-
農林水産業
-
【豊洲含む】築地市場について語ろう 11
- コメントを投稿する
-
前スレ朝4時30分以降に埋めた奴w何か意味が訳わからん?埋めても次から次のスレ有るからな!意味わからん?
-
台風
-
何も入っとらんのにカビて
人と水気ある荷入ったら湿気こんなもんじゃないで -
嫁さんと5年以上関係無いよカビてるか浮気してるか
-
空調入れてないからカビた
空調入れれば空気循環すれば問題ないって知ったかネトウヨの主張は外れてたわけか -
新築だからって主張もどうかな
確かにそれはありがちな話らしいが
改善されない建物もあってそうなるとよくならないらしいから -
>>7
またウヨかよ -
生田さん(ウヨ)中澤さん(サヨ)本人達はあんまり政治意識無いでしょう。
-
中澤さんは赤旗は笑えるとかネタにしてたな
生田さんにもそういうのが欲しいな
産経は寄りすぎててお笑いだとか -
豊洲なら停電なんて起きないのに
台風が来たって場内から物が飛んで周辺住民の皆様方から苦情が来る事なんて無いのに -
胞子乞うご期待
-
築地直送←わかる
豊洲直送←わかる -
豊洲て書くなら市場直送のがマシなんじゃ
-
>>10
政治的党派性オンリーにしか見えないw -
土壌汚染問題を力説してもフジテレビ社屋にしていいなら大した問題でもないなとなるんだけど理解してないのかね
-
生田さんは自民党が移転反対なら多分理由つけてそっちに合わせるよ
中澤さんは共産党が移転肯定なら多分戦うw -
戦わないだろ。中澤本人も「俺は弱い」って言ってるじゃん
-
中澤さん&生田さんも外交問題や憲法9条なんか言ってないって思った
-
中澤さんて党員になってそんなに長くはないんだっけ
移転問題で仲良くなったのかね
まあなんでもいいんだけど -
まあ二人共に市場人であって
、周りにのせられたり担がれても政治家にはならない、、そこまで単純で馬鹿じゃあないっしょ -
いや、賢い選択だよ
-
政治的にどうのこうの、人間性が嫌だとかじゃなく移転する移転中止で意見が食い違ってるだけじゃん
-
森山高至を見てると籠池ってこんな感じだったんだろうな、と思うわ…
-
世論の7割は反対
-
>>25
森山は売名目的とちゃう? -
>>26
出所のソース出せ -
豊洲移転便乗商法
-
>>26
TPPそれとも消費税ですか?もしくは受動喫煙ですか? -
生田さんは自薦で自民党からみたいなことやってなかったっけ
-
>>26
カジノ法案wか -
みんな引越し作業はターレに荷物乗っけて橋渡るんだろ?
-
山治(水産仲卸)・堺周(水産仲卸)・鈴与(水産
仲卸)・丸味(青果仲卸)・西太(青果仲卸)
は、下記学校の新卒を、2019年以降の
毎年4月1日入社 扱いで、採用する罠
https://youtu.be/0SlFGGfmBIc
https://youtu.be/tE6fpgqgnH0
https://youtu.be/a_nobM6w1lA
https://youtu.be/9AgonkCzBTA
https://youtu.be/-CEH9rMY6gI
https://youtu.be/09HiGOYdDU0
https://youtu.be/96xP9by-ymY
https://youtu.be/uCUDu6AVlDY
https://youtu.be/G8dtoPpzza4
https://youtu.be/_idyWA8tqOE
https://youtu.be/JFYJIpm6O6s
https://youtu.be/CgQ4olppNmI
また、やま幸(水産仲卸)は、(ジャ尼〜ズを
退社した)元ジャ尼〜ズ系芸人を、若干名
採用する罠 -
>>33
w -
前々から準備してた会社とそうでない会社はこれから差が出るんじゃねぇ
-
//////////
スレ流しかよw
スレ荒らしかよ
訳わからん? -
この前引越し業者と電設業者探したけどどこも一杯で空いてないとよ
唯一見積もり取れたとこも相場の8倍くらいふっかけてきたし
移転延期間違い無しだなwww -
10月11日 築地市場解体
-
冷蔵庫と豊海の今後のために水産業並び関係飲食業小売業は不利益被って下さい
お願いします、ってか -
昔、生田さんにお世話になって恩義を感じます
-
>>38
ミエミエの釣り -
お前ら、豊洲に行ったらゆりかもめの定期代出るのか?
