-
アケゲーレトロ
-
「エ キ ス テ ン ド 音」 って、いいよな・・・・・
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
グラディウスとアミダーの、なにか不安になる音も良き - コメントを投稿する
-
でもキミのスレタイはキモいよ!
-
無意味なスペース入れるゲス振りにもうんざりするが
エキステンドなんて言うか?
馬鹿は誰かに聞いてからスレ立てろ -
ムーンクレスタのエクステンド音
きいたことありません -
エキスかリバー
-
ヘキサゴンも「ヘクサガン」と表記した方が英語発音に近づく
-
ゼビウスのエクステンド音は2声だけど、和音的に少し違和感があると思ってた。
最近知ったがバグが原因ということのようだ -
エキストラとエクストラも元の単語は一緒だよな
-
プロゴルフだっけデータイーストの
あんな感じの、単純なやつもいいよね -
スペランカー(ファミコン版)のエクステンド音は、たしかかっこいい音だった
-
マシンとミシン
アイアンとアイロン
ストライクとストライキ -
「『ボンバー』の発音は間違い、正しくは『ボマー』だ」とドヤってる奴に
ドイツ語由来なら別におかしくないんじゃね?と指摘したら
火病って3日に渡ってスレ荒らし続けた奴がいたのを思い出した -
クリア時のボーナススコア計上画面で鳴りがち
-
>>12
相手が英語の話をしてるときに君が突然ドイツ語を持ち出したんだとしたら、君の方もおかしい -
ついでにアメリカ英語だとボマーよりもバマーの方が近いね
-
>14
たしか国産シューティングゲームのスレだったはず -
>>13
最初、マッピーのボーナスステージはパーフェクトだとあのファンファーレが鳴るのかと思ってた -
喋るクレジット音は存在するけど、喋るエクステンド音はあったかな…
パロディウスみたいなゲームで「1機増えたよ!」みたいな台詞があったら、ちょっと面白かったかな。
ただし30年ぐらい前にやってたら、という話ね。今やってもつまんない -
>>17
ファミコン版だと大抵ボーナスステージ後の3面開幕でエクステンド音が流れてイントロになる -
>>20
三つもあったとは… -
>>18
ピンボールには英語で「1 BALL/GAME GET!」みたいに喋る台はあったな -
エクステンド音で特別いい音ってあったかな?
知ってる範囲ではとくにない…
スペランカーのはかっこいい音だったけど、アイデア的には前例があった
メロディー型のは作るのが特別難しいのは分る -
モトスは好きだよ
-
そういやバラデュークのエクステンド音は、ディグダグのと同じ旋律だったな
-
ゼビウスのエクステンド音が好き
-
無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い
無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い
無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い
無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い
d -
-=-::.
/ \:\
.| 山口敬之 ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
|ヽ二/ \二/ ∂ \_____
. /. ハ - −ハ |_/
| ヽ/__\_ノ / |
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /
. \ilヽ::::ノ丿_ /
/しw/ノ..( ,人)
( ∪゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
\_つ ⊂llll 南無妙法蓮 南無妙法蓮 今年も財務〜
( ノ ノ ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
| (__人_) \ シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
| | \ ヽ
| ) | ) -
ギャラガのEXTEND音なんかも割と好き。結局ナムコのゲームなんだよな〜。
-
ギャラガの音楽は大好きなんだけど、なぜかエクステンド音が思い出せない…
-
ボーナスステージパーフェクトの
ファンファーレを思い出せば自動的に脳内で
鳴るぞ -
スーパーパックマンとパック&パルに使われてたエクステンド音好き
-
ギャプラスはエクステンドとボーナスステージの加算音が同じメロディだよね
-
モトスはゲーム中ハイスコア更新した瞬間に流れるジングルあるよね
初期ハイスコアが1万点だから1回目のエクステンド音だけ違うのかと思ってたことがあった -
