思う -
そこでミクニよ
-
>>52
ここ 二、三年の合言葉みたいになってるし -
久の子牛、精液、受精卵が流通している今はまだ久に頼っても良くないでしょうか?
美国は母体で久のような能力がデータとして証明されてからでも遅くはないでしょうか? -
市場価格が全てなんだから久でいいよ
-
久母体は肥育屋さんには喜んでもらえると思うけど繁殖性は悪いと思う
-
ゲノムが浸透したら繁殖農家さんは大丈夫かな?
-
>>59
ゲノム解析は怖いよ。今まで蓄積してきた改良が全て覆されて血統と育種価が無駄になる怖れもあるよね。 -
>>60
肥育やってるんだけど、実際血統は気にはしてるけど、現場では選ぶほど子牛の数がいるわけじゃないから、予定頭数買うのが精一杯だもんねー -
なにこの自演
ゲノムが浸透したからといって繁殖農家だけを心配する理由はなんなんだろ? -
怖くて仕方ないから自分に大丈夫と言い聞かせてるんだよ言わ恥ず
マジレスすると今高い牛はゲノム見るまでもなく結果が出てるから高いわけだしゲノムがどこまで正確かは実際に枝になるまで誰もわからないし信用できないんだから繁殖も肥育農家もそんな博打滅多にできるもんじゃないだろ
これから出てくる種の指標になり得るかどうかってだけ -
ID出たんだけどね
前のスレ荒らしたのもこんな人なのかな -
種雄牛を造る現場だと、対象母牛に抜群の状態の種を受精させ、受卵で採って複数頭の子牛を産ませ、その子牛達のに発育状態を見て選定をかける。
その際、選定から溢れた兄弟牛の肥育結果も実績としてデータに蓄積される。
しかし、世に出た種雄牛の結果にはバラツキが出るもので、そのバラツキが高い所で安定しているモノが良い種雄牛とみなされる。
これが現在の流れと捉えて宜しいか? -
>>63
ホルスタインのゲノムは、かなり進んでるみたいです。 -
>>66
それはもちろん承知の上ですよホルスはゲノムで乳量から細かな体つき繁殖性まで数字化されて確立しているのは存じてます
でも和牛は和牛で母牛作ってその牛が産んだ子の枝を実際に見るまで信用できないものじゃないですか?
結果出るまでに最低5年はかかるのになかなか手を出せるものではないでしょう…大規模なところが試験的にやってくれるだろうからその結果を見てよければ皆動き出すんじゃないかな
少なくとも俺はまだゲノムだけ見て動く気にはなれないですね -
諒太郎じゃなくてあえて聖香藤使うって方いますか?
-
どっちももういいだろ
-
>>59
もう従来の育種価とゲノム育種価の比較はされていて、ゲノム育種価の方が断然正確って判明してるよ。
ゲノム育種価のいいところは、従来の育種価が4、5才にならないと判明しないのが子牛の時に遺伝的能力がわかるので、保留するかどうかの判断がしやすいこと、全兄弟の遺伝的能力の違いもわかること。
もちろん飼い方もあるからゲノム育種価通りにならないこともあるだろうが、それは従来の育種価も同じだから。 -
うちの茂洋-晴-安福ちゃん5歳
育種価BACCBA
ゲノムDDDCCB
やっぱり母親の能力だけではわからないもんだなと思いました(小学生並の感想 -
ゲノムを詳しく教えてくれめんす
-
お百姓が科学で購買意志を決定するわけがなかろうという(小学生以下の感想)
-
>>74
他人様に詳しく教えられるほどの能力も学もございませんが、
要するにこれまで勘と経験でやってたことを、遺伝子情報を基にやるというだけでは?
従来の育種価で高ポイントを出す母牛を選抜して種雄牛を造成するという点では有効でコスパのいい手段ではありますが、
実際の現場では、>>73の言うように父ちゃん半分、母ちゃん半分なわけで、果たして期待通りに行くかどうか。
あるいは従来の育種価に現れないが重要な部分、例えば多産長命だとか気性が温厚だとかってところが反映されるのかとか。
要するにまだまだ未知数ではないかというのが個人的感想です。
たぶん、「安福久」って名前が市場名簿のどこかに載ってた方が当面はよろしいかと。
難しいことは学者さんに任せましょう。 -
ゲノム育種価って血液検査で調べるんですか
体毛ですか 検査機関はどこにあるのでしょうか
未だに久を頼ってますが -
一律してゲノム牛しかいなくなったら
市場性もクソもなくなってしまいそう -
ゲノムは初産からイクシュカが分かるてとこが農家にとっての良いところ
-
ゆくゆくは和牛でもゲノムの方が従来の育種価より重宝されると個人的には思うが
まだ始まったばかりで、データ数も少ないなか結論を求めるのは早すぎるだろう
妊娠中の管理や子牛育成に肥育技術と農家によって違うから、なかなかゲノム育種は進み難いだろう -
農家さんの牛群でゲノムの成績良くない繁殖牛は、どうなるんだろう?
-
>>84
入れ替え対象もしくは借り腹にするのが懸命 -
繁殖性がよければいくら悪くても残した方がええで
-
>>87
その通り。 -
離乳した子牛の調子が悪い時にエネルギー補給と思ってネオドリンクあげることあるんだけどいまいちな気がして…油っぽいようなものってルーメンによくなかったりしますかね?
-
>>89
離乳と同時にやれば? -
その油分がエネルギー補給になるんじゃん
ルーメンに悪影響はないんじゃない?
ガス腹の時飲ませる事もあるし -
離乳時には全薬のカーフサポートエナジーがあるよ。
うちは使って無いけど -
ネオドリンクはサンプル貰ったんで真冬に試しに使ってみたけど、他の牛と違いが分からなかった。
つーか、あれ、分娩後に毎日一本ずつ6日間飲ませろって聞いた気がするが、離乳後の話だったんか。 -
いや、あれは哺乳中にやるものだよ
ただ手軽にエネルギー補給できるかと思って餌食い悪くなっちゃった牛にあげてみたけどいまいちかなって話でした -
>>1
乙次郎! -
哺乳期間を長めにすれば餌付けを食い込んでエネルギー切れになりにくいよ!
ちなみにうちは約4ヶ月。
目安は毛に艶が出てきてキレイになったらかな?
足りないようなら4ヶ月半まではのばす。 -
拙者は3ヶ月ぐらいで離乳終わってそん時スターター2kgとか3kg食べてくれてる方が見た目の毛艶とかその後の育ちもいい気がするでござる。
-
>>98
スターターって200グラムじやないの? -
離乳前なら2キロ目安でしょ
ウチは親付けだからあんま食わないけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