-
PCゲーム
-
【Steam/Epic】Subnautica part35【Below Zero】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を先頭にコピペして2行表示させてください。
スレ立ては>>980でお願いします
公式サイト(定価¥3,500&¥3,500)
https://unknownworlds.com/subnautica/
https://unknownworld...bnautica-below-zero/
Steam
https://store.steamp...wered.com/app/264710
https://store.steamp...wered.com/app/848450
Epic Games
https://www.epicgame...a/product/subnautica
https://www.epicgame...ubnautica-below-zero
要望提案フォーラム
http://forums.unknow...deas-and-suggestions
最近の更新
https://favro.com/or...78db42299691bb14c708
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
https://subnautica.f...wiki/Subnautica_Wiki
https://subnautica-b...bnautica:_Below_Zero
前スレ
【Steam/Epic】Subnautica part34【Below Zero】
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1697149329/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
続編が早くも待ち遠しい -
>>1
新拠点建築乙 -
>>1乙
推奨スペック満たしてなかったから、アーリー来る前にグラボ交換しとかないと -
>>1乙
最低スペックにすら足りねえけどまあ何とかなるだろの精神
2のストアページも次スレからテンプレ入りしといたほうがいいか
https://subnautica.com/ja-jp
https://store.steamp...d.com/app/1962700/2/
https://store.epicga.../subnautica-2-d27f94 -
4080SUPERを買ったので4K120Hzで遊んでみました
エビスーツのアームがヌルヌルになりました -
なんで2はこうも要求CPUのほうが高いのだ?
今の構成、CPUは抑えめでグラボは程々だから微妙に推奨に届かいない -
最低はXbox S、推奨はXbox Xに相当するスペックのグラボがとりあえず書かれてるだけで
実際に発売されたら最低はもっと低くても普通に動くんじゃないかって前スレで言われてた -
GPU番長が通用しなくなるのはもう分かりきってた
-
Xbox版の無印をやったらサンビーム号が鮮明なビジュアルで降りてきた
なんでSteam版はモヤモヤしたまま降りてくるんだろう -
4G RAMでも無印遊べてるしへーきへーき、3ビーム号は画像設定の違いでない?
ロケット乗る前に4546Bで遊び倒したいんだがなんかオススメあるかな、とりまリバは殲滅完了してサイクロプスはロッカーだらけにした
建築は…どこにしようね -
全エリア徒歩で移動できるクソデカ拠点とか憧れるね
-
チャレンジ系なら水深8000mのデッドゾーンハウス建設かなー
表層から繋いでもいいけど独立した施設を作ったほうがすごいだろうね -
モンハンも出来るようにグラボ積むつもりだが、グラボ変えたらモンハンじゃなくサブノーティカをやりたくなりそう
-
>>14
耐圧と発電とローディング距離とかが問題になりそうだけど実際に出来るんかな -
PCIソケットの設計者もこんなもん差される時代になるとは
夢にも思わなかっただろうなw -
極限チャレンジ系も良いが素敵な海底生活がやりたい…とりまゴーストツリー入り江の下段に天然のサイクロプス用ムーンプールを見つけたので建築なう
砲台遺跡のムーンプールは壁や地面が消えててもうダメですね…根や石など既存オブジェクトに重複して建造すると消える感、そんなもんの状態までセーブすんなよ頭おかしい… -
メロンいいなこれ、植え替え面倒だけど壁で栽培できるの省スペースすぎる
バイオ用としてはランタン一強だな、さよならブボボツリーノシ
参考:ブボボ4.5食0.5種36腹45水/メロン3食1種36腹42水/ランタン5食0種50腹15水(すくねー)/ポテチ5食1種60腹15水(たりねー) -
食料兼発電用は水槽で増やした魚、水分は濾過装置ので賄ってたから栽培あんまりしなかったな
浮島とか行く前に潜り過ぎたから取得順狂ったせいだろうけど -
栽培はサイクロプス内でもできるというのがいい
-
めっちゃ空腹のときはメロンで軽く補給するときはランタンツリーにすれ違いざまにしゃぶりついてる
-
やっぱりメロンはすごいぜ最強の食べ物だぜ
→毎回植えるの面倒だしブルボ最強だろ
→素人どもめ通は携行もできるゲルサックだよ
→少ない水分は数で補えランタンツリーバリムシャァ -
無印は概ね魚が主食だったけどBZではナッツとサラダであまり魚食わんかったな
-
どんなサバクラでも水と食事の設定はソッコーでOFFにするわ
煩わしくて仕方ない
その上でSubnauticaとGroundedは神ゲー -
ああ、次は排泄設定だ…
-
Groundedは期待してたNG+がクソダル仕様だったのがなあ……
-
Subnauticaのスピードラン初めて見たけど異星に不時着して30分でロケットを現地調達して惑星脱出してるの見て笑ってしまった
-
エンペラーママの部屋に下から入るのは笑う
-
ワロタww 三日で帰宅のやつかな?あとで覗いてみるか
-
subnautica speedrunでヒットする外国人のやつだろうな
壁抜けバグみたいな初歩は当然として他にも色んなバグ使いまくってるうえにデスワープも多用しまくってて何が起こってるかわけわからん
どこからでも拠点のロッカー開けるバグや歩行速度がシーグライドに加算されるバグなんてあのスピードラン動画見るまで知らんかった -
マリオ64ケツワープレベルのびっくり動画だった
-
何が起きてるのかよく分からんけどバグありRTAではよく見る光景
見てて理解出来たのは裏世界への入り方だけだったわ -
シーモスって斜め移動すると早くなるんだな
各軸への推進力が全部独立してるみたい -
ちょっと気になるゲーム見つけた
Full Fathom
https://store.steamp...red.com/app/2302470/
海洋サバイバルホラー 潜水艦で水没世界を探索
建設は無さそう
2025リリース予定 現状英語のみ デモ版あり -
その辺の生物で勝手に怖がるからあえてホラー要素推さなくてもいいのよね…
-
敵の排除が必須でなく回避も容易ならまあやってみないこともない
あと日本語対応 -
>>37
2方向の速度が加算されちゃうのって色んなゲームにありがちな気がする -
早いとこプレイフィールわかるようなもん出してほしいな
-
少なくとも大挙して襲い来る海洋生物の群れを基地備え付けのガトリングタレットで撃退して素材稼ぎするようなゲームではないようで安心した
-
2は改めて超深海を希望したい
何か船外行動があるにしても地下の大空洞とかに -
やっぱサイクロプスは欲しいなぁ
ラスダン特攻用じゃなくて速度上げて上層用の移動拠点としてがいいな -
マルチプレイだからサイクロプス相当の大型艦はあるだろうな
個人的にはシートラックのほうがほしいけど -
どっちも入れればいいのでは?
妄想が止まらん -
サイクロプスの下にシートラックをドッキングすれば解決するな!
-
2人乗りの巨大人型ロボットを操縦して深海に開いた穴を塞ぎにいくんだろ?
-
マルチだと置き去りにされそう
-
資源が湧かないとマルチには向かないんじゃないか
-
お値段はいかほどになるのかしらねぇ?前作と一緒で3500円だと嬉しいが…
と思ってたら前作4300円に値上げしてるじゃんwなんでやねん!? -
既に持ってるゲームが値上げされていくのは気分がいいのう
-
うわっ本当に値上げされてら・・・
俺素とBZが2500円ぐらいでセットされてた時に買ったんだけど、これはひどいレベルよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