Mr.Doとか今は許されんな
💎出現時のBGMも好き -
>>37
Mr.Do!はEXTRA完成でジャンジャン増えてたから点数でのエクステンドの印象が薄いな -
スコアエクステンド無いよね
-
ないね
EXTRA完成のみ -
Mr.Do!ってダイヤモンドを獲ると1クレジット増えるんだよね。
あれは斬新かつ大胆なアイデアだった -
同じユニバーサルならレディバグの方が先だな1クレサービスは
-
おおそうだったのか
-
タイムパイロット
かっけえ -
ジャイラスの増加音もかっこよかったと思う
-
1クレサービスはもともとはピンボールだよね。
で、ピンボールではその時ガゴンって何かをたたいたような音がする。
その音を出す仕組みをどっか読んだ気がした。忘れたが。 -
EXTRAモンスターのことならセンターターゲット取るか5000点ごとに出現であって確率の話ではない
-
「E」と「X」が常時点灯してるMr.Lo!がヌルゲーで長時間遊べた
-
八王子もゲーセンクッソ減ってるよな
-
>>34
♪ミ〜ドレ-ソ〜 -
ギャプラスはゲーム開始の曲も良いし、ゲーム終了の曲もいいな。
もちろん星逆流面の曲も -
ダイヤ出てる時の音って、すげー緊迫感ある
-
ダイヤ取れたらもの凄い得をした気分になって
一日中嬉しかった
今の感覚なら
1/8192の[GOD]引くのと同じくらい -
ダイヤ出現時のきらびやかな音は胸がときめく
取れずに死ぬと一気に萎える -
あせって変なミスしたりすんだよな…
あと違う条件でクリアしちゃったり -
1クレサービスといえばボンジャックのスペシャルコインも思い出す
あれ取った時の音楽がまたいいんだ -
クリアと同時にリンゴ割れて出現した取れないダイヤを指をくわえて眺めることもよくあった
-
レディバグにもあったな
ケチ設定だと、リーチかかると出なくなるんだろうな -
SPECIALの最後の1文字が絶対出ない設定あるって聞いたけど本当なんかな
-
>>59
あの音出ると、もう他に何も聞こえなくなるな -
「ソニックウイングス」のエクステンド時の音(ボイス?)が結構好き
-
ぴゅう太の「ミステリーゴールド」というディグダグみたいなゲームでディグダグのエクステンド音使ってたな
あと同じくぴゅう太の「ザウルスランド」だとディグダグのコイン投入音も使ってた -
パチもんのほうの暗い感じの歩行音
からの、オリジナルと同じ明るいエクステンド音
あれ違和感すごかったな -
>>26
アレは良いものだ -
スペースフィーバーのエクステンド音
最近見た動画だと、ハイスプリッターの分裂音にも使われてたな
うるせーうえに、ありがたみたいうものが… -
エキストラ音はプレイヤーにとって重要だから優先度が一番高くしてあるってナムコのサウンドの人がインタビューで言ってたような。
-
ゼビウス、マッピー、リブルラブル、ドルアーガの塔
全部いいな -
メトロクロスとかイシターの復活とかも良かったな。
-
そうだなドラゴンバスターとかな
-
何がエクステンドするんだろう?
-
丸亀製麺行くとクリムゾンクローバーやりたくなるよな
-
ちょいスレ違いだけど…
ビデオゲーム史上最も優れたラウンドスタートミュージックは、源平討魔伝のビッグモード開幕音。
音色作りの独創性と旋律の独創性が正に奇跡。
これを超える短曲は100年出ないだろう -
惜しいのは開幕時の台詞「いざ」の音量が小さすぎて、聞き取り辛かったこと。
ゲームセンターだと周りがうるさいから聞こえなかった -
extraはなら「エクストラ」と聞こえるが
extendだと「イクステン」と聞こえる気がする -
レースゲームで「TIME EXTEND」って喋るやつ
-
エキストラスコアで1人追加
-
ターイムエクステンデ
-
パックランドのエクステンド音は不安を搔き立てるような音だったので、ちょっと違うなと思った(笑)
-
別に不安にはならんけどな
-
えー
-
えー
-
パックランドのエクステンドジングルにマイナスの感情は抱いたこと全くない
-
今気付いたけど>>1にも「不安」という言葉があるな。
1氏はパックランドについてどう思いますか? -
エクステンド音じゃないけどドラゴンバスターのクレジット音も不安になる、ないし不気味な音
-
80年代前半のタイトーゲーに多い「プロポポポポポ」というクレジット音好き
-
ワイルドウエスタンの、無骨な音も好き
ところで
「ぶこつ って、無骨だっけ?武骨だっけ?」
って調べたら・・・・・
どっちでもいいのかよ!!!!! -
そのうち既出の読みもガイシュツで正しい事になる
-
パックランドのエクステンド音に近い音といえば、ドラクエの魔法発動音
-
増え音じゃないけど
アルゴスのアイテム取得音とボーナス音いいよな
特に1万ボーナスを連続で取ってる時の爽快感 -
チャッチャチャーーン!
