-
海外テレビ
-
【AXN】シカゴP.D. part4【バレ禁】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式サイト
http://axn.co.jp/programs/chicagopd
※日本未放送分はネタバレ禁止です
前スレ
【AXN】シカゴP.D.【バレ禁】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1483435253/
【AXN】シカゴP.D. part2【バレ禁】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1495951215/
【AXN】シカゴP.D. part3【バレ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1505307201/
関連スレ
【AXN】シカゴ・ファイア 6炎目【ネタバレ禁止】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1508939150/
【AXN】シカゴ・メッド【ネタバレ禁止】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1512173967/ - コメントを投稿する
-
今週は乳出しサービス無しかよ
まったくもってけしからん -
フィットチーネアルベルト、食べてみた
-
>>1乙です。
-
二人の父親やりたければ、なおさら実子かどうかの確認は重要だろう
曖昧なままじゃモヤモヤしちゃって、高確率でいつか大きなトラブルを呼びそう
轢死体の直後にBBQってちょっと悪意を感じる演出だったな…
さすがに仕事中にロッカールームでイチャつくバカップルに慰め役は相応しくないと感じたか
まさかのリンジー登場で、珍しいローマンとの2ショットだったな
うきうきルゼックが愕然とするオチは素晴らしかった
どうせならジェイのシーンのあとに来てくれて、涙よりお笑いで終わる方が個人的には好き -
>>1
乙 -
スレ立て乙
水泳コーチが特待生に性的虐待してたってメジャークライムでもあったけど
実際にモデルになるような事件があったのかな
アダムに初めて同情した、子連れでいきなり押しかけるのは酷いよw -
全然気づかなかったw
-
受付ババアとマウチのセックス…
-
いちおつ
-
今回もマウス活躍してたけど
いつまでいてくれるんだろ…
imdb見る勇気がない
犯人のバックパック(リュック)の色、
あれ緑色なの?グリーンって騒いでたけど
薄浅いカーキ色にしか見えなかった
アメリカのケーキはベッタリと
グリーン色の染料使ってるけど・・・ -
ピンクもブルーもあるで
あの色づき見るだけで食欲が失せるってもんよ -
SVUとのクロスオーバーの三回目を初放送にする為に今やってるシーズンの14話飛ばすんだな
後編でナディアの時みたいなぶつ切りにはならないんだから普通に放送して後でクロスオーバーをセットでやればいいのに -
『シカゴ P.D.』ソフィア・ブッシュが降板の理由を語る
http://dramanavi.net...news/2017/12/-pd.php
およそ半年経ったこのタイミングで米ポッドキャスト『UnStyled』に出演した際に
胸中を明かした。「シーズン2の終わりに、もうこの仕事は続けられないと悟ったの」
というソフィアは、シーズン3が終わったタイミングで、撮影中に経験した出来事に
ついてプロデューサーと話をしたのだという。 -
やっぱり原因はボイト役のパワハラか しょうもな
-
楽しんで見たいのに
ボイト役の人の話が酷すぎる
ようやくget出来た仕事!と喜んでた
役者もいるだろうに -
今のところP.D.は面白いし、続いて欲しいな。
降板するほどのパワハラじゃ、キャストが入れ替わりすぎて
肝心のストーリーがグダグダになる可能性大だけど… -
リンジーやジェイみたいなゲストのイケメン・美女と寝る役がくっついたら話が回らなくなるから、
理由はともかく降板はドラマにとって良い事だよ -
ゲスト? 馬鹿かこいつ
-
バージェスがマウチに頼まれたアレって、どうやってサイズを測ったの?
-
ハンドクリームが余ったと言って、受付ババアの手を念入りにこすったシーンを見ていなかったの?
-
見たよ。
手をこすっただけでサイズが分かるんだとしたら、
スゲー特技じゃない? -
普通ならボイト役のジェイソンは降板だけど、主人公いなくなったらなぁw
-
エピソードがしょぼくなってきたな
-
何言ってんの
-
クリスマスだから、バカな人に教えてあげる
ソフィア=リンジーの中の人 -
「どのように女性が扱われ」
ギャラとかも関係してるのかね。 -
女優のギャラは男優に比べて低いようで
クリマイの出演女優も不平をもらしていたな -
そう。それ。
-
女優ギャラは半額らしいから苦情を言うと絶対に不可欠で無い限り
他の理由付けて降板させるんだろうね -
『X-MEN』最新ドラマシリーズ『The Gifted』、dTVで12月24日(日)先行オンライン試写開催!
http://dramanavi.net...he-gifteddtv1224.php
マーベルが贈るX-MEN最新ドラマシリーズ「The Gifted」FOXチャンネルにて2017年12月26日(火)午後10時より放送スタート
https://www.tvgroove...ctg/2/nid/37573.html -
SVUで残った マリシュカは特異か?
-
女優でも主役は別だろ
アリー・マイ・ラブのカエル顔女優とか
フレンズなんてレギュラー均等に1本一億円以上になったので、人気はあっても赤字確定なので
シリーズ終了となったとか -
フレンズはメインキャスト全員で団結したようだし、共演者が味方なら高額なギャラが貰えそう
シットコムのようなほぼ固定で物語が回るドラマ限定かもしれないが
俳優達は何年も拘束されたくないから、超高額を単年で稼いで番組を圧迫し終了させる
Win-Winだね -
スレチ薀蓄は他所でやれ
-
>>36
キャサリンフロックハートの悪口はそこまでだ -
誰それ
-
パソコンで検索してみたら良いと思う
-
名前間違ってるから嫌味言われてるんだと思うけど
-
名前知らなくても
ハリソンフォードの嫁でいいんじゃないか -
キャリスタはアリーの時は可愛く見えなかったがブラシスとかスーパーガールの時は魅力的だったよ
-
バージェスって一人暮らしじゃなかったっけ
なんで他にイチャイチャ部屋探さないかんの? -
>>15
これか
https://www.axn.co.j...susume/osusume201802
特別企画 一挙放送
シカゴ・シリーズ × LAW & ORDER:性犯罪特捜班 クロスオーバーエピソード スペシャル
字幕版:2月25日(日)昼0:00pm〜8:00pm
第1弾
シカゴ・ファイア(シーズン3)第7話「ベガスの土産」
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン16)第7話「巨大児童ポルノ組織を追え」
シカゴ P.D.(シーズン2)第7話「弄ばれた魂」
第2弾
シカゴ・ファイア(シーズン3)第21話「変わりゆく仲間たち」
シカゴ P.D.(シーズン2)第20話「手術着の男」
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン16)第20話「シカゴ市警との連携」
第3弾
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン17)第14話「脱走犯2人」
シカゴ P.D.(シーズン3)第14話「殺人鬼イエーツの歌」
永久保存版!今回限りの特別企画!「シカゴ・ファイア」「シカゴ P.D.」
そして「LAW&ORDER:性犯罪特捜班」のクロスオーバーエピソード全9話を一挙に大特集!
AXNで「LAW&ORDER:性犯罪特捜班」を放送できるのは今回だけ!永久保存版の特別企画!絶対お見逃し無く! -
https://www.axn.co.j...e/crossover_20171005
この放送に伴い、クロスオーバーエピソードである「シカゴP.D.」シーズン3の第14話は、レギュラー放送での放送はなく、2月25日の本企画(字幕版)で放送いたします。
※「シカゴ P.D.」シーズン3第14話の二カ国語版は、2018年春に放送を予定しております。
※「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」の二カ国語版での放送はございません。
レギュラー放送では、下記のとおり、第13話に続けて翌週には第15話を放送いたします。
字幕版:2月2日(金)第13話 ⇒2月9日(金)第15話
二カ国語版::2月3日(土)第13話 ⇒2月10日(土)第15話
※第14話にてストーリーは完結しているため、第15話の放送内容に影響はありません。 -
全9話かよ〜
じゃあAXNしか見れないけど他は我慢しよう
一回きりとか言ってるし仕方ない -
ベガスの土産をベガスの出産と空目した
-
今回はこれとて大したことなかったw
・マウチと受付ババアが
一緒に住んでること初めて知った
・ローマンが柔軟な認識を持っている
・マウスが髪の毛上げているのは
この特捜班だから、と気付いた
アントニオ、ハル然り…しきたりか
・アル、いい加減にしろよ -
子供の感想はいいから
-
アトウォーターってデオンテイワイルダーに似てるよな
-
メッドとのクロスも1月2日にやるな。
-
最近とりためてたの見始めたけどシーズン2以降方向性変わったのか
面白くなったね。ただ悪徳感ほとんどなくなったけどw -
今、アントニオがバレットとかいう
スタローンの映画にでてる
なんて垢抜けていない容姿なんだろ
人気出て稼げるようになって良かったね -
アントニオは、CSIマイアミの時には既に華があって光る演技してたし
ちゃんと、そのストーリーの軸になる登場人物で出てたから
役柄で違うだけじゃないかと思う -
既にも何もマイアミの頃には人気ベテラン俳優だけどな
-
古き良き時代の名残りか
本職なら見つからない所で魚の餌にしてくれるんだろうな -
あの弁護士自分が消されるって気づかないのバカすぎる
-
いや、弁護士は慌てて飛ぼうとしたんだろ
でもマフィアの動きの方が早かった
ヴォイトから情報が流れたんだろ
マフィアの金をパクッたんだから刑務所に入っても命はないだろうが、それでも拷問されて殺されるよりましかな -
殺されるの気づいてたら迎えの車に乗らずリンジーに泣きついてたと思う
巡査部長とボスが昔馴染みなんて知らされてないし思いもしないんだろう
大人しくムショに行けば横領は黙っててやるという心優しい申し出だったのに
明文化されないルールがあった頃を知らないと言外のほのめかしが通じないし意味を汲み取れないってことよ
弁護士もリンジーも -
いや、迎えの車がタイミングよく来たのがマフィアに情報がいっていた証拠だろ
だから弁護士も車に乗るのに一瞬躊躇して諦め顔で乗った
それが分からなきゃマフィアの弁護士なんてやっていない -
ボイトの二拓で帰るを選んだ時点でコイツ死ぬ気かと思ったけど刑務所入ってもか…アホな弁護士だった
-
脳に後遺症残ったギャングと被害者の妹がなんで付き合ってたの?
-
首から下の遺体が上がってくる時マソコを隠す為のゴミが不自然だった
-
むしろ乳首の方の隠し方にあからさますぎて笑ったが
-
つか、シカゴシリーズって登場人物の貞操観念どうなってるんだろ
プラットとマウチは上手く行ってるようだが、ドラマを跨ぐカップルというか一夜の相手作りすぎでは?
そのせいで、ローマンやリンジーが無駄に下のだらしない人間に見えるというか、
真剣な付き合いする真面目な人間アピールされても凄く冷めた目で見てしまう
劇中でヤリマン・ヤリチン扱いされてるFireのセブやシルビーの相手ならそれなりの人物じゃないと -
自分だけは大丈夫と思ってるタイプだから殺されることにも気づかないんだな
ボイトの二択は出てく方選んで欲しかったろあの軽さw -
こういう生死のかかる職場だからあり得るちゃああり得る。
アドレナリンは直ぐに治まらない -
ハルステッドカッコよすぎる。リンジー好きだけどリンジーには勿体ないと思う
-
テスト
-
空気が凄い良質というか、素直なクロスオーバーだった
さすがに親和性が最も高い3兄弟作品といえる
レギュラー回のエピがそのまま流れているのが自然で良い -
またsuvのシーズン17とクロスオーバーあるみたいだけど見れるのはhuluだけかな?
-
>>76
シカゴPDのエピソードは来月に放送みたいだけどSVUの方も合わして放送みたいな感じになるのかな?
前回のクロスオーバーの時は仕方なくhuluで見たので今回は月額払う覚悟をしてました
情報ありがとうございます -
上の方に詳細あるやん
-
普通にAXNのウェブページでググればいいじゃん。
-
ようやく9話見た。つまらなかった。
10話ってクロスオーバーだったんだな
録画してないや
オンデマンドでもやってないし
再放送ないよな? -
ボイトと法廷の相性悪そうやね
-
NHKでメッド見てた時の続きがようやく見れた。
が、想像してた展開と全然ちがってたw -
ほんとおまいらググるて事しねーのなw
-
ねえ、日本で抗がん剤ってすごい高価なんだけど
その抗がん剤をガンじゃない患者さんに7倍も過剰投与して殺す
しかも医者が自費で
あり得んわ〜 -
最後のホームビデオはボイト役の実家族かな
-
あり得んわ〜w
-
実家族とのホームビデオだったっぽいね
奥さんとは昨年末離婚決定したようだけど… -
やっぱりモラハラが原因かな
-
ボイトの中の人のリアル息子がジャスティンって名前なの?
-
プールの映像は本物かもしれないが室内のはそれっぽく作った映像だろう
テレビが液晶なのは30年前の本物ならありえないって指摘があった -
>>90
リアル息子の名はビックス君とボー君
ドラマ息子名のジャスティンはジャスティン・ビーバーから取ったんでしょ(適当)
離婚へ「シカゴ P.D.」ボイト俳優
https://www.cinematoday.jp/news/N0097364 -
自腹切ったのって証拠隠滅で殺した被害者だけじゃないの?
