-
海外テレビ
-
【WOWOW】グッド・ドクター 名医の条件 5
- コメントを投稿する
-
S6-1 すごい面白かったけどスレ無いっぽいので急遽立てました
でもこの話はS5のラストにするべきだったんじゃないかな -
スレ立てありがとうございます
クリフハンガーのままずっと待たされてたからやっとすっきりした
結局モーガンはどうなるんだっけ? -
スレ立て乙
新シーズンが始まったけど翌週の吹替えリピートこっそりなくなってるよね
FBIインタ2であれ?と思ったけどリピート分の放映権料払うのが厳しくなってきたんだろうか?
(放映権料は認可期間内に対しての放映回数と思われ)
つか23時はレコ3台あっても録画厳しんだよなぁ
(レートDRは不良出やすいのでダブ録したくない)
昔みたいに22時に戻してほしい -
ゲイキャラ、グレイズと傾向が似ててキャラ被りしてるんだよなー
どっちも好きで応援してるけど、ちょと残念
同時に見てるとごっちゃになるぐらいだけど、今年は放送ずれてよかった -
ゲイのお医者さん、「シアター・キャンプ」って映画で歌って踊ってた
めっちゃいいキャラだった -
グレイズ・アナトミーも外科医の話だしな
同時に放送されるとついあれこれ比べてしまう -
>>4
それなに? -
スレあったのか
-
モーガン一気におばさんイメージになってしまって残念、ギャルっぽいほうがカッコよかったのに
-
新シーズンの1話,すごい見ごたえがあった。
今シーズンはこのまま面白いといいな。 -
嫌な展開になるなあ
-
新シリーズ始まったの今日知って第1話見逃したわ
前は吹替、字幕と2回再放送あったのに -
吹き替えの#1の再放送がなかったのはおかしいな
-
足がもう治療が出来ないということや、
マーフィーのせいでそうなったということが分からなかったな。
1話の終わりでマーフィーをすごい睨んでたけど、彼がいなかったら死んでたのでは。
1話と2話の間に何があったのだろう。 -
ブタが可愛くてちょっと和んだ
-
なんか思い出してきた
そもそも危ない彼氏がいる看護師を居候
自業自得っぽかった -
リム先生車いす・・・すっかり忘れてる
-
>>5
私も
どっちもジューイッシュでユダヤ教で
太っちょで髭面だもんね
ゲイ医者の定義みたいのあるのかなー、とか
思うほどカブってる
ショーンの術式じゃなければリム先生は死んでたって
ことなんだろうけど、グラッシーの術式だったら
確実に死んでた、という証明をするのかな?
あれ見てて、寿命が10年20年縮まったとしても
足が温存してる方がいいなー、とか考えちゃったよ -
>>5
私も
どっちもジューイッシュでユダヤ教で
太っちょで髭面だもんね
ゲイ医者の定義みたいのあるのかなー、とか
思うほどカブってる
ショーンの術式じゃなければリム先生は死んでたって
ことなんだろうけど、グラッシーの術式だったら
確実に死んでた、という証明をするのかな?
あれ見てて、寿命が10年20年縮まったとしても
足が温存してる方がいいなー、とか考えちゃったよ -
1話見直したけど、肝臓や心臓の処置と足の因果関係は分からなかった
むしろマーフィーが言うように人工心肺を使うべきだった
何より規則を破って最初に駆けつけたのがマーフィーだし、リアも頑張った
これから彼が悪かった内容が明かされるのだろうか
はい、あなたはもう一生歩けません、でも長生きできます
っていつもの調子で言ってそうだなー -
窮地に立たされたショーンが自分の正当性を証明するために術式の再検証してみた結果、麻痺の原因が特定できていつものように「これなら治療できる」ってなるのがこの番組の黄金パターン
-
辛いのはわかるがショーンに当たりすぎだろ、大人になってくれよ
カウンセラーのおばちゃんは残念だったが女の子のくだりはぐっときてしまったわ -
冒頭の皿のシーンは、え〜って思うよな
元々の食い散らかし感に予洗いで固形物が引っ付いてたし
アメリカではあれぐらいの雑さが普通なんだろうか・・・
いつものショーンならではの難癖とは思えなかった -
新しいレジデントキラッキラしてたけど
どうしても大泉洋にしか見えないわ -
足を治す展開はあったらいいなと思うけど、1-3話の感触で俺は無いと予想
ショーンが自分の間違いを心底認めて成長するのがテーマのような -
例えばあの義足の子が足絡みの手術で勝手なことをして
ショーンがジレンマで追い詰められるとか
あの子はそのためのキャラだと思うなあ -
めちゃおもろいけど、ポリコレがすごいわ
新米の女二人とも黒人、アジア人も多すぎだろ
白人の方がすくねえ
逆に不自然 -
人種なんて気にせんでよい
女医が大杉な気はするがどのドラマも今は女が多いな -
アメリカドラマには人種バランスがあるから、色んな人種を使う必要があるんじゃなかったかな
-
スタートレックは未来設定としていろんな人種がいた
あの時代に黒人女性のブリッジ士官がいることが特に目立った
時代がやっと追いついてきた感じ
ただ、ゲイが出たのはつい最近のシリーズ
人種よりゲイの方が敷居が高い -
リムの近所の男は怪しいな、詐欺師っぽい
そしてショーンがリムを治すか -
>>34
あっさり家に入れちゃってサイコパスとかだったらどうしようとドキドキしたよ -
リムが部下をかくまっての同居がそもそもの問題だったのに
安易に家に他人を入れる危険を学習して無いのか
手術して治ってよかったねって展開になるとは思えないなあ -
見逃してた1話 保管できたよかった
-
グラスマンに次ぐ理解者だったリム先生が嫌な人になって残念
-
理解者ではあったが元々とがった性格でもあったわな、しょうがない
ショーンのマジックにかけるしかない -
死んじゃった同期の医者も言ってたけど
若いころは変なTシャツ着てたとか?
