-
PCゲーム
-
Project Zomboid Day49
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式サイト: Project Zomboid
https://projectzomboid.com/
■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
http://theindiestone.com/forums/
■公式Wiki: PZWiki
http://pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja
■前スレ
Project Zomboid Day48
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1654240565/
■テンプレは>>2-10あたり
■次スレ立ては>>960にお願いします。
無理な場合は代理にお願いするか>>980あたりで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■購入する際の注意点
※このゲームを購入するのに向いている方※
このゲームの趣旨は、普通一般の人間が世紀末の時を過ごすゲームです。
ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり
現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。
「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。
各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。
Project Zomboidはアメリカ合衆国ケンタッキー州南東部の地域ノックス郡(Knox County)を舞台にしています。
リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。
※このゲームを購入するのに向いていない方※
スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリア目的)が必要な方。
ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。
■要望:
https://theindieston...-suggestions-thread/
http://steamcommunit.../343787283749241443/
■バグ報告:
https://theindieston...orum/85-bug-reports/
https://theindieston...forum/35-pz-updates/ -
■IWBUMS: I Will BackUp My Save branch
安定版前の開発版ビルドをプレイできます。名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
規約:
http://theindiestone...ckup-my-save-branch/
参加方法:
1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
3:アップデートが始まるのを確認します。
■Project Zomboid Map Project
http://map.projectzomboid.com
■日本語化プロジェクトページ
http://theindiestone...apanese-translation/
■TV/ラジオ修正版配布ページ
https://pzwiki.net/wiki/TV_Radio/ja -
以下の仕様はアップデートで変わる可能性有り
Q:突然キーボードの入力が受け付けなくなった
A:日本語IMEのバグ。旧verIMEへの切り替えやUSキーボードに切り替えで安全にプレイできる。詳細は各自検索
Q:焦げた食べ物を食べたら体力減った
A:食中毒の症状。焦げたり腐った食べ物や生水を接種すると発症する
満腹状態で安静にしたり採取モードで入手したレモングラスを複数摂取すれば治るかもしれない
Q:体重が増えなくてやせ衰える
A:ジャンクフードなど高カロリーな食料を食べよう
魚やウサギ肉が入手面含めておすすめ。釣りや罠で入手可能。食べられる状態になる度に1/4ではなく全量を腹に押し込め
Q:ゾンビ病は治せる?
A:不可能。防御力の高い服である程度負傷は予防できるがあくまで気休め
Q:小ネタ小技ある?
1:Fキー長押しで使う光源選択可
2:椅子やベッドは「地面に座って」から休息を取ると早く疲労を回復出来る
3:体重が35kgを切ると死ぬ
4:乗車する際にシフトを押しながら乗ると自動で運転席に移動する
乗車中にshift+Wで自動前進、shift+Sで減速
直進限定だが荒れた道を1速固定で走れるので便利
Q:罠を仕掛けたのにかからない
A:罠にかかる時間は19:00~5:00
腐っていない適した餌を使った上で罠を設置した場所がプレイヤーから常時75マス以上離れている必要有り
それでもダメなら更に距離を開けるか、置く場所そのものを変えてみる(南に75マス以上→北に75マス以上に変更など)
詳細はPZwikiの罠猟を参照
Q:○○を持っているのに出来ない。コマンドも出ない。眠いのに眠れない
A:カバンから出す、工具なら装備をしてみる、アイテムを選択して右クリックで見てみるなど試行錯誤してみる。痛みで眠れないなら睡眠薬
Q:石斧を作りたいのに欠けた石が拾えない
A:欠けた石は採取モードにより道路や街中で入手しやすい
Q:家具の取り方は?
A:左上の棚アイコンの移動でプレイヤーのインベントリに収納出来る
収納できない場合は重量オーバー
Q:大工で誤った場所に設置してしまった
A:大工で設置中に移動をすればキャンセル可能
設置後はアイテムのスレッジハンマーで撤去が可能(対象は消失する)
スレッジハンマーは殆どのオブジェクトを撤去可能で倉庫や工事現場、車両周辺などで入手できるが確率は極少 -
AEBの日本語がおかしくてヘリコプターがやってくる事を告げる言葉が「大気観測を検知」になっているから英語wikiを見ていなかったら何の事か分からないだろうな
-
原文がAir Activity detectedだね
-
ソロだけどNPCと取引とか出来ればいいのになぁ
-
休憩に入って半年立つけど大きな変化あった?
またはすぐに大型アップデートとか予定来てる?
