-
海外テレビ
-
【WOWOW】グッド・ドクター 名医の条件 5
- コメントを投稿する
-
S6-1 すごい面白かったけどスレ無いっぽいので急遽立てました
でもこの話はS5のラストにするべきだったんじゃないかな -
スレ立てありがとうございます
クリフハンガーのままずっと待たされてたからやっとすっきりした
結局モーガンはどうなるんだっけ? -
スレ立て乙
新シーズンが始まったけど翌週の吹替えリピートこっそりなくなってるよね
FBIインタ2であれ?と思ったけどリピート分の放映権料払うのが厳しくなってきたんだろうか?
(放映権料は認可期間内に対しての放映回数と思われ)
つか23時はレコ3台あっても録画厳しんだよなぁ
(レートDRは不良出やすいのでダブ録したくない)
昔みたいに22時に戻してほしい -
ゲイキャラ、グレイズと傾向が似ててキャラ被りしてるんだよなー
どっちも好きで応援してるけど、ちょと残念
同時に見てるとごっちゃになるぐらいだけど、今年は放送ずれてよかった -
ゲイのお医者さん、「シアター・キャンプ」って映画で歌って踊ってた
めっちゃいいキャラだった -
グレイズ・アナトミーも外科医の話だしな
同時に放送されるとついあれこれ比べてしまう -
>>4
それなに? -
スレあったのか
-
モーガン一気におばさんイメージになってしまって残念、ギャルっぽいほうがカッコよかったのに
-
新シーズンの1話,すごい見ごたえがあった。
今シーズンはこのまま面白いといいな。 -
嫌な展開になるなあ
-
新シリーズ始まったの今日知って第1話見逃したわ
前は吹替、字幕と2回再放送あったのに -
吹き替えの#1の再放送がなかったのはおかしいな
-
足がもう治療が出来ないということや、
マーフィーのせいでそうなったということが分からなかったな。
1話の終わりでマーフィーをすごい睨んでたけど、彼がいなかったら死んでたのでは。
1話と2話の間に何があったのだろう。 -
ブタが可愛くてちょっと和んだ
-
なんか思い出してきた
そもそも危ない彼氏がいる看護師を居候
自業自得っぽかった -
リム先生車いす・・・すっかり忘れてる
-
>>5
私も
どっちもジューイッシュでユダヤ教で
太っちょで髭面だもんね
ゲイ医者の定義みたいのあるのかなー、とか
思うほどカブってる
ショーンの術式じゃなければリム先生は死んでたって
ことなんだろうけど、グラッシーの術式だったら
確実に死んでた、という証明をするのかな?
あれ見てて、寿命が10年20年縮まったとしても
足が温存してる方がいいなー、とか考えちゃったよ -
>>5
私も
どっちもジューイッシュでユダヤ教で
太っちょで髭面だもんね
ゲイ医者の定義みたいのあるのかなー、とか
思うほどカブってる
ショーンの術式じゃなければリム先生は死んでたって
ことなんだろうけど、グラッシーの術式だったら
確実に死んでた、という証明をするのかな?
あれ見てて、寿命が10年20年縮まったとしても
足が温存してる方がいいなー、とか考えちゃったよ -
1話見直したけど、肝臓や心臓の処置と足の因果関係は分からなかった
むしろマーフィーが言うように人工心肺を使うべきだった
何より規則を破って最初に駆けつけたのがマーフィーだし、リアも頑張った
これから彼が悪かった内容が明かされるのだろうか
はい、あなたはもう一生歩けません、でも長生きできます
っていつもの調子で言ってそうだなー -
窮地に立たされたショーンが自分の正当性を証明するために術式の再検証してみた結果、麻痺の原因が特定できていつものように「これなら治療できる」ってなるのがこの番組の黄金パターン
-
辛いのはわかるがショーンに当たりすぎだろ、大人になってくれよ
カウンセラーのおばちゃんは残念だったが女の子のくだりはぐっときてしまったわ -
冒頭の皿のシーンは、え〜って思うよな
元々の食い散らかし感に予洗いで固形物が引っ付いてたし
アメリカではあれぐらいの雑さが普通なんだろうか・・・
いつものショーンならではの難癖とは思えなかった -
新しいレジデントキラッキラしてたけど
どうしても大泉洋にしか見えないわ -
足を治す展開はあったらいいなと思うけど、1-3話の感触で俺は無いと予想
ショーンが自分の間違いを心底認めて成長するのがテーマのような -
例えばあの義足の子が足絡みの手術で勝手なことをして
ショーンがジレンマで追い詰められるとか
あの子はそのためのキャラだと思うなあ -
めちゃおもろいけど、ポリコレがすごいわ
新米の女二人とも黒人、アジア人も多すぎだろ
白人の方がすくねえ
逆に不自然 -
人種なんて気にせんでよい
女医が大杉な気はするがどのドラマも今は女が多いな -
アメリカドラマには人種バランスがあるから、色んな人種を使う必要があるんじゃなかったかな
-
スタートレックは未来設定としていろんな人種がいた
あの時代に黒人女性のブリッジ士官がいることが特に目立った
時代がやっと追いついてきた感じ
ただ、ゲイが出たのはつい最近のシリーズ
人種よりゲイの方が敷居が高い -
リムの近所の男は怪しいな、詐欺師っぽい
そしてショーンがリムを治すか -
>>34
あっさり家に入れちゃってサイコパスとかだったらどうしようとドキドキしたよ -
リムが部下をかくまっての同居がそもそもの問題だったのに
安易に家に他人を入れる危険を学習して無いのか
手術して治ってよかったねって展開になるとは思えないなあ -
見逃してた1話 保管できたよかった
-
グラスマンに次ぐ理解者だったリム先生が嫌な人になって残念
-
理解者ではあったが元々とがった性格でもあったわな、しょうがない
ショーンのマジックにかけるしかない -
死んじゃった同期の医者も言ってたけど
若いころは変なTシャツ着てたとか?
