-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
✨✨ 🍈メロンポイント、ついに復活!✨✨
0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bfd-rbrw) 2025/01/14(火) 21:24:06.58
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.52
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1731502031/ CX-60と、兄弟分のCX-80についても、仲良く語り合いましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
-
コメントを投稿する
-
-
-
0002
ハンター[Lv.145][苗] (ワッチョイW 3ea9-RO5x) 2025/01/14(火) 23:42:10.92
-
0003 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7] (ワッチョイW 03cc-qZrk) 2025/01/20(月) 09:25:26.72
-
0004 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff73-qHV9) 2025/01/20(月) 18:40:23.23
MHV乗って1ヶ月
足もこなれてきたところで突き上げは良いんだけど角のある鋭い初撃だけを何とかしたいと思いいたる
ほかは満足してる
CX-80と乗り比べても乗り心地最高じゃんと思いつつ、乗り味はCX-60のほうが好ましいんで突き上げの初撃の鋭さをMCBで軽減できるかを誰かに聞きたい
-
0005 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW ff1a-/j8L) 2025/01/20(月) 18:48:15.24
100kg位の重りになるもの乗せてみると、鋭さが緩和されるな。
たまたま、重たい荷物をラゲッジに積むことがあったんだが、鋭さが緩和されたわ。
-
-
0006 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイW ff1a-/j8L) 2025/01/20(月) 18:48:57.41
MCBて、モーションコントロールビームのことなら、鋭さを和らげる効果は薄いかと思う。
-
0007
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffa1-Hksm) 2025/01/20(月) 19:19:17.11
シートに低反発座布団敷いたら突き上げ気にならなくなりそう
-
0008 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 8fd4-/j8L) 2025/01/20(月) 19:50:08.12
大型トラックのサスペンション付きシートみたいやな。
初代パジェロとかにも採用されてた覚えがある。
-
0009 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6fbc-2JEj) 2025/01/21(火) 07:59:56.16
>>4 サスペンション変えた方がええよ
オートエクゼの車高調は突き上げ感大幅に減ってる
-
0010 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3f09-qHV9) 2025/01/21(火) 09:37:55.41
>>9 サスキットは検討しててロールが変わらないなら導入しようと思ってるけどMCBと合わせると50万くらいするんだよな
予算的に夏くらいにならないといれられないww
autoexeの試乗会に受かれば良いなと思ってる
-
-
0011 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff8c-k6e7) 2025/01/21(火) 10:15:17.49
50万かけなきゃいけないような乗り心地か?
自分は満足してるけどな
趣味の世界なんだろうけど
-
0012 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6] (ワッチョイ ff05-2JEj) 2025/01/21(火) 10:36:08.47
ネオチューンなら安くてそこそこ効果ある。
-
0013 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf02-FWHH) 2025/01/21(火) 12:35:06.49
>>4 ショックの初撃の突き上げはショックの動きの悪さ。
MCBは動いている足まわりを上手に減衰、または、微振動の吸収。
なので、MCBでは無理。
他の方も書いているけど、ネオチューンが良いんじゃない。
可能であれば、サンコーワークスまで行って、喜多見さんに施工してもらうと良いよ
-
0014 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3f09-qHV9) 2025/01/21(火) 14:31:16.20
ネオチューンは足回りでサービスを受けられなくなるのがネック
ローダウンスプリングとスタビライザーリンクでそこそこ良くなるようだけど
それだったらサスキットかなって
-
0015 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 536e-4CWh) 2025/01/21(火) 14:50:54.14
ネオチューンってダンパーの油全部抜くんでしょ
怖いな怖いな~
-
0016 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3f29-ynjb) 2025/01/21(火) 22:07:39.68
>>4 MCB付けたよー。
一番の効果は微振動の減少だけど、ショック軽減も若干効いてる感じがするよ。
-
0017 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fd2-FWHH) 2025/01/21(火) 22:42:19.86
>>14 足まわりの何のサービスを指しているか分からないけど、受けられないサービスなんて無いですよ。
具体的にどのサービスですか。
もし本当ならディーラー変えた方が良いよ
-
0018
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a300-bL8x) 2025/01/21(火) 23:41:38.74
テインのフレックスZを付けてる人いないかな?車高調だけど純正の車高にも出来るし気になってる。車高自体は純正から下げたくないし。
-
0019 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 3fab-/j8L) 2025/01/21(火) 23:58:03.31
-
0020
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a300-bL8x) 2025/01/22(水) 00:09:34.85
>>19 そう、まさにその記事読んだのよ。でもネットあさっても車高ダウンしてるのしかないからさ。純正車高で乗る人は車高調なんか入れないんだろうけど、キャンプとか雪道考えると車高落とすのは避けたい。
-
-
0021 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 3fab-/j8L) 2025/01/22(水) 00:16:14.26
オートエグゼのが無難な気がする。
あっちは、純正よりバネレート下がってたと思うが。
-
0022
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 03e8-bL8x) 2025/01/22(水) 01:03:25.09
>>19 >>21 バネレートが純正は高すぎたとも思うんだよね。みんカラで純正バネでMHV用からXD用に変えて乗り味良くなったと言う人も居るし。リアのボヨンボヨンはダンパーの伸び側減衰力が弱いからだと思うけど、初期入力が大きいのはバネレートだと思ってた。でもテインはバネレート上げてコツコツ感が無くなってると。足周りは難しい。
-
0023 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 3fab-/j8L) 2025/01/22(水) 01:23:04.87
テインのは、減衰力設定は悩まされた的な話書かれてたよね。
-
0024 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cfe1-FWHH) 2025/01/22(水) 04:58:13.51
AutoEXEのサスキットをネオチューン化している例もあったな
-
0025 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 537c-qHV9) 2025/01/22(水) 13:58:39.08
>>16 そのちょっとが俺にとってどのくらいになるのかがめちゃくちゃ気になってる
ほんの少しだけ角が取れれば良いと考えるとMCBを試すべきだと思ってる
それに保証期間を考えるとMCBが最適解なんだよな
-
0026 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.23] (ワッチョイW cf7d-1Ct4) 2025/01/22(水) 18:18:27.83
ひでぽんのとこでやってもらったら?
つかなんで新車で更に手を加えないといけないのか
-
0027 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW ff1a-/j8L) 2025/01/22(水) 18:29:57.38
お断りします。
-
0028 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 53f3-ynjb) 2025/01/22(水) 18:55:50.09
>>25 少しでいいならMCBでいいんじゃないかと思うよ
-
0029 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3] (ワッチョイW d3e0-ATs9) 2025/01/22(水) 19:41:02.06
やらないでモヤモヤする位なら、やっちゃった方が良いかもね
ちなみにCX-30でMCB付けたら荒れた路面でも接地してくれて良かった
-
0030 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.29] (ワッチョイW b31a-kwsL) 2025/01/22(水) 19:56:04.48
>>25 >ほんの少しだけ角が取れれば良い
ダンパーロッドにワコーズのフッソオイル105塗ってみたら?薄〜くね
-
-
0031 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (エムゾネW FF1f-FWHH) 2025/01/22(水) 21:36:23.38
MCBじゃかどは取れないよ
-
0032 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 53d8-FWHH) 2025/01/22(水) 21:42:50.52
リジカラお薦め
でも、いかんせんダンパーがくそなので、中のオイルを交換するか、もっとましなショックに変えるか
でもサードパーティー製でろくなショックはないよ
-
0033 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 6fae-Jbvc) 2025/01/22(水) 22:10:19.58
フライングカーペットお勧め
-
0034 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 53e4-/j8L) 2025/01/22(水) 22:19:29.79
平台のマジックカーペット好きでした。
-
0035 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 53e4-/j8L) 2025/01/22(水) 22:27:02.72
CX-60だと、KONIのspecial activeのピストンスピードに関連して減衰力が変化する奴が良さげに見える。
http://www.fet-japan...i/specialactive.html 使ってる人は少ないけどね。
ミンカラで見たら、フライングカーペット施工した後に装着してるから、インプレとしては適切では無いとは思う。
-
0036 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cf3f-FWHH) 2025/01/22(水) 23:24:24.34
おぉ、KONIのショック良さそうですね
-
0037 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a36e-FWHH) 2025/01/22(水) 23:28:01.84
>>32 お?リジカラ興味あるんだけど、インプレで足回りがしっかりしたとかあるけど、硬く感じるって印象?
-
0038 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cf3f-FWHH) 2025/01/23(木) 06:18:26.18
リジカラによってネジの隙間が無くなり無用な車体のブレやねじれが減り、サスペンションがよく動くようになる。
という感じ。
Spoonのサイトに検証動画があったよ
-
0039 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cf3f-FWHH) 2025/01/23(木) 06:19:47.86
CX-5に付けたときは足まわりが堅くなった印象はなかったよ
-
0040 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3ca-RhWG) 2025/01/23(木) 18:02:56.31
>>26 手を加えてオリジナリティーとか
プレミア感とか感じる人は居るんだよ
自分的にはそんなに金かけるんなら美味いものでも食ってたほうが良いタイプww
-
-
0041 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0e7d-ABCc) 2025/01/26(日) 00:36:09.95
初期型と今はもう変わってるの?
今買わないでmc待ちで良いのかな?
-
0042 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0e34-fVOf) 2025/01/26(日) 07:41:54.96
新車がポンコツだから手を加えるんでしょ
-
0043 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 9a1a-w3Pa) 2025/01/26(日) 07:54:10.05
>>41 マイナーチェンジモデルは2月から販売開始だったっけ?
いまだに試乗記事・動画は出てないな。
-
0044 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0e7d-ABCc) 2025/01/26(日) 09:15:08.66
-
0045 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7f90-fVOf) 2025/01/26(日) 10:22:03.24
ヨーロッパ向けも2月の発売だから
今頃スエズ運河あたりを渡ってるかもね
-
0046 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1aa1-ecMr) 2025/01/26(日) 10:58:41.17
>>43 最後の無償地図更新完了
10月の車検どうすっかな
2月の家の外壁工事で金使うし悩むなぁ
-
0047 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a32d-HwU5) 2025/01/26(日) 12:22:49.18
>>46 悩むくらいなら買い替えたら良いだろ
アウトランダーとかクロストレックとかヴェゼルとかCX-60より遥かに良い車しかないぞ
だからもうここにレスするな
-
0048 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW 1a53-w3Pa) 2025/01/26(日) 12:55:13.54
-
0049 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW df7d-zrHT) 2025/01/26(日) 17:17:30.55
この車に車載マウントつけてる人いますか?
-
0050 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW df7d-zrHT) 2025/01/26(日) 17:44:22.62
あ、車載動画を撮りたいと思いまして
-
-
0051 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9a8c-AkjA) 2025/01/26(日) 17:51:20.77
>>46 外壁はメンテめっちゃ金掛かるが、だからってケチると10年後に泣くことになるからねぇ
-
0052 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aa49-w3Pa) 2025/01/26(日) 18:25:33.96
外壁って200万~だっけ?
結構かかるよね
-
0053 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.25] (アウアウウー Sa47-ABCc) 2025/01/26(日) 18:42:12.81
400万~650万するなこれ
マツダも高くなった
-
0054 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f90-fVOf) 2025/01/26(日) 18:46:59.47
いつの時代からきたの?