-
モーリンセバスチャンいいな
-
今回のエピソードはPDというよりL&O風味だった
-
あの医者も依りによってボイドの奥さんを死なせていたとは運が無いね
-
運が無いとかw ただのそういう設定だろが
-
>>96
あのベトナム人風の貧乳検事にはガッカリだったわ -
クロスオーバー
心底糞つまらなかった -
上にもあったけどボイトと法廷の相性悪くて通常回の方が面白い
犯人は最初からほぼ確定であとは裁判だったし
あの検事さんはジャスティスのレギュラー候補なのかな
それにしてはあまり有能に描かれてなかったけど -
>>99
ピン公だぞ -
リーガルドラマはあの一発逆転がたまらんのよ
-
プールからあがるジェイがカッコいい…。
濡れた髪はクルクルヘアーだった。見慣れた髪からは想像と違うな。 -
本当に車にはねられてた?
思わず声が出ちゃった
スラントマンすごい -
冒頭の少女を見つけてから部屋のドアが閉まるまでの描写が恐すぎだわ
これだけでもの凄く気持ち悪いし、鬱な話だと認識したから処刑エンド以外あり得ないよな
最低でも全身複雑骨折レベルの苦痛を味わった上でボイトによる恐怖洗脳がなくてはシカゴP.D.の存在価値が無い
14歳役のエクソシストに出てる子は可愛かったな
二人目の偽被害者の人はかなり老けていて、同じ犯人だとしたら幅広すぎだろとは思ったが
14歳の母親を無視した犯人がこの女を襲うとは思えない!とか言って欲しかったw
しかし、調査に来て意見言うのがジミーって
他に信頼感高めなのいるでしょw -
シカゴSVUとスネかじり受付BBA崩落だった
-
トゥルーディーの人生計画一挙に破綻
マウチと二人で親父の面倒見るはめか -
ガスで意識を失っている処女厨を犯すなんて絶対に許せないな
-
ホモかな?
-
字幕はAirbnbを宿泊施設ってしてたな
もうAirbnbでいいじゃん -
>>105
一瞬、誰だか分からなかったw -
ハルステッドとリンジーの中身は
いつから付き合っていつ終わったの?
私生活の話ね -
>>114
ググればわかる -
ここに書き込んで待ってるヒマあったら確かに自分でググってみた方が早いわなwww
-
アントニオおらんやんと思ったらよく先回りしてたな
何で判ったん -
恋人の娘の発言かな?
-
エディーはヴォイドの掌の上で踊らされていただけ
ヴォイトが一枚上手だったな
ところでエディーの中の人はショーシャンクの空にで看守長をやっていたかな
いろんなドラマでよく見る -
映画がメインみたいね。
-
署長がタカ&トシのトシにしか見えない
-
リゾーリみたことないのかな?
フロストのママ(レズになった)なんですけど… -
アントニオ、エディの車にGPS発信器つけてたよ
変なとこに停めてあるから察して待ち伏せたんだろ
一切黙ってるし、アントニオは本当に出来るいい男だな -
アントニオとハルステッドなれるならどっちがいい?
-
ソフィアとやれる方
-
ソフィアって時々けしからんおっぱいしてるよな
-
刑事のくせに谷間見せ過ぎだよな
どのドラマもみんなそうだけど -
マイノリティリポートなんて主役がおっぱいしまったらすぐに打ち切りになったぞw
-
マクガイバーの子も谷間を出し続けてくれないと困るな
-
ワッツ役の人の出落ち感…
-
あのいかにも何かありそうな人が名前付きキャラで出てきたら、犯人かそれに準じる存在だというのは仕方ない
分かりきっていても、何も無い方が逆に怒られちゃうパターンだし -
クリマイのJJとかもブラウスのボタンをどこまで外すんだと思う
所内でセクハラのおとり捜査かよ -
バージェスたん退場しないでよ、お願いします
-
ルゼックってホント煮え切らない男だな、あれじゃ婚約破棄も当然。
-
バージェスの顔は傷だらけ
リアルなら凄い顔になってそう -
ローマンほんといいヤツ
ルゼックよりずっといい
そしてケガしすぎ回復早すぎw -
振られるまでは放置してたくせに振られるとドン底って
ルゼックお前ボイトとドライブ行ってこいや -
ローマンがどんどん格好良くなる
見せ場ありすぎ -
もはやルゼックなんてローマンの引き立て役にしか見えんw
-
ローマンとバージェス早くくっつけ
-
え、やだ
一組くらい最後までただの良き相棒でいて欲しい -
ローマンとバージェスのパトカーセはよw
-
バージェスにローマンはもったいない
バージェスは本当に恋愛脳ってやつだもん、仕事中も常に恋愛のことしか考えてなさそう -
ファイアもPDも
恋愛ばっかでつまらん
もっと、真面目に信頼しあえる関係を描けばいいのに -
おまえの為に作ってないよ
-
アントニオ、先日放映の映画「バレット」で似合わない殺し屋役であっさり殺されてた
-
最近ハゲのおっさんの娘出てこないね
-
チラ見せ劇場のローマンとプラットに爆笑した
明日が楽しみだ -
シカゴPDはじめは悪徳で押してたけど全然悪徳しないよな。シールドみたいに泥沼には
ならないのかな。 -
いや最初から元悪徳だけど更生しましたって設定だったけど
-
悪徳警官が見たいならDlifeでやってるシェイズオブブルーおすすめ。
-
というかあくまで悪徳なままだけど表面ばかり番組ではやってるってだけじゃないの
-
>>152
ドサクサに紛れて糞ドラマ勧めんなよ! -
AXNで放送されたサウスランドだけはガチ
PDファンに勧められるAXN最高傑作の警官ドラマと言っても過言では無い
https://www.axn.co.jp/osusume/sakidori
先取り情報
シカゴ・ファイア(シーズン5)
4月放送予定
シカゴ P.D.(シーズン4)
4月放送予定 -
サウスランドは独特な面白さだったよね
ドラマなんだけどドキュメンタリー風な感じで現実感があった -
バージェスたん似のpornhub無いかな〜
-
サウスランド、好きな奴はめっちゃ好きだと思う
かくいう自分もめっちゃ好き
PDもシカゴは荒れた町って感じするけど
サウスランドはLAがリアルにヤバい地区に見えてくる -
ババアかわいい
-
大事な人を知らないか?→弟を溺愛してる→すぐに弟を拘束
うーん…彼女とか存在を隠してる人ならまだしも、すぐ捕まる家族なら普通に身元調査で逮捕前に判明しそうな物だが -
シリーズ勢揃いの女子会は華やかだなあ
メッドからは参加できそうな人が居ないが -
メッドからサラ・リースが参加してたやん
-
居たよねー
とうとうメッドからハルス兄と精神科医おっちゃん以外がモリーズにおまかせあれ来たと… -
ローマンとプラットのコントしか頭に残ってない
普段からあの2人が組めばいいのに -
>>161
存在が分かっても人質になるかは分からない -
>>165
尻撃たれてから内勤なんだろ -
最後の女子会でリンジーがバージェスに渡してた物って何?
-
歯ブラシ
-
ローマンとチリがくっつくようなシーンがあったよね
一回だけだったのか -
ローマンとチリなんてあった?
シルビィならあったけど -
焼死体の場面で女性3人とボイトが並んで見ているシーンがあったが
バージェスって以外に背が高いんだね、ヒールを履いてなくても
ボイトと同じくらいに見えた。 -
現在本国でS6を放送中だから次で追いつくね
-
えー、追い付いたらお休み入るね
アメコミばかりになったら解約じゃ -
アントニオとハルステッドがかぶってた毛糸の帽子、つくづくラテン系にしか似合わないと思った
ファイアでもかぶってるけど正直クルースぐらいしか似合うと思えない -
犯人のアジトにこっそり近づくのに、しかも銃撃戦になるやもなのに、赤いニット帽にファー付きコートってどーよ
-
おとりになっているのよ
-
なるほど靴か!
-
>>173
サウスランドよりサウスパークの方が -
よく知らないけど
合法大麻は時事ネタなのかな -
医療大麻の合法化ってオバマ政権くらいからじゃないの?
TVで大麻ショップとか、注意された人が医療用って言うようになったのって
ここ数年かと思ってた -
>>183
自分が見たのは『ホミサイド・ザ・ムービー』(現地放送2000年)で、
麻薬合法化を選挙スローガンに主人公が立候補したのが初めてだった
医療に限らず麻薬(どの種類かは吹き替えじゃ特定できなかったけど)を
合法化することによって麻薬関連の犯罪を減らそうっていうのがテーマだった
医療大麻の問題はオバマより前からなかったっけ?
州法では違法じゃない州もあるのに連邦法ではまだ違反とか
とりあえずここ数年の話ではないと思う -
今でも医療大麻は連邦法ではもちろん逮捕の対象だよ
-
医療大麻の解禁は州法だろ
-
大麻工場の警備バイト?の話は唐突な感じした
ハルステッドのネタが最近なかったから強引に入れてきたなと -
https://abema.tv/now-on-air/shogi
↑ AbemaTV将棋chで生中継 ↑ [無料放送]
第11回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝
(AbemaTVが生中継)
2月17日(土) 08:30 〜 2月18日(日) 00:00
【羽生善治竜王vs.藤井聡太五段】公式戦初対決
まもなく、対局が始まります!!!!! -
誰か1人が尋常じゃなくキレまくってると周りは冷静になるけど、アントニオは冷静役が良かったな
普通なら人種差別を持ち出して話をかき回す黒人牧師役が、出てきた意味が無いほどあっさりしてて笑える
ところで、犯人妹は兄の年齢から察するに未成年だろ?
未成年レイプのゴミクズをハンクが私刑するシーン必要でしょうよ
今回はキレ役のアントニオでも良いけど、それがあってこそのシカゴP.D.
それが捕まってすらいないなんて消化不良すぎる -
>>189
つ【忘れた頃にクロスオーバーのネタになる】 -
アトちゃんちょっと痩せた?
なんか精悍な感じに見える -
ちょっと小さくなったよね
特に顔の輪郭がスキッとした -
アダム Dlifeに出てるよw
-
今回つまんなかったわー
-
レギュラーメンバーの人間関係や立ち位置に変化があったわけじゃないしね
-
◎シカゴ P.D. (シーズン4・全23話)
≪新シーズン≫≪日本初≫
HD字幕版 : 4月20日(金)10:00PMスタート
毎週金曜 10:00PM (再放送 : 土曜 10:00AM・ 9:00PM、日曜 深夜2時)
HD二カ国語版 : 4月21日(土)11:00PMスタート
毎週土曜 11:00PM (再放送 :日曜 10:55AM、月曜 3:30PM)
★新シーズン直前! シカゴ P.D. (シーズン3・全23話) 一挙放送 (HD二カ国語版)
4月14日(土) 11:00PM 〜 15日(日)10:00PM
※ クロスオーバーエピソードの第10話を除く
※ 「LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン17・HD字幕版)」第14話(クロスオーバーエピソード)を含む
https://www.tvgroove...ctg/2/nid/38257.html
二か国語版は春放送とあったけどここか
でも一挙放送内ってことは何話かくっつけて放送するよね
単体で第14話放送してくれよ -
S1から放送に間があいたことってあったっけ?
PD楽しくて好きだけど、
ずっと連続して見てるとメリハリがないというか、新鮮さ有難みが薄れるというか、
これで文句いうの贅沢だけどなんとなくダレてきた -
本国に追いついたら安定のアレで遅れて放送するから心配すんなw
-
日本で放送されている海外ドラマなんて本国から1シーズン遅れがデフォだし、
某ゾンビドラマ並みの人気が無い限り同時放送しないし、ダレてんなら敢えて観るな
自分から距離を置け -
あれは同じFOXでやってるからできる事でシーズン1の時点で一週間遅れで放送してたから例外と言えるけどな
このドラマみたいなネットワーク局のドラマは同時放送なんかしたら小さな休みが多すぎて視聴者が混乱するからできないし -
FOXはコマーシャルが何度も入るから録画じゃ無いと倒れる
-
日本語で
-
>>200
ネットフリックスがこれでもかって位に
本国同時放送をやっておられる
スタートレック ディスカバリー
アフタートレック(WDのトーキングデットのスタトレ版)
ブラック ライトニング
リバーデイル
グッドプレイス
ダイナスティー -
ジェイの軍服、よく似合う。
最後のシーンは心がグッとくる。
ルゼックの顔、セブライトみたいにパンパンしてない? -
ジェイは顔面偏差値が高すぎ!
-
>>204
グッドプレイス以外はゴミ or ゴミ以下じゃん -
他は知らんがグッドプレイスは面白いよね
S2はまさかの展開続出で面白さ加速するがキレイに終わりすぎた -
録画して1.5倍で見てるんだけど、
そのせいかボイトがアップで話してるシーンでは
首の上下運動が気になってどうも赤べこみたいに見える -
若者ほど時間がないんですかね
-
唐突に見た事無い人達が出てきて子供生まれるんだ〜♪とか、凄いフラグだったしなあ…
-
PDにチョイが単独で出てくると、もう、悪人にしか見えないな
-
大麻の会社社長の女とリンジーの顔がそっくりだったな
あの社長は最後に胸の谷間を見せて発情しすぎ -
明日クロスオーバーのSVU放送だね
今回限りってどれだけ放送料高いんだろ -
自分も女子会の次はイケメン会か〜と思ったw
彼らと比べてルゼックのキャラが… -
>>212
wwwwww -
今も観てるけどローマンとキムはいいパートナーだよね。
-
>>214
AXNなんて弱小で金ないし、数年前の作品だからくっそ安いだろ。 -
ババアのおっぱいでかすぎ
-
キャラがどいつもこいつも薄っぺらい
-
FOXと勘違いしてた危ない
しかも寝坊して一時間見遅れた -
ハルステッドは一家で呪われる運命なんだな
-
ルゼックが警察学校からわざわざ引き抜かれたのがますますイミフ
-
オリンピックのアルペン複合でドイツ人がルゼックという名前だったな
-
ここは海外ドラマ板
-
イエーツって犯罪ドラマの定番キャラなんだね
捜査官に向かって君は私に似ているとかよく聞くわ -
AXNまたやらかしたな。
次シーズンの紹介で思いっきりネタバレ。
今シーズンのラストが見えちまった。 -
シカゴファイアのスレは何処にいきました?