でも人を恨むような性格でなかったような
なんか障害持ったら性格糞になるって思える
流れで今の時代には批判きそうだけどね -
グラスマンの人とハイモアが上手すぎてグッとくるわ
-
リムとご近所さんとのエピはもうないのかな?
スターウォーズなら「エピソード4」と「ローグ・ワン」に
自分もめちゃめちゃ共感したのに残念 -
ご近所さんちょっと期待させ過ぎだね
-
ありがとうフォローしといたけどネタバレ食らいそうなんだよなw
-
かわええなーリア
電力問題で暗躍したわりに評価されないのちょっとどうかと思ったわ -
リアの人は途中で太ったけど少し戻してきたね
単なるシーズンごとに代わるショーンを悩ます隣人役
の一人だったのに今では主役
リアの後の隣人は・・・かわいそうな消え方だったw -
Alfred Thomas "Freddie" Highmore
アルフレッド・トーマス・“フレディ”・ハイモア
https://instagram.co...hid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== -
>>51
リアは社交的で頼まれたら誰でも助けてあげる感じ
病院内でもあちこちの部署に顔が利くまでになってる風
何で前の職場では友達が出来なかったんだろう・・・
まあ普通はゲームの電池が切れて、隣人にピンポンしないけどな -
> 何で前の職場では友達が出来なかったんだろう・・・
キャラは変わっていくからね
同僚の外科医を断念した女医も最初は嫌な奴だったのに
今ではいい理解者の1人
今シーズンだっけ 最初の同僚がゲストで出るの -
その友達がいないいきさつは一言ぐらいあっても良かったかも
車の技術にはこだわりがあるから、
上司の間違いとかを指摘して顔を潰したとか想像 -
そういやリアが開発してた医療デバイス?後で何か起きるかなと思ってたけど、別に何も起きなかったな
-
義足の人美人だしなんとか良いキャラに仕上げてくれないかな
-
最終的に手術して歩けるようになるのが今シーズンのクライマックスかな
道のり長そう -
今週のは吹き替え見れないのね
-
6つ子問題これで解決でいいのかな?
話に集中してたからなんだろうけど夫が太い針刺された事に気づいてなかったが何かのフラグに思えた。 -
モーガンとパクの元サヤでえーやろでいらつくw
リアかわいそうやわ -
ERやグレイズとかで、赤ん坊の手術は小児外科というかなり特殊な専門ジャンルと思っていた
マーフィーとその研修医とさらっと執刀するレベルなのかね -
アンドリュースの元奥さんって中の人変わった?
もっと美人だったような… -
ショーンの謝罪は泣けた、リアも頑張ってるけど成長するきっかけ作るグラスマンがすごい
-
あの謝罪も、それに至る過程も良かった
脳内子宮アプローチが何度も失敗するところとか
グラスマンが足の動きを見逃さなかったのもプロだな -
珍しくリアがお休みだった
-
>>74
もっと美人だった、最初誰?って思って見てて関係性が分かんなかった。。。 -
マーシャ・トマソン
シーズンの第 9、14、16 話にアンドリュースの妻として登場
https://i.imgur.com/dzdTyje.jpg
シーズン6
ゴールデン ブルックスが同じキャラクターを演じます -
THE BAYのねえさん
-
第8話泣いたー
リム先生が歩けるようになったらいいけど
そうなると今の彼との関係どうなるかな -
歩けるようになったらギクシャクしそうだけどそれでバイナラってなったらがっかりだね
リアがあの家をバリバリ修復するのもちょっと見たかった
そういうのリアっぽいよね -
リアだいじょうぶかな無事に産んでほしい
イケメンはもう退場なのかね -
次回予告でリム先生歩いてるところ、使っちゃダメだろ
-
ペレスは何がきっかけでオーバードーズに?
いつも以上のプレッシャーとかあったっけ? -
昔ジャンキーだった
と自分で言ってなかったかな -
でもずっとやめてたんでしょ?
そう言う人が再び手を出すきっかけのことだよ -
過去にそういう話してたっけ?