そういうのあったら復帰予定なんだけど -
裂傷の感染率絶対25%じゃないわ
-
種子は店より家の方がありますか?
-
種子はよく見かけるのは倉庫じゃないかな。
たまに車のトランクとかから見つかることもある。 -
42以降に今の時点で実装される予定のもの
https://pzwiki.net/w...ki/Upcoming_versions -
種は倉庫か雑貨店でよく見つかるかな
家にもあるにはあるがもし入手できたらラッキーって感じ -
種は狙うなら農具系がある倉庫か農具店かギガマートの棚あたりかな
-
初日の正午にすでに水が止まってて世紀末
-
屋根の貼り方が分からない
階段を作らないといけないようだったから階段を作ったが階段の先に床を貼ろうとすると全然違う所に床を張りに行こうとする
どうすればいいんだ… -
>>17
血液恐怖症ついてるとマジで地獄 -
前に血液恐怖症つけてA Really CD DAをやってる動画配信者がいてな
それでもちゃんと安定した生活送っとった -
タネ情報ありがとう!
その辺りを重点的に探してみます -
>>23
紛らわしいけど階段は頂点部分の先に1マス床が付属してるからそこまで登りきって建てないと1Fの床を設置しようとして変な動きするはず
少し違う話になるが階段が赤字になって設置できないのはそこが干渉してる事が多い -
>>24
> 紛らわしいけど階段は頂点部分の先に1マス床が付属してる
恐る恐る上まで進んだら見えなかった付属の床が見えてその状態で床を貼ったら屋根になった
ありがとうようやく屋根を貼れたわ
落下死するかもと思って進めなかったから全然分からなかった -
初めてオールテレーン見つけてしかも鍵付き状態80%うおおおおお
とか言ってたらゾンビの接近に気づかずさくっと首噛まれた
消すか… -
数ヶ月準備を整えてようやくルイビル攻略に着手したが隔離区域のフェンスが張られてて感動した
難民キャンプの位置的にやっぱこっち側が隔離されてたんだよなこれ…米軍も初動は頑張ってたんだねぇ…
それはそうとゲートに隣接してる前線基地の軍用クレートだったかロッカーだったかから軍用バッグ発見して嬉しい(1個だけだったけど)
入手確率が高いのは多分森の基地だけどこっちでも手に入る様になったのは良いね -
頑張ってたどころか2日で大半の住民を避難させた上に封鎖後も救出活動してるからすげぇ有能
-
目標的なものは実装されましたか?
-
こういう時に出動して封鎖線張るのは普通なら州兵だろうね。
でもローズウッド近くの研究所が研究中のウイルスの漏出事故を起こしたのなら
事態の深刻性を理解した政府上層部が連邦軍を出動させたかもしれない。 -
Susceptibleいいなこれ
集団の近くにいると空気感染でやられるのに加えてストレスが急上昇していくのは熱い
定番のトレイン戦術しようとすると即効でフィルターがダメになるからハイリスク
階段落として安全地帯に籠ってもストレスで圧し潰される
ヘリONでサイレン火刑縛りだと世界が全力で狩りに来てる感が素晴らしい -
>>28
あの長さのフェンス一気に張った気力とかすごいよな
それを避難民がまだ家族が向こう側にいるんだとか騒ぎ出して軍と衝突してその音にゾンビが大量に来てフェンス押し倒されちゃったんだから無念だよね
文字通りバタリアンみたいにウェストポイントあたりでミサイルを噛ましてその音でルイビルからゾンビを引き付ける作戦に出れなかったのが
大統領は辞任に追い込まれるだろうけどそれ込みでやる価値のある作戦だと思う -
ルイビルの様子が見えるようになってきてから、
なんか一気に世界感とか情勢みたいなのが広がったような感じあるよな。
ラジオやTVニュースもっとくまなく聞いてれば「あの情報伏線だったのか!」
みたいに気づきそうだけど、分量多くてなかなかそこまで手が回らない。
どこかでストーリーとか時系列まとめたものとかないかなぁ。 -
前に貼ったので良ければ
初日 ノックス郡はすでに軍により封鎖されている。一晩で封鎖線を作ったらしい。この時点でもう電話が通じない。
生存者はとりあえず寝床を確保する。