-
AXNはネタバレやドラマ本編でぶち込む白いバナーや石井のキモ曲といい嫌がらせしてるとしか思えんわな。
嫌なら観るなとか思ってんだろうな。ファイアとPDが終わったら解約するわ。 -
イェーツ、決着ついて良かった
あの俳優、他のドラマで好きだったけど
表情のクセが独特だから、他で観てももうナディアに酷い事した変態と思ってしまう
ナディアの遺体のシーンはきついわ -
『シカゴ P.D.』シーズン4、4月20日(金)より日本初放送!
って記事、思いっきりこれからのネタバレ書いてた
この手の記事がネタバレ書くときは
ネタバレ注意表記入るのが多いけど注意入ってないからこれから読む人気を付けて
まだ見てないけどCMもそんな感じなのか -
応援を待てと言っても大概待たない
-
ネタバレ注意入ってないのはよくないね
クロスオーバーエピ、SVUの時見たはずなのにイェーツ関連一切記憶から抜けてた
ナディアの殺される前のシーンが結構細かくてびっくりした
そしてボイトが直接首絞めに行ったのにも結構驚いたw -
AXNはジンが殺されるのもナディアが殺されるのも事前に教えてくれる親切仕様
-
ナディア、アナルもやられとったか
最後のボイトの行為は日本のドラマじゃ2万パーセント無理やでw -
あれ、ハル兄弟は医者の方が兄じゃなかったっけ
字幕では弟ってなってたけど -
兄のほうが医者であってる
SVU放送時はまだどちらが年上かの情報がなかったので
brother だけではどちらが上かわからずあの字幕になっているんだと思う -
しかしこんな重要なエピソードを通常放送しないのはどうかと思う
-
円盤はクロスオーバーの扱いどうなってるの?
おまけでSVUとか収録されてる? -
まとめてみてやっと自分の中で理解した
それとPD見ないとリンジーのアホは暴走しやがってドッズ撃たれただろと思ってしまったけど
PDをシーズン1からちゃんと見てからなら、あの暴走も理解できる
やはりクロスオーバーはどっちも見てないとだめなんだと実感した -
自分は最初のクロスオーバーで頭打って離脱したとき、何しに来たんだコイツと思ってしまった
SVUだけ見てたらリンジーの印象悪いだろうな -
自分もSVUだけ見てた時はなんだこの暴走軍団は、と思ってた
あんなことしてたら裁判で負けるだろうが!とw
事件もわけわかんないし
やたらのこの女刑事が目立つからきっとヒロインだな、とか
リンジーと衝突した自転車の人は大丈夫だったのかな -
ハルステッド兄弟は結局どっちが兄でどっちが弟?
番組によって違う気がする -
と思ったらやっぱりロー&オーダーが間違いだよね
医者が兄で刑事が弟だよね -
書く前に読んだら?
-
>>247
刑事が兄ですよ -
>>250
シカゴ・メッドが始まってからは、医者が兄設定になってるよ。 -
久々に狂犬ボイトが見られるのかな??
-
役じゃなく素でそうだからなw
だからリンジー役の人が降板w -
チクチク言われるのかドーンと怒鳴られるのか
セクハラはなさそうだけど
一体どんなことがあったのか -
リンジーの人はハルステッドの人と別れちゃったし
ボイトも怒るわで続けられなかったんだろう
降板しても仕事は順調みたいだから彼女にとっては良かったかも -
ボイトと栄和人強化本部長のパワハラ対決が見たい
-
今、録画してあったERラストシーズン20話を観てたら、ブラックリストのレスラーとトルーデイが親子役で出ててびっくりした
トルーデイはあんまり変わってないな -
最近なんかイマイチやなあと思ってたけど
ボイトがおとなしくなったからかな
超法的狂犬ボイトが最大の魅力ではあるけど
流石にあの感じでずっとやってたら
視聴者からクレームとか入りそうだし
諸刃の剣というかなんというか -
>>260
え?ERファイナルはまだ5・6年しか経ってなくない? -
仲良くしてる警察幹部がいて、かなりの財力もある
人殺しも厭わず、使い捨ての部下もいる大物売人
ボイトに対して不法行為で訴えるぞと脅す程度に警察の介入も問題視しない
こんなのがボイトにちょっと目隠しした女神の話されただけであんなにビビるのはおかしいだろw -
今回久しぶりのボイトのドライブのお誘いキタ――(゚∀゚)――!!って楽しかったw
あれをされるとどんな悪党でもシカゴを出て行く不思議
でもシカゴを追い出しただけで他の都市でなんかやってるかと思うとモヤモヤする「 -
なんやこいつは
-
ニュージャージー州の各警察署に絵印字要注意の勧告は回している希ガス
-
先週の最後は…泣いた…
-
ヴォイトはドライブか散歩かボート遊びに誘わないとつまらん
-
ローマンとバージェスがくっつく流れ?
それでルゼックがまたウダウダするんならイヤだな -
リンジーとハルステッドお似合いだなー
そういえばローマンの副業ってどうなったんだっけ? -
マウスがかなりイケメンで生え際も完璧なのに誰も話題にしないな・・・
-
殉職したジンの様に事件に巻き込まれない限り、マウスはピックアップされないだろうね
現場出動のメンバー達に比べたら出番は限られている -
>>274
だってチビなんだもん -
PDのジャンパー新しくなったね。ローマン優しいけど、キムとくっつくの?
-
>>265
wwwww あの顔見て、そんなに?って思ったw -
ソフィアブッシュって今、何してるの?
-
おれの隣で
-
マウス、人質になったり、ハルステッドと軍人仲間だったりジンより大分扱いいいと思う
ジンはイケメンなのに微妙にキモヲタ扱いだったのに、、、 -
でも、特捜班のためにハイテク化したら禿どもからふざけんなと理不尽な八つ当たりされちゃったんだぜ
-
高性能ボードの上にペタッと写真を貼られションボリしていたもんね
-
ジェシーとソフィア上手くいってれば降板までしなかったかな。美男美女でお似合いなのに。
-
最近ずっと大人しくしてたのに
急に悪徳感だしてもなぁ
クラブのやつも急変してビビりすぎだろw -
ボイトいきなり語りだして
一瞬、ブラックリスト見てる感じになっちゃったじゃないかw -
マウスって降板するの?PDのインスタとかに全然出てこないよね。
-
>>276
175位あるだろ?ハルや豚がデカイから小さく見えるけど -
タイタスはまた悪役なんだろうな
-
ローマンとバージェスのパトカーセはよ
-
100歩譲って付き合うのはいいんだけど
その後別れたりなんだりのgdgdが嫌いだから
ローマンとバージェスには相棒のままの距離感でいて欲しい
バージェスはどうせまたルゼックと寄り戻すだろ
ローマンの当て馬化反対 -
おまえらは恋愛経験がないから、仲がいいってだけで直ぐ付き合っちゃうとか思っちゃうんだよなw
-
ローマンって前に相棒と付き合って上手くいかなかったんだよね。
また同じ事繰り返すかなぁ -
付き合ってもいいけどバージェスが常に恋愛のことしか考えてないのと
すぐ嫉妬心むき出すのなければ
この前のですでに付き合ってもないのにローマンが登録してたことにすら嫉妬心出してるように見えたし -
職場恋愛はもうお腹いっぱいなんでいいです
-
恋愛は受付ババアみたいにクロスオーバーしないとな
-
先週のシカゴメッドを見ていたら
酔っ払い運転で事故を起こした若者が病院に担ぎ込まれて「先に証拠として血液採取を」という警官に対し
「治療が先」と命令に従わなかった看護師が逮捕され、病院の責任者がボイトに釈放を求めにいったら
「あの酔っ払い運転で何人危険にさらされたと思う?」というようなことをボイトが言っていた
お前の倅はどうなんだよ、と突っ込みたくなった -
ボイト「じゃあ、ドライブ行こうか」
-
本当酷かったよね、ファイアのボイト
ケーシーかわいそうだった
毎回ボイトに腹立って観るのすごく疲れたよw -
おそらくウルフとドライブしたんだろう
-
最近PDが面白くない
ボイトが大人しすぎるし
周りのキャラもパッとしない
収賄、脅迫、なんでもござれで
強引に極悪人を片付けていく
狂犬ボイトはもういなくなってしまったのか -
アメリカじゃ話題にもされてない
-
白豚とバージェスの話しなんてどうでもいいそれに警官2人の時間が多すぎ
-
久々のお散歩タイムかと思ったら、何だよ
-
受付ババア、結婚する時ぐらい綺麗に見えるかな?と思ったら、
ただの化け物だった -
マリッジブルーでテンパりながらも毒を吐くババァが好きだ…w
-
ボイトのビンタってマジっぽいから好きw
-
マウチとプラットの結婚式って、PD側でもやるの?
-
ファイアとは2週間もずれてるってことか。なんで?
-
2週だっけ?
一回はこの間のSVUとのクロスオーバーで飛ばしたけど。 -
プラットが結婚式が2週間後と言ってたので…
まあ番組の最後で1週間くらい経ってるのかもしれないが? -
ファイアでジジババ結婚式のバージェスたんのドレス胸見てからPDで制服姿バージェスたん見ると興奮するわ
-
プラットって誰だっけ?
-
ばばあ
-
名前覚えてなくても結婚式という言葉で想像つかないのかなw
-
ちょっと失礼する…
パシーン!!!
イエス!!! -
>>319
消え失せろ -
ドレス着てた受付ババアの胸が左右で大きさ違ってたんで違和感すごかったわ
胸パッドなんか入れてたのがずれたのかな -
シリコンでも入れてんだろ
肌が糞キタねーのにパイパイ膨らませんなって
な? -
ババアの人口乳ってギョロってするな
-
ボイトあのタイミングで強烈なビンタかよw
-
ルゼックってなんであんなにどうしようもないんだろ
八つ当たりとかうぜー -
罵倒すんなチミはチンカス食ってろ
-
チンカスって何ですか?
-
>328の家の御馳走だよ
-
バージェスたんの勝負下着は赤〜
-
チョイみたいな本当の別人として輝く逆パターンもあるが、
シカゴシリーズは別シリーズに出ると別人のように輝く人目立つな
マニングとかウザさが全然なかったわ -
あの養父母達の車は雪国の汚れっぽくてリアルだったな
-
ローマン、結局バージェスもシルビーもごちそうさましてるやん
-
孫が可愛すぎてボイトグランパもにっこり。
-
屑飲酒運転したジャスティンは双子で兄貴の方だったか…
次回でヤリチンのローマンは死亡して、バージェスは誤射で懲戒免職か? -
赤ちゃんの母親(JK)が可愛くない…。
-
無理な双子設定w
-
王貞治と同じだな
王も双子で、女の子の方が死産だった
もし逆なら球史に残るホームラン王は存在しなかった
ちなみに、一卵性双生児は必ず同性
だからヴォイドの双子は二卵性だな -
必ずじゃないけどな
男女の一卵性双子の出産例はあるよ -
あるね
-
『シカゴ P.D.』ジョン・セダにとって「最高」だったシーンとは? DVDの特典映像が一部解禁
https://dramanavi.ne...f/2018/03/-pddvd.php
シカゴ円盤にBlu-rayは無いんかのう… -
一卵性なのに遺伝子違うの?
どう言う仕組みでそうなるんだろう…ってスレ違いか -
ハルステッドの逃げちまえには笑った
赤ん坊祖母は金はあっても残念すぎだ… -
ヴォイドってw 無効なのかw
-
赤ん坊祖母はそう悪い事したとも思えんがな
娘の為じゃなく家の世間体の為だろうが赤ん坊の引き取り先もちゃんと見つけて多大な報酬までやってるのに
脅したり嘘ついたりはしたけどさ
引き取り先の養父母の息子がアホの子じゃなければ問題にならなかったのに
あれって実子なんだっけ? -
あの年齢だとアホとも言い切れないのが何とももどかしい話だと思いながら見てたよ
-
一人いるのに闇でももう一人欲しいってなんかリアリティなくない
おまけにダンナは会社クビになってスポーツクラブのイントラバイトなのに -
話こねくり回して頭に入ってこなかった
-
いくら流産して、っていっても少なくとも子供一人いるのにね
犯罪に手を染めてしまうほど切羽詰まるかねえ
しかも遺伝型の病気なんでしょ
知らなかったんなら治療とかどうしてたんだろう -
最初子供のいない夫婦で必死なのかな?と思ったら
実子がいてびっくりしたw
やっぱり違和感あるよね -
ローマン誰よりも順調に、定期的にセックスしてるきがする
-
>>352
シルビーのときはただの据え膳だった
その後付き合う描写もなく、なんで番組またぐ組み合わせでヤってたのかわからん
キムはねえ…これからのイザコザの開始ゴングなんだろうけどさ
もしかしてルゼック降板か? -
職場内に手付けまくりのローマン&バージェスと婚約破棄三回のルゼック
こいつらに共感できるポイントが一つもねえ
まとめてボイトにしばかれてほしい -
ローマンがごちそうさましたのって、シルビーとバージェスの他に?