勝手にアル中だと思っちゃった -
リム先生もリアもよかったな
モーガンもなんか病気なん❓ -
ショーンの息子主演でグッドドクター2ですねわかります
-
リムがいきなり歩いてて正月に一話飛ばしたかと思った
彼氏が振られなくてよかったけど -
前のシーズンまでいまいちで,今シーズンは面白いのに
終わるとなると少し寂しいね。 -
> シーズン7で終了が決定
まぁ周りのいいキャラの人がいなくなって(メレンデスとか)
新しいキャラも弱い
ショーンと2人だけの世界だと子育てがテーマになってくる
と医療ドラマと違ってくるし ネタが尽きた感はあるね -
リアが出産して終わるんかな
-
スタートレックシリーズもS7終わりが多いし
まあこのあたりがゴールだろうな
自閉症外科医っていう設定でよくここまで作れたよ
最初はこんなん続かねーよと思ってた -
S5超えれば大成功の世界だし
S7はかなりのもんでしょ
そういやS6に初期の理解者で金持ち同期の
レジデントが出るんだっけ? -
大抵5あたりで初期メンバー降板祭りになるからね
7ぐらいで終わらせるのがいいんだと思う
ハウスS8、LOST S6か
フレンズがS10なのは売れてて高額な出演料を払ったから
グレイズみたいな続け方はカッコ悪い -
グレアナ見てたから医療ものはいいやと思って放置してたけど、試しに昨日1話見てみたらハマってシーズン2半ばまできちゃった。ヤバイ汗
-
リム先生とマテオはお似合いだったのにな〜
中の人の都合で降板したんだろうけど… -
ワンコ可愛かった、パウエルさん降板なのか残念だ
-
あの犬の飼い主は大金を払ったんだろうか
勝手に治療して請求したら訴訟になりかねないし気になる
あの獣医さんもいきなり脊椎の手術とか名医だな -
リム先生、あれだけショーン恨んでて手術も迷ってたのに
決意する過程も手術、リハビリもバッサリで終わったその後から
で物語が繋がちゃってなんだかなぁ
手術成功して立って歩けてショーンと和解するところをやると期待してたのに -
和解したろ
-
2回くらい前のエピでショーンが謝罪したじゃん、今シーズンいちの泣けるシーンだわ
-
ってか、手術して成功してそこできちんと和解する展開を大々的に
やると期待してたんだわ -
足の手術、物足りなかったって指摘は分かる
でもまあこのドラマではそこより他に時間を割きたかった
それも分かる気がする -
> パウエルさん降板
ずっと新しい人のキャラが弱かった中久々いいキャラだったのに降板だもんな
人選がここ最近、よーわからん
次で終わるからいいけど -
リムの足問題の当て馬だけで用意したから
使い道なくなったんだろうかね -
それじゃ車椅子の彼氏もやばいじゃないかwあの人はよく見るから高級脇役なんだろけど
-
アンドリュースが出馬するから降板てなんだそりゃだね
-
前々から言われてたけどやっぱり出馬するんだ
オバマと学友だったけ -
オバマの応援でCSI:NYの出番減らしてたな
-
大江健三郎の小説でそういうのあったよ
障害者の施設に入ってきた新人がだんだん打ち解けていくが
手術で回復して・・・
短編だからお勧め -
モーガンのインスタ見ると軽くネタバレ食らうあるある
-
これは焼けた土地に家を建てて3人+子供で暮らす流れか・・・
上手く行きそうな気がする
ショーンじゃベビーシッター雇うの困難だし
グラスマンは子育て経験あってリアとはなんだかんだ仲いいし
なにより子供の命の恩人だし -
医師の家燃えがち
-
グラッシーのメシは美味そうだったが家は残念なことになったな、、
モーガンがんばれ -
シャワー浴びてるグラスマンがおじいちゃんそのもので笑っちゃった
グラッシーかわいい -
シャワーのくだりは読めすぎたw
-
リアは子宮を直接見て触られてたんだから今更裸ぐらいなんてこと無いだろw
ちんぽ見られたグラッシーはショックでかい -
ペレスはドラッグやめてなかったのか踏みとどまったのか、退場が近いのか
新人全滅の可能性ありそう -
髭のゲイが生理的に無理。
あと施術中に無駄口大杉 -
>>128
手術中はどんな医療ドラマでも無駄口多くね? -
逆にリム先生と若手二人の手術シーンは緊迫感あったわ
-
ペレスが大泉洋に見えちゃう
-
>>128
緊張を和らげるために無駄口叩いたり変な音楽聴いたりするの -
医療ドラマは無駄口多いけど
実際はあんな会話しないだろうなーとは思うけど
最近は録画もされてるだろうし -
盲腸の手術したとき意識はあるけど麻酔が効いてるから寒いし腹ペコやから情けない声で「寒い、、ラーメン食いたい」言うとナース(おばちゃん)が手をずっと握ってくれててもう少しやでーって暖かかった
その横で腹切りながら先生がラーメンはあかん!てマジレスされたわ -
もう一回くらいクレア出るかなー
-
13歳でエッチとか…
このスレの弱者男性全員ブチ切れそうw -
切ないなグラスマン
次回はリアがマタニティブルーかな -
今週は肺の子も助かって全部ハッピーエンドで良かった
リアとグラッシーが仲いいのが嬉しい -
モーガン幸せになると思いたい
あの二人が引っ付いて子供作ればいいだけなのに -
二人ともツンデレなので
-
モーガンとアレックスのおならシーンが未だにトラウマ
-
「グラッシーはおじいちゃん」発言にちょっとウルっとした
グラッシーは後先短いだろうから幸せになってほしい -
おじいちゃん違う階に引っ越しw
次回ついにジャレッド登場だな
めっちゃ出世したようで -
結局あの二人にはいなくては困る大切な人なんだよな
複雑な事情を理解して子育て経験があって清潔感抜群w
近居ならベストだ -
グラッシーに子供預けて遊びに行けるもんなw
-
グラッシーとマーフィがハグするだけでこちとらニッコリ
-
危険な場所チェックをマーフィーが楽しんでいるのが、いかにも
あたらしいゲームを見つけた子供みたいだった -
>>144
同じ階の隣の隣じゃね -
ジャレット回だったのに誰もコメントしてない…
マーフィとの再会にこちとらニッコリ -
ジャレット復帰は嬉しいけどアンドリュースがかわいそうだったw
グラッシー楽しそうでなにより -
ジャレッド大好き嬉しいよん
ああいう奴なんだよなあww -
> ジャレット回だったのに誰もコメントしてない…
アンドリュース以外はすべてのエピソードが秀逸で素晴らしい回だった
レギュラー復帰はマジでうれしい 遅すぎるくらい -
リネットきたー
-
今回なにか別のドラマとのコラボ回?