-
0055 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-nNRX) 2025/01/27(月) 07:48:08.41
10年前じゃね
-
0056 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 97ef-U0rk) 2025/01/27(月) 09:06:16.40
5年くらいで買い換えるものに600万も払えないっす
-
0057 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e4e-w3Pa) 2025/01/27(月) 09:43:45.62
人それぞれさ
-
0058 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd5a-ecMr) 2025/01/27(月) 12:16:35.52
この車で車中泊経験者いる?
連泊はきついかな?
-
0059 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e4e-w3Pa) 2025/01/27(月) 12:17:38.25
人それぞれだな。
若かった頃なら、出来たかもだが。
今ならしたくない。
-
0060 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b388-3Dqk) 2025/01/27(月) 12:32:33.57
マットレスを始めとした快適環境をどれだけ作れるか次第だろ
-
-
0061 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a58-ecMr) 2025/01/27(月) 22:45:28.58
-
0062 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1a58-ecMr) 2025/01/27(月) 22:49:43.88
>>52 225万で契約
塗料業界も物価高騰の煽りを受け
1棟辺り塗料だけで30万位のアップらしい
昨日デリカD5のカタログ貰って来た
全く別ジャンルだけど
-
0063 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.26] (ワッチョイW 0e7d-ABCc) 2025/01/27(月) 23:50:11.78
今乗ってる車を乗りつぶすのが安く済む
軽四が200万の時代だから何に乗り換えても高くつく
-
0064 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.43] (ワッチョイ 4e28-7ROj) 2025/01/28(火) 00:01:39.85
新型cx-5が出たら替える人居る?
-
0065 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f6e-HwU5) 2025/01/28(火) 00:03:46.67
みんな買い替えるだろ
CX-80やアウトランダーに乗り換えられるやつは既に乗り換えてる
-
0066 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aae6-fVOf) 2025/01/28(火) 00:17:11.54
アウトランダーの見た目が無理無理からのぴえん
-
0067 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3e42-SY7G) 2025/01/28(火) 00:33:13.09
Twitterとかでアウトランダーへの乗り換えマジでよく見る
-
0068 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aa61-bfxX) 2025/01/28(火) 02:43:53.79
ADバンより売れて無いから国内は販売終了かな
-
0069 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f63b-ecMr) 2025/01/28(火) 07:52:59.58
システムソフトウェアバージョン13012なんだけど
今はそれより進んでる?
-
0070 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f6e-HwU5) 2025/01/28(火) 08:23:28.36
俺のは13024だった
ps://i.imgur.com/XTk525V.jpeg
-
-
0071 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f63b-ecMr) 2025/01/28(火) 08:52:41.88
>>70 昨年の夏にディラーでバージョンアップして貰ったんだけど
もうそんなに進んでるんだ
-
0072 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a8d-fVOf) 2025/01/29(水) 08:52:13.15
自動アップデート無いの?
-
0073 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f05-zUh0) 2025/01/29(水) 09:31:43.98
スマホみたいに自動アップデートなんてあったらアップデーターに不具合があって
突然始動できなくなったりしそうで恐ろしい
-
0074 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 0e41-w3Pa) 2025/01/29(水) 09:42:55.07
ナビの地図データとかは通信で自動更新されてるよね。
ファームウェアなども通信(OTAだっけ?)でやる予定はあるみたい、リスク高いからなかなかやれないけど、ハードウェア的には対応済みのはず。
-
0075 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW f63b-ecMr) 2025/01/29(水) 12:23:09.42
>>72 >>72 地図もシステムソフトウェアも差分程度のアップデートは自動で行われるらしいが
大きいアップデートは自動では行われないようだ
-
0076 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aaf4-w3Pa) 2025/01/30(木) 08:35:18.71
レザー嫌いとか言って25SのSパケとか安上がりでいいね
金無いだけなのにディーゼルの文句とか阿呆に見えるわ
-
0077 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW b388-3Dqk) 2025/01/30(木) 12:14:06.61
唐突に怖いよ
-
0078 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8bcb-HwU5) 2025/01/30(木) 12:19:04.52
この車は走行距離で乗り味が変わりまくって草も生えない
納車直後は柔らかすぎてふわんふわんしてたけど
1000kmくらいが超絶に酷い乗り心地だった
今1500kmくらいだけど乗り心地が揺れがだいぶなくなってきたけどうねりのある道路だと後輪が跳ね上がって笑ったわ
着地と同時に揺れが収まるようになったけど
-
0079 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 1bb1-w3Pa) 2025/01/30(木) 12:20:54.56
初めてのタイプの乗り心地インプレだ。
-
0080
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4e02-7SvC) 2025/01/30(木) 13:05:04.78
砂漠にでも住んでるんだろ
-
-
0081 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (ワッチョイ 470a-PLBo) 2025/01/30(木) 14:52:29.68
マツダEZ-6 EVが大型液晶のタッチパネルを採用してるけど
他の内燃機関の車種もそれに変わっていくんだろうか?
やっぱタッチ操作よね
-
0082 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 1bb1-w3Pa) 2025/01/30(木) 15:02:17.18
ならねぇよ
マツダは物理的ボタン派だよ。
-
0083 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイ 470a-PLBo) 2025/01/30(木) 15:30:38.26
エアコン操作は物理ボタン一択だけど
ナビはタッチ操作がいいな
-
0084 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7fc6-295o) 2025/01/30(木) 16:40:50.45
タッチパネルじゃなくて良いわ
モニターが指紋で汚れて見にくくなるのは嫌だ
-
0085 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW dfbd-pMOD) 2025/01/30(木) 17:50:32.80
物理ボタンがあるからこそマツダを買う、無くなって他社と横並びになったりでもしたらそもそも買わない
-
0086 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW b388-3Dqk) 2025/01/30(木) 17:56:14.12
スマホから目的地を飛ばせる今日日
タッチする必要性がわからん
-
0087 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1aa9-ecMr) 2025/01/30(木) 19:32:06.70
>>86 タイムラグが有るからな
乗って送信だと厳しいわ
-
0088 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1a91-pMOD) 2025/01/30(木) 19:33:06.58
NaviCon知らんのか
-
0089 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0e7d-ABCc) 2025/01/30(木) 20:27:09.83
2月からMCらしいけど違いが分かればいいな
大半は60→60は乗り換えしないんだろうけど
-
0090 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12] (ワッチョイW b388-3Dqk) 2025/01/30(木) 20:39:18.76
>>87 乗ってからタッチパネルポチポチよりもNaviConのほうが圧倒的に早い
-
-
0091 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 9a1a-w3Pa) 2025/01/30(木) 20:54:11.94
行き先決まってるなら、ナビコン検索からの送信がスマートやね。
-
0092 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 9a1a-w3Pa) 2025/01/30(木) 20:56:47.79
Googleマップで検索してから、共有→ナビコン→カーナビへ送信
-
0093 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.31] (ワッチョイW f605-umuK) 2025/01/30(木) 20:57:37.91
>>90 自分がそう思うとしても他人も同様とは思わない方がいい
なくてもいい人もいればあった方がいい人もいる
代替方法が聞きたい訳じゃないと思う
-
0094 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 9a1a-w3Pa) 2025/01/30(木) 20:59:43.82
タッチパネルが良ければ、マツダは選べないな。
-
0095 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfbd-pMOD) 2025/01/30(木) 21:10:44.90
>>93 単にスマホ検索からの送信にタイムラグなんぞないというだけ
手段の比較の話ではない
-
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW f605-umuK) 2025/01/30(木) 21:25:32.16
タッチパネルはなくてもいい派だったけどAndroid Autoを使い始めてあった方がいいなと思うようになった
海外モデルは使えるというのも謎だし
-
0097 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1aa9-ecMr) 2025/01/30(木) 21:55:02.77
ナビコン便利なんか
5乗ってた時に使ってたけど
複数経路設定でムカついて60では使って無かった
60ではグーグルマップ→共有→マイマツダ→お気に入り→送信だったわw
-
0098 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 3353-fVOf) 2025/01/30(木) 22:03:14.82
-
0099 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW f605-umuK) 2025/01/30(木) 22:21:42.69
-
0100 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 3353-fVOf) 2025/01/30(木) 22:43:23.23
不正認証を行う会社のことをいってるのかな?
-
-
0101 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイW b388-3Dqk) 2025/01/30(木) 22:56:58.85
>>93 頭悪いというか会話の論点が掴めないというかw
それかスマホでフリックするよりも運転席から手を伸ばして1文字1文字距離ある画面をタッチするほうがおまえは速いというならそのとおりだな
そんな奴おらんだろうけどw
-
0102 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW f605-umuK) 2025/01/30(木) 23:07:55.30
>>101 文字入力だけにタッチパネルがあると思ってる?
そんなことを論点にしているのなら大変失礼したね
-
0103 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW dfbd-pMOD) 2025/01/30(木) 23:30:30.84
拡大縮小→コマンダーが楽
地図の先見→コマンダーが楽
目的地入力→NaviConが楽
ルート設定→NaviConが楽
うーん、そもそも地図の話だしなぁ
-
0104
ハンター[Lv.156][苗] (ワッチョイW 76a9-icDf) 2025/01/30(木) 23:51:12.20
ワイヤレスCarPlay使ってると、NaviCon使うにはCarPlay一度切断してBluetoothで繋ぎ直さないといけないのよね。
面倒なのでMyMazdaから目的地送信してるけど時間かかるのでそれもストレス。
-
0105 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1a22-ecMr) 2025/01/31(金) 00:43:25.62
>>102 アンドロイドオートとか使うならタッチ一択だな
-
0106 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW a32f-rrJW) 2025/01/31(金) 22:38:15.65
今の機能のままタッチも出来るようにすればいい話なのに極端なヤツが多いなマツダユーザーは
-
0107 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイ 976c-ibJk) 2025/01/31(金) 22:55:06.97
マツコネ1はタッチできたのにね
騒いでる人はタッチができるようになったら改悪って騒ぐのかな
誰も困らないと思うけど
-
0108 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW 33a5-SY7G) 2025/01/31(金) 23:52:09.74
信者マジでキモいわ
スマホ接続時は明らかにタッチパネルの方がいい
そして海外はタッチパネル対応
それが答えなんだよね
-
0109 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1a44-ecMr) 2025/01/31(金) 23:57:30.76
ナビコンで良いなんて言ってる奴は想像力が欠如してる
-
0110 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8b68-7SvC) 2025/02/01(土) 04:03:16.86
-
-
0111 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1a88-s4rx) 2025/02/01(土) 05:01:40.08
>>108 グーグルマップ映してる時は特にそれ思うわ
-
0112 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f38-HwU5) 2025/02/01(土) 09:35:00.41
タッチできるようになったとしても停止中だけだろうし
ヨーロッパがタッチパネル操作を否定的だからタッチパネルが実装されるとは思えん
初期型だけタッチスクリーンを殺してるだけらしいから色々やれば使えるようになるかもしれんけど
-
0113 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイW 9758-w3Pa) 2025/02/01(土) 09:40:05.21
色々と厄介な仕組みが入ってる世代の電装系だからな、素人では手を出せないな。
枯れた整備士はチューニング出来るみたいだが、メーカー保証受けれなくなりそうだしな。
1台だけ、外部からアクセスがどうこうというリコールあったしな。
-
0114 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e58-SY7G) 2025/02/01(土) 09:40:11.92
>>112 どこの世界生きてんのお前
現行の欧州車乗った事ないんか?笑
タッチパネルよくないってユーロNCAPが言い出したのは何故か考えた事あるか?
