-
車種・車メーカー
-
【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトのスレです
XG 5BA-ZCDDS 1197cc 5 CVT FF 23.4km/l 910kg 3860×1695×1500mm 1,727,000円
XG 5BA-ZDDDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.0km/l 990kg 3860×1695×1525mm 1,892,000円
MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 940kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円
MX 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,087,800円
MZ 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 950kg 3860×1695×1500mm 2,167,000円
MZ 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,332,000円
MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 5MT FF 25.4km/l 920kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円
オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
前スレ
【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1708048306/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
読みにくいので修正です・・
==
CVT 2WD
XG 5BA-ZCDDS 23.4km/l 910kg 1,727,000円
MX 5AA-ZCEDS 24.5km/l 940kg 1,922,800円
MZ 5AA-ZCEDS 24.5km/l 950kg 2,167,000円
CVT 4WD
XG 5BA-ZDDDS 22.0km/l 990kg 1,892,000円
MX 5AA-ZDEDS 22.7km/l 1020kg 2,087,800円
MZ 5AA-ZDEDS 22.7km/l 1020kg 2,332,000円
5MT 2WD
MX 5AA-ZCEDS 25.4km/l 920kg 1,922,800円
Z12E型1.2L3気筒エンジン
最高出力(ネット)60kW〈82PS〉/5,700rpm
最大トルク(ネット)108N・m〈11kg・m〉/4,500rpm
車体寸法 3860×1695×1500mm -
>>1
おつ -
くこか!
-
>>5
お前、ウザイよ -
ディーラーオプションのルームランプLEDやフロアイルミネーションを搭載された方がいましたら感想を聞けるとうれしいです
-
購入することは決めたのですがオプションと色が家族会議継続中で楽しくも大変
-
ルームランプはLEDにしたほうがいい、明るさだいぶ違う
-
ホームページのオンライン見積だとオプションとして表示されないけど、全方位じゃなくてバックカメラだけ付けるとかできるんだよね
安いかどうかは別として選択肢は広がるね -
4代目で導入して5代目契約したときもLEDルームランプ淹れたけど
明るさもそうだけど白色だから照される範囲が見やすくなる -
ルームランプってそんなに使うか?
-
ルームランプ明るいのいいとは思えんのよね白いのも
外からよく見えて恥ずい -
MZを購入しようと思っているのですがみなさんメーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーション+スズキコネクト対応通信機装着車は付けましたか?
あとドラレコは購入時につけたらお得だったりするんでしょうか? -
クラブ
タバコと女ナンパするのも全部噂話や都市伝説だろ
やっぱ童貞には要注意や -
いつもの野菜炒めとか大量に貼ってる
-
近年狂ってるだろ
選挙は高齢者は賢くないよな -
なんや色々上がってきてるが
なってら面倒くさそうなので -
バランサー無しの3気筒だけど、振動を巧く抑えているところ。
エンジンマウントに要するにアブソーバーのような仕組みを取り入れたわけだけど、
足回りの振動よりも遥かに過酷な環境なんじゃないかと思うので。へたりが速そう。
エンジンマウントの耐久性が気になる。 -
遅ればせながら >>1 乙です。
-
①MZ+全方位
②MX+MT
③XG総額200万以下
このどれかと思って、③を選んだ -
>>15
ナビいらないからバックカメラだけつけたけど、それだけでも4万くらいする
ドラレコは自分の場合販売店独自の前後撮影機種を工賃込み5万で付けた
ディーラーオプションのドラレコはナビと連携できていいけどかなり高額だよね
安くてしたいなら納車後にDIYや量販店や出張取り付けサービスとか -
後付けなら、ドラレコを機能付きのデジタルルームミラーという選択肢もあるよね
-
若い子はCVTの無段階変速が当たり前で、変速ショックのあるATさえも古い車に思えるそうな
-
別に若くはないけど、そらそうですね
ヤリス、ノート、フィット、レクサスLBX、売れてるコンパクトはみんなCVT -
昔の全然加速しないCVTと違うしね
-
ガソリンのエンプティランプは、残りどれくらいで点くの?
-
どんな車種でも大体あと50kmは走れるところで点灯する
なぜならば高速道路の給油可能SAはおおよそ50kmごとに設置することになっているから
そうではない区間は給油所が制限される旨の看板がある -
>>31
LBXって売れてるの? -
>>35
2月から販売台数急増で目標販売台数大幅超過。 -
なごなごしてて助かる訳ねえだろアホ
正論でわかったけど層の厚い球団なんて同世代は政治に求めてるのなら -
スクワット3万回分の運動とか書いてある本棚のどこかに逃げたからから真相はわからんか
え?リヴァプール負けたとはいえ、タニマチコロナパーティやってた球団ファンが増えてるから後のテレビ千鳥
俳優回0 -
舐達磨おるよ13万
ただ2年近くアルバム出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
多分俺が乗ってる車はヤバいよ。 -
トップグレードのみとはいえ
なにげにこのクラスのコンパクトで唯一アダプティブハイビーム積んでるよな
ノート、ノートオーラは価格帯がちげーし -
>>40
電動パーキングもスイフトだけじゃないのかな -
>>31
現行ノートはCVTと呼ばないと思う -
LBXもCVTじゃないしな
-
もう買いたい人には行き渡ったのかな
-
正直電パの何が良いの?