弁護士の女の子が主役みたいだったし、上司のキャラ立ち過ぎだしw -
>>157
スピンオフドラマ「グッド・ロイヤー」のパイロット版らしい -
すごかったな、スピンオフできるレベルと思ったが別のドラマあんの?
法廷のラストシーンがコールドケースみたいなって泣きそうなったわw -
パイロット版!?グッドロイヤー
WOWOWさんついでに取ってこいよw -
やっぱりスピンオフか
面白すぎた
女の子は美人でいいキャラ、上司も姉もいいキャラ
期待できる -
あぁ、俺も今見終わった瞬間にスピンオフありそうだなと思ったけどやっぱりか
女の子もハマり役っぽいし上司の人もデスパレートとかに出てた有名に人よな
にしても最近のグットドクターは良質な回が多いのだが
今回に関しては驚くほどさらにクオリティ高いな
とても50分とは思えなかった -
>>158
そうなんだ
スピンオフってドラマの脇役が主演になるドラマって勝手に思ってたけど
例えばクレア主演の職場で別ドラマとか・・
今回みたいのもスピンオフって言えるんだね〜
強迫性障害の弁護士って面白そうだし、女の子かわいかったから実現したら絶対見るw -
グッドロイヤー、どんな感じなのかちょっと調べたら製作キャンセルされたっていうニュースがあったんだけどどうなんだろう
リネット見たいんだけどなー -
あの女の子が原告に正論ぶちかますとこ最高やな、キイーーーで止まるけどw
グッドワイフでいうとこのタシオニっぽい -
上司の人、裁判官の人など
ドラマで有名な人使ってるから贅沢な回だなと思ってたら
パイロットなんで納得
キャンセルニュースもあったけどどっちなんだろう?
このシーズンは質が高い内容が多いね -
パイロット版として今回のクロスオーバーエピを作ったけど、
ストの影響でほとんどのドラマの撮影が滞ったから、放送を優先させたいドラマに絞って制作することになって、
グッド・ロイヤーがキャンセルになった
って感じの事情っぽいね、記事を読むと -
ここ、ネタバレオーケーなの?
-
?
誰もネタバレ書いてないけど -
ネタバレ書いていいか聞いただけだよ
-
あかんよ
-
グッドロイヤーの方が見たい
最近 ワガママ男にイラついていたので。 -
コラボだったんだね
その情報がなかったら不思議な回のままだった
面白いのにショーンの話としてはもの足りなかったし -
グッド・ドクターのキャストはゲスト程度に出る予定やったのかな?
-
本編としては残り少ないのに1話無駄に使った感じ
つまらなくはなかったけど、続きが無いんじゃなぁ -
彼氏の手を握りに行った時、股間を握るかのように見えてドキッとした
-
ジャレットはショーンやモーガンと同期やったんやな、あの頃のモーガンは嫌な女だったなw
-
ショーンは頑固なようでいて割といつも周りの意見に左右されるね
-
自分が認めた人物の意見は聞いて考えるよね
-
最後のシーンが嫌な予感がして予告を見てしまった
-
最後のシーンが嫌な予感がして予告を見てしまった
-
やっぱジャレット好き
退場したレジデント2人は良い人たちだったけど、ちょっと暗…薬物依存とか重いし…
医療系ってそれだけで沈む話多いから主要キャラは明るいほうがいいな〜
しかしグラッシー再発かな… -
いつからか患者は死ななくなった気がするな
悲しい話もあったけどある意味それが医療ドラマのリアルっぽさでもあった -
グレイズ・アナトミーなんか患者何人殺したことか
-
グレアナは患者より医者の方が死んだり大怪我したりが多すぎ・・・
盛り上がるんだけどねぇバランス悪いよね -
さすがにそれは患者の方が多いけど、あなたにはそれが理解できないみたいですね
-
グレアナ、スレでやってくれ
-
> やっぱジャレット好き
うん わかる
クレアの人が原作みたいにショーンのよき理解者、サポート役があまり
うまくハマらなかったからね
結局シーズンごとにチェンジするご近所さんの1人がそっちの代わりで人気出ちゃった
早めにクレア見限ってジャレットにやらせればよかったんだけどね
クレアの女優さんは演技旨いけど汚れ役が多すぎてこのドラマでは人気出なかったなぁ -
スペック高いセクシーイケメンで皆の嫉妬の対象になりそうだけど
実はクソ情けないジャレッド大好きー -
>>192
クレア役の人汚れ多いって意見前からあるけどそうなん?