-
0115 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aaa4-hPWP) 2025/02/01(土) 10:03:59.99
60、80は物理ボタン多用して欲しいよな
でも、ディスプレイはより大きくタッチパネルも併用にしてほしいww
タッチパネル採用で気になるレベルでクルマの価格が上がるのか?
-
0116 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1a67-ecMr) 2025/02/01(土) 11:46:54.38
-
0117 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1b48-ax+5) 2025/02/01(土) 12:08:05.92
検討中なんだが
カタログにアドバンス2使用で停車中にタッチパッド使えると書いてあるが使えないのか?
タッチパネルとは別もの?
-
0118 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイW 9a1a-w3Pa) 2025/02/01(土) 12:46:26.14
ロータリーコマンダーの上面がタッチパッド
-
0119 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e58-SY7G) 2025/02/01(土) 12:56:54.94
>>116 何を言いたいのか全く分からんが
スバルが何?タッチパネルに機能詰め込み過ぎて揺り戻しが起きてるって?
世の中の流れは物理スイッチ廃止で何でもかんでもセンターのタッチパネルやセンサー→流石にやり過ぎじゃね?→やり過ぎはよくないよね
EUが規制しようとしてるのもウインカーやクラクション、ワイパー、ハザード等の話であってタッチパネルやめろなんて話ではない
-
0120 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df59-HwU5) 2025/02/01(土) 12:58:02.73
>>117 このスレを見ればわかると思うがこの車はやめた方が良い
クラウンスポーツにでもしておけ
-
-
0121 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0e58-SY7G) 2025/02/01(土) 12:58:08.55
>>117 コマンダーの天面がノートPCのタッチパッド的な感じになってる
-
0122 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df59-HwU5) 2025/02/01(土) 12:58:18.79
-
0123 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b48-ax+5) 2025/02/01(土) 13:10:54.25
>>118 >>121 ありがとう
知らんかった
近日中に長距離試乗したいと思ってる
直6D、FRはタマラン
-
0124 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3a2-fVOf) 2025/02/01(土) 13:17:29.00
231に乗ってるけど、2025の254注文した。3月中旬って案内された。
-
0125 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM8a-G2FI) 2025/02/01(土) 13:48:40.43
>>118 正直使えるアプリがほぼない上に
(使い勝手が微妙な文字入力ぐらいかww)
触っただけでAndroidAutoの地図が動いてしまう
現状では害悪の極み
-
0126
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa0d-KGtU) 2025/02/01(土) 13:50:20.63
メンテパックの料金がcx-5と同じだと案内されてるんだが3.3Dお得だな
オイル量多いのに
-
0127 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7a7b-SY7G) 2025/02/01(土) 13:57:18.31
>>125 海外仕様と同じくスマホ接続時だけでもタッチパネル使わせてくれたらいいんだけどな
マツダの美学とやらが邪魔をするからな
また信者に大砲撃たれるかな笑
-
0128 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aaa4-hPWP) 2025/02/01(土) 14:00:00.90
2年ほどでディーゼルからHVへの乗り換えか
なにか不満とかあったの?
そんなに早く乗り換えるのには何かメリット有るの?
-
0129 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1a67-ecMr) 2025/02/01(土) 14:00:38.33
>>119 お前話が飛躍し過ぎ
気持ち悪いって言われん?
-
0130 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW df59-HwU5) 2025/02/01(土) 14:05:32.90
-
-
0131 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7a7b-SY7G) 2025/02/01(土) 16:33:03.80
-
0132 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7a7b-SY7G) 2025/02/01(土) 16:33:42.12
>>130 別にクラスポスレの住人でもないぞ
あちこち覗いてるだけだ
-
0133 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 339d-fVOf) 2025/02/01(土) 16:42:09.87
条件がよかったからトップモデルに乗り換えるだけ
-
0134 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM8a-G2FI) 2025/02/01(土) 17:07:05.42
好条件か~
差額払って乗り換えできるの事に
うらやまだww
-
0135 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 339d-fVOf) 2025/02/01(土) 20:22:19.22
販売店から乗り換え提案なかった?
ないならその程度の扱いしか受けてないってことじゃない?
-
0136 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (アタマイタイーW cf94-J2nb) 2025/02/02(日) 16:36:53.50
CX-80で試乗したコースをCX-60で走ってきて気が付いた
足の硬さは全く変わらんなww
スタビライザーとホイールベースの差だけだな
-
0137 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4f4d-g3w6) 2025/02/03(月) 04:11:14.79
硬い云々より問題は
ゼロキャスターだから
変えようがない
-
0138 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3f91-ir9a) 2025/02/03(月) 04:53:15.12
雉さんこんにちわ
-
0139 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3f41-ohbd) 2025/02/03(月) 13:03:05.36
>>136 >>136 小さい凹凸を拾う60
拾わない80は違うだろ
-
0140 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4f8f-toek) 2025/02/03(月) 13:09:41.80
この車のミッションってトルコンレスだけどトルコンミッションと同じ構造みたいなネット記事みたけどどういうことなん?
dctとかmr-sのシングルクラッチとは違うらしいけど
他に似た構造のミッションだしてるメーカーあるの?
この構造のメリットってあるだろうか?
-
-
0141 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8f89-posH) 2025/02/03(月) 13:36:59.24
ホイールベースが違えば揺れ方だって違ってはくるだろうな
-
0142 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7f7d-uxX1) 2025/02/03(月) 18:10:20.47
cx-60って2月末からmcだけどどこが変わるんだろ?
今のcx-80と同じになるくらいかな?
-
0143 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f04-wvV7) 2025/02/03(月) 18:17:48.34
また値段が上がるんじゃないかな
円安だしトランプ関税で車が売れなくなるから経営が苦しくなるからね
マツダ株は今日7.53%下がった
自動車メーカーはどこも下げたけどトヨタ、日産、ホンダより下げてる
-
0144 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3fd5-23hI) 2025/02/03(月) 18:19:36.36
値段変わらないって書き込み見たぞ
-
0145 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f1a-J2nb) 2025/02/03(月) 18:24:59.68
値段は変わらんけどいろいろとコストカットはされるっぽいな
株に関しては円高傾向がしばらく続くと予測してるから下がるだけだろう
相対的には変わらんはず
-
0146
ハンター[Lv.158][苗] (ワッチョイW 4fd5-VqbZ) 2025/02/03(月) 18:33:53.03
>>140 トルコンとは違う。
同じ方式はAMGが使ってる。
湿式多板クラッチのロボタイズドMTなので、バイクのトランスミッションをロボットが自動で操作してるイメージ。
-
0147 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/03(月) 19:01:33.01
変速機の構造が、トルコンATで多用されてる遊星ギアの組み合わせ。
-
0148 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/03(月) 19:05:48.52
AMG スピードシフトMCTて奴と似通った構造だよね。
-
0149 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f1a-J2nb) 2025/02/03(月) 19:09:57.41
スピードシフトMCTも似たようなこと言われてきてんのねww
-
0150 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/03(月) 19:14:36.74
>>149 あっちはスポーツ特化の車だし、多少のギクシャクは仕方ないよねという車だもんな。
スピードシフトMCT ギクシャクなどで検索したら、色々とヒットするよね。
-
-
0151 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8f1a-J2nb) 2025/02/03(月) 19:19:21.58
マツダがCX-60でやろうとしたことは完全にトチ狂ってるからな
しかし頭がそうだと理解したらこの車は非常に良い車だと思えるようになった
-
0152 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/03(月) 19:23:03.48
スピードシフトMCTを今のCX-60レベルに仕上げるだけ良しとしないとなのレベル。
普通のSUVに積むオートマチック変速機では無いわなw
個人的には気に入ってるが、マツダスピードCX-60とかで採用すべき変速機。
普通のCX-60にはトルコン8ATだわな。
-
0153 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8f1a-J2nb) 2025/02/03(月) 19:30:11.39
トルコンATだったら今のCX-80くらいの燃費になるわけだが
トルコンATだったらこの車は買わなかった
-
0154 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (JPW 0H4f-ir9a) 2025/02/03(月) 20:03:48.61
FRで六気筒ディーゼルは普通のSUVじゃねーよ
-
0155 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3fd4-ilYN) 2025/02/03(月) 21:18:49.01
>>152 普通のSUVに積むような代物じゃないのは解る
mazda攻めてんなって感じで好きな部分
どうせ攻めるならPHEVにはXエンジン載せるか、直6ディーゼル載せて欲しかったなww
変速ショックもまあ、こんなモノと納得して乗ってる
昔PEUGEOTのロボタイズドAT乗ってたことあるんでこれは全然良いものだと思ってる
-
0156
ハンター[Lv.159][苗] (ワッチョイW 3fce-VqbZ) 2025/02/03(月) 23:23:01.82
トルコンレスってところに、「そこに痺れる憧れるゥ!」ってなったわ。
-
0157 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7f7d-uxX1) 2025/02/03(月) 23:43:56.41
なんでSUVでFRにしたんだろうな?
FFならコストカットで安くいけるとか出来そう
cx-5との差別化かな
-
0158 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cfdf-FEXu) 2025/02/04(火) 00:00:16.04
俺みたいな変人に買わせるためだよ
-
0159 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/04(火) 00:02:35.88
アメリカ向けには大排気量が欲しかった。
V6よりも直6のが安く作れる。
けど、横置きはほぼ無理だから、FRとの話。
FR選択は、他の狙いも含めてだけどね。
-
0160
ハンター[Lv.160][苗] (ワッチョイW ffa9-VqbZ) 2025/02/04(火) 04:28:16.62
>>157 大排気量が北米で求められていたが、V6はコストかかるので直6になった。
で、縦置きしないと入らないのでFRになった。
というのがエクスキューズで、本当は直6FRなら理想の走りの追求にもってこいだった。
-
-
0161 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM53-QA7D) 2025/02/04(火) 08:50:47.87
改良型の車体番号がようやく発行された
あとどのぐらいで納車されるんかなー
-
0162 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3fdd-ohbd) 2025/02/05(水) 00:49:08.50
なんかミッション?からかアイドリングや低速時にノイズが発生してんだよな
耳あんまり良く無いんだけどな
-
0163 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fdb-kPyn) 2025/02/05(水) 00:59:42.34
不具合の総合商社なんだから今更異音くらいで騒ぐなら売ってしまおう
-
0164 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f0a-x1jm) 2025/02/05(水) 02:01:17.16
FRなのにドリフト車にされないのはなぜなんだ?