-
ルゼック引き抜いたわりには
役にたたんやつだな
恋愛要素無しでストーリー作れるはずなのに
ウルフドラマなら恋愛要素無しでストーリー作れるはずなのに
盛り込むのはアメリカ人は恋愛脳が多いのかなあ
たまにならいいけどちょっとだるくなる -
器の小さい視聴者は大変だな
-
ローマンはババアが結婚する前に
ごちそうさまするべきだったぞ
でも確か前署では相棒とデキて
上手くいかなくなって今の分署に
移ってきた筈なんだが…
相棒には男が良かったのに!とか何とか
バージェスに黒や白の下着は似合わない
赤が似合うー -
ネットワーク局のドラマは乳映せないので黒い下着はマッパの暗喩
-
ローマンは悪くない
シルビー、バージェス共に
彼女らから誘ってきたんだから
拒否するのは失礼だろ
ヤリチンとか書いてるヤツは
ご無沙汰なんだろうな -
別シリーズのキャラが関わるとビッチになるからね
セブの相手もPD・メッド共にいるし -
セックス要員はどうでもかまわんが
アントニオは幸せな恋愛をまたしてほしい
刑事ドラマなんだから、硬派な面を多目に見たい -
最近アントニオ影薄くね?
-
異動の前フリだよ
-
ファイアとPDに比べてMEDはセックス成分少なめだな
チョイくらいじゃね? -
>>366
外科医も指導医とやってただろ -
>>353
ルゼック太りすぎてて、もう警戒警報だもんなーとww -
ルゼック太ったか?
何かガリヒョロ好きが貶している様にしか見えない -
ファイアのセブライドとP.D.のルゼックは
シリーズ始まってからずっと成長期みたいな -
セブとルゼックは
同じ括りにしないで欲しいなぁ
ハルステッドがなんせカッコいー
私生活どっちが振ったのか
別れた理由も知らないけど
リンジーのひと、もったいなかったなぁ -
職場恋愛は普通でも、劇中で恋愛関係を演じる役者同士が付き合うなんて上手く行く例が無いだろ
単発映画くらいなら分かるけど -
ストーカー犯罪特捜班の二人も結婚したよね。
あと、24のニーナとメイソンとか。 -
エンパイアの愛人役と長男役も結婚したんだっけ
-
ワンスの白雪とチャーミングも
-
gleeで共演して結婚して離婚した人なら知ってる
その人は今のドラマ共演者と付き合っている
その人の名前は… -
スーパーガールの子ね
-
ケイシーはハウスのキャメロン役の人と婚約したけど別れちゃったんだっけ?
お似合いだったのになぁ -
>>380
ケイシーと別れた後にプリズンブレイクのスクレと付き合うって、振り幅大きいよねw -
今日のエピソードは「CHICAGO JUSTICE」のバックドアエピソードだね
ストーン初登場
ところで「ジャスティス」は放送されないんだろうか -
知るかボケ
-
ストーンさんはその後、NYへ。
-
>>382
ジャスティスのパイロット版じゃないの? -
お披露目会か
番宣に流れたシーンだけでも、誤認逮捕を争う流れかとうんざりしてローマンの容態を気にする思考が彼方へ
実際始まっても、病院に運ばれるのを見るまで全く心配じゃなかったw
裁判物でありがちなクソ思考の弁護士もレギュラーなのかな
写真の銃が同じ物か特定できるか?って質問してドヤっていたけど、どういう心情だろう
屁理屈レベルで検察有利にしか見えなかったけどw
デモには白人に見えるのも混ざっていたけど、アメドラ界の黒人はすぐ警察に詰めかけるし、
ギャングに支配されて証言とか拒否するし、世界にとって不要としか思えないな
他の人種はギャングの方はともかくそんなやっかいなところ滅多に描かれないから、
リアルでも相当根深いのだろうな
チョイに治療させろと警官達が要求していたけど、PDではチョイが一番なのか
メッド的にはローズだろうし、PD的にはハルステッドかと
PD初登場のチョイは正反対の存在だったのに、大出世だな -
なんか面白くなってきた
ジャスティスも放送してほしいな -
いずれやるでしょ
ジャスティスの初回がクロスオーバーになってるし -
でもすぐジャスティス無くなってしまう…
まあセダが無事帰って来るから大歓迎だけどね -
負けたらおれがクビだから譲歩しろってのはクソだよな
-
今ビデオ見てるけど、ストーンがかっこよすぎw
-
特捜班より優秀な捜査しとる検察
-
>>387
>チョイに治療させろと警官達が要求していたけど、PDではチョイが一番なのか
>メッド的にはローズだろうし、PD的にはハルステッドかと
まずハル兄は内科医なんで原則メス使う処置はしない
チョイ先生は軍人上がりで警官から信頼されてるのと
ローズ先生はセレブだったり難病患者専用になってて
事故や怪我の治療にあまり関わってないんで警官に馴染みが無いからかと思った -
今回見た限りではジャスティス面白そうだった
-
>>396
評判良かったらしいけど、打ち切りになったんだってさ。それでもいいから見たいよね? -
評判よかったら打ち切りにならんだろ
-
噂だと放送局がウルフに金を払いすぎてるのが問題だとか聞いたな
-
あっ逆か
撃たれた黒人側が要求したのかとおもた -
ジャスティス打ちきりでもSVUニューヨーク(S19から)に転属だから俳優さんは結果オーライか?
でも主役じゃないからダメか -
そのかわりバーバがいなくなる
いきなり来られてもなって思う -
カールウェザース見たの何十年ぶりだろ
ロッキー以外で見た事ないからな -
>>405
アロハ先生のお守り… -
お正月に一挙放送してるじゃん
-
BSでの放送終わったのいつでしたっけね
-
ボイドの中の人は私生活でもボイド
-
ボイドじゃなくてボイトな
-
ローズ先生ってファイアのハーマンが刺されたとき誤診して
それをハルちゃんが兄経由で聞き込んできて一悶着なかったっけ
だからシカゴ警察でもローズ先生を信用してないのかと思った -
VOID
-
今回の検事がジャスティス終了後に
SVUのS19にくんの?
なんか正直主役というには圧が足りないというか
ゲストキャラみたいな人だなと思ってたのに -
フィリップウィンチェスターは脱いでなんぼなんじゃないの?
前のドラマもその前も脱ぎまくってたじゃん -
今まで何度もボイトなって言われてそれでも次々とボイドって出てくるから
あっちではボイドで正解とか自分が書いたあと一切突っ込まれてるのを見てないのか何なのか -
吹き替えだと「ボイト」って言ってるからな 字幕はどうなの?
NCISのマクギーも原語だとマッギーだし
困ったもんだ -
英表記が"Voight"だからボイトだよ
-
結局ローマンはどっちにしたん?評決待たずに4年で取引なの?
検事の人、ザ・プレイヤーの主役の人だね
ジャスティスでも主役なのかな -
ドと書く人占星術にはまってる人かな。
-
ただ単に耳が悪いか英語が読めないかじゃないかと
-
ファイヤにはセブライドをゼブライドって言う人もいるんだよね
同一人物かも -
ゲシュタルト崩壊しそうだから間違い探しはもう結構
-
ベッドをベット、バッグをバックと書いちゃう人もいる
それと同系統のちょっと頭悪い人なんだろう -
人間ドッグとかな
-
ジャクゥーズィーをジャグジーとかな
-
野球スレで「犠牲バンド」「ファーボール」「ゴールドゲーム」と書いている奴がいた
-
ファーとかゴルフかよ
-
>>422
どっかで見た顔だとモヤモヤしてたがソレか! -
見る前に先にここ読んでて
ストーンといえば、
L&Oではマイケルモリアーティ。
ジジイになって出てるのかと思ったw
えらい事になりましたね
ローマンはこのシーズンでサヨナラか -
え、そうなん?
-
ローマンは退院してそんなに重症じゃなかったじゃんか
つーかあの犯人はどうなったん?有罪? -
頭の悪い書き込みはご遠慮ください
-
ビデオは簡単に修正出来るという弁護が効いたな…
-
動機もあるし証言台でも感情的になってたあの感じで取引で終わりなんて許せんわ、なんでやねん
-
評決不能を恐れての取引でしょう。
ああいう黒人VS警察だと黒人無罪!の基地陪審員が入っている恐れあり。
全員一致で評決だから裁判流れるのが嫌だった。 -
黒人暴動が酷いからな
今のアメリカでは黒人大集合!マーベル映画「ブラックパンサー」が超絶大ヒット中
大した映画じゃないのにさ…
ローマンは忖度したんだよ -
今放送している分は二年も前に撮影されたんだけど
-
前からリアルタイムの放送だと思ってる頭のおかしい人がいるんだよ
何回違うって説明しても理解してくれない -
黒人状況が酷いのは何年も前からずっと変わらないのだから、リアルタイムか2年前かは無関係じゃね?
-
警察の黒人誤射で暴動ってドラマでよくネタになるよね
裁判だったからL&Oみを感じた
でも結局ちゃんとバージェスは犯人を撃ってたし
そいつも無罪放免ってわけじゃないからそこまで後味悪くなくてよかったよ
妥協点を探る現実志向なところにジャスティスの
シカゴシリーズ、特にPDとの相性あんま良くなさそうと思った
警察と検察で近いのに大丈夫かいな -
ムリクリって方言じゃないよね
若者言葉というか昔から聞くよ -
"無理"な"やりくり"?の合わさった言葉かなーと勝手にずいぶん前に考えた
どーでもいいことだが、最近ボイトの人「ミディアム」の最終章で、消防士
していたのハケーンした -
>>450
ググったら東北・北海道の言葉のようだ -
>>452
東北だけど言わないし聞いたことないよ -
東京だけど言うし聞いたことあるよ
-
2ちゃん語だと思ってた>ムリクリ
-
>>457
千葉も言うけど、その一発変換は証拠にならないような -
何か変な奴いるし、ドラマと全く関係ない脱線ローカルトーク酷いな
-
>>447
そもそも有利だったんだから勇み足だと思うんだけどな
映像が加工される可能性があることは口頭質問でも立証できる
あの印象操作で判事の心証をわるくして
後半部分で検察による事前予告無しの動機につながる不意討ち質問を許可されてしまった、
と自分が被告人やその家族なら考えるけどね
まぁ結果論なのは認めるw -
なんか胸くそ悪いエピだったね
とりあえず
嘘つき未成年の犯人
メスゴリラ屁理屈弁護士
保身ばかりの検事局長?
職務中に暗がりでいちゃいちゃするキム達
取引した顔面ペヤングのプレーヤー検事
L&Oなら絶対有罪でスッキリしてたハズ -
そんなこともないだろう
概ね勝つけど
コレは絶対に勝って欲しい胸糞犯人には負ける印象だし
コレは負けてもいいと思える犯人には検察側が凄いキツイ上に勝っちゃうが -
関西ですがムリクリ言うよ
多分高齢者が特に使う -
L&OとかSVUならモヤモヤ決着の話多いよ結構しょっちゅうだよ
そりゃ胸糞悪いしこれで終わりかよ!と思ったけど取引で終わっただけマシかも
一応SVU=L&Oと繋がってる設定だし
Justice始まったらこういうモヤッと展開多いのかも -
>>448
田舎もんのくせに他地域の方言を馬鹿にするのか -
シカゴジャスティスっていつ来るんだろう
楽しみ -
>>465
そうそうw>もやもや
L&Oの差別されてる黒人無罪しょっちゅうあった。
覚えてるものだと黒人のイマームが昔警察のお世話にしょっちゅうなってて、訪ねてきた警察官を
ドア越しに射殺したけど恐かったからしょうがないね…みたいなやつ。 -
本当にどうでもいいですね
同じレベルの輩は一緒に消えて下さい -
ジャスティス、S1で打ち切りの潔さw
-
ジャスティス、アポロたんまで出ていて力入っているなーと思いきや、
そういうことでつか
ボイトとババアとリンジーが観れればそれでいいけど -
SVU来月から新シリーズでしょ?見なきゃ損だよ
それにしても検察側は黒人少年のアルバイト先の同僚なんで証人に呼ばなかったんだろ? -
ローマン退場か…悲しい
-
裁判で私怨が入ったという主張のためではあったが…
ローマンとバージェスがイチャついてるのが問題だみたいな話をやっておいて、
ジェイとリンジーにパトロールさせるのかよ
それまで問題なくても新たに倫理規定とか発動する状態だろw -
シーズン更新できなかった人って、殆どギャラ交渉の失敗でクビだからなあ
-
ローマンは意外と平気だったと思わせておいて退場まで匂わせるほど深刻化するとは
-
捜査の過程で浮かび上がるわけでもなく、早々に自ら自警団だって登場してたからあからさまだったな
結果的にただの淫行野郎だったわけだけど
コイツの逃亡・逮捕シーンと、最後の犯人逮捕のアントニオとか格好良かったな
パパ恋しいと言うのは当然だけど、そもそもが元犯罪者で殺されたときも詐欺集団の幹部なんだよな
それ考えるともやっとするから、この台詞はなくて良かったかも知れない
若い独身女性レギュラー二人がカップルになってると、セブライドらがゲストできても寝る相手が居ないからな
別れるのは必然だよね… -
はあ?何言ってんのこいつ
-
何かおかしいと思ったなら具体的かつ客観的に指摘すれば良いと思わないのかな?