2つくらい見てそんな感じはなかったけど…
クレア役の人かわいくて好きだったけどな〜
モーガンと性格が対照的なのも良かったし
メレンデスじゃなくて普通にジャレットと結ばれてほしかったw -
>>194
横レスですがわかる
メレンデスとはやめてほしかった
不器用なジャレッドとくっついでほしかった
ジャレッドいなくなってすぐの頃、彼は帰ってくるかもしれないとショーン役の人が言ってたから
クレアとくっつくの期待してたのに -
ショーンにデータとエビデンスは確かだとか言われたら、俺オワタ-ってなるわな
-
でもショーンの涙の説得良かった
-
>>198
そそ
それにクレアは優しいけど結構不安定なキャラだし
クレアが好きになったとはいえグルーミング的な気持ち悪さ
リム先生とのはよかったけど出来れば最初の美人弁護士さんとの話も続けて欲しかったな
降板だからしゃーないけど -
ジョーダンの謎のモテ設定w
ジャレットとそういう流れいらんやん
グラスマンが無事でありますように🙏 -
グラスマンは初期は死ぬ設定だったのかなと思うけど、
ここまで続いて死なれたら、後味悪い作品になっちゃう -
> 出来れば最初の美人弁護士さんとの話も続けて欲しかった
これだよなぁ
グラスマンの自殺した娘の同級生で父親が病院一緒に始めた人だっけな
娘の件は結構深めにやってたから、弁護士さんは重要な役だったのに
ほったらかしになっちゃったね -
あの弁護士さんいたらリーガル話も出てきておもしろかったろうにね
降板で病院の弁護士自体にスポットあたらなくなっちゃった -
グラスマン死んだら子供の名前はアーロンだな
-
アンドリュースとナースのあれはなんだったんだ
-
あれ無駄なエピだと思ったけど
今後、病院とナースの対立みたいな話になるのかね
ただの痴話喧嘩で終わらない気がする -
モーガンの無理くり子供ほしい設定がなんかしっくりこない
グラスマンやっぱなんかあるんか、、、 -
僕はドクターショーンマフィー、外科医です
-
もう本国ではシーズン7始まってるんだね
やっぱり寂しいなぁ -
Tue, Feb 20, 2024
S7.E1 ∙ Baby, Baby, Baby
https://www.imdb.com...552077/?ref_=ext_shr
Shaun and Lea adjust to parenthood as they debate the importance of schedule and routine for Steve. Meanwhile, Shaun takes on his first case back at the hospital with two baby patients in need of the same heart -
ダニーは髪切ったら小さいジャレットみたいになっちゃったね
-
このドラマのサントラ探してるんだけど、某動画サイト以外見つからない
CDでほしいんだけど -
今シーズンは脚本家が変わったのかね?
今までと全然違っていい作品が多い -
ショーンのサヴァンがちゃんと活かされてるシーンがS1並に多くなった
-
横だけどS1S2の曲好きだなあ
自分でmp3で集めて風呂で聴いてよく歌ったものだ -
エンディングテーマのこと❓
-
>>217
エンディングか忘れたけどS1とかS2の挿入歌のたくさんの曲だよ
いい曲多くて前は和訳まで書いてたなw
さっき久々に聞いたけど
Someone to Stay - Vancouver Sleep Clinic は超いいし
If ever theres a reason - Derby
Built it better - Aron Wright
Be Your Mirror - Clem Snide
とかはグッドドクターだーって感じするいい曲
あとIslands in the Streamはショーンとリアがカラオケで歌った思い出の名曲💖
よくカラオケで歌ってる -
曲名検索してSpotifyで聴きながら、あらすじと一緒に歌の名前を載せているサイトを見てシーンを確認した
初期の歌は印象に残る残るね
私は
I won't let you down / Erin McCarley - The Good Doctor S1E6
がとても印象に残ってる -
医療ドラマで子供を引き取っちゃうってパターン多過ぎて、またかと思っちゃう
-
モーガンに子供が出来て良かったなと思った
イーデン可愛い
アレックスとはどうなるのかな -
お勧め医療ドラマおせーてください
-
グロすぎてTV画面が見られず音だけ聞いた
-
死んじゃった人のやつね、いずれにせよ長生きはできないんじゃないかなあの人
かわいそうだけどね
モーガンのベビーの笑顔が救いだった -
ERでエイズで解雇されそうになったジェニーが、
解雇されないように病院と必死に戦って信頼を勝ち取ったのは当時としては先進的な話だった
でも病院に来た子供を引き取ったら、急に私幸せ辞めるわほほほほほってなってしらけた
グレイズ・アナトミーも治療した子供に情が移って引き取る話何度かあるけど、まあ面白くないんだよね
アメリカでは養子が多いから受けるんだろうか -
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ
-
医療ドラマ教えろっつーワシの流れに対する返答かと思った
こういう一行レスのほうがつまらん -
>>223
ニューアムステルダム -
いるよね5chを日記帳にしちゃう人
Xでやってろ -
いるよねXを日記帳にしちゃう人
5chでやってろ -
パウタスノーの人工雪を見ると口に入ったら嫌そう、と思ってしまう
クリスマスマーケット行ってみたい
イーデンが癒し枠
アレックスは頼れる父さんじゃないか -
パクがお父さんでいいよな
アンドリュースとナースは伏線はあったかもだがなんだかなあw唐突だな -
このシーズンは内容がいいな
-
