-
アケゲーレトロ
-
オリジナルアーケードクイズゲームについて語ろう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アーケードゲームのジャンルはクイズゲームについてスポットを当てる。絶対だから回想プレーエピソードは一切問わない。
カプコン(アドベンチャークイズカプコンワールドなど) タイトー(苦胃頭捕物帳など) セガ(クイズ宿題を忘れましたなど) コナミ(クイズ学問のススメなど) バンダイナムコ(爆裂クイズ魔Q大冒険など) SNK(クイズ大捜査線など) その他 - コメントを投稿する
-
>>84-86
ナムコスレから脱走し、連日書き込み一位を果たす統合失調症・即答チンパンジー(転売で日銭を稼ぐよしもと芸人)のhissiがこちら
↓
http://hissi.org/rea...706/b1lSbDhLcTk.html -
マッチポンプうざい
-
>>88,90
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
↓
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い -
>>91← 過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
-
午前4時台から12時台は睡眠中なので即レスできない無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
-
>>92-93
なんでagesage使い分けてんだよこの自演野郎が
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパン(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタwこれぞ猿知恵ww
↓
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い -
SNKデジタルゲームミュージックコレクション VOL.21
クイズ大捜査線 クイズ迷探偵N&G クイズキングオブファイターズ
クイズシティ3部作が初の音楽CDで発売
12月23日発売 発売元 シティコネクション 販売元 ハピネット -
>>77
クイズ&ドラゴンズは先に海外版ができてから日本版ができたけど内容は大きく違うね
海外版はクイズカプコンワールド2のシステムとほぼ同じシステム
日本版は海外版の曲が多数ボツになった替わりにプレイヤーの能力がブラッシュアップされて経験値やレベルの概念が導入された -
セガ 会社設立60年 オリジナルクイズゲーム 内容紹介
クイズ宿題を忘れました 死神博士みたいな悪役が出現。子供になった主人公が
問題に答えて元の時代に戻すこと
クイズ廊下に立ってなさい タイムマシンが部品を外れるマシントラブルアクシデントを起こした。
問題に答えて部品を取り付けて修理し、現代の世界に戻せ!
クイズめくるめくストーリー 穴に落ちた主人公たちが、幻想の世界にたどり着いた。
問題に答えて、杖を手に入れて元の世界に帰ろう!
クイズゴーストハンター 問題に答えて幽霊を倒し、平和を取り戻せ! -
ゴーストハンターはほぼ外注らしい
雰囲気からしてジャレコっぽいが -
>>1 のスレタイにあるオリジナルとはなんの意味があるん?
-
>>25
本家より先に司会者側に女性を配置してた。本家の司会者側に女性(久本雅美)が入ったのはその翌年から。
回答者席に100萬と差し上げ25萬も入ってるスーパーミリオンスロット仕様なのに「スーパーミリオンスロット!」ではなく「ミリオンスロット!」 -
次のステージ開始時に当たったアイテムを使える商品スロット問題がゲーム中通じてたった1問しかないのが気になった
ゆうゆみたいにボーナスゲームの商品にしようとしたけど諸般の理由でクイズ正解時の特典扱いにし、さらに頻度もたった1回にしたんだろうなあ -
>>102
賞品アイテム
狂った砂時計・・次のステージは全て解答時間2秒延長
落書き台本・・次のステージのノルマ2つ減少
ヒュ〜ヒュ〜扇子・・次のステージは全て3択問題
栄養ドリンク・・次のステージ開始時にライフが5になる
ゴールドバー・・次のステージ開始時に100萬(スコア表示は100)加算 -
>>96
海外版の特徴
・4人の能力がカプコンワールド2の4キャラ準拠、ゲーム開始時のネーム入れ無し
・ステージマップは後の日本版と同じ
・日本版にあった敵キャラの特殊能力(タイマークイック、不正解時体力吸収、石化、痛恨の一撃)は全てなし
・レベルと経験値なし。カプコンワールド2同様に得点でライフ回復 -
おいしいパズルはじめました
とか
ウォーリーをさがせ
はスレ違い? -
おいしいパズルはいりませんか
だな。格ゲーブームの頃ひっそりと出てた -
一応クロスワードパズルはクイズ要素あったな
>>104
主人公側の特殊能力もカプコンワールド2準拠で
戦士はエクステンドしやすい(カプ2の僧侶を殿様の野望の家康寄りに変更。日本版では会心の一撃が出る)
忍者は会心の一撃が出る(カプ2の戦士準拠。日本版では先制攻撃によるノルマ減や2回回答など)
に変えられた
実は剣士もカプ2のネコとは違い会心の一撃が出なくなってるが -
レトロっていって良いのか分からんけどanswerX answerとかのクイズゲームが流行ってた時に
グリーンカラーを基調にしたクイズゲームあったの誰か覚えてない?世界観も医療っぽいイメージで、なんか緑っぽい服のナースがマスコットキャラだったと思うんだけど...