ケンカ売るだけのレスをするのはバカだけだと思わないの? -
ローマンがバージェスに車ん中で「ちんこしゃぶって」とかいって、
バージェスが本当にちんこしゃぶっていたら、あの防犯カメラに写っていた
んだな… 防犯カメラどこにあるかわからんから、気をつけねば -
キモっ
-
自警団息子はメンタリストのワイリーか
-
どっかで見たと思ったらそれか
-
ローマンはトルーディと並んで仕切り屋やればいいのに
ハルとリンジーの制服姿カッコ良かった -
バージェスたん俺のもしゃぶってくれるかな
-
オリンスキーの中の人、かなり前の映画でチョイ役で出ていたが印象深かったので覚えている
ホームレスの役で、男に誘われて彼の家でたっぷり食事をおごってもらい
「何でもするよ。シャワーを浴びたほうがいいか}と服を脱ぎだしたが「それはいい」と止められ、
結局殺された
男はシリアルキラーで、獲物となった。そういう役だった
題名は思い出せない -
あーあ、ローマン
結構好きだったんだけど
歯茎バージェスの
たった一夜の誘いに乗ったばかりに
人生棒に振っちゃって… -
アントニオがケガしたから犯人許さないと思ったけど
イケメンだったから許した -
顔面は大事だ
-
ローマンはファイアのミルズみたいに旅立つのか?
次回のチラ見せ劇場でボイト息子が出てきたから、そういう事なのね…
次でS3最終話だけどスカパー契約者は翌朝に一足早くS4第一話無料放送で見れる! -
>>495
AXNの番組表にはS4#1無いが? -
「残りは見られたもんじゃない」
そそくさとハメ撮り写真を見るボイトw -
500ふんどくわ
-
PDのオリバープラットの吹替よりはMEDのプラットの吹替のほうがすきだが、
ボイトはPDの吹替以外、かんがえられんな それくらい合ってる -
あのNHKの声だと、廃墟へドライブしても舐められてすごすごと帰ってくるだけになるだろうなw
-
そもそもドライブイベントが起きない人情派だろあれw
-
逆にメッドのハルステッドは声にドスが利きすぎて内科医より10歳ぐらい老けて見えるw
-
『シカゴ P.D.』ジョン・セダにとって
「最高」だったシーンとは?
DVDの特典映像が一部解禁
https://dramanavi.ne...f/2018/03/-pddvd.php
裏側ってこんなもんか… -
つまらんもの貼るなって
-
>>506
メッドに出たときのハルステッドは誤報(「兄」情報)が元で東地宏樹になったんじゃないかと考えられる
今はメッドにいるほうが兄ハルステッドという認識になってきたけど
今後ハルステッドが登場しても変更できないんじゃないかな(メッド内では) -
病院の待合室で制服着たままチューする馬鹿なハルステッドとリンジー
-
何やねんw今度はモリーズ燃えてるのかいw
-
ファイアスレと間違えたw
-
黄金のアデーレ 名画の帰還 ぽーっとみていたら、その名画の顔が
バージェスのタレ目顔に似ていたんで吹いたw -
おっとバージェスたんの悪口はそこまでだ
-
今年の冬季オリンピックの女子フィギィアスケートのイタリア代表も
バージェス並みのたれ目だった
イタリア人の遺伝かね -
>>515
NHKは今のところ歴史推しっぽいのでシーズン2放送も望めなさそうな感じがする
THIS IS USは継続しそうだが同じNBC放送(制作はFOXなので権利はFOX)なのに扱いが違うし
AXNが全部放送すればいいことで
ついでに声優陣を統一すれば問題もなくなる -
てかもうシーズンフィナーレかー。
ですぐに新シーズン。
テンポが良いから助かる。 -
14話の吹き替えはいつやるんだろ?
-
ボイトらしいラストシーン。
冒頭にジャスティンが出た時は気になったがまさかとは…。 -
まあ今まで犯人に対してボコボコにしまくってたけどああいう形まで行き着くとは・・・
しかしボイド自身はそうやるけど今後被害者が復讐したり手を下そうとしたら普通に逮捕するんだろうし
立場的に説得力がなくなるなあ。自分はやった上仲間に見逃されて許されてるのにというか -
射殺した瞬間の場面は無かったからどうだろうね
もし一線越えてたとしたらシカゴシリーズの中でもPDだけ主役が悪という異色のポジションになるな
ただコンロの場面で1回は寸止めするかと思いきやためらいなく押しつけたのにはちょっと笑ってしまった -
さすがにあれで殺してませんでしたはないだろー
-
今日BSスカパー10:35からシーズン4第一話先行放送か
-
息子も急に善人扱いされてたけど、刑務所出てからしばらくとかはゴミだったし
殺さなくても良いだろうに -
まああの息子キャラを変更して出演させ続けるメリット無さそうだし
ボイトが犯人殺すのは前に昔話として出ていたし
教授も昔やっててボイトは共犯だし…
映像化したのは初めてだけど、PDのボイトと教授は別枠だと思っている
どうせなら、リンジーに世間にバレないようにね。くらい言わせてもよかったw -
ローマンはいなくなったし、これからアントニオはサンシャイン池崎に異動するし、
リンジーの人はS3終了時点で降板決めたし、PDレギュラーのダメージ大きい -
まだハルがいるから…
-
いいねぇ
ネタバレして俺すげーってか?? -
>>527
刑務所入ってた悪徳刑事が職場復帰して昇進しようってドラマですぜ -
メリッサの上司が一瞬藤原紀香に見えて笑ってしまった
-
ちゃんと白状したのに火傷の痕は渦巻きになるやん
-
>>531
アントニオはジャスティスがS1で打ち切り担ったからS5から戻ってくるやん。 -
打ち切りになったの間違い。
-
ローマンいなくなって寂しいなぁ…いい役者はオファー来るし、すぐそっち行っちゃうからつまらない。
-
鬼ボイトを見せるため無理矢理入れてきたエピで萎えた
-
飲酒運転で被害者出しておいてもみ消した印象があるから
更生したっていっても退場が全然かわいそうに思えないんだよねジャスティン
ローマンどっかの外科医に治してもらって戻ってこないかな -
シーズン更新できない奴って殆ど賃上げ交渉失敗→クビ っていうパターンなんだよなw
-
ギャラアップ交渉が決裂して辞めたならそれはクビじゃないだろバカか
俳優側は毎年ギャラアップを要求する権利があるし納得いかないなら辞めて他へ行くだけ
しかもこのドラマはボイトの中の人の素行のせいでリンジーが辞めたってリークされてるのに -
ばーか、交渉決裂ってのは事実上のクビだよ
引きこもってないで社会に出ろよ ボケナス -
16 奥さまは名無しさん sage 2017/12/22(金) 09:39:08.02 ID:G9JWzlV0
『シカゴ P.D.』ソフィア・ブッシュが降板の理由を語る
http://dramanavi.net...news/2017/12/-pd.php
およそ半年経ったこのタイミングで米ポッドキャスト『UnStyled』に出演した際に
胸中を明かした。「シーズン2の終わりに、もうこの仕事は続けられないと悟ったの」
というソフィアは、シーズン3が終わったタイミングで、撮影中に経験した出来事に
ついてプロデューサーと話をしたのだという。 -
なんか意味わからねーな
不思議なシナリオ -
なんか息子の顔は中東の人みたいだった
あんま覚えてないし犯罪者だから
どうでもいいかな
ラストどうとでも取れるシーンだけど
気になる
ローマン降板はさみしいがいい俳優さんなんで次のドラマがあるなら
活躍してほしい -
>>548
今のドラマは主役だっけ?PDよりギャラが良かったんだろうね。でもローマンいなくて寂しいけどw -
>俳優の方から降板する例はいくらもあるぞ
例えば誰? いくらでもいるならソース込みで30人ぐらい書いて -
ちなみに役者も信用商売だと思うから、自分の都合で降板したとか噂が広まれば
そんな勝手な人は誰も使ってくれなくなると思うよ 社会の常識的に考えて -
仕組み知らないんだね。
そんな事ない。
向こうはほとんどオーディションやって選ばれる。
ギャラ交渉は当然の権利。
へんな噂でも流されたら組合が黙ってないし直ぐに裁判沙汰。 -
>>551
HAWAII FIVE-0の2人は近いかな
スティーブ役とダノ役と同等のサラリーを求めて実現せず自ら降板
局はサラリーの大幅なアップと引き止めを続けたが失敗
CSIマイアミのスピードル役も撮影時間が長いという理由で辞めた
クリミナル・マインドのギデオンは子供たちに見せられないような作品に延々出続けるのは嫌という理由
給料制ではないし自分を安売りしないという意味でも辞めることはある -
ちょっと、他の人は黙ってて 邪魔
-
ID:lSkHk5lq
こいつ社畜すぎだろ
労働環境やギャラに納得いかなかったら辞めるのが当然
「勝手」でも何でもない
ていうかすぐ上にリンジーが撮影環境に不満で自分から降板求めたって書いてあるのにw -
>>551
ローレンジャーマンもそうだよ。ルシファーで準主役のオファーきたから降板した。 -
>>551
あ、あとfive-0のマシ・オカもレギュラーだったけど撮影でロスとハワイを行き来するのが大変だったので降板しました。 -
だから、他の奴は黙ってろよ 馬鹿
-
基地外はもう黙ってて!
-
さくっとNG
-
>>562
HOMELANDに出るから降板したのかと思ってたよ。ギデオンの娘役の人はニューヨーク在住で撮影でロスまで行くのがめんどくさくて降板したんだよね。 -
エル役の事言ってるのであろうがギデオンの娘では無い
-
>>562
ものすごいツッコミどころだよなあ>Homeland出演 -
ローマンは警官しかないって感じなのにもったいない
っていうかまだ諦めてない
でもボイトの最後のローマンへの言葉が、決定的な感じだったから無理かなぁ〜
あの脅したり正義感の強さとか冷静さとかそういうのが最もバランス取れてる気がするんだよなぁ警官として
だから好きだった -
ジンを失ったのが今回のボイトさんには痛かったね
彼に頼んで息子の電話をこっそり聴いていれば
対応が後手に回ることはなかったのに -
常識知らずの馬鹿ばっかだな
-
ありえない額のギャラを要求して決裂するのは、実質俳優側からの降板だろう
つか、何をそんなにイキってんだ -
馬鹿が顔とID真っ赤にして必死こいてんね
-
ローマンというキャラが去るのはさびしいけど
あの役者さんは別に…
ジンの場合は同じようなハッカー上がりキャラはいくらでもいそうだけど
あの役者が去るのは残念だったな
ジャスティンに関してはざまあみろとしか
つかジャスティンを失ったボイトざまあみろと思った
最近のボイト無双にちょっとイラっと来てたんで -
ルゼックの存在意義がわからん
-
>>571
鬼 -
>570
それはID:lSkHk5lqのことだろ -
ボイトがバウアー化している…とかおもったのは一瞬で、本来のボイトが
こうでないとなと
ボイトがいつのまにかいい人化してしまって、それに慣れてしまっていた
自分にハッとさせられてしまう -
マフィアにナシ付けに行ったりもしていたしね
あの人の資格を取り上げる時はボイトが死んだ時でいいんじゃないの? -
>>572
ローマンが「刑事としては尊敬してる」って挨拶したとき、「どこを?」って突っ込み入れた -
>>572,577
ローマンとルゼック逆だったら良かった -
ルゼックは返してなかったPCを返したのか気になってる
-
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー付き.)
https://www.youtube..../watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube..../watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube..../watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・` -
>>571
これからシーズン4第一話を見たお前さんの反応が楽しみだ -
S3最終回を見ている間、これをNHKのボイト声でやったら
どうなるのかつい想像してしまった -
リンジーママがボイトのバッチ取り上げてと何か告発してた初めの頃の話は決着したっけ?
-
してません。
-
やっぱさー、笑える範囲の脅しがいい。
前に病院内からストレッチャーごと引きずり出して雪の上にひっくり返したのとか。
見た後悶々とするのはL&Oで充分。 -
自分も笑えるか殺さないギリギリのところがいいけど、元々ケイシーを殺そうとしてた人だからね
マッチ擦ってポイポイ投げたり、取調室を去り際にビンタとかかわいいもんだよ -
元は本気の悪党キャラなんだw
シーズン1を見て無いんだよな。Huluにも無いしスカパーで再放送してくれないかな。 -
ボイト主役でPDが始まると聞いた時はあの悪党がどうやって刑事に戻れるんだよって言われてたっけ
それくらいファイアで登場した当時のボイトは酷かった -
>>588
Dlife見れるなら極悪ボイトが見られるよ -
自分が捕まえた人といっしょに働くアントニオもかなりのもんだな
-
PDが始まった時には既にマイルド化してたから極悪ボイトを見たいならファイアを見ないと
-
>>594
あの時はめちゃくちゃ嫌いだったけど今はボイト好きw -
ジャスティンが事件に関わっているかもって空気読めずにボイトに言えるルゼック
挨拶に来たローマンを完全に無視してるルゼック
ほんと可愛い奴w -
>>588
Netflix -
間違えた。
全然関係ないw -
AXN6月のラインナップ
https://www.tvgroove...ctg/2/nid/38796.html
◎シカゴ・ファイア(シーズン5)&シカゴP.D.(シーズン4)クロスオーバーエピソード
≪前編≫シカゴ・ファイア(シーズン5)第9話「人生の分かれ道」
HD字幕版:6月14日(木)10:00PM
HD二ヶ国語版:6月16日(土)11:00PM
今シーズンも「シカゴ・ファイア」と「シカゴP.D.」にクロスオーバーエピソードが登場。 -
普通の回でもファイアとメッド出てくるから
クロスオーバーってそんなにスペシャル感ないよな気がする -
今日のDlifeのファイアにボイト出たね。
若いなぁ
この頃はアントニオとボイトの吹き替え同じ人だったんだよね。 -
一挙放送鑑賞中
ピカピカの新人と思えというわりに、ポケットに手を突っ込んで
「トルーディー・プラットです」といって睨みきかせるのは…w
ろーまんの顔演技マジいい -
>>603
あの回というかあの2人のコントめっちゃおもしろかった -
一挙放送、吹き替えだけど変な演歌が流れてなくていいねえ
-
今さらだけど
このドラマってアクション担当の人が独特なのかな
かなり刑事物のドラマや映画見たけど同じような感じのは見たことない -
>>606
残酷なシーンが多くて耐えきれないという理由みたい スレチごめん -
ちょっとわかるよ>ギデオンの中の人の気持ち。
S2の最後のほうで最初のエピで救った女の子殺したり、最愛の女性を殺したり…。
その後のホッチvsリーパーの設定そのもの。
見返すとき自分もそのあたり避けるから。グロは平気だけど心もてあそぶようなエピ嫌い。 -
クリマイはホッチの降板劇の際に現場の雰囲気が最悪だったことが暴露されてるし
ほぼ毎回更新の時にキャストが誰かしら揉めてたし
内容がどうとかは表向きの口実で実際はそっちが理由じゃないかな
リンジーもボイトの人のパワハラ嫌がって辞めたけどそんなブラックな職場で毎年半年間仕事するの辛すぎでしょ -
ボイトって今までも殺してるんじゃないの?