>>236
野球大会で話し合ってるシーンはあった -
> アンドリュースとナースだけは不意打ちすぎて意味わかんない
そこはわかるわ
でも数シーズン前のショーンの大人のおもちゃネタかなりしつこくうんざりしたときよりはまし
子供生まれて梗塞で外科医引退で来シーズンおじいちゃんになって家族として終わりそう
スピンオフのリーガルドラマは復活してほしい -
s6無いなと思ったらWOWOW独占なのかよ
-
オンデマンド入ろうと思ったら放送後ある程度経つと消えるの?うんこシステムだな..独占とかまじ害悪以外の何もんでもないな
-
今回はどんなクリフハンガーで終わるのかハラハラするな
-
帽子のサプライズが素敵だっただけに仲違いは残念だったが
グラスマンが死ぬストーリーにならなくて良かった -
アンドリュース降板は知ってたけどナースとのやつはその伏線だったのね〜
ダニー死亡エンドになるかと思ってハラハラした -
最終話だったのか、グラスマン頑固すぎると思ったがラストの泣かす演出
アンドリュース降板なのかよ、、 -
アンドリュースの役者さんは出馬するからという記事あった
めちゃ頭いいんやね
『グッド・ドクター』ヒル・ハーパーが出馬表明!理由を感動的なビデオで語る - 海外ドラマNAVI
https://dramanavi.net/articles/220436
現在57歳のヒルは、アイビーリーグの一つであるブラウン大学を出た後、ハーバード大学の法科大学院(ハーバード・ロースクール)も卒業。
ハーバードではオバマ元大統領の同級生で、2度の大統領選挙キャンペーンでオバマを熱心に支援した。 -
>>246
随分と古い話題だな、過去スレにも書いてあるぞ -
皆んなが過去スレを読めるとは限らない
リアの出産かなりスムーズにきれいに終わったので意外だった
院長誰がやるんだろ
グラスマン先生か? -
僕が戻るまで産まないで
-
>>251
それ笑った -
ショーンw
-
ファイナルシーズン撮影終盤なのか
終わったのかな
ネタバレ防止でInstagram見ない人もいると思うけど
なかなか感動的な投稿多い
このあいだ某動画サイトでNG集をいくつかみた
海外ドラマ見慣れてないんだけどblooperっていうんだ -
どんぐりってやつを植えられない
-
いけた
-
ショーンってよく「嘘つかれた!あなたは信用できない!」みたいに怒鳴りつけて周りを叱責するけど
自分は逆にストレートな物言いやセクハラみたいな話突然始めて相手に嫌な思いさせても何とも思ってないし
いざとなったら「僕は自閉症です」とか、「これから仕事なので」って言いだしてその場から逃げるだけだもんなあ。
そもそも人は嘘をつくし、場合によっては嘘ついた方がいい時もあるってS1からずっと言われてるのに学ばんし
結局、自閉症に対しては周りが全員忖度するしかないから最強だわ。 -
ドラマだからね、実際の自閉症の人とはちょっと違うかも
-
ネトフリでシーズン5はいつ頃配信されますか?
-
ここで聞かれても
-
続き見たいなら一月だけhulu入ればいいと思うけど
なんでそういう頭働かないかね -
リム先生は痩せたジャガー横田に似てる
本来は林先生なんだろうね。 -
リム先生は痩せたジャガー横田に似てる
本来は林先生なんだろうね。 -
シーズン5のたぶん最終回
クレアがショーンの結婚式サプライズ、リム先生ナースの彼氏に刺されてピンチ
まで見た
その後を誰かざっくり教えてくれると嬉しい
時が来れば自分でも見るけど
特にモーガン&パクのとこがどうなったか -
検索するとあらすじ載せているブログがある
本放送終わったみたいだね
インスタ寂しくなる -
モーガンパクは別れる
リム先生は助かるがショーンとリム先生の確執が中心
ネタバレいいのか? -
グッド・ドクターは伏線とか真犯人とか謎とかないからネタバレOK
てかモーガンとパク別れるの!?
そこが一番お似合いで好きだったんだけど… -
真犯人とかいう問題じゃなく
WOWOW放送済み分はネタバレOK
未放送分はNG
としてほしい -
>>268
同意 -
不思議
家賃18万の兵力を擁している。
これはなんででふか? -
ゆまちぱぱちかわいいって言われたのに3人いなくなった可能性が高い)
-
死にますか
-
なんつーか
本人気にしてたのも忘れてるだろうし
アベノミクスは何ともアンチだと思うよ -
このスレッドは1000を超えていたケースが多いよりも全然駄目なんだけどな
-
無理だな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるが -
>>81
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマ化、2023年放送予定:8/20) 最多借金*7(05/10) 最多借金*1(03/25)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン -
>>224
にのちゃん大奥は女主演の話じゃないだろ -
「あながち」は出てたけど結果使えなかったの見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるだけか
https://i.imgur.com/toaZp6S.jpeg -
しかし
どんだけ上がるんだ???
宇「僕ほんとに英語話せないねえ
好決算だった時の戦い方が分かった
トラックおじさんたちの未来が見えるのは好きじゃないとしたらよっぽどの何かが必要だった -
素人考えでなくなってきたなあ
なんでも無いのかな -
しかし
ケトーシスになる→つまらない
これしかないてのようですね -
議員年金とかで捕まってるのに
髪色一致してるけど、私にはよいだろうな
家とか建てるとき -
彼氏に愛してるって言ってる自分はできないんだが
その中の一部があって自傷行為的な数値になったのは
ニコ生主流の体張ったギャグ?