-
0165 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f5d-ohbd) 2025/02/05(水) 07:18:29.10
>>163 嫁にも売ってしまえって言われてんだけどねw
次の車は600も出す気無いから
グレード的にはだいぶ落ちそう
-
0166 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30] (ワッチョイW 7f7d-uxX1) 2025/02/05(水) 23:11:14.03
3月納車なんだが乗り心地どうなってるか楽しみだな
-
0167
ハンター[Lv.162][苗] (ワッチョイW ffa9-VqbZ) 2025/02/06(木) 09:43:51.50
-
0168 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4f51-23hI) 2025/02/06(木) 20:52:42.29
YouTubeで60の動画見てたら、スポーツモードで後ろが硬くなるとかハンドリングがシャープになるとか言ってる奴居たわ
-
0169 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/06(木) 20:57:17.48
思い込みは大事だな。
-
0170 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.29] (ワッチョイW 0f1a-YE+c) 2025/02/06(木) 21:14:08.84
KPCの効き具合が変わるとか?
-
-
0171 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff15-J2nb) 2025/02/06(木) 21:36:03.97
プレスポだけど同じ山道でノーマルとスポーツで走り比べたから分かる
ハンドルは軽くなる実感はあった
後ろが軽くなると感じるのはアクセルの踏み込みに対してレスポンスが向上するからだと思う
たぶんどっちもKPCの介入が積極的になってる
-
0172 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cfea-kPyn) 2025/02/06(木) 23:48:47.89
後ろが軽くなるじゃなくて硬くなるって言ってんじゃね?
アクティブダンパーないのに足が硬くなることはないわ
パワステはモードチェンジで味付けが変わる車なんて山ほどある
-
0173 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff15-J2nb) 2025/02/07(金) 00:14:11.08
後ろ足が固くなるって感じはないな
アレンザかプロクセスで違うかもしれん
うちのはプロクセスだけどリアは前方向にグリップが強く働いて蹴り出しが速くなる感覚だった
-
0174 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30] (ワッチョイW 0f1a-YE+c) 2025/02/07(金) 00:16:40.43
KPCの効きが変わればアンチリフトの強さも変わるよね。
-
0175 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイW cfb4-23hI) 2025/02/07(金) 18:27:49.88
MCモデルのディーラー配備始まったみたいやな。
XD SPのディーラー動画張っとく。
https://youtu.be/FUR...?si=wymNZ_8aOcN6rzrt 試乗記事・動画解禁間近やな。
-
0176 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 3f91-ir9a) 2025/02/07(金) 23:22:36.86
エンジンのトルクが上がって後ろへの荷重移動が強めに出るだけじゃね
-
0177 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15][新] (ワッチョイW 3f1a-FEXu) 2025/02/07(金) 23:31:25.13
それのソースあるの?
-
0178 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.75][苗] (ワッチョイW 3f1a-23hI) 2025/02/07(金) 23:53:08.88
トルクの数値自体は上がらないわな。
トルクの立ち上がり曲線が急になるかもな。
-
0179 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3f21-ohbd) 2025/02/08(土) 19:23:33.28
3シーズン目でようやく本格的な雪道を走って来た
シャーベットと新雪だけだったけど不安は全く無いね
車が優秀なのか3シーズン目のSJ8プラスが優秀なのか
ただパノラマルーフが振動してカタカタ煩いw
-
0180 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8fce-23hI) 2025/02/08(土) 20:46:23.27
赤の60の人?
雪国でFRやFRベースの4駆乗ってたけど、60は結構滑る気がするわ
-
-
0181 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4f6e-xxu2) 2025/02/08(土) 21:35:31.28
>>70 タンカラー羨ましす
>>103 NaviConでルート設定ってどうやるの?
-
0182 アーリーマジョリティー ◆2LEFd5iAoc
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 4ff9-VY0o) 2025/02/08(土) 21:38:25.39
不安ないってマジ?
4WDでも後輪かなり滑るしオフロードモードにしても微妙に安定感ないと思うんだけど…
運転技術の差なのかな?
-
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3f26-ohbd) 2025/02/08(土) 22:27:27.73
>>180 違う人ですね
タイヤかな?
今日はFRなんて微塵も感じ無かったし滑ることも無かったよ
-
0184
ハンター[Lv.163][苗] (ワッチョイW 8b44-JtYX) 2025/02/09(日) 00:59:15.96
>>182 どんな路面での話か分からないけど、まともなスタッドレスタイヤで摩擦円意識した運転できればアイスバーンでも大きく滑るようなことは殆ど無いと思うけどな。
逆にカーブで早めにアクセル開けて雪道ドリフトしてもコントロールに不安無く楽しめるわ。
ただ、深い轍はノーマルモードで前輪ハマると後輪は暴れると思う。
オフロードモードでも最大50:50配分なので、FFベース4駆よりは前輪の轍の抜けやすさは劣るだろうな。
-
0185 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0ad1-1GPV) 2025/02/09(日) 07:22:30.21
AWDで雪道不安な人はタイヤは何履いてるの?
ピレリとか履いてたらそりゃ滑る
-
0186 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0abf-BqGD) 2025/02/09(日) 07:23:50.44
雪国住まいで毎日積雪凍結路を走っているが
FRで走り続けようとする制御なので
ケツは振りたがるな
決して雪道が得意なクルマじゃないが
不自由とまではいかない
雪藪をコグのは苦手なクルマ
オフロードモードにしないと
0キロからの轍乗越とかできないレベル
スピードが出るクルマなのも有り
雪道なりの運転は必要w
ちなタイヤはブリ18インチ
-
0187 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/09(日) 07:27:14.76
雪道での話だが、走行ペースが違うんだろうな。
-
0188 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0ad1-1GPV) 2025/02/09(日) 08:07:57.02
>>186 そう?
ケツ振ろうとアクセル雑に踏んでもそうそう振らないと感じたけどね
まぁ免許取って20年は純粋なFR乗って白馬方面スキーに行ってたからFRの運転が染み付いてるかも知れないが
この車のAWDは全く不安は無いわ
FRは知らんけど
-
0189 アーリーマジョリティー ◆2LEFd5iAoc
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 53ba-IjrX) 2025/02/09(日) 09:09:21.42
DM-V3 18インチにしてる
積雪路で急にピピピってなって赤いステアリング表示されるときあるけど、これって衝突するからハンドル切れって警告だよね?
それと、圧雪路を走ってる時に車線見えないのにも関わらず急に車線踏んだ時のようにステアリング補正入る…
みんなは、これってどういう風に対策してる?
-
0190 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3] (ワッチョイW 27b3-eS6X) 2025/02/09(日) 09:48:46.97
検討中
FRと四駆で迷ってるから雪道の話題嬉しい
積雪の無い地域だけど峠越えで必要な場合あり
遠出することが多いんで冬はスタッドレスタイヤ
オフロードモードって高速でも使える?
雪と大雨の想定
5のFFで雪の長岡~群馬 関越走ったときは四駆欲しかった
-
-
0191 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0a60-1GPV) 2025/02/09(日) 10:07:29.19
>>189 あれはマジで鬱陶しいね
雪道高速なんて勝手にステアリング修正入って帰って事故を誘発しかけない
昨日実いろいろやってみたけど右膝のiactiveセンスをOーFFにすれば良いと思った
ただし高速雪道運転中右膝の複数のスイッチに目を配る事が出来るかどうか
それで事故ったらどうしようも無い
ステアリングスイッチではどうしようもないね
-
0192 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0a60-1GPV) 2025/02/09(日) 10:08:19.51
誤字だらけスマン
-
0193 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f28-nbHv) 2025/02/09(日) 10:08:56.86
腕の差なんかね、VRX3だけど結構滑る
-
0194 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/09(日) 12:20:52.46
ペースの違いかと。
-
0195 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0a91-2trg) 2025/02/09(日) 12:28:08.96
アホがアホな運転して騒いでるとしか
-
0196 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30] (ワッチョイW de7d-4fBy) 2025/02/09(日) 13:05:40.04
https://youtu.be/RU9...vRR2I?feature=shared こういう動画見てるとAWDも良いなと思うが
こういう所走らんしゆっくりオンロード走るから2駆で良いと思う
-
0197 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8ee7-tPMO) 2025/02/09(日) 14:16:09.84
バックドアのところめっちゃ汚れるよね
-
0198 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/09(日) 14:56:50.54
ハッチバック形状だと、仕方ないわな。
-
0199 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8ee7-tPMO) 2025/02/09(日) 15:29:42.61
ハニカムグリルもめちゃくちゃ汚れるし
この点はプレスポにして後悔した点だわww
プレモダにしておけば良かった
-
0200 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (シャチークW 0C06-8xXj) 2025/02/09(日) 19:08:53.89
>>188 新雪とか除雪された道はOK
除雪されていない道の轍を超えたり、轍に沿って走るのが苦手
スタックはしたことはないが
-
-
0201 アーリーマジョリティー ◆2LEFd5iAoc
警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 5354-IjrX) 2025/02/09(日) 22:08:53.13
>>191 i-ACTIVSENSEのOFFで抑制できるのか
教えてくれてありがとう
-
0202 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/09(日) 22:51:09.84
-
0203 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8ee7-tPMO) 2025/02/10(月) 00:16:25.90
オーストラリアに導入されてる直6ガソリンエンジン
日本にも来るんだな
トヨタで
-
0204 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0a7e-1GPV) 2025/02/10(月) 00:48:04.31
>>201 あのスイッチは色々な機能をOFFにするから取説読んで理解して使って
あと走行中目で探さないよう分かり安い場所だから
イメトレしといた方が良い
-
0205 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb7d-8eb4) 2025/02/10(月) 09:14:37.66
ディーゼルはちょい乗りに向かないって言うけど、職場が数分の人はやめたほうがいいの?
だいたい週一で遠出してるけど
-
0206 アーリーマジョリティー ◆2LEFd5iAoc
警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2357-IjrX) 2025/02/10(月) 11:24:42.84
>>205 ちょい乗りだと寒い時期に2日に1回程度の割合でエンジン浄化中が出てウザいよ
週1遠出ならDPF再生は問題ないと思う
-
0207 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4624-1GPV) 2025/02/10(月) 15:15:01.76
>>206 ほんそれ
あとオイルの乳化
5年で車を入れ替えるなら短距離でも何の問題も無い
ちなみに俺も片道2km w
-
0208 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb7d-8eb4) 2025/02/10(月) 15:31:26.08
乗り潰すつもりなんだよなぁ
今の車がそろそろ替え時だから車調べてたら、今時ディーゼルだけど直6FRなんて出てるから気になってるんだよね
-
0209 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイW 532f-v+Y7) 2025/02/10(月) 15:40:46.05
週1遠出無ければ、確実にオイルの乳化するな。
街乗り専用の親のN-BOXのオイル交換の際に、乳化してて驚いたことあったな。
-
0210 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 864d-tPMO) 2025/02/10(月) 16:27:21.85
>>208 まだ買ってないのか
だったらやめとけ
レクサスかクロストレックかアウトランダーにしたほうが良い
直6FRっていうならトヨタがマツダの直6 3.3Lのガソリンエンジンを使ってスポーツカーを出そうとしてるらしいから待っても良いんじゃないか?
