-
バイク
-
ヘルメット総合スレッド Part286
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part285
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1542954686/
ヘルメットの値段は頭の値段。
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時ワッチョイ(3桁4桁永久固定全版共通強制コテハン)は住人を排除しスレが死ぬ為導入禁止。
関連スレ
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1536113983/ - コメントを投稿する
-
乙
-
いちおつ!
-
いちおつ
-
今度はgt-airほしい
-
SENAのインカム使うつもり無いから
たった今GT-Airと聴くだけbluetooth2をポチってしまった -
もうすぐ、gt-airのあたらしいのが出るんだぜ。
-
知ってるけどSENA以外のインカムつけにくそうじゃん
-
>>9
え、マジか。ミッドランドの俺困る。 -
自分に自由度を持とうぜ?www
-
ここの住民はsmart helmetってどう思う?
-
デブだからかぶれない
-
悩みに悩んでgt-air買ってしまった
静かで良いヘルメットだ -
X-14を購入してから初めて高速道路を走行した
とても良いヘルメットだった
X-14の良さは高速で走ったときに認識できるものなんだな -
夏被れないのは痛いな
-
ん?X14のベンチはそんな悪くなかった気がするけど…
俺はデカさと重さが気になって売却しちゃったけど -
>>20
レス番をちゃんと見ろ -
>>18
やっぱりベンチレーションの悪さは評判通りなのね -
とは言え真夏でもgt-air被ってる奴はよく見かけるしなぁ
ex-zeroとかラパイドneoみたいな頭部ベンチなしのメットと比べたらかなりマシなんだろう -
ベンチレーション機構付けて良いから普通のラパイド出して
irとかいう名前だけのは要らんのよ? -
シンプルフォルムのネオクラシックモデル『ARAI RAPIDE NEO』#GEARS TEST(2019年)
https://www.autoby.jp/_ct/17252980
https://d1uzk9o9cg13...8cc0d7b3e_xlarge.jpg -
ラパイドネオはなんでチンガード角張らせちゃったんだろな・・・・口元シャッターの都合かな
-
ネオは口元スペース広そうだな
初アライ行ってみるか -
ベースのイメージがシンプソンのなんだっけ?M30?ダースベイダーとか言われた五角形の
アレの時代がベースなんじゃない? -
>>26
ゴミ -
>>27
SETAバンパイアのオマージュ -
setaだったら045/046系オマージュでいってくれないかw
アレきちんと丸いし、シールドもインジェクションじゃなくて板だったはずだし
挙げ句シールドカバー付きとアライの拘りとちょうど相容れるんだぜ。 -
060、カッコよかったです…
-
シールドのホルダー、なんで黒樹脂なんや
-
今時シールド外すのに道具が必要とか考えられんけどな
新機構じゃないの -
大きさも重さも80年代当時を再現してるのか
-
AGV、ミラシールドに変えると結合部分が全く見えなくてタイヘン。
なんかいい方法ない? -
ラパイドネオ見てきた
写真で見る以上にラパイドだった
気になってる人は思わず買ってしまうかもな -
>>39
シールドは素手で交換できそうやった? -
素手で外せるマイナスネジって、それはそれでどうなんだって話だわな
-
ラパイドネオこのスレで始めて知ったわ
こりゃカッコいいな
ex-ZEROやめてネオにする! -
頭型があえばいいな
-
>>41
アライ「フォースを信じろ」 -
HRイノベーションってどうなの?
山城専売モデルらしいが山城って何状態だ
アマゾンでも買えるみたいだけれど -
山城ってのは谷尾とかと同じで要は問屋なんだけど
大手バイク用品店の多くはヘルメット本体を普段どこから取ってるかは別として
大抵は複数の問屋と取引あるんで、頼めば引っ張ってきてくれるんでね? -
オフっぽいヘルメット探しててホーネットadv被って鏡見たらクソでけえ
XLだからなのかな
Lでもチークパッド詰めれば被れそうな感じはしたんだけどLとXLってそこまで見た目の差があるもの?
それともホーネットadv自体がでかいのかな
普段はOGKのL被ってる -
>>49
ブサイクは何被ってもブサイクなんだから気にすんな -
辛辣だなw
一理あるけどせっかくならもう少し格好良く被りてえ -
ツルの太いレイバンフレームの眼鏡愛用してるんだが、SHOEIのJ・OやEX-ZERO辺りは掛けられそうかな?
-
レイバンフレーム言われて無条件で「Mr.バッドガイ」のジャケ写想像した。
-
ショーエイのXXL(63cm)つかってて、頰の綿外せばすっぽりフィットするんだが、アライの同じサイズのやつは
綿とっても、そもそも頭を通すことすらできない。
入り口が狭い。 -
SHOEIのMがジャストのオレは高みの見物w
-
最近頭おかしくなって医者に行ったらMRI取られて
脳みそがでかい、理想的、教科書に載せたい、正しく使えば天才になると褒めちぎられた。
だからヘルメットは、入らなくていい。 -
>>56
バイク乗るヒマが取れるのもったらテレキネシスの修行に励むべきだな -
>>56
むしろ保護の観点から必要性が増すとしか -
shoeiのヘルメットネット通販買えるよね?