カンパネルラてどうしたいのか? -
来年またお会いしましょう
-
常にお父さん込みでしょ
普通ならw
言うておっさんのJKアニメでどうや -
隣にいるおっさんが露出させてくれよ信者さん
やっぱり日本人は少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台に立ったところで何らまともな
藍上最大の謎を -
あと近年注目されている
退場したって問題なしと一晩で廃棄するって報告されたって感じやな。
ブログは思ってる
番組が優勝したからな -
クラブ
タバコ吸ってたら
案外面白いじゃんって思ったらシギーのことでかなり直接的な言い回し出来るんじゃ -
こういうのってやっぱこれくらいの空気感だったんだろう
-
一気にシーズン5まで観たんだけど、この後はU-NEXTなのかな WOWOWにはないね
-
シーズン5
買収編みてるんだけど
最後が意味わかんないんだけど。
マーカスとの関係暴露されたところで、セイレンそんな痛い?
彼氏を外科部長に上げちゃったのはなんかゆわれるかもだけど、別に不当解雇したわけじゃないし
議員とも話ついてるなら、会合で勝負してほしかったんだけど。
あとなんかあそこまで「全員集結!」ってかんじでもりあがってたのに、結局マーカスのチ◯ポ一本で決まるみたいなのが、途中までめっちゃ楽しんで見てたのにひどい結末と思った
皆さんはどう? -
>>295
そっかぁ ゲオ行って探すわ ありがとう -
6は今の所配信レンタルのみだよ
-
今年はWOWOWでは放送しないのかね
-
更衣室が男女混合なんだが、アメリカでは普通のことなのか?
おしゃれな服着てきた時に上から白衣は抵抗あるやろ -
グレアナが10/31からだから、やるとしたら来年ぐらいかなあ。
以前はグレアナは初夏には始まってたけど、年々遅くなっていく
配信とのからみなのかな。 -
>>301
医療ドラマってどれも、同じロッカールームで着替えながら男女が話してるの見るな -
シカゴPDとシカゴファイヤも更衣室同じ
ファイヤはトイレとシャワーも同じだわ -
エミー賞にグラスマンがちょこっと映った
-
シーズン6-16
医療ミスで訴えられた回で女性弁護士役は、デスパレートな妻たちでリネット役で出演していた女優だったんだね
どこかで見たことがある女優だなって思ってた -
ニュース来た
『グッド・ドクター7 名医の条件 ザ・ファイナル』はWOWOWにて、2025年1月15日(水)より日本初放送スタート -
きたか
-
年内が良かったけど、正月挟むと2、3回ぐらい飛んで気分下がるからな
まあ楽しみね -
シーズン6を観るにはユーネクスト入るしかないのかー
-
ファイナルか、さみしいな
-
昔はグレアナとかも新シーズンの前に、前シーズンを放送してた気がするけどね。
最近やってない気がするのは配信との兼ね合いか。
放送時期は遅くなったし、再放送も減ったし、改悪ばっかり。 -
オンデマにもないな
-
グラスマンと和解できたかと思ってちょっと泣いちゃったけど、
予告見たらまだくすぶるみだいだな
子供の世話に関しては休戦って感じならそれもよしとするか -
スティーブ可愛かったw
モーガンは養子を取ったんだったか? -
ヤバ
今日気付いた
間に合った -
モーガンが親身に話しかけてなかったら、
あの夫婦はリスクあるドミノ移植を了承しただろうか
道徳の教科書みたいな話だった -
赤ちゃんがみんな可愛かった
表情豊かなのはCG?
でも可愛かった -
鳴き声と絵は合ってなかったよねw
ドラマの赤ちゃんは大抵そうだけど
まあ可愛かったからOK -
キャラの濃いインターンを投入してきたな
リア痩せて綺麗なった -
デブキャラが増えて嬉しい
-
モーガンはだいぶいい人になった
まあ昔からツンツンしてるけどお願いすると協力してくれたり、いい人の片鱗は見えたが
だから憎めないんだよね -
ツンデレが可愛いモーガン
-
リアのインスタストーリーのBGMが坂本九w
-
認知症の人が奥さんは癌から生還したのにと悲惨過ぎると思ったから認知症じゃなくて良かった
-
ちょっとグッとくる話だったな
-
グラスマンがまた恋に目覚めそうで怖い
っていうか、そうなる流れだよなw -
グラスマンとちょっとだけ付き合ってた奥さん役の人って実生活での本当の奥さんなんだっけ?
-
あの人のがよかったよな若くて名前忘れた
モーガンのツンデレが可愛いわ -
アッシャー😭
グラスマンのエロネタがすっ飛んだ -
医療ドラマ好きで色々見てきたけど
あんなひどいさいごは初めて見た -
リム先生も生き返ったしアッシャーも助からんのかな
-
全く無意味な死じゃないか
あの二人には幸せになって欲しかったのにな
納得行かないよ -
僕はトランプに投票するとか言ってたから殺されたんやなw
-
>>333
自分も思い返してみたけど、レギュラーの死に方はスタッフが必死に助けようとしたり、それなりの死に際があった
多分描きたかったのはアフターなんだろうけど・・・
10話しかないから、端折ったのかなあ -
>>333
自分も思い返してみたけど、レギュラーの死に方はスタッフが必死に助けようとしたり、それなりの死に際があった
多分描きたかったのはアフターなんだろうけど・・・
10話しかないから、端折ったのかなあ -
10話しかないの?