-
-
0211 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb7d-8eb4) 2025/02/10(月) 16:47:10.85
>>210 しばらくは買わんよ
今の車がエアコンのコンプレッサーが壊れかけで、壊れたら買う
クロストレックは気になってるけどマツダのデザイン好きなんだよね
-
0212 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 864d-tPMO) 2025/02/10(月) 17:24:42.92
>>211 巣に帰れ
ps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736675553/
-
0213 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイW 532f-v+Y7) 2025/02/10(月) 17:29:50.22
-
0214
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f9c-nq+r) 2025/02/10(月) 18:50:19.58
オイルの乳化はディーゼルだけじゃなくてガソリンでも起こることだし定期的な遠乗りするのは大事だな。
-
0215 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/10(月) 19:07:10.53
うむ
-
0216 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/10(月) 19:10:14.68
PHEVが3.3Dベースだったら、ID:EtkK+WW50の用途でも勧められたのにね。
通勤はEVモードで、週末の遠出はエンジン使って。
3.3DとPHEV組み合わせたら、今のドライブトレインの長さで収まらないもんな。
-
0217 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb7d-8eb4) 2025/02/10(月) 19:16:24.02
>>216 それだと高すぎて手が出なくなっちゃうわw
-
0218 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][苗警] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/10(月) 19:54:24.89
正直いうとアキラメロンとは思う。
あえてチョイノリ多用するチャレンジャー(人柱)も悪くないとは思う。(他人事)
-
0219 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 864d-tPMO) 2025/02/11(火) 08:12:58.39
CX-80乗った後にCX-60に乗ると俺に合ってるのはこっちだなと実感
しかしCX-80の足の動きを実感するとCX-60もリアスタビライザー外されるんだろうなって思う
-
0220 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0ae4-nbHv) 2025/02/11(火) 08:18:10.69
自分は夏に買ったから初期型程ではないんだろうけど、スタビって勝手に外せるもんなの?
-
-
0221 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW bb96-v+Y7) 2025/02/11(火) 08:43:09.77
>>219 今月からのマイナーチェンジモデルは、4WDでもリアスアビ無しじゃなかった?
-
0222 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW bb96-v+Y7) 2025/02/11(火) 08:44:23.03
>>220 外すだけなら、比較的やりやすい筈。
ドライブシャフトとかで、知恵の輪になってたり、各パーツ外さないと、スタビ除去出来ない構造の場合もあるけど。
-
0223 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0a6c-7DTU) 2025/02/11(火) 10:40:42.48
マイチェンでeラッチ欲しかったなー
特に後席ドアハンドルの戻りの質感の悪さよ
-
0224 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0ae4-nbHv) 2025/02/11(火) 11:53:40.96
>>222 ありがとう
ボヨンボヨンの縦揺れが気持ち悪いから、対策になるのかディーラーで聞いてみる
-
0225 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/11(火) 11:58:38.31
スタビ除去は対策にならないとは予想する。
-
0226 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (スップ Sd4a-1lQt) 2025/02/11(火) 12:06:53.95
>>221 マイナーチェンジ後はスタビないね
オートエクゼも言及してたし間違いないかと
-
0227 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9] (ワッチョイW 53be-Y8MJ) 2025/02/11(火) 12:26:08.34
スタビが無いとどうなるの?
ディーラーさん在庫車かマイナーチェンジ5月か迷っているんだけど
-
0228 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 0a73-tPMO) 2025/02/11(火) 12:43:30.46
ふと思ったんだけどCX-70はCX-60よりも11cmトレッド幅が大きいから乗り心地は60より良さそうだな
-
0229 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11] (ワッチョイW 53c7-U8mY) 2025/02/11(火) 13:09:44.68
>>219 同意だわ
2列目キャプテンシートの豪華さとロングホイールベースのクルーザー感はいいなと思うんだけど、
濃厚な運転の楽しさがスポイルされたかなと思う
-
0230
ハンター[Lv.165][苗] (ワッチョイW 8eb9-JtYX) 2025/02/11(火) 13:27:36.70
>>228 そもそも70はホイールベースが80/90と同じ長さなんやし。
-
-
0231 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0738-2Ob3) 2025/02/11(火) 13:45:58.67
マツダ技報を読んでたが、いろいろ書いてあって面白いな。
車を開発する人達は凄いわーとしみじみ…。
-
0232 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイW 465f-ZgK8) 2025/02/11(火) 14:50:24.44
cx-60のストラットタワーがアルミダイカストからスチールプレスに変わるとかなんとか知ってる方います?
フロントサスの付け根のことです。
cx-80のそれがスチールに変わってると、何処かで見たような記憶があるのですが、見つかりません。
もしそうなら突き上げ緩和策なんでしょうが、劣化ですよね。
リブがたくさん入っているアルミのストラットタワーはcx-60の美点だと思っていましたがもしナーフされるのなら残念ですね。
-
0233 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW bb96-v+Y7) 2025/02/11(火) 15:16:02.09
>>232 マイナーチェンジ後の車両の記事・試乗記事出てないから確実なことは分からん。
ただ、CX-80でも変えてないし、ボディ構造の重要部だから、ぞうそう変えれない筈。
既にディーラーに展示してる所あるから、自分で確認するのか一番早いかと思われる。
https://i.imgur.com/r1SpA4T.jpeg https://i.imgur.com/hEcyXdX.jpeg
-
0234 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bb96-v+Y7) 2025/02/11(火) 15:28:01.98
CX-80 アルミサスペンションタワーとかで検索しても引っかからないな。
みんからでスタッドレス交換時に、アルミじゃない!と言ってるのはあった。
https://i.imgur.com/NJIlGfi.jpeg わざわざ、CX-80はアルミ構造材やめたの?
-
0235 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bb96-v+Y7) 2025/02/11(火) 15:29:46.47
-
0236 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0a73-tPMO) 2025/02/11(火) 17:33:36.92
CX-80のサスペンションタワーはフロントがアルミダイキャストでリアがスチール
CX-60でもそうなるだろうね
-
0237 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8ef0-1V4e) 2025/02/11(火) 17:35:08.61
80のリアはアルミ→スチールみたいだね
-
0238 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/11(火) 18:10:10.35
CX-70とCX-90のリア側はアルミダイキャストなのかな?
-
0239
ハンター[Lv.166][苗] (ワッチョイW 06a9-JtYX) 2025/02/11(火) 18:41:51.09
>>236 80でもヨーロッパ版は4輪サストップはアルミダイキャストって書いてあるから、スチール使ってるのは国内仕様だけかもね。
https://www.netcarsh...om/mazda/2025-cx-80/
-
0240 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d354-Qd0Y) 2025/02/11(火) 20:40:11.13
ダイキャストかよ
鍛造品にしろよ
-
-
0241 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/11(火) 20:59:08.78
( ´,_ゝ`)プッ
-
0242 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 465f-ZgK8) 2025/02/11(火) 21:22:28.50
皆さんどうもありがとう
フロントの話かと思ってたらリヤだけの話だったんですね。
しかし、ボディ剛性弱めるのはなんか違う気がするね。
ボディガチガチに固めてサスを動かすのが王道だと思ってます。
スタビ外して、ピロボールも一部外して、リヤストラットもスチール化して、これだけだとただのコストダウンみたいだね。
これをcx-60マイチェンにも適用するとなると、
走り好きには初期型の方がいいのかもしれない。
-
0243
ハンター[Lv.167][苗] (ワッチョイW 06a9-JtYX) 2025/02/11(火) 22:12:34.29
>>242 初期型のような機敏な動きは出来なくなりそうだよね。
その代わり、初期型は操作に敏感過ぎてCTSのほんのわずかな操舵にも姿勢変化してしまうんだけど。
-
0244 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a73-tPMO) 2025/02/11(火) 22:22:01.18
SUVでスタビライザーを外すのは理に適ってるしリアの剛性を落とすことで乗り心地はかなりマイルドになる
多くの日本人にとっては良いことづくめ
SUVのくせに地べたを這いつくばるようなコーナリングはMC後のモデルでは難しいかもしれない
-
0245 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6328-7DTU) 2025/02/11(火) 22:26:55.76
這いつくばるようなコーナーリング?
具体的にどういうこと?
-
0246 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f54-1GPV) 2025/02/12(水) 08:58:55.49
そもそも大半の顧客はこんなSUVでスポーツ走行性能なんて求めて無い
それが現在の販売台数現れている
1月も安定の圏外
マツダも日産の様にならない為にはバリカタ好みの客層は捨てるしか無い
-
0247 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.20] (スップ Sd4a-1lQt) 2025/02/12(水) 09:39:05.22
付け加えるなら直6もデカい車も求めてない
日本人の理想はアルヴェルだから売れなくて当然
アメリカで勝負すると決めてしまったんだから従うしかないんだが
-
0248 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 7fa8-v+Y7) 2025/02/12(水) 09:41:31.29
日本でアルヴェル買える層は少ないがな。
-
0249 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 86ab-UwBL) 2025/02/12(水) 10:08:21.27
>>247 直6はともかく、デカい車求めてないならアルヴェルがあんなに売れてる理由は何だよ笑
>>248 日本国内の販売台数ランキングとか見たことある?
アルヴェルがどれだけ売れてるか…マツダ車全部合わせてもアルファード1台に負けるんじゃね
-
0250 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 3b77-DJYt) 2025/02/12(水) 18:55:19.28
週末片道8kmでハイブリッドってなし?
-
-
0251 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30] (ワッチョイW de7d-4fBy) 2025/02/12(水) 19:02:25.02
>>250 普通にガソリンでいいんじゃない?
年間1万km以下ならガソリンで良いよ
ディーゼルとか2万kmくらい走らないと元取れない
-
0252 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 3b77-DJYt) 2025/02/12(水) 19:18:48.34
見た目がハイブリッドと同じガソリン車があれば何も悩まないんだけどな
元取るとかの考えはわからん
-
0253 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 870f-uER1) 2025/02/12(水) 21:13:50.56
ハイブリッドしか買えん車だよな
-
0254 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0a47-7DTU) 2025/02/12(水) 21:20:27.38
SP買う人いるのかな?
どう考えてもLパケがお買い得に見えるんだけど。
-
0255 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 8a1a-v+Y7) 2025/02/12(水) 21:23:46.10
>>254 うん
XD Sパケ廃止の意味が分からん。
-
0256 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0a6c-1GPV) 2025/02/12(水) 23:45:57.87
>>250 どう言う意味でなしなのか
その短文では分からんわ
-
0257 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイ 467d-Z3xl) 2025/02/13(木) 01:45:42.36
電流消費が多くてバッテリーが上がるとか過去の動画で見たけど現在どうなってます?
昨日、納車後1年で1週間ぶりに乗ろうと思ったらバッテリー上がってJAF呼んだけど自分の使い方に問題あるとかですかね?
