-
バイク
-
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その79
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
バイクの話、バイクに関係無い話、何でもどうぞです。
昭和42,44年生まれの方も、お気軽に。
前スレ
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その78
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1545698355/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
バツイチ。50歳になったんだけど
彼女がようやくできた相手は32歳。
独り寂しい寒い部屋に灯りがさし、おしゃれにもまた目覚め
アローズ、ナノユニ辺りで服をまた買い出した
目指せ福山雅治!
でも結婚は懲り懲り二度としたくない
幸せになりたい -
スレ立て乙です
ズワイガニが北海道から明日は解凍して
食べよう、楽しみだ -
>>1乙
>>4の幸せを心から祈っているよ。修羅の国の住人より -
いや>>2か
耄碌したな -
>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~ -
>>1乙
寒いんで明日はスーパー銭湯でも行ってくるよ。バイクじゃなくて電車だけど。 -
最近この時間に目が覚める。酒量も増えて来てるし、なんかモヤモヤしてスッキリしない。
こんなもんかな。 -
>>2
お前が彼女を幸せにしてやんだよ! -
スレ立て助かります。
今日も出勤。がんばろー -
TBSで懐メロやってるな
菊池桃子好きだった -
なんか雑誌あったねモモコ
-
パンチら雑誌だっけ?
-
ミーちゃんの方なら40位の時ミニスカで踊ってて美熟女だったよ
アニメタルレディだったかで見てビックリした記憶
何かその後具合悪くしてたみたいししゃーないだろ
またテレビに出てきてるんなら元気になったんだろうなよかった -
ミイより髪が長いってだけでケイのほうが好きだったなw
なんか小学校時代は岩崎宏美が頂点で
ロング女子だけがストライクでしたわ -
>>21
わかるわかる!俺もそうだった! -
>>22
早いね、おめでとう -
>>22
おめでとう!!!! -
オレもピンクレディはケイ、
キャンディーズならスー、
中3トリオ(だっけ?)なら桜田淳子が好きだった。 -
荻・水野・高島・淀川さんたちの映画見てたから
金髪8頭身の外人さんが好きだったな -
石野真子が初めて意識したアイドルだったな。
-
ピカソトリガー見てたから巨乳好きになってしまった(´・ω・`)
-
>>13
同意。他スレよりか良い人ら多いよな -
堀ちえみが好きでコンサート行った 確か17歳の時
石野真子は少し年上のお姉さんだった
ピンクレディは小学生の頃よく振り付け真似してた -
河合奈保子が好きだった 5歳上だったのか
オーストラリアにいるようだが先日の熱波は大丈夫だったのかな -
河合奈保子なら17歳という曲のレコード買ったな
大人でもない子供でもない。だから私揺れるんですぅ〜。まだ歌詞覚えてるわw -
調べた。菊池桃子以外全員年上
河合奈保子 1963年7月
堀ちえみ 1967年2月
石野真子 1961年1月
菊池桃子1968年5月
桜田淳子1958年4月
ピンクレディ
ケイ 1957年9月
ミー 1958年3月
キャンディーズ
ラン1955年1月
スー1956年1月
ミキ1956年4月 -
芳本美代子ファンの俺、高みの見物
-
クズ旦那選んだ時点で幻滅したわ
堀ちえみなんてセッ・・いや恋愛中毒だろ -
昔は石野真子の水着のポスターでオナヌーしまくりだった
-
オレの好きだった川島なおみはもう・・・
(´;ω;`)ウッ… -
岡田奈々か麻丘めぐみだな
どっちを選べと言われたら岡田奈々を選ぶ -
初めてレコード買ったのは榊原郁恵だったな
-
初めてのレコードはピンクレディーのUFO
たしか600円だったかな -
俺は およげたいやきくん が初レコだった。
-
俺は恋のぼんちシート、プレイヤー無いから人んちで聴いてた(´・ω・`)
-
初レコは、燃えよドラゴン怒りの鉄拳のテーマ。
-
東村山音頭
-
小学3年生とかの付録のソノシートと一緒に付いてる紙の組み立てプレーヤーで再生してたわ。
縫い針みたいなのが付いてて手でクルクル回すんだよ。
早く回したり遅く回したりして声が変になるのを笑ってた。
今の子と違って安上りな遊びだったな。 -
俺も初LPはYMOのBGM
-
LPだと交響組曲宇宙戦艦ヤマト
これの「スターシャ」って曲が凄く好きで、後に通常CD、ETERNAL EDITION版、SOUND ALMANAC版と、リマスタリングされる度に買ってしまう -
スターシャ
ナターシャ
サーシャ
勝俣 -
初LPは世良公則&ツイストかな
それ以降、この世代お約束?のギター少年になりハードロック
そしてバイクにも興味を示し
「速くなければバイクじゃない」を体現し今ではカブ110へ -
初LPもピンクレディーだった
お年玉で買った
ウォンテッドの衣装の二人が大きく写ってるジャケットのLP
今でも持ってる -
親に買って貰った最初のレコードは、
仮面ライダーV3、キカイダー01、ミクロイドS、ロボット刑事K
の主題歌が入ったレコードだったな
自分で買ったのは高校2年の時の、スティービー・ワンダーで、
パートタイム・ラバーが入ってるアルバムのCDだったな -
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.ne...eplus/1550022944/l50
DASH村の爺さんも白血病 -
本当に放射能汚染が深刻なら、皇居と皇族はとっくに移転してるんじゃないか?
