-
お茶・珈琲
-
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
カルディのコーヒー豆・お茶について語りましょう!
カルディホームページ http://www.kaldi.co.jp/
オンライン・ショップ http://kaldi-online.com/
カルディに関わる話はなんでも大歓迎です
みんなで楽しく語り合いましょう
■過去スレ
01 http://food7.2ch.net....cgi/pot/1101821550/
02 http://food8.2ch.net....cgi/pot/1171552426/
03 http://gimpo.2ch.net....cgi/pot/1206853075/
04 http://toki.2ch.net/....cgi/pot/1261275684/
05 http://ikura.2ch.net....cgi/pot/1309497400/
06 http://ikura.2ch.net....cgi/pot/1334236282/
07 http://ikura.2ch.net....cgi/pot/1356372750/
08 http://ikura.2ch.net....cgi/pot/1371858797/
09 http://ikura.2ch.net....cgi/pot/1388370048/
10 http://hello.2ch.net....cgi/pot/1397041540/
11 http://hello.2ch.net....cgi/pot/1412836322/
12 http://hello.2ch.net....cgi/pot/1423223283/
13 http://hello.2ch.net....cgi/pot/1432992854/
14http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1443073478/
15http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1451286240/
16http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1459615131/
17http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1475517822/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆18
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1485825068/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆19
https://matsuri.5ch.....cgi/pot/1509943850/ - コメントを投稿する
-
オリジナル焙煎コーヒー(straight)
https://www.kaldi.co.../sp/coffee/straight/
オリジナル焙煎コーヒー(blend)
https://www.kaldi.co.jp/sp/coffee/blend/ -
店頭試飲
銘柄 マイルドカルディ
ミルク・砂糖 クリーミーシュガーパウダー
試飲 ブラック、ミルク入り指定可能 -
>1乙
-
関連スレ
カルディコーヒーファーム
http://medaka.5ch.ne...cgi/shop/1460363115/
カルディのお菓子 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.n...gi/candy/1429615292/
【つまみも】カルディのワインpart1【買えちゃう】 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.n...cgi/wine/1420091701/
【カルディ】輸入食品店好きな喪女【成城石井】9
http://medaka.5ch.ne...wmotenai/1512739046/ -
>>1乙
-
いちおつ
随分早いスレ立てだな -
深夜終了仕事から帰宅
1乙 -
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube..../watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube..../watch?v=zYBCTRryFP8 -
ブルマン美味しいと思わなかった。
-
>>12
ブレンドじゃなくて? -
昨日初めてカルディで豆買ったけど豆の品質ゴミクソだけど割りと飲めるのな
-
ブルマンブレンドにブレマン一番
ブレマンはブレマンに何故しない?
ブレマン2番とか3番とかあるのか?
何が本物のブルマソなんだよ? -
初代ハカイダーに対してハカイダー軍団見て、それはなんか違うぞみたいな?w
-
うわっ!70代以上の爺がいるぞ!
-
>>16
おっさんの俺でもわからんw -
70代は見てないだろw
-
おれのをなわーおれのをなわー
-
ブルマンって馬鹿丸出しだぞ
キリマンに対抗してブルマンって明治(笑)の学生が呼び出したんだが
マウンテンをマンって略すとか明治()だぞ -
フ"ルマそ
-
明治はブルガリアヨーグルトが好き
(((ヾ(。´∀`。)o尸~~~☆ -
ド田舎者横浜w
武蔵小杉よりも下w
西区?w
中区?w -
×西区vs中区
○横浜市vs武蔵小杉w -
23区>>>>川崎市>>>>横浜市?w
低レベルの争いをしてた横浜市w
横浜が都会とか2度と言うなよw -
テレビ東京のだろ?
厚木市vs海老名市の争いはワロタ
柏vs松戸の争いは醜かった -
地域争いは、今回のスレで禁止して欲しかった
-
まずお洒落な横浜って具体的にどこに行ったらお洒落な街があるの?