二日目 封鎖と電話回線切断に対して抗議者多数。情報を公開しない政府に不満がつのる。ワシントンでは暴動が起こり始める。ノックスでは飛行機で脱出する人々がいた模様。封鎖線では検疫態勢を整えて血液検査や感染者の隔離を行い始める。買い占めが始まるも牛肉から感染するという噂が広まったために肉は誰も買わない。
生存者は大工本を探し始める。
三日目 ロサンゼルスでも暴動発生。大統領からの声明発表。国際線が全便欠航となり封鎖線の範囲か拡大し、隔離地区では強制退去が始まる。
生存者は手当たり次第に冷凍庫に食料を詰め込む。
四日目 ニューヨーク、マイアミ、ロサンゼルスで夜間外出禁止令が始まる。感染者の回復は絶望的と政府は認める。感染者が人を襲う光景が公開される。
生存者は状態のいいワゴン車を見つけてガッツポーズを取る。
五日目 感染者が獣のように人を襲うことが知られるようになる。シカゴ、サンディエゴ、ボルチモアでも夜間外出禁止令。血液唾液で感染すると政府が認める。暴動が過激化、無法地帯となりつつある。
生存者はそろそろかと鍋に水を溜める。
六日目 テレビ取材班が封鎖区域に乗り込む。封鎖線地帯ではゾンビの群れが現れ始め、軍と民間人との間で衝突が起こる。
ゾンビの大群が波となり人々を襲う様子が放送される。暴動の騒ぎを聞きつけて数千のゾンビが封鎖線に殺到、突破される
生存者は今日は濃霧かよ!と悪態をつきながらコーヒー片手に読書をする。
七日目 封鎖線から人々が北のルイビルに避難し始める。空気感染が確認される。夜、ルイビル陥落。
生存者は飛んできたヘリを利用してゾンビの誘導を行う。
八日目 <ザッー>(迫真)。周辺の州にも感染が広がり、昼には世界で感染症が発生し始める。ルイビルへの橋のひとつ爆破され通行不能に。
生存者は大工上げのダメ押しにビデオ鑑賞をする。
九日目<ザッー>(迫真)。この辺からテレビが放送されなくなり以降はラジオ放送頼り。アメリカ各地とイギリス、アフリカ、韓国、日本で感染確認。
生存者は発電機が見つからずイライラする。
十日目 アメリカ全土、世界各国で感染が広がる。日本終了のお知らせ。
生存者はテレビもラジオもザッーになり、退屈との本格的な戦いに備える。 -
面白い、何気に生存者のマニュアル付いてるんだね
-
最近始めたのですがソロモードでカスタムサンドボックスで始めた後にゾンビの数を多く設定しすぎたなと感じて色々探してみたのですがもしかして一度作ったデータの詳細設定は変更できませんか?
-
ワークショップにサンドボックスのオプションをゲーム開始後に変更できるMODはある
書いてないけど変更後再ロード推奨
でも湧いてしまった個体は消えんのではないだろうか -
このゲーム最初家々に食料等が有り余ってる状況だと固定の拠点作らないほうが良い事にようやく気付いた
動かせる車を手に入れたら当分車に缶詰類を詰め込みながら探索したほうが有利になるな -
でも快適なマルドローの湖畔ハウスは欲しい…欲しくない?
-
>>36
change sandbox optionsで設定変更できる
他のワールド設定MODにも適用可能
しかしゾンビのPOPだけはワールド生成時に既に行われてしまうので変更できない
リスポーン数を減らすとかで調整するか諦めるか -
燃料タンクって取り外せるんだからそのままそこにガソリン貯蔵できないのかな
-
やべ、また屋内沸きしてる
βの設定を変更しとくか -
死体に蛆が湧くって仕様は既になってる?それともunstableから?
-
マチェットを拾って威力が高いからと期待したら特殊警棒等の鈍器に比べると弱かった
スキルが高くないと威力が劣る武器より弱いんだな -
マチェットはレベル上がってくるとバニラ武器最強候補
圧倒的スタミナ効率と高め安定ダメージで群れが溶ける
人によっては背中部位の片手装備というアドバンテージが絶大
半年くらい生き延びてるとそれなりに補給が来るのもおいしい -
マチェットは長持ちする点もよいよね
-
スキルが低いせいかマチェットが他の鈍器に比べると消耗速度が早かった気がしたけど気のせい?
-
一年間郊外ですごしても出なかったマチェットが移住したマルドロー市内のゾンビからあっさり二本出た
街の中心と郊外で出る武器が違うらしい
郊外は消化斧と日本刀でまちなかがマチェットなのかな -
最近始めたのですが手をケガするとバリケードって設置できなくなりますか?