なんであんなに大騒ぎしてるのかわからん特にリンジー -
さすがに殺しまではやってないんじゃない?
悪徳刑事ではあったけど -
最初の頃見てないけどファイアで悪徳警官のふりをしててねって言われてた場面なかった?
暗がりで女の人に
あれはなんだったんだろう -
それはさ次の主役が決まったからさ
軌道修正しよう!と苦肉の策でさ…(´・ω・`) -
でも殺害シーンそのものはなかったから、
もし今後修正しようと思えばスタッフはいくらでも
殺してなかったという脚本は作れるよなあ -
ボイトも好き好んで悪徳警官じゃないんだよ。っていうお披露目だろうと思いながら見てた
後々好き好んで悪徳警官だったとわかった時は笑ったけどw -
波止場でどうのこうのという話があったような気がするんだが
-
は?人殺し男の彼女の気遣いはしねぇよ、ボイトらしい台詞で好きw
埋めていなかったんだ…。 -
リンジー穴掘って死体出したんだ
-
売人の犯人は背が高いからかな?
走って逃げてるのに、もの凄くのっぺりした、のそのそした動きで全くスピード感無くて笑う -
つか、車の位置情報でボイトがあの地域にいたことしか分かってない
あんな広大に地面が見えてるのに数m四方の場所をピンポイントで掘って何も出ないと諦める
いくらなんでも理屈に合わないでしょw
徹底的に調べた結果、掘って埋めた痕があそこにしか無かったという前提なのか -
そして、ソフィアは降板してボイトは家族が居なくなって完全に独りぼっちw
屑ボイト親子の被害に遭ったケイシー、わざわざお悔やみを言うなんて聖人だろ -
そこは普通っていうか、別物じゃない?
腹の中ではざまあと仮に思っても御愁傷様を言うのが常識でしょう
聖人って思う方が子供じみてる -
建前ウザいよ
あんな酷い目に遭っても普通の人は同じ事が出来るのか? -
リンジーあの短い時間に掘り返して死体運んだの?1人ででるかよって思ってしまった
-
雨でぐっちゃぐちゃだと簡単に掘り起こせないし運ぶのも周辺が証拠だらけになりそう
-
鑑識呼んで本気で調べたら証拠出るよね
-
オリンスキーに手伝ってもらったんじゃね
-
野暮かも知れないがリンジーひとりで成人男性の遺体を痕跡も残さず運び出すのは無理があるな
血か何かが発見される展開になるのかもしれないが -
「こまけーこたぁいいんだよ!」
-
積み木やブロックの類が一番似合いそうにないボイトの目の前に
それらのものがあったとき、腹筋崩壊しそうになったというのに
「俺にはもうお前しかいない!!」
(´;ω;`)ブワッ
涙腺もまた崩壊した -
エロボイト「俺にはもうお前しかいない!! だから、おっぱい触っていい?」
-
ラストでお前しかいないってハグしてたけど、親子の感情だよね?
まさかあのままベッドインとかないよね
ハルステッドがリンジーに一緒に住もうって言ってたのは、ボイトとリンジーがそんな関係になるフラグっぽい気がしたんだけどまさかね -
どこをどう見ても孫が居なくなった時点でリンジーが息子件孫がわりだと思う
でも今回はあの糞息子だからリンジーがどんなにいい子か説明してても
どんなにボイトが泣いてても、二人とも楽になったんだよ。としか思わないw
にしても、せめてオリンスキーくらいリンジーに絡ませろよ
リンジーが万能過ぎて笑ってしまったじゃないか -
ボイトの息子死んじゃたけどシカゴファイアで半身不随かなった人はちゃんと慰謝料もらったのかな?
-
>まさかあのままベッドインとかないよね
すぐにそう考えてしまうそれもこれも全部セブライドが悪い -
ボイドじいちゃんと離れたくない孫かわいかった
-
>>637
それ全部自分と一緒だわw -
ソフィア・ブッシュはPDから降板するんですけどね…
-
リンジーの中の人初期からずっとパワハラの苦情を言ってたらしいけど
それを把握した上でこの脚本って製作陣サイコパスかよ -
>>646
それってリンジーだけ?パワハラ受けてたのは。向こうで大騒ぎになってPDおしまいってならないのが不思議 -
ニュースになって散々ここでも話題になったのに今更何を言ってるんだ???
-
>>644
www 声優さん感情入れてたんで演技よかった
Sブッシュたん好きなんだけど、いなくなるとか思いたくないなぁ
とかつらつら考えながら画像検索していたら、感情面がファッションに
出ていた、股上深っっっ!!!ww
http://cdn.top.tsite.../325/30611325_0.jpeg
こんな股上の深いの21世紀になって久しぶり見た! -
一昨年くらいかな
普通に流行ってたよ -
エエェ(・ω・三・ω・)ェエエ
リンジーがあの屍体を掘り起こして移動させたから
あそこから屍体がでなかったの?マジ??
おっさんが別の場所に埋めただけかと思ってたわ
リンジー力持ちすぎる -
ヒント (ボイト縁の)闇業者
-
今後に向けて伏線張るのよw
-
重機操ってるリンジーはちょっと見てみたい
-
リンジー美人すぎて抜けるとちょっとなぁ…絵的にも寂しい
バージェスじゃぱっとしないし恋愛ばっかだし
ハルステッドとリンジーの二人が並んでるの好きだったし
セクハラだかパワハラだかすんなよなー…もったいない -
オリンスキーって家宅捜索とか捜査会議みたいに
屋内にいるときでも絶対に帽子取らないけどなんでだろう? -
ドフサだから
-
オチムシャーになっちゃうからな
-
ゲーハーです
-
アルシンドです
-
帽子を取るのはロッカールームと家庭内だけ
-
バージェスの新しい相棒、エラ張り顔の南朝鮮人かよ、、、orz
-
あの新しい相棒S2?で中国人マフィアの愛人役で出てなかった?
俳優さん自体は米TVではよく見る人だね「ブラインドスポット」にも
カウンセラー役で出てたな、しかし笑っちゃう程の典型的エラ張り顔だね。 -
>>663
新しい相棒の人はこの後…いや、何でもない
http://www.listal.co.../viewimage/11795750h
>>664
https://www.imdb.com...?ref_=ttfc_fc_cl_t12
Li Jun Li
Chicago P.D. (TV Series)
Julie Tay / Anna Tse
- The Silos (2016) ... Julie Tay
- The Three Gs (2015) ... Anna Tse
Chicago Fire (TV Series)
Julie Tay
- The Hose or the Animal (2016) ... Julie Tay -
同じシリーズで犯罪者を演じた人が警官役で再登場とは珍しいのではないか。
-
医者役なら
-
南朝鮮人でなく、支那人か。
https://translate.go...jp/m/translate?hl=ja -
何のリンク貼ってんだ?
ネトウヨはアホだな -
そういうレッテル貼りするのは、
パヨクだなwwwwww -
チョイ先生…
-
だよねw
-
>>666
気に入ったんだろうなあ…
チョイ役が別人役で再登場ってのは全く気にならないけど
割と印象に残る濃いめのキャラやった人がほぼそのままの印象で
レギュラーや準レギュラーやるのはやめて欲しいところw -
でも単純に英語表記だとノースとサウスで北朝鮮、南朝鮮良いじゃんw
-
んだな。
南朝鮮と言ってる英語圏国が北朝鮮な訳無いw -
チョイ先生役の人は南朝鮮人と日本人とのハーフらしいね。
-
隣の国の俳優なんか興味ねえわ
-
国籍はアメリカなんじゃねーの
パパが日系アメリカン、ママがサウスコリアンで沖縄生まれなんだと -
タカシ
-
バージェスの相棒、レギュラーなのかな
たまに見る人だけどあまり演技が上手く見えなくて嫌だな
それに細い小娘二人でパトロール警官ってなめられまくりそう -
バージェスは細い小娘ではないなローマンより体格良かったぞ。
-
ジュリーは腕利きの警官だったけどセクハラで左遷されたって言ってたじゃん
ナメられるようなタマじゃないでしょ
ローマンよりバージェスの体格が良く見えるやつは目医者行って来いwww -
だから日本語に訳して南朝鮮でいいだろ。
-
>>686
おっと、ファビョるのはそこまでだw -
ノースコリア=北朝鮮
サウスコリア=南朝鮮
ウンコリア=朝鮮籍・韓国籍の在日 -
英語は世界共通の世界標準語。
その英語でsouth Koreaだから南朝鮮で問題無し。 -
>>36
アリー役は今やハリソンフォード夫人だし、制作者のタイプだったのと、演技力は断トツだった上に、番組も社会現象を引き起こす大ヒットだったからね。 -
気温と湿度が高く不快指数100%な環境下にいても脱がないアルの帽子。
-
マウス…何故急に前科消してくれとか懇願するクソッタレな描写入れてくるんだよ
今まで結構格好良かったのに -
マウスの最後本当に意味わからないよね
前に軍で働いてたんだったら今回も別に問題ないんじゃないの?
軍から声が掛かるくらいなんだし
除隊してから犯罪犯したってこと?
アメリカのドラマではよく車で通るだけでも怖い地域が出て来るけど
日本に住んでたらちょっと想像がむずかしいな -
ほんとマウス分からない 声がかかったならそのまま戻れそうなもんだけど そこへんは全然分からないな。で、マウスはあれで終わり?w
-
>>696
日本でも屈指のホームレスの集まってる危険と言われる所に
”家賃が安い”っていう理由で友人が住んでて、数日泊めてもらったことある
確かにヤバイ雰囲気はあるよ
駅降りた途端、肉の腐ったような匂いがするとか、
大型犬が放し飼いとか、見えないお友達に大声で話しかけてるおじさんとか・・・w
でも夜でも普通に歩けるよ。怖いのは怖いけど、命の危険は感じない -
マウスPTSDじゃなかったの?
-
ほんとにリンジー綺麗だなぁ。肌も綺麗。いなくなっちゃうの残念…
-
今日は何か綺麗に見えたなー
-
徐行して通過って停車してないじゃん
何言ってんのコイツ -
次はトルーディがヤバイみたいだが流石にあの署長が関わってたりしないよな?
マウスはあんなことよくボイトに頼めたもんだ -
>>703
日本だと例えばどこ? -
あんまり細かく書くとアレだけど、関東の赤い犬の某地域とか、関西のお寺の多いとこの某地域とか
-
>>705
あの署長なんなん?自分が悪いくせしてすごい偉そうに怒鳴ってたし。 -
ボイトが署名せずマウスはレンジャーに戻れないってことはないかな?