こう書くと、絶対にぼやけた答えしか返ってこない。具体的にだよ。私が求めているのは。
元町なら、大正時代ならハイカラだと言えたでしょうけどねw -
また荒らすほうに持って行こうとしてるのか
-
カルディの店頭で配ってるのは砂糖水だから
-
>>33
どこの店? -
店員さんの黄金水ください!
-
>16
初代最終回の1回前のラーストであさりやられてしまったのショック -
砂糖水と横浜コンプレックスはスルーで
-
20以上のNG登録をしているスレもある
2/3があぼーんだよ
ここはまだまし -
お勧めの豆を教えて
-
近所の店舗で周年セールなんだけれども、半額対象で美味しいのはなんでしょう?
苦味よりは甘味や酸味系のほうが好きです。 -
お勧めの納豆を教えて
-
>>42
春日井 -
のど飴?
-
伝六マメ
-
>>40
せめてどんな味が好きか、酸味はどうなのか書かないと、答えようがないよ -
スチロール容器やカップ容器にマスタード等と一緒に入っている豆は良くない
-
>>47
ありがとう -
ブルボンとジュエリーが見事に1500円福袋うちの2つのやつだな
-
> 41
カイマルにすればかたい -
上の方でOKの買って良かったと書いた者だけど、その豆を今度は例のフライパン煎りやってみた。
弱火で1分程度しかやらなかったけど感想は期待外れかも。
ドリップ中は更によく膨らむと思ったが、さっき普通に挽いた粉をドリップしたら結局同じぐらいの膨らみ。
2度煎りしたほうの味はなんか薄くていまいち今2。
やや多目に豆は使ったつもりだったんだが。
ただいつもより粗めに挽いたのと、ドリップしたお湯の量がもしかしたら多かった"かも"しれない。
来週また使用料や煎り時間変えて試してみる -
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube..../watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube..../watch?v=zYBCTRryFP8 -
ゴジラ
-
1杯10グラムだと濃い気がする
人それぞれだとは思うが -
何杯淹れるかにもよるしなあ
10gで130mlだと薄いけど50gで650mlは濃い -
たしかに
-
>>57
少なめに淹れる時は、最低これだけって量が要るんだろうな。 -
宝石混合美味しかった
-
誤用かと思ったらなんだよ、ジュエリーブレンドのことかよ
チャラついたネーミングがいきなり自嘲的な四字熟語に化けて飲みたくなるだろが -
訳すなら玉石混交かもw
-
ロブでも混ざってんのかと
-
>>57
謎理論やめれ。 -
8g点滴で20c落とす
そんでお湯割りかラテ
俺式 -
>>66
解読できねえ詳細頼む -
カルディで直火エスプレッソ(風)マシンあった?ビアレッティのモカエキスプレス的な
あれどうよ美味いの?金属臭くねえの? -
「macchinetta」とは、イタリア語でマシーンを意味する「macchina」という単語に、
小さくてかわいらしいものを指す「etta」という接尾辞がついたもので、直訳すると、
「マシンちゃん」「ちびマシン」みたいな単語です
ちなイタリアハーフのおば(34)はピンクローターをマキネッタと呼んでる -
絶頂エクスプレスんほおおおおおお!!!!!、!!
-
>>70
器具じゃないのか? -
4杯分の水に対して豆55グラム以上使ってる
-
俺は5杯分のコーヒーを25gの焙煎豆で作ってる
それをデミタスカップでちまちま飲むのが好き
冷めにくいし -
はじめてエスプレッソを飲んだ時量の少なさに驚いた
これがおしゃれこれが贅沢というものか
やせがまん
大人の世界を覗いた -
俺は4杯20〜25?