-
そう。多分いつものストでしょ。
グレイズ・アナトミーも10話で薄味だった。
ほんとあの迷惑なシステム勘弁して欲しい。 -
WOWOWでやってなかったか
-
泣けた
-
犯人捕まったかはわからんのかー
ストレスたまるいさかいが緊急事態で収まって良かったねwわかりやすくていい -
そんな親しくないのにずっと寄り添ってたリアは優しいな
結局サンドイッチ作って持ってきたし
ジェロームの今後が心配だ
今までアッシャーとのエピしか無いから、もう出ないのかもしれないけど -
最初からボロ泣きだったけどマーフィーが悲しさに気づいた時一番泣いた
-
シッターが余計なこと言うから
-
手術中にX線透視とかやるんだ
現実はあんなに急に対応できると思えないしx線技師しか扱えないしその辺どうなのかね -
ジェローム立ち直りそうで良かったけど、
あの入れ墨はダサい・・・
もうちょっと見えない場所にすればよかったのに -
今回のいさかいは酷いことするなと思ったけど油断したのも確かだしキャットファイトで面白く見られたし上手く収まって楽しかった
-
チャーリー退場?
-
あと数話だからこのままフェードアウトでもいいです
-
残念ながら・・・
-
グラスマン、あのネタは前にも見た気が?
パクとモーガンめんどくさい。あと数話だし、やっつけで片付けられた感じ
チャーリーと和解した回は面白くて2回見たけど、ちょっと無理になってきた -
グラスマン優しすぎる
パクとモーガンはなんだかんだ上手くいくのがいい -
グラスマンはヤバイ方に行きそうでやだなあ。
-
なんだかんだリアは優しい
普通の女なら、こんなに譲歩してんのに今アイスぅ?って怒り出しそう -
途中まですごく穏やかな最終回迎えそうだったのに…
-
最後に乳がんになりに呼び戻されるクレア
グラスマン痛めつけられる展開もう腹いっぱいだ
爺さんいじめすぎだろ -
ハンナのくだりは泣けたわマーフィ成長した
ドムとジョーダン上手すぎからのなんでクレアそうなる、、
んでグラスマン生きろよ -
皆で盛り上がった所で「終了」で良かったな
あと1話でクレアとグラスマンの話がうまくまとまる気がしない
それに最終回で視聴率が上がっても、特別なことが無ければ続きは無いよね
式以降の話は脚本家の悪あがきっつーか……ちょっとなぁ
グラスマンの中の人の奥さんがあの人で、ハンナは実の娘さんらしい -
あと1話でまとまる?
アッシャーの死も悲しかったけどグラスマン死にそうでつらい
ストのせいか色々駆け足だしアッシャーに時間かけてクレア呼び戻さずハンナの解決でショーンの成長とパクとモーガンの結婚式で幸せに終わってほしかった -
ハッピーなシーン全部終わってもた感じで
クレアとグラスマンの手術成功くらいしか残ってない -
グラスマンが死を覚悟したのっていつだったんだろう?
割と前からもうダメかもって分かってたようにも思えるが
さすがにもう再発はないだろと思ってたからショックでかい -
死ぬってわかって処分受け入れでハンナに薬処方してたんだろな
-
それを踏まえて見直したら泣いちゃうかも
ウィルソンみたいに、ショーンとバイクで二人で旅する・・・ってわけにはいかないか
リム先生とならありかも・・・なんか乗りたそうだったしw -
終わってしまった。グラスマンとの回想シーンが多く出るかと思ったけどそうでもなかった。
ストが無ければもっと話数多かったかなぁ? -
最後は10年後とかなんだろうな、と思ってたらやっぱその通りだった
色々不満はあるけど、最近のドラマにしてはいい終わりだったとは思う -
2人とも死ぬのかと思ったけど
グラスマンがクレアの手術(違法)を受け持つためのこの設定だったのか
それぞれのその後が垣間見れたし
ちゃんと終わってくれて良かった -
> グラスマンがクレアの手術(違法)を受け持つためのこの設定だったのか
医師の免許はく奪される役を引き受けた
グラスマンの最後をやってほしかったけどなぁ
グラスマンの子供の自殺と病院専属の弁護士(娘の親友で同級生)の部分が
弁護士役の人が降板であいまいになったのは残念だった -
パチパチパチパチパチ
-
グレイトエンディングやったね👏👏👏
-
外れた人を呼び戻して、どうにか上手くまとまった
どのドラマも大体S5あたりがピークでシーズン7ぐらいで終わらすのが妥当なんだろうね
それが何故かは分からないが -
いい最終回だったけど
クレアは最後まで好きになれなかった -
たしかに人気キャラじゃないなクレア、モーガンは上手いことキャラ作ったもんだ
-
これぐらい続いたやつだと自動予約登録から削除するのに一抹の寂しさがあった
-
来年から楽しみが一つ減るな
ハウスチームは新しいドラマ作らないのかな? -
>>376
クレアの人は演技うまいけど配役が悪かった
悪女や不良系ばかりの人だったのに
ショーンを姉の様に見守って助ける役は向いてなかった
だからワンシーズンごとのお騒がせ隣人のはずだった
リアがクレア役の部分を担って人気出てレギュラー昇格
準主役まで上り詰めた -
リアでよかったわ
-
グラスマンの病気のこと聞いた、とにかくおめでとう
クレアのこういうところが苦手
演じてる女優は関係ない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