-
キンタロウ似の新入り、貧乳にもほどがある
-
>>710
支那人でブス、終わってるな。 -
>>708
また人種差別者の南朝鮮人か -
オリンスキー、やっぱむこうでもデ・ニーロに似ていると思ってる
やついて、安心した
http://4.bp.blogspot...164_2025945768_n.jpg
帽子かぶってないロン毛のほうがオリンスキー -
ジェイがかっこよすぎる優しいし
-
近い将来ハゲるだろうけどな
-
>>710
防弾チョッキ着てるとバージェスたんとサイズ感変わらないけど、制服姿だと差がすげぇなw -
>>713
おお似てるわ -
ボイドって防弾チョッキ着てると必ず胸に手を突っ込んでるけど、やっぱあれってビーチクいじってんだろうな。
そらリンジーも降板するわ。 -
>>693
脱いだら脱いだで弄るくせに -
「大量のAVを盗んだ」に見えてマウス変態かよ、と思ったわ
-
>>713
_____
||// 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
||/ (n´・ω・)n )
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
オリンスキー・・・どうしてこうなった?デニーロはフサフサやのに。
引き取った愛人の娘との絡みがあまりないのが気になる
今回の女性誘拐話とかだと、絡ませやすそうなんだがなぁ。 -
その子すっかり忘れてたわ
ルゼックん家に2人乗り込んできてそれ以来やろか -
>>713
綺麗なオリンスキーなんてオリンスキーじゃないやい -
P.D.のFBでキレイにハゲてるオリンスキーの写真でてるな
ネタバレだから知りたくない人は見に行かないでね -
オリンスキーの髪がストーリーに関わってくるのか
-
元々は顔は整ってるから、すっきりしてしまえばいいんじゃないか
-
>>726
wwwwww -
>>729
オリジナルの北欧版じゃなくてリメイクされた米国版の方なw
S3までDVD出てるし、NETFLIXにも配信されているからGW中に見てみ?
http://video.foxjapan.com/tv/killing/s3/
https://www.youtube..../watch?v=OkbfvPeH3G0
https://www.youtube..../watch?v=oU7clobUQmQ -
妻と娘と家族会議した時も自宅は帽子脱いでたじゃん
シカゴがどんなに暑くても外では脱がないけど -
シカゴが湿度高くてしかも38℃超えになるとか初めて知った
なんかニューヨークとかシカゴって暑い時期でもそこまでじゃないと勝手に思ってたけど
38度なら日本と変わらない不快指数だ -
ERのせいでシカゴは夏めちゃ暑で冬は極寒のイメージあるなw
-
不快に関わるのは湿度の方なんだから、温度だけ見て日本と同じ不快指数だとか言うのはおかしい
-
シカゴはミシガン湖があって周りが山だから湿度も結構高いよ
-
>>735
だから湿度が高いって書いたんですけど -
湿度に具体的な数字出さずに温度の方の数字だけで断言してる人はドヤってる場合では無いw
-
wwwwwwwwwwww
-
湿度って外気温と違って曖昧なパーセンテージでしか表せないと思うけど具体的な数字って何?w
-
>>738
引き際って大事だよ -
パーセンテージの数値が出ていれば十分具体的だと思うけど、どこが曖昧なの?
不快指数も数値化されているし -
あのさぁ、セリフの中で、100%の湿度みたいなセリフがあったんだから
100は大げさでも、それくらい湿度が高くなおかつ気温が38℃でしかもみーんな汗だくだったんだから、
日本と同じように不快そうだなって思っておかしくない
噛み付くほどのことじゃないし読めばわかることなのにいつまでもいつまでもしつこい
揚げ足取りもいい加減にしたら? -
てかセリフかよwwwww
そんなに気になるのなら普通は実際のシカゴの気候をググるけどねwwwwww -
勝手に絡んできた方が悪いのにいつまで言ってんだ?
しつこいなぁ -
休みになるとどこも荒らしがわくねぇ
-
やっぱりアントニオはモテるんだな〜
色気があるもんね -
てか、事務所とかマジ臭そう
バージェスとタオの後部座席なら喜んで乗るけど -
ババア脅されていたけど大丈夫かな?
-
マウスがEmpireに出てた!
-
ババア退場フラグじゃないだろうな?
-
今日のまったくおもしろくなった で、マウスはもう出ないの?w
-
トルーディパパ殺しちゃった割にはイマイチな回だった
あの地下の店はなんだろう -
相棒でもアジア系だと扱い悪いな
-
>>731
良情報さんすく! 次なに見ようか迷ってたところ -
ババアは腐っても新婚なんだからマウチに心配かけさせないでほしい
-
ババアはどんな裏技を使うんだろうか
-
トルーディ、パパが会社倒産しても娘の名義で財産残っててよかったよ
ま、寄付しちゃうんだろうけどね
手術後すぐによく頭まわって犯人確保して殺そうとまでするなんて
凄い体力だね、シャベル、スコップ持ち出してさ
ボイドにしかわからん心境 -
来週はまた派手な事件が起きるなw
-
ババアの親父が72歳って、ババアは歳いくつだよ?w
-
なんかシナリオがつかみだけでいい加減すぎ
起承転結というけど起承だけで転結はナレーションで済ます
某ドラマのようだ -
トゥルーディどうやって病院抜け出したよw
-
他にも通報あるからそっち対処しろと命令受けてるのに、勝手に元彼の下に駆けよって手伝うよ〜って…
しばらく形を潜めていたのに、バージェスはやはり糞女だな -
そして調子に乗って不用意な発言をしてプラットを暴走させるw
もう、バージェスの残念さは様式美の段階にあるね -
ババアエピ、観ている途中!ババアのシャベル、あれ何なんだろう?
なんかカッコいいシャベだな -
マウチとシルヴィーの作家活動はいつばれるんだろう?w
-
くっそこんなのでw
-
後ろのパツキンヅラは誰のだよ
-
ババァが拉致られるのかと思ったら
-
録画しておいて日曜の朝見るのが毎週楽しみ!
ハンクおじさん最高にカッコイイ -
>>766
ババア父が破産した為金持ちじゃなくなったはず -
>>775
破産する前に娘に名義を書き換えたって言ってなかったっけ? -
なんか忘れたけど、結果娘に遺産行って金持ちだよ
一度破産してからなんだかかんだか忘れた -
ここに来てドラマからの退場者増えてるけどやっぱボイト役の人のアレが原因で?
-
>>776
確か、あたしの結婚式が〜ってババアが落ち込んで→マウチ「俺はヤるぜ!」→ババアがいやん、うれぴ→当日、おっぱいパットなんてやってらんねー
こんな流れだけは覚えているんだが…
ところで、脅すならババアがお前にキスしたろか?って言えば犯人落ちるだろうと思う -
トゥルーディ親子、父娘というより夫婦に見える
もしくは兄妹とか -
トゥルーディ親父 72歳設定
トゥルーディ役の人 現在60歳 -
彼女は金持ちだって特捜班の誰かがセリフで言ってるよ
-
>>782の感じだともしや45とかの設定だったとか?まさかね
-
今回の話ババアばかりがドアップシーンばかりで気持ちが悪くなったw
-
ババアのキャラはスパイスみたいなもんだからね
ちょっと出てくればそれでいい -
マウスあれで退場か調べてたらアンブロークンの続編で主役やるんだな
-
サブキャラにとってシカゴシリーズはもっといい役を得る為の通過点でしかないんだな
ハワイ5-0とかもそうだよな
基本的にアメドラは好きだが、こういうビジネスライクな風潮はどうかと思う
まあ役者業界はそれだけ競争が激しいのかな -
>>789
アメドラって人気出れば何年もシリーズ化するのが普通だから
役者はその間、他の作品や映画に出ることがほぼ不可能になる。
しかも3ヶ月から半年の間毎週その役やってるところばかり流されるから
イメージが固定しちゃうしね。
ドラマって顔を売るのには絶好のチャンスなんだけど
それ以外の仕事が出来なくなるリスクが高いから、
どこで抜けるかタイミングを考えるのも役者のキャリアにとって大事なことなんだよ。 -
リーサルウェポンの主役が素行不良で他の出演者に嫌われて降板らしいけど、ボイトは大丈夫なんかな
-
ジョージ・クルーニーのようにERでブレイクして、それからハリウッドスターになった例もある
古くはクリント・イーストウッドもいる
イメージが固定して、それだけの役者になってしまうかどうかは、個々の才能の問題じゃないかな -
でも、視聴者にとっては馴染んだキャラが自己都合でいなくなるとか
不快でしかないんだよね -
更新決まったよー
‘Law & Order: SVU’ Gets Season 20 Pickup, Dick Wolf’s Three ‘Chicago’ Series Also Renewed By NBC
http://deadline.com/...ewed-nbc-1202379339/ -
お前が不快かどうかなんて知るかwwwwwじゃあ見るのやめろよ
-
知らないなら黙っとけよ 馬鹿
-
>>792
だからジョージ・クルーニーも顔が売れたらとっとと降板したじゃん
「ダウントン・アビー」のダン・スティーブンスもそうだね
スティーブンスは映画に行って結局ブレイクせずにまたドラマに出てるけどさ -
>>797
ジョージ・クルーニーが降板したのは、最初の契約期間が終了したから。元々5年という長い契約期間だった。
ダン・スティーブンスは撮影現場に不満があったから、かなり前から降板を申し入れてたとか。 -
今、本土で放送してるやつでオリンスキー死ぬの?
-
スレタイ読もうね
-
お前…(´;ω;`)
-
降りんスキーになっちゃうのか
-
>>802
ERの場合は違う。最初から5年契約だったのは事実。 -
服装のせいか髪型のせいかリンジーがオバチャンだったな
しかし、あの銃乱射と車の暴走でのパニックで6人しか怪我してないって逆に凄いね
目的が違ったにしろ、次の現場では3人?死んでるわけだし -
今回の脚本家はヒゲに恨みでもあるのかなw
-
なんかギャングの抗争って勝手にやってろ、としか思えない
差別というより自ら危険なところに足突っ込んでるし・・・
話が全然頭に入って来なかった
ところで例えば日本ではたとえマイナーでも
「チョ〇氏ねシ〇氏ね」って歌ったら完全にアウトだよな -
>>807
わかるw あとギャングの抗争飽きたわ -
まあ、降板は仕方ないよな…
メインキャスト多いし、シーズン続けばギャラ上がる一方だし
視聴率下がりだしたら、テコ入れ(新キャラ投入)しても、思った効果が
得られないとシーズン更新難しいしな
ボイトとババアとオリンスキー以外は変わる可能性大だからな -
>>809
なんでオリンスキーは変わらないと思うの? -
かわってほしくないからww
-
予告でマウス普通に出てたw
-
アトウォーターの両親いないんだっけ?
弟と妹をひとりで育ててるの? -
>>809
オリンスキーは死ぬんでしょ -
>>809
俺に聞くなよ、知るか俺が! -
え、マウスいるの???
なんだ -
マウスの代わりにあのやっかいそうな姉ちゃんが入るんだと思ってた
-
ちら見せみない人結構いるのかな。
-
直後とか別ドラマ見てれば嫌でも目に入るから、殆どの人は見てるだろ
ただ、話題にすべきじゃないとか、したくないって思ってる人が多いのでは? -
同棲4日目にして帰宅拒否症の訳教えてくれないと
-
最近直後にやってないから見てないことも多いけど、
チラ見せはAXNでやってるし次回予告と同じだからあくまでも予告としてチラ見せに映ってた内容とか
その続きを予想とかするならネタバレとは違うと思うけどなぁ -
オリンスキー可哀想やん・・・・
-
ほんとだよ。オリンスキーまでいなくなるとは…ボイト本当に1人になっちゃったじゃん。
-
>>791
くそドラマの主役とかどうでもいい訳で -
>>791
もう降板って決まったの?まじか -
リーサルの継続が最後まで保留になってると思ったらそういうことだったのか
ボイトはせっかくこんないい役ゲットできたんだから自重してほしいわ -
素行不良で降板というとチャーリーシーンと後一人浮かぶんだけど名前が出ない
降板後に競演していた人とインスタで喧嘩した人 -
クリミナルマインドのホッチも最悪だったらしい
-
クリミナルマインド(ホッチ)とかグレイズアナトミー(バーク先生)みたいに群像劇だったら良いけど、シカゴPDはボイトが完全に主役だからなぁ
ボイトが首になるんなら仕切り直ししないと続けるのは無理だよね -
新しい強烈な主役を準備して上手に切り替えたら普通にいけるだろ
現行メンバーでボスとしていてもおかしくない力強いキャラはアントニオだけだから、
現段階の力で昇格して主役交代では無理かな
そうやって続いてる連続ドラマは珍しくない -
アントニオじゃドラマ一本引っ張るだけの甲斐性は無いような…
それが出来るキャラならジャスティスが打ち切りになることもなかったわけで
S1時点ではボイトの立ち位置が限りなくグレーで
ボイトを操ろうとする政府側の組織もいたり
アントニオも完全にボイトを信用してなかったりで
毎週目が離せない展開だったけど
S2からは特捜班内部のドラマが無くなったよなあ… -
シカゴジャステスのパイロットみたいな回がこの前あったけれど
あの流れじゃアントニオいくら頑張っても、弁護士じゃないから出番も限られて
どんなに魅力的でも難しいと思うけれど。
LAW & ORDERの焼き直しはいらないってことだろうね。 -
新しいIT担当の女?のほうれい線が深くてビビるレベル
でもチラ見せで前のIT担当男、まだ出ていたけどこの先もまだ出るん? -
ヴォイトの悪人としても一人前、悪党を始末することもいとわないが、
いつ殺人罪で逮捕されるか分からない―というキャラと立場の設定が面白いので
簡単には主役を交代できないだろ
単なる特捜班ドラマになってしまう -
>>831
ホッチ残念だったけどあそこも人気キャラが降板して今は残念なBAUって感じだ -
>>806
ボイトがヒゲぐいーっしてたの笑ったわ -
>>814
お前…(´;ω;`) -
オリンスキーは獄中死だよ
-
檻の中が好き
-
何でオリンスキーが獄中死?