1杯目はすぐ飲んで
2杯目をカップに入れて、残りはステンレスボトルにいれて飲む -
秤で経って9gだな
一日一杯しか飲まない
コナの引き具合が影響でかいとおもう -
ウィンターブレンド、ちょっと苦め目だけれどうまいね。
特に甘いものによく合う。 -
8gで150ccです。
深煎りなのでこれでも濃いめ。 -
10回クイズ
「カイルドマルディカイルドマルディカイルドマルディ…」 -
>>78
お前凄いな 粉舐めてたら -
>>78
薬みたいに飲むんかw -
俺はオブラートに包んでお湯で飲むよw
-
>>78
薬? -
豆食うんだろ
-
いやいや最初の一滴は黄金の一滴っていって最も美味いとされてるんだよ
美味しいものは美味しさが逃げないうちにさっと飲んじゃうってこと
で2杯めは普通に飲むの、その後はまあ気休めなんでボトルにいれてってこと
想像力の限界がおまえらの限界だぞ
たまには外でて空気を吸えよ -
外は寒いぞ
-
なら
自動で作れるだろ
やり直し -
>>66
こっちのほうがわかんねえ 20cってエスプレッソ? -
粉舐めスレはここですか(笑)
-
「鼻から」だろコナは
-
>>66
この人は入院中やろw -
>>66
糞ワロタ -
>>66
解読できねえ詳細頼む。 -
20ccとか蒸らしやんけ
-
意外にみんなコーヒー知らないんだな
-
20ccが蒸らしはありえんだろ
本気でそれ言ってるなら蒸らしきちんとできてないぞ -
>>103カルディで豆買う人間はこんなもん
-
cはカップだろ
粉8gに対し20カップのお湯
さらにそれをお湯割りかラテ
もはやコーヒーじゃなくなってる気もするが -
>>103
もったいぶってんじゃねえよコーヒー知っているなら教えろよ -
>>108主に通販 カルディで買う馬鹿共を見るため
-
通販て
あのなカルディも通販できんだよ
けっきょく店の名前だせねえんじゃん
大方、通販スレで加藤だの堀口だの澤井だので言い負かされて憂さ晴らしのつもりで来てんだろ?
でもな、自分の定住スレからわざわざ煽りに遠征してる時点で「負け犬」って見られてるからな
お前が他スレを覗いている時、そのスレの住人もお前を覗いている -
その3つって通販スレでも盲目的な信者しかいなくてまともに話すらされてなくね
典型的な煽り混ぜた情報乞食だけど貼ってやるわ
http://koffe-coffee.com
http://tokado-coffee.shop-pro.jp
https://www.coffee-w.co.jp
https://www.magnolia-coffee.com
http://www.mames.jp/smartphone/
これだけ貼ったら目つきそうだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) -
やっぱ付いたか まあ他でつくことないからいいが
-
http://www.clutch.co.jp
そういえばここもうまかったな -
>>114
正直でよろしい -
私も豆はそろそろカルディを卒業しようと思ってる。
入店はあくまでも喉が渇いた時に試飲する為w
まあお菓子や食品類はいいのがあったら買うけど。 -
小心者なので確実に買い物しようと思ったときしかコーヒーもらわないw
我ながら小心者すぐる -
ここ2、3ヶ月は断カルデエ
そう
例の格安スーパーオリジナル豆が安いのに美味い上に新鮮(と思われる) -
本気か?あれ不味くないか
-
業務スーパーの豆のこと?ギョムしょっちゅう行くけど、未だにどの豆が美味いのかわかりません。
どれがオススメですか?酸味は苦手です。 -
ラグジュアリッチなのかな?なら、モカかアイスコーヒーが酸味少なそうだね。
-
>>122
リッチブレンドあたりか -
アイス専用でもホットで飲めばいいさ
-
>>122
裏に書いてある -
ギョムのは基本苦い
-
オブラートに包んで飲めよw
-
>>124
いえ、イタリアンローストとリッチブレンドが苦手で、マンフレがカルディで買った中では一番マシでした。
でも正直、もうカルディの豆は卒業したいと書いた者です。
しかし、カルディより上を行ってる店のスレッドはないし、
立てたところでここ程盛り上がらないのは目に見えてますし...残念な限りです。 -
書き方が思いっきり誤解を招いてしまうような風になっちゃいましたが、