-
ドルアーガの増える音って、なんかやけくそ気味だよな
-
コンティニュー時のヤケクソなスコア増加にぴったりじゃないか
-
あれーどんな音だったか思いさせない。なぜだ…
-
思い出したやったー
-
>>40
他社がネオジオで出したNeoMr.Do!はEXTRA揃えても残機は増えずボーナスステージでも残機増えるチャンスはないてのが残念 -
やっぱりエクステンド音って、アイデア性のある秀逸なのはこれといって思い付かないな…
考えたらゲーム内容と関係のある、音のイメージを選ぶ(見つける)時点で難しいか
(たとえばパックマンのクレジット音は、ゲーム内容と強い関係がある) -
クレイジークライマーのキンキンキンキンってエクステンド音すき
-
スコアアタックに意味をなくすためじゃなかったか
-
元々スコア入れてなくて上からスコア入れろと言われたのでへそ曲げてコンティニュー後のクリア時に破格のボーナスが入るようにしたんだっけか
-
そういやイシターはスコアがなかったな。
遠藤氏の発言力が高まったんだろうか -
妖怪道中記もスコアがなかったけど、遊んでててなんかちょっと物足りないなあと感じた。
理屈で考えれば無くてもいいはずなんだけどな -
やっばり「スコアアタック」ってのは面白い要素だと思うけど。ベーマガやゲーメストを買って、一番最初に見るのは・・・自分はハイスコア集計だった。 それからスコアの無いゲームには見向きもしなかった(笑)。
-
ググったらザ・パンチだった
-
スターフォースの増え音は、面クリ→点入る→増え音
の順で流れるのが好き
にっこりパネルもいいけどな〜 -
A-JAXのエクステンド音、なんであんな地味なん…
曲とか効果音とかかっこいいのに、存在感なさすぎる -
フロッガーの増え音どんなんだろうと動画見たけど
音しなかった・・・・・ -
>>58
実はダイヤのほうが確率が高かったりする -
ソンソンの音いいなあ
タケノコとかジャンボフルーツとか
ネーミング→タイトルの流れとかね
やりたくなってきたな -
ソンソンは片方のキャラがもう片方を頭の上に載せて走れたな
一度載せてしまえばジャンプしても離れない -
続編が出てたなんて、つい最近知ったよ
沙悟浄はスイスイ -
ソンソン、トントン、スイスイで性能差がある奴だな
-
>>121
続編ってアーケードゲームか? -
調べたらスイスイはブラックドラゴンをPCエンジンに孫悟空のキャラで移植したSON SON2とソンソンをガラケーアプリに移植したゲームの両方に出てくるみたいだな
-
アミダーはクレジット音→開始ジングルの流れも好きだな
-
別に残しといてもボーナス点あるわけじゃないから、面クリ時あまったジャンプを無駄に連発してたな
-
>>76
イシターちゃんのおっぱいがエクステンドします -
テンテケてけてけてー
-
エレベーターアクションを動画で久しぶりに見たが
そういやワイルドウエスタンと違うんだったな
「ほはへ ほはへ♪」
みたいな、なんかかわいい音 -
スターソルジャーのエクステンド音が一番印象に残ってるな。
さまざまなボーナスが有名だがその獲得音から、被らぬよう続けて鳴る。
ボーナス獲得の喜びをさらに引き上げていた。 -
グラディウスのパワーアップ音
サーカスチャーリーの音なんだなあれ -
やっぱバブルボブルでしょ
-
人生で一番エクステンド音きいたのはハンバーガーだろうな
実際増えた回数もだが、カンスト直前になると点が入るたびに音が鳴るからな
音だけで増えないが -
「カンスト直前になると点が入るたびに音が鳴る」ってゼビウスと一緒だね。
原因も一緒だろうな -
1942のプップクプッってのもなかなか
-
>>136を見てジャンプバグのエクステンド音思い出した
-
ポロッポッポロッ
増えた後のボーナス点でも同じ音鳴るんだよな
何点もらえんだっけ -
>>138
2400点 -
エクステンド音じゃなくてクレジット音なら、最高なのはやっぱりゼビウスだよな。
細野晴臣のアレンジ曲ではクレジット音にバスドラムの音をミックスしてるので、かっこよさ・気持ちよさがさらにアップしてる
https://www.youtube..../watch?v=fV1yzo50e5E -
亀田のあられ
-
そさ
-
あーあ
もう歌詞付きにしか聞こえねーよ -
ワイルドウエスタンで駅に到着した時の音が最高
汽車に乗っていても、馬に乗ったままでも絵になる
バイオアタックで目から脱出した時にも鳴ってたっけ -
ガンフロンティアなんであんな音すんの
未プレイで動画で見ただけだけど -
ルート16動画見てたんだが、
「ピピピピピピ」
って無骨だけど小気味良い音いいね -
>>131
セットで認識してるせいで8万点取っても鳴らなかった時の違和感やばい -
>>18
なぜか八奈見乗児の声で脳内再生された -
>>74
イシターのどこにエクステンド要素があるんだw -
>>151
作曲術の巧拙と不協和音の好き嫌いは無関係だけど、慶野氏はどちらかというと不協和音を積極的に使う人。
ギャプラスの星逆流音(BGM)とか、ドラゴンバスターのセリア姫登場BGMで使ってる。
それともし誤って使ったとしても即 簡単に直せるので、故意に使ってる以外考えられない -
A-Jaxのクレジット音がたまんねえんだ!
結局ゲーセンではクリアできなかったけどな!
ガッハッハ! -
SRDの増え音不気味でいいな
-
当時ほとんどやらなかったロードファイター
開始BGM、FUELとった時の音いいなあ
さすコナミ -
ゼビウスの増え音すっげえいいな
ナムコってあんまり音使い回すイメージないけど、どこかにあるんかな -
>>20
ツインビーシリーズのどれかで(出たなだったかな?)地上物を破壊して出る希少な1upアイテムをゲットした時にラッキーって喋った覚えが -
アルカノイドのクリアBGMいいなあ
自分じゃ永遠に聴ける気しないが -
ギャプラスとスーパーパックマンのエクステンドチャイムは好きだった
-
スーパーパックマンのエクステンド音ってパック&パルにも使われた以外は使われてないのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