結構ハマってたんだけどタイトルが思い出せなくてモヤモヤする -
ちなみにゲーム内容もマジアカやアンアンの用にネットの参加プレイヤーがポイント制で脱落していく感じです
-
クルクルラボ思い出したけどこれクイズゲームじゃなくて脳トレだったから違うか
-
因みに緑を基調ってのとナースっぽいキャラがいるってのはその通りなんだが
-
タッチデウノーを思いついたがこれもクイズじゃない
-
クルクルラボはNOVAうさぎの筐体をそのまま使い回してた奴だな
-
インチキ脱衣麻雀以外も作ってたんだな。
-
クルクルラボは所長(沙羅曼蛇のゴーレムみたいなキャラ)が好きだった
-
てすと
-
>>25
リリース時点ではTV番組版のウソつき4択がホンモノいくつ?にリニューアル済で、さらにラストクイズは箱に入った大量の500円玉の総額を当てるスーパージャックポットクイズになっていた。 -
アレン、どこ行ってんねん?
-
>>4
91年10月初めのゲームマシンのダイナックスのPRによると元々はクイズダービーやマジカル頭脳パワーやアタック25もパクる予定だったらしい
https://onitama.tv/g...ne/pdf/19911001p.pdf
その半月後に出たゲームマシンでのPRでは「クイズ常識ダウト」や「クイズ早く言ってね」などクイズ番組の名前が変えられてる
https://onitama.tv/g...ne/pdf/19911015p.pdf
結局製品版では10月初めに紹介してた3ステージ分だけ採用。 -
>>119
差し替えられる前の開発秘話知りたい -
>>125
ゆるかわ4コマ見てる感覚ってのはなんとなく伝わる
売れなかった=プレイヤー人気がないってよりはそもそもあまり出回らなかったゲームって印象だし
「絵のバリエーションで勝負してたマイエンジェルの逆張りで絵のクオリティ上げる方向で調整してたのに
時期的に2との比較になったせいでオペレーターへのアピールポイントが薄くなった」みたいな感じかなー -
>>126
最終ステージ1つ前の結婚式前夜の選択肢、友人とパーティーとか思い出の場所に行くとかある中、ホテルへ行くは吹いたw
しかも行ったら「これが独身最後のHだ~~~」「いや~ん」w
途中のステージでもマイエンジェルとは別の意味でひどい選択肢があるなw -
マイエンジェル2といえば自分がクリアしたときは途中で留学した息子が最後どうなったか全く語られなくて酷いと思った
男は厄介払いかよ -
>>128
昔見たスレでは息子が帰ってくるイベントもあったと書いてあった -
>>123
クイズ常識非常識からクイズ常識ダウトになってるけど、元になった世界の常識・非常識!オープニングクイズが「常識ダウト」という2択問題だからここだけは更に元ネタに近くなったのかもしれない -
アーケード板が荒らされて既存のスレがほぼ落ちて(なぜか数年前に乱立してた重複スレ消化してた
QMAのスレは荒らしの交換日記帳になってるが無事)アンサーアンサーのスレがなくなったのでこっちに記載
基板回収で誰も遊べないゲームになったしもう稼働してる期間より稼働終了してからのが歳月経ってるような
カラフルスクールはQMA稼働前に、犬福2はアンサーアンサー稼働前に悪あがきでだしたって感じだよなあ -
黒猫とみんはやは10年経っても(みんはやは来年らしい)長寿で動いているが後継が育たず
クイズ番組も次々と姿を消してる辺りピークアウトは過ぎてて先細りは確定かと
QuizKnockのゲームをセガが出せたらアンサーアンサーのリソースとかも再利用できて設置店も増やせたでしょうに -
すくすく犬福のゲーム内ゲーセンのモデルだった京都のachoが閉店なんだとさ
クイズゲームはレトロでももう新設はおろか配信とかも厳しいし海外需要ないから廃棄なんかね? -
補足すると石原明広な
バンナムやサイゲにかつていた有能Pの石原章弘と勘違いしているバカがいるようだから念のため
アークを退社して、空白期間の末コンマイに流れ着いたようだけど、そこでもうだつが上がらなかったのかアケ部門に飛ばされたんだろ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