ボイトは助けないのかよ… -
6話くらいまだ録画見てなくて先に第三者的にココ読んでたら
書込みの内容が・人達が面白すぎて涙でた
まるでみんなで漫才やってるようだった -
>>841
そうなんだ。病気とか? -
>>845
刺殺 -
もうオランスキー
-
このスレ荒らししかいなくなってるな
-
ドーソンが降板してソフィアブッシュが喜んでるっぽいよね
-
そりゃ社交辞令でもよかったねー
次のステップに踏み出せるねー
くらいは言うだろうね -
今回久しぶりにつまらなかったな
いつもはテンポよく面白いのに -
なんなのマウス…
-
マウスも酷いが、リンジーもジェイはマウスの応援すべきって言うのはちょっとな…
マウスの要求が真っ当な物なら問題ないけど、前科消せと要求して叶えられないからとあからさまに拗ねてるアホなのに -
>>851
前回のも何かイマイチだったわ -
このドラマ飽きたわ
-
ファイアのほうが面白いよね。バージェスの相棒のパワハラ問題があのままってのがやだ。
-
唐突なわがままマウスはもしかして
降板する前フリであのIT女と交代する流れなのか? -
マウスといいバージェスの相棒といい新入りが妙に流動的やな
-
ジミーと同じ
急にダメな奴にされる
マウスは降板するか知らないけどあんなやつではなかった -
オリンスキー! パクっちゃ駄目やろ
-
禿ん好き
-
>>863
そうだと思う。まさかあれで捕まって刑務所の中で殺されたのかな?違うか。 -
元妻に首刺されたって言ってた人、
クローザーでも別れた奥さん苦しめたくて
息子殺した人だったわ -
>>865
クローザー?メイジャーのほうじゃないかな。似たようなもんだけどねw -
メイジャー
-
>>865
クローザーにも出てくるしNCISLAだとめちゃ性格の悪いCIAだったw -
セクハラの上にパワハラ
署長にむっかつくうううう -
ボイトが最後に麻薬のボスのところに単身で行って
麻薬流したら川の底に埋めるぞてことで話が済むなら
なんで被疑者を潜入させてまでチームを動かしたんだ
雑魚を捕まえるためかw -
バージェスたんの制服姿が見れなくなるとか誰得
-
マウスとバージェスの相棒は今回で終了?つまらん。
-
>>863
妹の隣のお墓買ったんじゃない?ママ名義で -
お金じゃないかな
これで隣に埋葬してやってくれって言ってた -
普通ならお金の横領!って感じだけど、主人公みずから殺人までやってる設定なら
これくらいたいしたことないと思ってしまうのが恐いw -
ヴォイトの稼ぎ方に比べれば可愛いもんよ
-
リンジーはボイトのパワハラで降板したのか
イメージダウンが大きいやろうなあ…… -
バージェスを煽りたいのか、気軽にやってくる新相棒に面食らったのか
絶妙にぎこちないフィストバンプと表情のプラットに笑う
つか、あっさり相棒交代するにしても、あんなモヤっとするような退場劇はない
セクハラ上司から逃げてきたのに、またその圧力で元の閑職に
庇ってたプラットも脅しに屈して終わりって…いくらなんでも見たくないぞw -
>>863
そうだよパクリやがったあのハゲ -
オリンスキーにはバッジよりも
「帽子取り上げるぞ!」って言ったほうが効果的だよな -
マウスときどき思い出したかのようにふぁびょる痛いキャラになったの?
退場するの?しないの?なんだかわからない微妙なキャラになったなw -
殺された子の二の腕が太すぎて話に集中できなかった
-
どこかで見た顔と思ったら。
-
>>881
やめたげて… -
外人はハゲなんか気にしないから
日本人はハゲを悲観し過ぎ -
ハゲ、オリみたく格好よいヤシだったらいいけど、少ない髪を
被いかぶせて9:1にしているオサーンみたら、もう剃ったら?と
いいたくなるようなのがおるな… -
ハゲがハゲを弄ってどうすんだい?wwwwwwwww
-
セブだけかと思ったら、アントニオの部屋もやり部屋になろうとは…
-
最初のアレ夢かと思ったら
さすがシルビッチw -
事故だろうけど、悲惨だった
やっぱり帽子を取り上げるべき! -
貞操に節操があるのは、ボイトだけか…ふぅ
-
ストロー頑張ってるね。
-
>>893
イイ人な訳ないだろ!としか思えなくて困るw -
でもあの人、わりと他のドラマとか映画だと普通の捜査官とか普通の人やったりしてるから、
出てきてうわこいつ犯人だっても一概に言えないんだよな -
目立つ人じゃないから、主役じゃない役なら何でも行けるな
-
バージェス、特捜入りしたんじゃなかったの?
-
SPECIAL GUEST クレジットだしw
-
マウス、もうでないのかな....
-
ニック懐かし過ぎ
-
探偵はコールドケースのニックか
-
さらばアントニオ!また逢う日まで
ファイアでシルビッチとセックスして付き合うわ、元妻は育児放棄して金持ちとデート
両親は突然の離婚に、親父をリングで半殺ししようと目論む
激動の人生だw
アントニオの穴埋めとしてバージェスやっと特捜班入りかな? -
同じキャラとはいえ
ここから全然別の新作の現場へ移動→局の都合でまたパワハラ野郎の下に戻します
って酷いよな… -
ジャスティスの放送はあるんかな
-
こっちではシルビーとの話やんないのかな
時間軸違うんだっけ? -
トニオは検察官としてたまに出てくんないかなら
-
受付ババアが8mmに出てる
10年以上前の映画なのにすぐ分かったw -
今回のバージェスの描き方はさすがに気の毒になってしまった
中の女優さん頑張れ -
ボイトが「悪魔」と言われていた頃のファイアでの扱いがなつい
-
スカートおじさんのスカートが風になびくたびにハラハラしたよ
-
アントニオ、勤務が定時になるとか
子持ちの転職動機のひとつとしてはありがちだけど
スピンオフのメインキャストとわかっていると
どうせそっちでドタバタするんだろうなと思って説得力薄いw -
アントニオの子どもは今どこにいるんだっけ?
元妻が金持ちになんたらとか言ってたけど
初回で誘拐されてるのに、そういう無理目な
話もってきても今一つはぁ〜?みたいな感じ。 -
シカゴジャースティース!はシーズン1 13話で打ち切りw
-
打ち切りでも普通の打ち切りとは違うけどね。
-
お坊ちゃんのレイプ犯思いっきり両面テープのズラでワロタ
-
打ち切りになってアントニオ戻ってきたらワロスw
-
S5からね
-
安心しろ戻って来るからw
-
>>919
戻るよ -
>>899
もう出ないよ -
リンジーの父親って幼い頃リンジーを性的虐待してたクソオヤジだよね?
-
リンジー母はボイト辞めさせろよとか告発して以来の登場だよね?
あの件はその後全く触れられてないままだと思うけど、しれっと登場したってことは脚本家も忘れてるのかな
こっちは信用度ゼロの糞婆の告発だから誰かが握りつぶしたってことにしても問題ないけど、
アジアンの前相棒の件はいつか解決して欲しいな
トゥルーディが脅されてそれきりってモヤモヤ過ぎる
ヘタレクズ相棒まだ居たのかよと思ったら、ヘタレて自ら退場して笑う
しかし、台詞無しでファイアキャラが背景に居ると吹き出しそうになるなw -
またあのクソ婆かぁ
しかも爺も登場か
リンジーも縁切ればいいのになんでこの母親と縁切らないんだろう
バージェスの相棒、バカにして録画した動画勝手にSNS投稿はほんっとにクズだけど、
殺されるの怖いから辞めるってのはわかる
立て続けに警官恨んで二人も殺されたら怖くてやってられん -
>>925
メインの話じゃなくて何もありませんでしたという調査結果が出て終わってなかったか? -
妹と結婚して義理弟にって台詞でハルステッドがドーソンと付き合ってたの思い出した
そうならんでヨカッタ… -
ボイト、アトウォーターにいつも冷たいw
-
退場するときクズ化するなら最初からクズとして登場させる高等テクニック
-
ドーソンの退場はやっばり悲劇のヒロイン的になるのかな
-
なんでヒロインなん?
-
ハルステッド兄(医師)の声優さんがいつの間にかメッドの方の人になったよね
-
ドーソンってP.D.的にはアントニオのことだからw
来週からアントニオ出ないのかー…トニーロスだ -
クロスオーバー始まるけどファイアの回も見た方がいいのかな?
-
はい、ファイアからの続きなんで当然見た方がよろしいかと思います
どうしてもファイアを見たくないなら冒頭のダイジェストで理解して下さい -
ファイア見ずにPDだけ見てるって人もいるの?
-
>>925
支那女の相棒は戻らなくていい! -
リンジーは何やっても許されるけど
フィアーのドーソンは何やっても腹が立つ -
フィアー
-
シカゴデッド
-
>>936
クロスオーバーって両方見なきゃ完結しませんよww -
いつからゾンビドラマに
-
ボイトなら歩きながらバンバン撃ちまくるので音で速攻寄ってこられてウォーカー化
-
アントニオの唐突感がいみふ
なんでいなくなるんだろう? -
は?ジャスティスに行くからスカウトされただろうが
-
ファイアは録画に失敗してから見るのやめた
過去シーズンももっと再放送しろや -
>>940 ホント、ドーソンって気に障るイヤな女だあの顔を見ただけで不快になる。
消防物は体育会系丸出しなので嫌いですぐ止めた。病院物はお腹一杯でもうたくさん
結局PDしか残らなかった。しかしリンジー、アントニオ、マウスが居なくなると
PDも苦しいかもね。 -
器の小さい視聴者は大変だな
-
そのラテン女独特の体型ってなに?
-
ライトゥーミーの時から苦手
-
ライトゥーミーの手荷物検査係やってるときの制服がかっこよかったです
-
ライトゥーミーの頃と比べると
ドーソンってだんだん黒くなってきてるよな
まぁドーソンが美人だということには変わりなんだが -
ファイアのスレに行けよ
-
別にラテン独特でもないダロって話
-
日本の女が痩せすぎなんだよな。
女としての魅力が無い。 -
いつもはサクサク逮捕出来るのに今回の犯人は中々強敵だったな
-
今回ってキチガイ息子?
一応警察というものを知っているからだろうけど…でも馬鹿だったw
ついでにリンジー両親関係の話って本当にいらない…w -
ジャスティス放送してほしいなあ
こんなにしれっと退場して戻ってくるアントニオとかどんな理由で戻ってくるんだろうな -
「One Tree Hill」ソフィア・ブッシュ、共演者チャド・マイケル・マーレイとの結婚は「ファンのために仕方なく」! これにチャドが反論し、13年ぶりの泥沼に?
https://www.tvgroove...ctg/1/nid/39404.html -
なにやってんねん…(´・ω・`)
-
つまんないクロスだなセブライトであそんでるだけやんw
クロスまつりでもなかったねただセブライトが事件に巻き込まれて特捜班でばってきただけのEP -
>>968
下半身見ればわかるだろw -
腹が出てるなせめて補正下着ろよ
-
セブとリンジーの気が向いたときにゲスト出演して寝る関係がボイト公認のお付き合いだったとは…
ファイア始動から5年目?にして初めて知った一番の衝撃だった
急に嫉妬描写入れてくるジェイがちょっとカッコ悪いな
ファイアメンバーのひき逃げ事件をボイトが捜査するのは笑えるね
人質にする母親撮影してるときの「母親嫌いなら?」に対する
「なんて事言うんだ?」って感じの母親の反応おもろかった
普段のゲスト出演、カメオ出演レベルだったけど、
クロスオーバーはこれくらい意味の無い物が良いね
放送時の配慮とか、パッケージ販売の配慮なんて全く要らないから素直に楽しめる -
>>971
これはかなりの肉がついてる -
アントニオがいない…うう
-
>>976
MeToo… -
クロスオーバーエピが
驚くほどつまらなかった件… -
盛り上がりもなくファイアーだけで完結しそうな話だったな
-
いや、そんな事はないんだ!と思いながら見ました
-
当て逃げで特捜班…先に捜査進めてる部署が窃盗団とのつながりを見つけて〜で特捜班にバトンタッチならまぁわかるけど
-
ケイシーがボイトに以前の事があるからセブを特別扱いしないのか?
は頂けないなー -
ファイアのラスト5分だけつなげて無理やりクロスオーバーにした感じだった
そもそもいろんなキャストが系列のドラマをしょっちゅう行き来してるから
今回もそれと大差ない気がした -
話が一応繋がってるって程度だね
でも、これくらいが良いよ
前後編とか前中後編とか、ゴミ過ぎる
とくにオチ担当のドラマが視聴できなかったら最悪w -
このドラマのクロスオーバーは無理かな
http://static.techin...suzuki1805191600.jpg -
なんじゃこら
-
アントンどこいったん?
-
やっとクロスオーバー見れたけど、みんな言ってる通りクロスオーバーじゃなくてもいいよな
-
通常のエピソードでも普通にキャラが行き来してるし慣れちゃったし。
よほどのストーリー展開じゃないと満足出来ない贅沢病w -
シカゴ・ファイア(シーズン5)×シカゴ P.D.(シーズン4)
クロスオーバーエピソード
?シカゴ・ファイア (シーズン5) 第15話 「悪夢の夜」
字幕版:8月2日(木)10:00pm
二カ国語版:8月3日(金)11:00pm
?シカゴ P.D.(シーズン4) 第16話 「終わらない悪夢」
字幕版:8月3日(金)10:00pm
二カ国語版:8月4日(土)11:00pm
次のクロスオーバーは最後だけ見れないみたいだね -
やっぱSVUのおばちゃんが出ないと、豪華感がないな
下半身凶器のセブだけじゃあ…ww -
警官狙撃事件の回見たけど、最初犯人はバージェスの糞相棒にSNSに恥ずかしいシーンアップされたスカート&貞操帯オッサンかと思ったw
-
>>991
最後がジャスティス一話目みたいだからすぐに放送するんじゃない? -
>>991
その書き方じゃわからないぞw -
大丈夫。読まないから
-
>>995
全然わからなかったのでスルーw -
受付BBAに999を
-
1000なら9月からCHICAGO JUSTICE放送開始
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 12時間 16分 43秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