アマゾンでもヨドバシでも売ってるし -
認証あるのってwdbikくらいかな?
-
>>62
NAPSも認証取っているから通販OKみたい
https://www.naps-jp....eb/helmet/shoei.html
https://www.naps-jp.com/maker/3143
GT商会からSHOEIが消えてしまったのは残念 -
>>62
webikeな -
あとオートランドも通販可能
2りんかんも通販可能か -
今気づいたけどDリングの使い方間違えてたぜ
二つの輪っかに通してそのままパチンて止めてた。
もう一回くぐらせるんだな
1年間間違ったやり方だったのすれ違った人にバレてるかな? -
D リングってヘルメットだけじゃないよな。いろんな意味で経験不足だな。
-
唯一だそうです
SHOEIの新たな「正規販売認定制度」を
Web販売店として唯一取得!
SHOEI製品を引き続き全国のお客様にお届けいたします。
ヘルメットには「保証書」を同梱。専用のご案内窓口を設置し、SHOEI製品のアフターサービスについてもご対応いたします。購入前のご心配事項などもお気軽にお問い合わせください! -
在庫なくなり次第終了ってとこが続々とでてきそうだな
この話題になるとユーザーの為になるとか異状に養護する奴が絶対現れる -
どこの店?
-
あ、ごめん
Webikeね -
ウエビックて評判悪くね?
-
>>72
まあ一応は「Web専門店としては」って意味じゃない?
実店舗があってネット通販もやってるってところは、Yahooショッピングや楽天だったり
尼の何とかプロバイダだっけ?やマケプレに出してるところまで含めれば山程あるけど
それはあえて言うまでもない種類の話だし。 -
webikeだけとかあり得ない
いくらかの店舗で認証あるとこ普通に通販するだろう -
はぶられた業者の言い分だと
講習受ける基準にも達してないからとかいって講習受ける事すら拒否するらしいじゃん -
僅かな価格差に釣られて通販で買ったコジキが、色々ゴネてトラブル起こしたんやろなぁ…
文句言ってる層が、まんまそのノリ -
webikeすげえな
shoeiユーザーみんなwebikeに流れるとか棚からぼたもち状態だな -
店舗でフィッティングしてもらってからしか買わんからwebikeで買う事はないな
一度フィッテングサービス受けるとツルシのまま被る気にならん -
今の時代通販しか使わない奴なんかいっぱいいるだろう
-
だからショウエイは嫌がったんじゃないの?
部分的にアタリがあってもフィッテングで解消できたり緩ければ視界や衝撃に対してもいいことないし -
Webicで買えば良いだけ
-
昔「店頭でサイズ合わせて通販で買う」とかいうのを
賢い消費者の当然の権利みたいに言ってた連中は今どんな気分だろうね。
もちろんwebikeで買うことは出来るけど、実店舗で買うのと値段が変わらなかったら
「近所に実店舗そのものが無い」って場合を補完する意味では勿論メリットあるけど
(ただしそれは実店舗持ってるところの通販でも同じこと)、
「安いから通販」という意味は無くなるんで、持続的な販売価格として幾らくらいで安定するかは
今後の注目ポイントになる。 -
通販でもサイズ違いで返品できるならいいんだけどそうじゃないし
ヘルメットの場合、試着という確認が必要になるからね。
アライやショウエイだと安くないからなおさら。 -
その安くない値付けってのは、フィッティングサービスありきの値段だしね
元々セミオーダーのモノを吊るしで2割引で買ったとして、それがお得か?っていう -
フィッティングしたことないや
だってそのまんまで何一つ不満は無い -
>>89
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました -
フィッティングや試着不要な人は
FCMOTOとかで個人輸入したほうが安くなるケースが出てくるかもね -
fc-motoはドイツ発送でしょ
6回ほど使ったけど>>94と同じ位のスピード -
欧州からだと船積みだったらそりゃ結構な時間掛かるわ。
ついでに欧州出荷ってことはヘルメットに関しては欧州仕様のECE規格・SGやMFJ公認無しで、
日本仕様の部品が合わない場合があるとか、日本でのアフターサービスに制約があるとかの問題出ない?
なおベルの4輪用(会社はベルギーで、生産は現在バーレーン)だと
本国にあっても日本国内に在庫が無いものは2ヶ月程度、本国でもこれから作るってレベルだと
数ヶ月待ちになるんで、ある意味ショウエイの欠品パーツの待ち時間をそんなに驚かない。
本体の製造・組み立ては国内でやってるっていっても
内装みたいなそれほど難しくない部品は丸ごと海外生産か「海外で作ったものを日本で最終組み立て」
みたいな流れなら、どこかの段階で日本に持ってくる時点で何ヶ月レベルの時間が掛かる。 -
買い替えか買い増しだから別に1ヶ月や2ヶ月ぐらいでも全然問題ないけどな自分は
それに欧州規格のは若干軽量になったりもするらしいし
日本では発売してないグラフィックもあるしな -
>>97
なげーよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