-
0258 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0a47-7DTU) 2025/02/13(木) 09:35:59.89
イギリスだと見た目LパケのMHVが900万超えるプライスなんだ
-
0259 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12] (ワッチョイ d34d-RhkH) 2025/02/13(木) 10:16:01.50
円安な
-
0260 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW de8a-tPMO) 2025/02/13(木) 11:18:56.89
RX-8が当時イギリスで900万円相当だった
イギリス人からめっちゃ羨ましがられた
円安のおかげで900万円でも彼らにとっては安い方
-
-
0261 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0a59-uER1) 2025/02/13(木) 11:44:29.96
>>257 どのメーカーの新型車は乗らなくても電気喰うから補充電する癖をつけたほうが良い
あと車の近くにキーを保管してはダメ
-
0262 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ブーイモ MMaa-Z3xl) 2025/02/13(木) 12:38:24.88
補充電が必要なんて…マンションの駐車場なんで無理です
-
0263 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 27d9-E7wV) 2025/02/13(木) 13:17:30.11
マンションって寿命がきて解体するまで駐車場に充電器つけないのかな
理事会で充電器つきの区画の希望を調査して必要数を充電器つきにして
工事代金を駐車場代に上乗せして回収するとかするのかと思ってた
-
0264 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 0aac-v+Y7) 2025/02/13(木) 13:49:24.27
これから10年後とかには、全駐車枠に充電器設置必要になってきそうだよね。
-
0265 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0a86-1lQt) 2025/02/13(木) 14:00:04.87
管理人の費用でもヒーヒー言ってるマンションばかりなのに充電器なんて置ける訳ない
-
0266 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0a6e-BqGD) 2025/02/13(木) 14:34:59.86
補充電とは少しそれるが
マンションの住民の何割がクルマ持っていて
その何割が電気なの?
12vバッテリーの補充電なら
100vどこか取れないの
えんちょことか
-
0267 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3] (ブーイモ MMaa-Z3xl) 2025/02/13(木) 15:03:07.09
地下駐車場の共用コンセントは清掃などの管理用で個人的な使用は出来ない
12階から非常階段に延長コード這わせるのも非現実的
もう少し近くてもコードで子供がつまづくとか、長いので加熱して火災になったらどうのとか、うるさい人はどこにでもいるのでダメかな
-
0268 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 0aac-v+Y7) 2025/02/13(木) 15:14:01.38
大砲撃たれたわ。
写真の奴みたいな大容量バッテリーで、AC100V充電器繋いで、車載12Vバッテリーを充電出来ないかな?
https://i.imgur.com/7Lor082.png
-
0269 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0a6e-BqGD) 2025/02/13(木) 16:00:30.11
>>268 これが良いんだろうね
たまにディーラーに行って充電もウザがられそうだしなww
今のクルマはそんなに難しいのかよw
5の時はそれなりに走ってる方だけど4−5年で交換した覚え
-
0270 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイW 0aac-v+Y7) 2025/02/13(木) 17:04:22.72
バッテリー上がり上等なら、モバイルバッテリーの形をしたジャンプスターターかな。
大容量バッテリーと比べたら、随分と小さくて軽量。
ただ、リチウムイオン系のジャンプスターターを車両に搭載したままはリスクが高い。
-
-
0271 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (シャチークW 0C06-8xXj) 2025/02/13(木) 22:22:21.48
>>257 悔しいけど、マツダアプリに課金してリモートで無駄にエンジンを掛けている
しょっちゅうバッテリー警告が出るものの、週一回程度でも何とかしのげてる
-
0272 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2367-dF5f) 2025/02/16(日) 18:38:03.68
煽られてると思って直線で前に行かせたらスバルのSTiだった
-
0273 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed55-1Uc+) 2025/02/16(日) 18:48:55.66
バカには構わないほうがいいから正解やね
-
0274 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][芽] (アウアウウー Sa49-4MrD) 2025/02/16(日) 18:55:08.56
いよいよmc分来週から出てくるんだろうけどどの辺が変わったのかな?
-
0275 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2367-dF5f) 2025/02/16(日) 19:05:46.83
防眩ミラーが有り難かったw
この車はコーナリング結構速くて今回はスタビライザーの良い面を実感できた
スバルに乗るやつは大抵クソだけどCX-60の走りを堪能できたのは良い経験になった
-
0276
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ed3d-GRON) 2025/02/16(日) 20:20:48.31
改良モデル?
今更遮音ガラスとか旧世代のcx-5やアテンザでも採用されていたのになんで今まで出し渋っていたのか謎レベルの改良内容だけどな
「遮音ガラスなしで静粛性を高められた」みたいに正当化していた初期型オーナーの反応が楽しみだわ
-
0277 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW abb7-Xivv) 2025/02/16(日) 20:21:59.46
夜間はタレックスがオススメ。
ダイハツやイエローフォグみたいな対向車に攻撃的な照射してくる車増えてるからね。
ご安全に。
-
0278 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3d3d-+yWx) 2025/02/16(日) 20:44:59.54
>>276 遮音にすることで紫外線や赤外線のカット率がめちゃくちゃ下がるんだよな
どっちが良いかのレベルでしかないが日本おオーナーは日焼け防止より静粛性を望んだってところだね
-
0279 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワントンキン MMa3-T0fW) 2025/02/16(日) 20:54:54.70
>>278 それは関係ないんじゃない?
他のモデルも含めて2024年にガラスが元に戻ったので仕入れの問題では
-
0280 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2391-A3m4) 2025/02/16(日) 21:10:59.77
フィルム1枚でそんなもん変わるから気にするだけ無駄
-
-
0281 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3dd9-CLmz) 2025/02/17(月) 09:17:00.26
>>278 「遮音ガラス」「IR」で検索したら先頭にシエンタのページが出てきたんだが
取り敢えず遮音ガラスでも紫外線は99%以上カットできるみたいだぞ
toyota.jp/faq/show/8497.html
-
0282 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 433a-3xrs) 2025/02/17(月) 12:22:37.71
発売された2022年はまだコロナ禍によって遮音ガラスの調達に確実性が持てなかったのか
若しくはコストダウンだろ
この車は従来の車より利益率高いのがマツダの自慢だったし
結果悪評を招いてるのだけれど
-
0283 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 23cb-3xrs) 2025/02/18(火) 07:31:31.87
バンプラバーで街乗りの乗り心地改善するのか?
-
0284 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 07:41:05.97
少し有効ストロークが長くなる。
-
0285 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 07:43:47.78
マイナーチェンジ後の試乗車が配備されてて、一般人の試乗始まってるのに、Webの試乗記事、自動車評論家の試乗動画出て来ないな。
CX-80の雪上試乗会より、そっちのが先だろ。
-
0286 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 433a-3xrs) 2025/02/18(火) 10:46:30.66
>>284 街乗りで底付き感は無いけどなぁ
路面の大きめのガンとくる感じは底付きじゃ無いと思うけど次の半年点検でお願いするか
-
0287 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 10:50:57.72
CX-80では、他の変更と含めての効果ありなんだよね。
マイナーチェンジのCX-60にも適用されるんだろうけど、今だに試乗記事・試乗動画出て来ないね。
ディーラーには配備済みで、一般向け試乗開始してるみたいだし。
-
0288 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 10:51:49.93
>>286 近々、一年点検出すから、マイナーチェンジ後を試乗させて貰うかな。
-
0289 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2303-dF5f) 2025/02/18(火) 10:54:07.82
リアのグリップを意識するようになってから乗り心地は気にならなくなった
-
0290 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 433a-3xrs) 2025/02/18(火) 12:26:21.51
バンプラバー換えてほんの少しマイルドになったら
ここで散々ぶーたれて来た俺も満足
-
-
0291
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2303-Pozc) 2025/02/18(火) 12:32:12.44
メディア向け試乗解禁はマイチェンリリース日の2/21なのかな
-
0292 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 12:35:23.76
そこしかタイミングは残ってないよね。
-
0293 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイW 232d-Xivv) 2025/02/18(火) 12:43:10.44
ディーラーの幹部クラスは年明け前に試乗終えてて、
乗り心地は80と遜色ないとのこと。
つまり、ローンチモデルをメーカー自身が全否定したということだ。
-
0294
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cb02-APZq) 2025/02/18(火) 12:46:58.27
最初は乗り心地を犠牲にしてもFRのドライブフィーリングを優先した判断をしただけでしょ
-
0295 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 4b88-1Uc+) 2025/02/18(火) 12:49:24.69
マイナーチェンジで乗り心地は改善されるだろうが、ハンドリングとかはどうなるかな?
-
0296 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4dbe-vA3c) 2025/02/18(火) 13:49:00.42
足回りはいいとして
ミッションの異音とステアリングのガタはどのシリーズにもでるの?
2.5ガソリンか純ディーゼルのXDの初期型を検討しているのだが
-
0297
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2303-Pozc) 2025/02/18(火) 18:53:37.83
オマエらには馬鹿にされるかもしれないが初期型から乗り換えることにした。XD Lパケ乗りだったがエクスクルーシブモードにグレードアップ。Dの下取りがかなりの好条件で値引きもドン引きレベルで提示してくれた。上位グレードの下取りが悲惨なことになってるが価格改定前のXD Lはマジでコスパ良すぎたな。
-
0298 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-9lTD) 2025/02/18(火) 18:57:21.64
名誉マツダ信者
-
0299
警備員[Lv.36] (ワッチョイW e5cc-GRON) 2025/02/18(火) 18:58:47.35
下位グレードの変顔が我慢できなかったか
-
0300 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6d7d-4MrD) 2025/02/18(火) 19:00:01.07
俺も3月納車だから楽しみ
ガソリンのエクスクルーシブとかだけどどう改良されたのかが分からん
分からんけど買うわね
-
-
0301
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2303-Pozc) 2025/02/18(火) 19:01:45.65
これがマツダ地獄ってやつか?知らんが、マイチェンレビュー解禁後に吉と出るか凶と出るか。マイチェンレビュー前の乗り換えは賭けだったが、出来が良ければ初期型の中古相場は絶望的。頼む、当たってくれ、お前らもまだ間に合うぞ!
-
0302 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/18(火) 19:11:29.58
>>296 ステアリングのガタはトルクセンサーの不良との話し、小さなトルク掛けてハンドルカクカク検出したら、ステアリングギアボックス(モーターセット)で交換になったわ。
リコール時の内容とは異なってる。
交換して二週間だから、快調だけど長期的には治ってるかは判断付かないね。
中古買うなら、新車の保証承継や延長保証は必要かと思う。
-
0303 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/18(火) 19:11:51.94
>>301 チャレンジャー乙!
比較インプレよろしく!
-
0304 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 23b0-dF5f) 2025/02/18(火) 19:33:46.85
-
0305 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2367-1Uc+) 2025/02/18(火) 19:45:11.40
エクスクルーシブモードは下位グレードの顔だけどな
-
0306 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2397-Xivv) 2025/02/18(火) 19:52:19.32
登録の連絡きたー
納車は2周間後くらいかな
-
0307 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5] (ワッチョイW 3d12-D8Gc) 2025/02/18(火) 23:03:25.90
>>297 やっぱ常連とかお得意さんなん?
月始めフェアあったけど、値引も下取りも普通だった
-
0308
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6500-qWzb) 2025/02/18(火) 23:59:54.61
>>301 2月以降の改良モデルがどうなってるのか気になるね。Lパケからエクスクルーシブに上げたってことはそれだけ値引きがスゴイってこと?