-
業者次第じゃないか?
普通は出すだろ -
>>43
一般的に普通の会社は交通費出るだろ。疑問に思う感覚がズレてないかい -
─43お前ら─
次元の低い質問
バイトでも定期代出るぞ
お前らだってw -
俺は社長だけど交通費なんて出さないぞ
なぜならうちの従業員の出勤時間はam3時だからな
チャリか原付で来いと言ってる
だまってて
出ると思うな
交通費
てな -
>>47
只今マイカーで出勤するよ -
やる気元気いわきピンクのスーツ
-
時代の流れ自然淘汰は世の常
弱肉強食に勝てるか 現実逃避しない現実直視 じわりじわり淘汰の波は来るぞ -
>>47
その屁理屈はおかしい -
>>52
同意します。交通費は交通費だよね -
原チャリのガソリンもデネーのかw
-
駐車場8万て噂マジ?
通勤のほうがそんな額なら流石に会社も多くは負担できんだろ -
>>51
まあ自然淘汰じゃなくてただの改悪って要素が強いんじゃないか -
車通勤で決まり
-
>>47
交通費出ない会社は豊洲移転できねーな -
前スレより移転に向けての書き込みが多いな
-
俺の知る限り交通費出さない業者もあるにはあるな
今時珍しく儲かってる会社だしボーナスなんかたんまり出してんのになんで交通費支給しないのか考えると不思議だな -
>>62
もういい加減止めねツマンネくだらん -
江戸川とか葛飾区からチャリで出勤とかクソ笑うわ
-
>>64
誰が -
だったら転職したら
-
そもそも交通費出ねんじゃ移転なんて到底無理じゃん
-
中澤チルドレンって
-
交通費にしろなんにしろ経費かかるから
仲卸も今みたいに粗利2割ととかじゃ到底無理だろう
かといって高くなりすぎたら売れにくくはなるな -
粗利2割切るとかじゃ、だな
-
2割もとってんの?
取りすぎだボケ
荷受様は委託5パー、相対3パーなんてザラの世界なのに
抜きすぎだろボケども -
てかそれ言ったら小売とかそんなもんじゃないだろ
-
様、って自ら付けるような仕事なのかアレはw
近場のキー局とか広告代理店とか住友商事とかならまだ、まだわかるけどw -
ただ転売してるやつらが2割も3割もマージン抜いてんのはおかしな話
そんなのが、3次卸4次卸までのさばってるんだからスリム化するのが豊洲改革なのだ -
スリム化じゃなくて転嫁連鎖から来る
需要低下、窓口減少じゃないのか来たる未来は
少なくとも首都圏は -
納めとかむっちゃ厳しいんやろなあ
何にしても所要時間の問題があるからな -
荷受様→上場企業、モテモテ、年収800万、水産大学卒、高級車で通勤
お前ら→有限会社w、ハゲオヤジ、年収300万、高卒、チャリで通勤w
わかったか? -
モテモテて、、
東京らしからぬ田舎臭い垢抜けないリーマンばっかなのに
なんか独特だよなあれも
仲卸は廃人みたいなひともおるけど -
>>79
ヒエラルキーw -
チャリ通勤ワロワロ小中学生か
-
仲卸の稼ぎは幅あるやろ
バイトなら300万くらいかな
あとはたまにあるマジで売れてない1人のお店とかは酷いかもな -
昭和の家賃で、オマケに馬鹿経営者が儲けすぎた結果だな!いつまで続く訳ねーだろ爺さん婆さん
-
>>83
大卸でも市場外の一般企業も同じ -
チャリ通ええやん
欧州とかトレンドやろ
ニューヨークとかだって東京より整備されてるし -
>>85
荷受で上のほうの役員以外でもそんなに大きく差がでるの? -
>>86
雨の中 長靴がトレンドw -
>>86
は?文書が変だよ?じゃあニューヨーク行け -
で銀座の老舗天ぷら店は豊洲に行くのかねw10月に移転後に豊洲で目撃したらお笑い
-
こんどう
-
>>92
2ちゃん上級者 -
文書ウスラバカ親父見参
-
文書と文書のニュアンスの違いもわからねーとか中国人か?
日本語あやしいヤツが1匹前からいるよな -
補償金の査定とかどうなったんだろうな
-
>>75
んだ -
ガンバ生田さんガンバ生田さん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