でも人を恨むような性格でなかったような
なんか障害持ったら性格糞になるって思える
流れで今の時代には批判きそうだけどね -
グラスマンの人とハイモアが上手すぎてグッとくるわ
-
リムとご近所さんとのエピはもうないのかな?
スターウォーズなら「エピソード4」と「ローグ・ワン」に
自分もめちゃめちゃ共感したのに残念 -
ご近所さんちょっと期待させ過ぎだね
-
ありがとうフォローしといたけどネタバレ食らいそうなんだよなw
-
かわええなーリア
電力問題で暗躍したわりに評価されないのちょっとどうかと思ったわ -
リアの人は途中で太ったけど少し戻してきたね
単なるシーズンごとに代わるショーンを悩ます隣人役
の一人だったのに今では主役
リアの後の隣人は・・・かわいそうな消え方だったw -
Alfred Thomas "Freddie" Highmore
アルフレッド・トーマス・“フレディ”・ハイモア
https://instagram.co...hid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== -
>>51
リアは社交的で頼まれたら誰でも助けてあげる感じ
病院内でもあちこちの部署に顔が利くまでになってる風
何で前の職場では友達が出来なかったんだろう・・・
まあ普通はゲームの電池が切れて、隣人にピンポンしないけどな -
> 何で前の職場では友達が出来なかったんだろう・・・
キャラは変わっていくからね
同僚の外科医を断念した女医も最初は嫌な奴だったのに
今ではいい理解者の1人
今シーズンだっけ 最初の同僚がゲストで出るの -
その友達がいないいきさつは一言ぐらいあっても良かったかも
車の技術にはこだわりがあるから、
上司の間違いとかを指摘して顔を潰したとか想像 -
そういやリアが開発してた医療デバイス?後で何か起きるかなと思ってたけど、別に何も起きなかったな
-
義足の人美人だしなんとか良いキャラに仕上げてくれないかな
-
最終的に手術して歩けるようになるのが今シーズンのクライマックスかな
道のり長そう -
今週のは吹き替え見れないのね
-
6つ子問題これで解決でいいのかな?
話に集中してたからなんだろうけど夫が太い針刺された事に気づいてなかったが何かのフラグに思えた。 -
モーガンとパクの元サヤでえーやろでいらつくw
リアかわいそうやわ -
ERやグレイズとかで、赤ん坊の手術は小児外科というかなり特殊な専門ジャンルと思っていた
マーフィーとその研修医とさらっと執刀するレベルなのかね -
アンドリュースの元奥さんって中の人変わった?
もっと美人だったような… -
ショーンの謝罪は泣けた、リアも頑張ってるけど成長するきっかけ作るグラスマンがすごい
-
あの謝罪も、それに至る過程も良かった
脳内子宮アプローチが何度も失敗するところとか
グラスマンが足の動きを見逃さなかったのもプロだな -
珍しくリアがお休みだった
-
>>74
もっと美人だった、最初誰?って思って見てて関係性が分かんなかった。。。 -
マーシャ・トマソン
シーズンの第 9、14、16 話にアンドリュースの妻として登場
https://i.imgur.com/dzdTyje.jpg
シーズン6
ゴールデン ブルックスが同じキャラクターを演じます -
THE BAYのねえさん
-
第8話泣いたー
リム先生が歩けるようになったらいいけど
そうなると今の彼との関係どうなるかな -
歩けるようになったらギクシャクしそうだけどそれでバイナラってなったらがっかりだね
リアがあの家をバリバリ修復するのもちょっと見たかった
そういうのリアっぽいよね -
リアだいじょうぶかな無事に産んでほしい
イケメンはもう退場なのかね -
次回予告でリム先生歩いてるところ、使っちゃダメだろ
-
ペレスは何がきっかけでオーバードーズに?
いつも以上のプレッシャーとかあったっけ? -
昔ジャンキーだった
と自分で言ってなかったかな -
でもずっとやめてたんでしょ?
そう言う人が再び手を出すきっかけのことだよ -
過去にそういう話してたっけ?
勝手にアル中だと思っちゃった -
リム先生もリアもよかったな
モーガンもなんか病気なん❓ -
ショーンの息子主演でグッドドクター2ですねわかります
-
リムがいきなり歩いてて正月に一話飛ばしたかと思った
彼氏が振られなくてよかったけど -
前のシーズンまでいまいちで,今シーズンは面白いのに
終わるとなると少し寂しいね。 -
> シーズン7で終了が決定
まぁ周りのいいキャラの人がいなくなって(メレンデスとか)
新しいキャラも弱い
ショーンと2人だけの世界だと子育てがテーマになってくる
と医療ドラマと違ってくるし ネタが尽きた感はあるね -
リアが出産して終わるんかな
-
スタートレックシリーズもS7終わりが多いし
まあこのあたりがゴールだろうな
自閉症外科医っていう設定でよくここまで作れたよ
最初はこんなん続かねーよと思ってた -
S5超えれば大成功の世界だし
S7はかなりのもんでしょ
そういやS6に初期の理解者で金持ち同期の
レジデントが出るんだっけ? -
大抵5あたりで初期メンバー降板祭りになるからね
7ぐらいで終わらせるのがいいんだと思う
ハウスS8、LOST S6か
フレンズがS10なのは売れてて高額な出演料を払ったから
グレイズみたいな続け方はカッコ悪い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