-
0309
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2303-Pozc) 2025/02/19(水) 06:45:22.99
>>307 マツダでは初期型の60買っただけ。60初期から60の乗り換えってのでかなり色つけてくれたっぽい。
全く狙ってなかったけど、たまたま商談の機会が2回あって、2回目に本気出して来たね。あと中古相場の時期が良かった
>>308 ベンチレーションなし、サンルーフも付けてなかったからどうせ買い換えるならどっちも付いて、外装・内装色も一新したかった。本体値引きじゃなくオプションからの値引きが凄かったね
-
0310 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイW 23d8-Xivv) 2025/02/19(水) 08:26:12.51
>>309 俺も似たような感じ。
提案受けて条件良かったからXD→プレスポに決めたよ。
-
-
0311 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6] (ワッチョイW 3d12-D8Gc) 2025/02/19(水) 08:36:00.55
>>309 なるほどなぁ
初期60にはかなり罪悪感あるっぽく邪推してしまう
おめ
309&310
-
0312 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e5e6-gW//) 2025/02/19(水) 09:26:46.66
昔と違って今のマツダなら20万値引き行けば御の字よな
-
0313 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワントンキン MMa3-T0fW) 2025/02/19(水) 09:36:05.16
-
0314 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13][苗] (JPW 0Hcb-1Uc+) 2025/02/19(水) 09:37:47.71
本体から20万引けたら御の字やな。
モデル末期のCX-5とかなら出るかな。
-
0315 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13][苗] (JPW 0Hcb-1Uc+) 2025/02/19(水) 09:38:33.41
-
0316
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b0e-qWzb) 2025/02/19(水) 11:52:24.16
>>309 なるほど。ちなみにメーカーオプションとディーラーオプションの両方から引いてくれた感じ?
-
0317
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 15d0-Pozc) 2025/02/19(水) 20:13:55.11
>>316 メカオプは0。値引きは全部Dオプやね。ほぼ無料やんけって感じ。
-
0318
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 155c-qWzb) 2025/02/19(水) 21:11:53.38
>>317 ディーラーオプションだけでもほぼゼロだとかなりの額だもんね。マイチェンモデルにかなり力入れてるね。
-
0319 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.22] (ワッチョイW 232f-Xivv) 2025/02/19(水) 21:15:58.39
231ExMのMopってパノラマルーフしかないじゃん。
しかも付ければ実質55,000の値上げ。
-
0320 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ころころ (ワッチョイW 1b1e-dF5f) 2025/02/19(水) 22:07:39.44
DoPで値引きは俺が年末に買った時もそうだけど
半額くらいになっただけだから俺の2倍か3倍は値引いてもらってるってことか
羨ましい限り
-
-
0321 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3d5d-gW//) 2025/02/20(木) 11:52:21.45
今って本体値引きは本社から禁止されてるって担当から言われたけど。その分ディーラーオプション値引きがキャンペーンで25万分だったから文句はないけどなんか不自然に感じる。
-
0322 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-9lTD) 2025/02/20(木) 11:59:36.81
寺も利益率の高い寺オプ買ってくれるから良いんじゃないの
メーカー補助無いならジリ貧だろうけど
-
0323 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW edd5-1Uc+) 2025/02/20(木) 12:05:40.58
ディーラーopを付けないと値引きを頂けない感じか。
-
0324 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4554-D8Gc) 2025/02/20(木) 12:42:19.85
独禁法違反にならんのか?値引抑止
本体と同一視されてんのかな販社は
詳しくないが怪しく思える
-
0325 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4b15-dWyy) 2025/02/20(木) 16:07:19.72
メーカーが値引き禁止を指示するのはアウト
販社判断で値引きしないのはセーフ
-
0326 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23b2-/GUZ) 2025/02/20(木) 16:39:37.69
なんで子会社に独占禁止法が適用されるのか
-
0327 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2390-dF5f) 2025/02/20(木) 17:30:39.76
とは言えサブディーラーを含め他の販社も本体からの値引きはしないようにと上から言われてると言ってるから
マツダの指示なのは間違いない
-
0328 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7] (ワッチョイW ed6a-Q6M0) 2025/02/20(木) 18:09:48.87
販社は子会社じゃなく、独立した企業が多いよ。
そこにメーカーが値引禁止の指示を出すと、独占禁止法にあたる。
-
0329 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6d7d-4MrD) 2025/02/20(木) 18:45:30.57
本体価格は10万引いてくれたら良い方
後はディーラーOPとか車買取の方で値引き分ある
ただ昔みたいな鬼値引きは無い
-
0330 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2305-dWyy) 2025/02/20(木) 19:10:41.79
マツダ株式会社の国内販売子会社
株式会社関東マツダ
東海マツダ販売株式会社
株式会社九州マツダ
株式会社関西マツダ
株式会社北関東マツダ
株式会社甲信マツダ
株式会社北陸マツダ
株式会社福島マツダ
株式会社東北マツダ
株式会社京滋マツダ
静岡マツダ株式会社
沖縄マツダ販売株式会社
株式会社函館マツダ
-
-
0331 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイ eda6-CLmz) 2025/02/20(木) 19:16:39.24
子会社の方が値引きが渋い印象
もちろん全社回ったわけではないのであくまで自分の回りでの印象に過ぎない
-
0332 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12][新] (スププ Sd43-9lTD) 2025/02/20(木) 19:18:35.71
マツダ車納期爆速なのやべーな
もっと値引きしてもらえるだろ
-
0333 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.139][R武][R防][苗] (スフッ Sd43-PoBq) 2025/02/20(木) 19:46:10.09
オプションならサービスで、みたいな感じか
-
0334 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.20] (ワッチョイW 4554-D8Gc) 2025/02/20(木) 20:06:46.20
ありがとう
とすると販社の本社という理解か
ま、号令は本体だろうけど
-
0335 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2390-dF5f) 2025/02/20(木) 20:11:09.27
>>332 売れなかったら海外に在庫を回すだけだから強気なんだろうな
日本以外では計画通りに売れてたんだと思われる
-
0336 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13][新] (スププ Sd43-9lTD) 2025/02/20(木) 20:14:32.16
マツダの輸出トヨタの次の数だもんな
トランプ関税来たら即死しそう…
-
0337 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.27] (ワッチョイW 359d-Xivv) 2025/02/20(木) 23:50:55.96
あと10分でマイチェンモデルの試乗動画解禁される?
-
0338 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/21(金) 00:03:48.87
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思いたい。
-
0339 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6d7d-4MrD) 2025/02/21(金) 00:13:40.65
ひでぽんの動画見たけどマイルドHVのバッテリーが5万kmくらいで交換とかあったな
まあ2年で9万走るようなオーナーだからすげー走ってる
-
0340 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイ ed29-CLmz) 2025/02/21(金) 08:50:24.53
プリウスみたいなストロングハイブリッドでも20万ぐらいでバッテリー交換できるんだから
マイルドハイブリッドのバッテリー交換は気にするほどの金額にはならないのではなかろうか
-
-
0341 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 08:53:47.01
当たり外れあるからな、5万キロなら保証で交換してるんでしょ?
-
0342 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9] (ワッチョイW ed6a-Q6M0) 2025/02/21(金) 09:37:53.73
ひでぽんって、マツダ車の不安を煽って修理や改造を促す業者だろ。
煤洗浄を飯の種としてたが、CX-60やモデル末期のCX-5や8では煤が出ない上、正規ディーラーでも煤取りやるよつになって仕事が減り、改造にシフトしてる。
自分の車両も開発とかに使ってるし、話半分に聞かないとね。
-
0343 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4] (ワッチョイW 657d-kKmq) 2025/02/21(金) 10:21:34.56
ディーラー行ってきた、試乗はまだしてないけど
XDのFRが気になってるって言ったらハイブリッド四駆を推されたんだけど、XDでもトルクあるし、雪降らん地域だし四駆もハイブリッドもいらなそうだけどどうなん?
まぁ今度試乗するけど
-
0344 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 10:25:40.01
ハイブリッドの燃費と内外装に興味が少ないなら、XDシリーズ良いよ。
個人的にはSパケ廃止のSPは高くなって買いにくいイメージやな。
Lパケは価格据え置きだったから。
XD Lパケ乗りです。
-
0345 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4] (ワッチョイW 657d-kKmq) 2025/02/21(金) 10:38:36.00
>>344 内外装は興味なくはないけど、燃費は興味ないかな
価格差を取り戻せると思えないし
外装の下が黒のプラってのと空気が抜ける穴みたいなフェイクになってるガーニッシュとフェイクマフラーはマイナスポイントだね
フェイク好きじゃない
XDFRは価格もだけど、それなりに軽くなりそうなのが気になってる理由
-
0346 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイ ed29-CLmz) 2025/02/21(金) 11:09:33.19
フェンダー上部のフェイク穴もやめたらいいのにな
あんなギミックに頼らない方がボディの美しさが際立つのに
-
0347 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b40-jXKg) 2025/02/21(金) 12:00:03.39
>>342 最近は
商魂逞しいオヤジ感が
前面に出てきてるよなww
-
0348 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイW 4b92-roj8) 2025/02/21(金) 12:04:37.20
五味さんの動画見たけど好評だね
-
0349 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 12:11:04.37
40分前か
-
0350 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ab03-3xrs) 2025/02/21(金) 12:15:35.35
>>342 不安を煽ってってw
この車2年半乗ってますが不安しか感じ無いんだけど?
-
-
0351 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 12:23:47.81
新芽の煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エアオーナーの予感
-
0352 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.18] (ワッチョイ ed29-CLmz) 2025/02/21(金) 12:28:16.82
まなぶもおすすめできるスポーツSUVになったって言ってるな
硬さはBMWのMスポレベルとのこと
ATもスムーズになってるし運転支援以外は概ね高評価
-
0353 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ab03-3xrs) 2025/02/21(金) 12:31:36.96
初期モデルで満足している不具合を不具合として認識出来ない車音痴のオーナーは
まなぶや五味さんのレビュー観て恥ずかしく無いのかね?
-
0354 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 12:41:53.26
河口まなぶは雪上運転下手すぎ。
CX-80の雪上試乗会動画酷かった。
-
0355 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa49-4MrD) 2025/02/21(金) 12:44:27.06
運転うまい下手はどうでもいい
むしろオーナーが全員運転うまいわけない
-
0356 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイW 9bc4-dF5f) 2025/02/21(金) 13:14:57.65
trekkerの評価まで分からんなww
XP SPでは五味さんのニヤつき具合が足りない
-
0357 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3dab-iKZv) 2025/02/21(金) 13:21:41.45
>>352 ハンドルカクカクや異音等の部品不具合はちゃんと治してもらわんといかん。
けど、乗り心地とか硬い柔かいとかハンドリングとかの乗り味の味付けは
初期モデルのほうが好きは普通に有り得るんじゃない?
そこに買う側にとっての正解も不正解も不具合もないんじゃないのかね
十人十色なんだから
-
0358 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6] (ワッチョイW 657d-kKmq) 2025/02/21(金) 13:32:24.71
>>346 フェイクやめてほしいよね、引き算の美学はどこいった
-
0359 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1561-1Uc+) 2025/02/21(金) 13:35:46.96
-
0360 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9bc4-dF5f) 2025/02/21(金) 13:43:25.00
電子制御ダンパー、オプションでつけられるようにしてくれないかな
マツコネに制御も組み込んで
-
-
0361 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ころころ (ワッチョイ 4d0a-2NqA) 2025/02/21(金) 16:24:45.80
「停車時ナビゲーション画面でタッチパッド機能が使えます」
って液晶パネルでナビの操作できるってこと?