-
参ったぁー
今さ、雪道で脱輪しちゃってJAF待ちだよ。
腹へって、助手席のおやつを取ろうとわき見だ。仕事忙しいのに、情けないorz -
>>56
俺もそれだ! -
空に そびえる 黒鉄ヒロシ~
-
カブ50を買ってしまった、もうこれで良いかなって思うけどボアアップしたわ~
-
最初から110にしとけよ
-
>>66
なぜ50にした? そこは110だろ -
人生は失敗の連続だ
-
50を買ってボアアップして物足りなくて250→400→750→1100とステップアップして行く事の始まりなんだろ。
で、またカブ50に戻ってくると。 -
110は中華じゃなかった?
-
>>68
嫁と子供が乗れる前提で買ったからしょうがない、定年後に乗ろうかと思ってたんだけどね -
嫁と子供は小型二輪以上の免許あるのか?
-
無いから50ccなんじゃないかと
-
なんか 前スレで 事故ったら保険効くとか ボアアップバレたら効かない論争あったっけな.....
-
カブに乗れる嫁ってすごくね?
カブに乗れるんならバイク経験有で小・中免とか持ってそうだけど。
50買ってわざわざボアアップまでしてよくわかんないけど、まぁ人それぞれの家庭環境っていうのがあるんだろう -
新聞店経営とか?
-
俺らでさへ50で公道走るの結構怖いのに、
嫁や子供に50乗せるって心配じゃね?
いくらボアアップしてたってさ -
反対に嫁とか娘が原2で車とバトってる事の方が怖いなw
-
つーか嫁と子供の為に買った50をいじくり回すオヤジとかうぜーよ
最初っから分けろよ -
家族を理由にミニバン買ってエアロやアルミ付けて喜んでるタイプだな。
-
なんで原付ごときでそこまで叩くんだよ。
器が小せぇな。楽しみなんて人それぞれだろ。 -
楽しみは人それぞれだけど嫁と子供の為とか言ってそうじゃないってのがな
結局夜目と子供何乗ってるんだ?
普通のスクーターとか買って乗ってるん? -
え、嫁と子供「も」乗るから50にしたんじゃねーの?
-
俺は大きいのと原2持ってたけどもう一台どうしても欲しい原2があって嫁ちゃん用と称して買ったった。
-
オレ、今度の休みカレー作るんだ・・・
-
フラグ立てるのやめれ
-
今日って バレンタインじゃん
お前ら チョコもらった? オレはもらえないが 貰っても 糖尿予備軍でひとかけらしか食えない。バレンタイン キッスの頃が懐かしい。今はチョコレイト ディスコか? -
>>90
昔は いくら食っても平気だったんだがなぁ。このままだと なるよって医師から脅されてて 食えないが ツラさは減ってきた。 -
娘とかみさんがパフェ作ってくれた。
-
今夜から日曜日にかけて車中泊でスキーに行ってくる。今季最後の新雪狙いだな。
-
今週の仕事が終わったら、転勤で東京に行っている同級生に合いに行くんだ...。
-
>>98
合体かー -
>>98
男か女かで違ってくるんだがどっち?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