窓際まで行くけどトンカンしてくれない・・・ -
このゲームは長時間プレイすると良くないねー。
思い返すとリスク管理全く出来てないムーブしてしまってる。
レベル0で拠点に帰ってきてもなんか虚無感あって、一回死んだらやり直してる。 -
プレイヤーキャラの死後についての反応って本当に人によって異なるよな
キャラが死んだ後、別キャラ作って続行する人と、そのセーブデータは削除してまた最初からやる人
俺は完全に前者で、ゾンビ感染した後も死ぬまで次の生存者に引き継ぐための準備を色々するタイプなんだけど -
まあ前のキャラに色々と消費されちゃってる世界だからな
VHSは使い回せるようになったんだっけ? -
最初は世界引き継ぎつつバニラで1000時間ほどゾンボイドの世界を満喫して
飽きたらMOD入れまくって別ゲーのように500時間ほど楽しんだ
今はアプデが来るたびに純粋にアプデを楽しむようにしてるので
バニラでキャラ毎に毎回ワールド作りなおしてる
同じような流れで楽しんでる人も多いはずw -
黙示録のゾンビの個体数がいつからか「少ない」→「普通」になったけど、
これってバグじゃないか?
英語版のapocalypseの動画(最近あがったやつ)を見ると
あきらかにゾンビの数が少ないように見えるんだが…
日本語版だけ間違って多く設定されている気がする。 -
俺もバニラ派なんだけど、QoL系のmodは毎回入れちまうなあ
バニラだと痒い部分が多くてね… -
昔は英語版のNormal=1.0を「少ない」と翻訳されていた 理由は知らない
それが直っただけ -
まだ銃を使った事が無いけど建設者の難易度だと使ってもそんなにゾンビパーティにはならない?
銃声でどのくらいゾンビを呼び集めるのかが分からないから一度も使った事が無い -
銃によって音が響き渡る半径と音量(ゾンビが音に気が付く確率に影響)が違う。
低スキル帯で唯一まともに当たるショットガンは半径100マスのゾンビがほぼ確実に気が付いて寄ってくる。
他の銃は英語wikiのFirearmsを見ると良い。((●))みたいなマークがSound Radius。
参考までに叫ぶが30マス、クラクションが150マス、防犯アラームが600マス、ヘリが500マスらしい -
建設者ってゾンビ少ないだったっけ
初日ローズウッドとかマルドローのGSでソードオフショットガンぶっぱなすなら弾は1~2箱持っておきたいくらい
軍事施設駐車場なら3~4箱
ハンドガンは騒音範囲狭いからそんな集めないけどエイム4以上じゃないとまともに使えないし火力もないから殲滅まで時間がかかる
とりあえず使ってみたいなら↑の箱数とエンジンかけっぱなしの車用意してから使えばいいかも
どうしても怖いなら経験上軍事施設北のミリタリーショップとかの過疎地ならあんまり集めずに済む
他の過疎集落は行ってないからよくわからん -
>>55
手のけがは関係ないと思うけれど…
バリケード張ってる最中って装備がメイン金槌のサブ木板になるはずだから、
その装備状態にしようとしたときに重量50を超えるようだと、そういう挙動になる気がする
釘、木板、金槌を手持ちにして再度挑戦でどうだろう -
>>55
丸頭の金槌使ってるんじゃない?あれだとバリケード作れなかった記憶 -
もしかしてこのゲーム防弾チョッキとかの重たい防具装備するメリット余り無かったりする?
結局体のどこかを引っ掻かれたり噛まれると感染リスクが有るわけだしボコボコに噛まれ始めたらノックバックとかで逃げられずにそのまま死ぬし防具の意味無い? -
確かそこそこ前のアプデで保護を100にした部位への攻撃は確定で1発耐えるようになったから裁縫と重ね着で保護を100にする意味は一応あるっちゃあある
攻撃を避ける確率、武器で押し退ける確率をすり抜けた攻撃への保険にはなるかなぁ -
それで言えば戦闘靴とかは防御力あるけど基本的に弱いと思うんだけどどうなのかな。移動速度って重要だから1.1倍の靴をいつも履いてる
-
這いずりの噛みつきに対抗できるんじゃないのかな
這いずりにやられたこと奇跡的にないから知らんが
スニーカーと軍用ブーツだと明らかに踏みつけダメージが違うが踏まないんだったらいらんねえ -
踏みつける時って穴開けずに服が欲しい時ぐらいだな
-
近距離ピストル戦法で押しのけを常用してるから常にブーツ
ダウン取れたら強個体でない限りストンプで確定KOできるのは美味しい
弾の節約もだが引きで戦う場面が多いこのゲームでどんどん前進しながら倒せるのは実に楽しい -
>>70
移動速度って言ってもあれ走る速度が変わるだけじゃないの?歩きが遅くなるならさすがに致命的だから軽く試したけど遅くはなってなかったと思うよ、ガバガバな検証だけど -
modの装甲車入れたら楽しさが更に上がった
-
バニラ状態で生存者MODを入れてみたんだけど、自分を含めて生存者に対して殆どダメージが入らない状態で困ってる。ゾンビからのダメージはお互い普通に食らってるんだけど何か設定とかありますか?