-
0362 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 9b1d-1Uc+) 2025/02/21(金) 16:55:56.89
タッチパッドだから、ロータリーゴマンダーの上じゃない?
-
0363 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6d7d-4MrD) 2025/02/21(金) 19:13:57.76
川口学さんも五味さんも改良型は好印象だそうです
-
0364
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3d92-GRON) 2025/02/21(金) 19:20:19.36
いい加減低グレードのフロントバンパー変えて欲しいわ
何も考えてない無能みたいな顔でダサすぎる
これが60のデザイン評価の足を引っ張っているのがわからんのかね
-
0365 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM19-T0fW) 2025/02/21(金) 19:23:06.44
>>362 ゴマンダー?
そういえばゴーマニズム宣言の小林よしのりさんってどうなった?
今こそアンチ左翼が受けそうなものだが最近見ないね
>>363 五味さんは買うとか言ってるね
しかしスタビライザーを外して改良するって意外だったな
メーカーの中の人ですら付けないといけない呪縛があって初期で失敗したのかな
-
0366
ころころ (ワッチョイW e304-Pozc) 2025/02/21(金) 19:32:10.13
くらおちゃんねるがいっちゃん参考なる
やっぱ現オーナーじゃないと分からんこともある
-
0367 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c5a0-dF5f) 2025/02/21(金) 20:23:42.19
>>365 XD-Hybridのやつな
XD SPだといろいろと違いすぎて参考にならんだろう
くらおチャンネルなら同グレード比較だったはずだからわかりやすいのでは
-
0368 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e5b5-APZq) 2025/02/21(金) 20:32:20.60
>>364 ハイブリッドと同じ外装になれば25sを買いたい
-
0369 名無しさん@そうだドライブへ行こう
ころころ (ワッチョイ 4d0a-2NqA) 2025/02/21(金) 20:34:07.72
基本CX-80からの流用みたいだから過度な期待はできないな
やっぱりビッグマイナーチェンジじゃないと
マイチェン型は竹岡圭さんの動画が忖度なさそうでいい感じ
-
0370 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/21(金) 20:40:14.40
>>366 Thanks、くらおちゃんねる良かったわ。
-
-
0371 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/21(金) 20:52:39.93
五味さんは、動画は三本立てと言ってたね。
小沢コージは週末にだすかな?
また、ズケズケ聞く奴で変更点突っ込んで欲しい。
特にリアのアルミダイキャストのマウントぶが、CX-80同様に廃止になったのか?
-
0372 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5] (ワッチョイW 3de0-MnHZ) 2025/02/21(金) 21:03:43.10
小沢コージはMAZDA車に好意的だから楽しみ
-
0373 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM19-T0fW) 2025/02/21(金) 21:52:38.57
>>371 マツダ自身が何段階かで公開時期を指定したっぽい?
何度か動画を見てもらえるから効果的だな
キレモノが広報に配属されたようだな
-
0374
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1bf0-qWzb) 2025/02/21(金) 23:16:29.63
五味は今日の動画はXDの4WDで高評価だったね。特にリアの足の動きが大きく変わって良くなった、KPCあればリアスタビはいらんかったんや、と。次は2WD動画だと思うけど、昔は1番評価低かったからどう変わるか興味深い。
小沢コージの独自の視点も楽しみだね。
あとRIDE NOWの島下もオススメ。簡潔で分かりやすく話すよ。
くらおちゃんねるは改良前後の違いが一番分かりやすいね。特にパワステの比較はありがたい。
-
0375 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1524-IdUX) 2025/02/22(土) 00:42:56.25
-
0376 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイ 154d-iJoj) 2025/02/22(土) 02:28:05.10
>>374 要らんなら最初から付けてないだろ
ゴミはメーカーの飼い犬だろ
-
0377 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1554-ImHm) 2025/02/22(土) 03:59:41.08
CX-60についてはハチワレしか勝たんやろ…
-
0378 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM19-T0fW) 2025/02/22(土) 07:37:31.37
>>366-367
ハンドルの切り方が急でコーナリング中もやたら動かすので見てて酔うんだけどCX-60の特性?
他の人の動画はワインディングっぽくないところなのでよく分からん
-
0379
ハンター[Lv.180][苗] (ワッチョイW 6dff-Ww5/) 2025/02/22(土) 07:54:10.72
-
0380 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/22(土) 07:58:10.83
基本、長いからね。
-
-
0381 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c5a0-dF5f) 2025/02/22(土) 08:00:31.64
>>378 そんなステアリングをこまめに動かさなくても曲がるよ
アクセルでそれなりにコントロールできる
直進安定性も抜群に良い
手を離した時のハンドルの戻りが遅いというのはあるけど
-
0382 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e331-1Uc+) 2025/02/22(土) 08:09:45.36
本数分けたほうが稼げそうだしね
-
0383 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e331-1Uc+) 2025/02/22(土) 08:30:39.53
汚名挽回
残念残念
-
0384 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 231a-1Uc+) 2025/02/22(土) 08:57:40.36
直進安定性悪いという評判はどこ行ったんだろうね?
さんざん騒がれてた。
-
0385 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイ e588-MHHu) 2025/02/22(土) 10:45:58.41
今回のマイチェンでダンパーレスになってかなり乗り心地よくなったみたいね
-
0386 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 1b50-1Uc+) 2025/02/22(土) 11:26:22.48
ダンパーレス?
-
0387 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.162][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM19-T0fW) 2025/02/22(土) 11:35:09.17
>>385 >>386 スタビライザーをなくしたと聞いたけどパフォーマンスダンパー的なものではなく通常のものでは?
>>384 ハンドルが過敏だったという感じになってるね
マツダ3とかが意外に穏やかで悪く言われることもあったけど公道で乗るならあまり過敏でも困るな
-
0388 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e331-1Uc+) 2025/02/22(土) 11:35:19.70
スポーティやね
-
0389 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c5a0-dF5f) 2025/02/22(土) 11:56:17.62
ハンドリングはシャープなほうではあるけど修正舵はCX-5ほどじゃなかったな
FFみたいにこじって曲がろうとすると手動でステアリングカクカクするんだろうけどww
FRらしくちゃんと減速してステアリング決めたらアクセル開けるだけで普通に曲がる
-
0390 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.13] (アウアウウー Sa49-4MrD) 2025/02/22(土) 12:39:13.74
YouTuberみんなが呟いてるのは
最初からこれで出せってとこだな
最初にcx-60の動画の時にあれ?とか突き上げキツいとか言ってたかな?
まあ5年乗れたらそれで良いんだけど
-
-
0391 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c5a0-dF5f) 2025/02/22(土) 12:43:05.12
そういうの良いんで
mazda3でもヴェゼルでも言われてるからな
アウトランダーもな
-
0392 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9] (ワッチョイ c3a0-Nstt) 2025/02/22(土) 13:53:36.86
>>390 今見直せば忖度評論してたかどうかがわかる
-
0393 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4657-/OIl) 2025/02/23(日) 08:48:07.23
初期の60は足周りだけじゃなく新しく載せた機能全てが未完成だった
何とかまともになるまで丸2年
発売が早過ぎた
-
0394 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7a53-g5i8) 2025/02/23(日) 11:49:59.89
ps://youtu.be/Gwd4x-nlanw
CX-60 MHEVはバッテリーが損壊する不具合があるようだね
-
0395 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.15] (ワッチョイW 3dd3-KzWq) 2025/02/23(日) 12:59:07.58
だからMHEVってなんだよ
-
0396 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 13:07:38.86
アンチ君はPHEVとMHVの違いが理解出来てなくて、混ざってるんだろうね。
-
0397 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 13:08:09.58
-
0398 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3dba-AAiT) 2025/02/23(日) 14:15:07.22
>>358 引ききれなかった余りの一つなんだよ
引き過ぎのモノも有るかもしれないが
-
0399 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 31ae-M6hL) 2025/02/23(日) 14:22:00.07
ダミーマフラー要らないけど、80のバンパーもイマイチなんだよね
-
0400 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 46d9-/OIl) 2025/02/23(日) 15:14:10.67
もうすぐ10年のMHVフレアワゴンは何の問題も無いけどな
60もそうあれば良いけど
ただ冬はなかなか満充電しないな
エアコンに充電電流とられてるのか?
-
-
0401 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 15:16:13.70
ダミーマフラーも、あと数cmで繋げられる距離なのにな。
ダミーマフラー切り抜いて、通常マフラー少し伸ばしておくだけで良かったのに。
-
0402 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3dba-AAiT) 2025/02/23(日) 15:16:46.19
>>400 PHEV
200Vで充電だと普通に4時間位で満充電出来てるよ
25キロ位しか走らないけどww
-
0403 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 15:19:38.69
CX-80のリアは、CX-60と同様の処理で良かったとは思う。(ダミーマフラー無しで)
黒とかの色なら目立ちにくいけど、白・銀とか明るい色だと、オムツ的に見えたりもする。
https://i.imgur.com/YT9HKIe.jpeg
-
0404 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][新] (スププ Sdfa-oAiY) 2025/02/23(日) 15:28:27.25
4車種のデザインを一緒にするぐらいコストダウンしたんだからダミーマフラーに繋げるわけない
そもそもダミーマフラーなんか付けるなって話は同意
-
0405 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 46d9-/OIl) 2025/02/23(日) 19:09:19.47
-
0406 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 31ae-M6hL) 2025/02/23(日) 19:23:08.90
エクスクルーシブモード安くなった?
-
0407 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.32] (ワッチョイ 0588-1YEc) 2025/02/23(日) 19:35:36.98
今回の改良でトルクコントローラーの異音も解決したみたいね。
-
0408 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7d76-/AOM) 2025/02/23(日) 19:41:20.56
完成に近づいてるな
もう一段熟成重ねて完璧にしてくれ
-
0409
ハンター[Lv.181][苗] (ワッチョイW 71ff-iMza) 2025/02/23(日) 20:22:32.81
-
0410
ハンター[Lv.181][苗] (ワッチョイW 71ff-iMza) 2025/02/23(日) 20:23:52.37
-
-
0411 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9554-Lsbc) 2025/02/23(日) 20:33:22.28
その異音解消はソフトか物理かどっちだろ
-
0412 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.12][新] (スププ Sdfa-oAiY) 2025/02/23(日) 20:36:25.01
ハンドルガクガクは?
-
0413 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7a75-oAUX) 2025/02/23(日) 20:41:43.58
グッカラゼミッタのコメ欄が初期オーナーの怨嗟に満ちてるなw
-
0414 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 20:52:08.32
>>412 ハンドル動かす際のトルク値がマツダ直線設定値を越えてたら、ステアリングギアボックス交換だな。
かなり微妙なカクカクでも交換やで。
(トルクセンサーの不良?)
リコールの内容とは異なる理由になってる。
-
0415 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW da1a-M6hL) 2025/02/23(日) 20:52:38.91
>>412 CX-60 不具合専門のYouTubeチャンネルあるで。
-
0416 名無しさん@そうだドライブへ行こう
警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5a91-ygvX) 2025/02/23(日) 21:07:10.65
エアプ初期オーナーな