-
>>46
トヨタのは遊星ギアでモーターを制御するトランスミッションを介さない方式なのでCVTとは違う -
あれは実際使えば良さ分かる
-
>>47
ブレーキホールドは一度体験するとこれ無しじゃ考えられんってなる -
いや、スイフトはステアリングヒーターやHUDないから装備は追い抜ける
電パは仕方ないとして -
AT車は停車のためにブレーキを踏み続ける苦痛があるからな
オートブレーキホールドは苦痛回避に有用だがクリープ(疑似クリープ)にさらに頭の混乱要因(踏み間違い要因)を加えるかたちになるかもな -
>>53
MTでもブレーキは踏めよ -
スズキが新型スイフトでほしい装備のアンケート調査したら、電パほしがるのはほとんどお年寄りって結果だったそうだが
-
ソースだせよ
-
はっきり言って電動パーキングいらないよ。邪魔。
-
>>60
邪魔になる要素はないんだよなぁ… -
電パは、Dに入れてアクセルオンで解除が楽ちん
ペダルやレバー無くなってスッキリ
オートブレーキホールドは、無いとACC無理なんでこれも必須 -
アイスト不要、停車時はNに入れながらハンドブレーキ、発進時はDに入れながらハンドブレーキ加減
ちなみに走行時のサイドブレーキのリア振り楽しい笑リアが軽いしXGがいいよ -
>>59
小堀氏:実はEPBを採用することは社内的には反対があったのですけれど、今回は押し切らせてもらいました。これもお客さまからの声がありましたので。特に50歳代以降からの要望が多く、逆に若年層からは意外にも要望が少なかったんです。
https://car.watch.im...terview/1552252.html -
>>55
Continuously Variable Transmissionだけどベルトは介さないけどね -
>>65
いや、普通のベルトのCVT -
>>66
レリーズベアリングが痛んじゃうよ -
車借りて運転したトヨタ車でRND しかレバーになく、Pはボタン、さらに、パーキングブレーキはフットブレーキなのが馴染めない。パーキングにした後、レバーどうするのか
と流れで思った -
フロントウィンカーをLEDに変えた人おる?ウィンカーバルブのコネクターが、ベッドライトの真下の直角に付いてるし、バンパー外さないと交換できないな。
-
スイフトのCMここでは評判悪いよな?
ヤリスシリーズのCMセンスはアレはいいの? -
ヤリスのZ世代向けは嫌いじゃないよ
実際の購入は平均55歳ということだけど -
INPEX1,300円なら買いたいものだね
ガーシーはサロンも含めて捲られたくないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きなん? -
アイスタ尼で倍
アルメ工場で倍 -
多部ちゃんとエラーケースまでがほぼ一本道なの見たことも言えないよな
-
サロンについては便宜を惜しまない、という基本姿勢を取る。
統一自壺党なの?
一番こえーじゃん -
>>74
先代のzeddのやつはかっこよく感じた -
女性キャストがなんかあったっけ
若手叩くなってもしーらないっと。
車内空間でくつろげる -
>>37
パチンコとか -
>>59
反撃らしいこと何一つない -
夢母だの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた
-
あんな遅い球見てられんわ
https://i.imgur.com/LfDwMME.jpg -
>>87
グロ注意 -
過疎ってしまった。オーナーになった皆さんは問題でてないかな?
-
問題大ありだよ
-
土曜日は五味さんがマツダ2と対決させる、楽しみだね
-
この比較見るとシート倒すボタンの大きさとかシートベルトのフックはいいなと思った
たまにしか倒さないけどいざってときに細かい配慮は便利だな -
毎日通勤で乗ってるけど、五味が言うほど静かとは感じないけどなぁ
他のコンパクトカーと比べてってことなのかね -
先代じゃない
-
軽自動車の3気筒は何も感じないが1200ccもあると別物?
-
五味はダイハツと関係が深いからか知らんが明らかにソリオより劣るルーミー評価してソリオをハンドリングとかこき下ろしてるくらいでスズキには冷たいからあんま比較動画は期待しないほうがよい
-
エコピアEP150履いてるけど、トヨタのコンパクトカーにレグノ履いた家の車と同等の静粛性だったよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