-
靴って戦闘態勢の時の移動速度は関係ないのかな?
こういう情報、正しい情報が公式から欲しいね -
10日目くらいでゾンビの群れ三つに囲まれて死んだけどこれは走って逃げるのが正解だったんだろうか
300発弾があっても一体倒すのに2,3発要るからそれほど頼れないし…… -
>>81
逃げ切れたらラッキーな感じだと思う。 -
開幕の低レベル時は命中率や消耗、資材的に多勢を相手にできるようにはなってないからな
どうしても殲滅したい場合は後ろを取られるとマズいから下手に攻撃するよりも道を塞がれないように歩いて一方向に固めないと焼くにせよ撃つにせよしんどい
通常設定だと進行方向塞がれない限りは歩行≧ゾンビの移動速度
当たるように見えても噛みつきモーション中に空振って追いつかれないから歩行誘導がオススメ
緊急時以外は半端に走る方が分散したままになって危ないと思う -
ゾンビ誘導は根気が必要でリアルつまらないアイコン点灯するからあまりやりたくないわ
-
このゲーム本屋と学校から本だけ取ってきて郊外で畑耕しつつ少しずつゾンビ殲滅しながら街に拠点作るのが楽だわ
-
体重が増え始めたから丸々一日寝る迄エクササイズしてるけど減るどころかまだ増えてる
腹筋では駄目なのか? -
カロリーを摂取より多く消費しないと痩せない
そしてこのゲームのカロリー消費は走るのが一番なのでじっとトレーニングは最も太る行動パターン
低カロリー野菜や食材がふんだんに手に入るならエクササイズ用にうってつけだぞ
余談だがなぜかスプリントはダッシュよりカロリー消費が少ないので疲れるけど痩せないぞ! -
ほいスクリプトの壁を読んだ人のコメ
Some factors include body temperature (colder burns more, I think), activity (Sleeping < Resting < Sitting < Standing < Walking < Jogging < Sprinting < Climbing Ropes, Low Fences, High Fences)
寒い朝に全裸で壁を乗り越えまくったら良さげ
全文は
https://www.reddit.c...zn5/comment/hiyth0o/ -
職業の経験値+って最後までずっとプラスされる?
それともスキル本みたいにその経験値帯だけ? -
>>89
全文は読んでないけど、その書き方の感じだとロープ昇降/フェンス飛び越え/壁よじ登りは同列っぽいから、
アクション1回につきカロリー消費だった場合を考えるとフェンス飛び越えが時間効率ではいいっぽく思える -
せっかく殲滅した場所にゾンビリスポーンするのは嫌
かといってリスポンゼロにするのも悲しいというジレンマ -
>>88
それはKnox Virus汚染で死神が興味を持った合図
一回も噛まれなくても汚染溜まりすぎて自然回復が追い付かないと噛まれたのと同じ症状で突然死ぬから用心すべし
感染なしプレイは死因が九割がたそれ
一瞬出ただけならあまり気にしなくてOK
すぐ回復に努めたのに長時間残るようなら最近の行動を見直す必要がある
寒いのに薄着とか濡れたままとかで体を冷やす・暑いのに水分山盛りで強行軍とかは汚染(からの自然回復)に悪影響あるからなるべく避けるのだ -
>>93
ラジオではノックス感染症第2派らしいね -
>>89
発狂ムーブすぎるだろ -
今週の開発ブログよ〜
https://projectzombo...2/07/liquid-zedball/ -
作成できない武器類の供給源がゾンビだからリスポーンオフにしたくはないけど、
リスポーンするにしてもごそっとグループが現れるんじゃなくてポツポツ湧いてほしい。あくまで生き残りがゾンビになってるはずだろ -
>>97
液体の混ぜ合わせUIと説明を見るに今後は拾った飲料を飲む時に気を付けないと汚染物質入りの物を飲んでしまう可能性が有るのかな
>So yes, we’re going to have the most realistic bleach-drinking ever seen in gaming.
「そう、ゲーム史上最もリアルな漂白剤飲みを実現するんです。」 -
PZは漂白剤を飲むまでの経過を楽しむゲームだった…?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