カルディより上を行ってる店のスレッドはないというのは、あくまでも私の飲んだ少ない豆の中で、
それを扱ってる店のスレッドがないという意味でした。
勿論、カルディより上を行ってる店のスレッドは普通にありますw失礼いたしました。 -
>>129-130
卒業がどの方向の事を言ってるのか分からないけど真面目に答えると
自分の地元で豆も売ってるコーヒー店もしくはコーヒーも出してる豆問屋に入って気に入ったのを買った方がいい
カルディ並みの安価でそこそこな味のコーヒーが飲みたいならスーパーか大手チェーン店へGo -
>>131
高級豆は無理だけど、例えば神戸珈琲物語の豆を飲んだ時、確実にカルディの平均的な豆より香りがいいと感じました。
私は酸味のあるバランスシートのものは避けてるので全て飲んだ訳ではないですが、
許せる範囲のものを飲んだ後での感想では、もうカルディでリピしたいものはなくなったという意味での卒業です。
少しだけですが、香りの良い珈琲にステップアップしたいです。 -
この板を「豆」で検索
この板自体勢い無いので、あとは広いwebの世界を自分でさがす
自分の近隣都市で豆売ってるとこも回る
ってするしか無いのでは みんな自分の目の届く範囲でそうしてるんだし
このスレだけは勢いあるって言っても、荒らしや愉快犯が
やたら自演して伸びてるだけなのも、見ればわかるだろうし
(ワッチョイスレの方がそういう雑音なくていい気がする)
カルディは全国チェーン店でカジュアルに安く、そこそこの豆を買える
ってだけなんだから、「カルディの豆は安いだけ、もっといい豆がある」
って言われても、「そうだよ」「今頃知ったの」としか…… -
カルディで男の店員見たことねえ
色で売ってんの? -
>>132
答え出てるじゃん
その神戸珈琲物語のコーヒーが気に入ったならそこの豆にするといいよ
100g500円〜1000円弱で値段も手頃そうだし
その金額が出せないならやっぱり薄利多売の大手チェーンかスーパーの豆を試すしかない -
1日10杯100グラム使うから、100グラム500円
月にしたら... -
「カルディを卒業して、もっと香り高く良いコーヒーにステップアップしたいんですよ!
もっと安くか、せいぜい値段は同じくらいで!」
うーん それはさすがにちょっと…… -
リピしたくなるコーヒー探しは大事よ至上命題よ
-
“安くて美味しい”は結局“安くて(その値段にしては)美味しい”なんだよな
味を取るならケチっちゃいかん
ケチるなら味は期待しちゃいかん
そういう意味でカルディの豆はコスパだけは評価してる -
カルディによくいるおばちゃんみたいだな
好みは「酸味のないもの」としか言えない -
豆ってわかんないよね。でかいとこは大量買い付けで安く手に入れられんだろうと
大手を試してみるとまああんな感じだし。
やっぱ品質は個人商店だろと試してみるとまあね
カルディもお菓子の値段見てたらわかるとおりまあそういう店なんだよね -
>>136
業務スーパーへGo ! -
いちど奮発していっぱい900円ぐらいのを店で飲んでみたらコーヒーの概念がかわった
やっぱある程度いやかなりの部分は値段だよね -
ネットや書籍のコーヒー指南見ても、おいしいコーヒー淹れるには
あれこれ技術や精神論語る以前に
・高くておいしい良い豆で
・焙煎して日が浅いものを
まず買えってことで一致してる
それ以外のことはそれに比べれば誤差範囲ていどだと -
誤差範囲w
-
カルディで豆買う人って淹れる度に味変わる人多そう
-
自分に都合のいい返事が来ないとバックレるやつなんなん?
-
あらかじめ答えは決まっている
-
だって味とかコーヒータイムを楽しむとかじゃなくてステータスが問題だもん
新鮮な豆とか地元でしか通用しない近所の豆屋なんてそんな回答は求めてないの
どこの店で豆を買えば人を見下せるかが質問の主旨
http://matsuri.2ch.n...i/pot/1493856835/119
119 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2018/01/24(水) 13:30:54.95 ID:hutYgwPh
ここは高級豆でなければ見下されるスレなんでしょうか?
ただただ、カルディの豆を卒業しようとしたレベルなんでありますが... -
>>129-130を見る限り見下すというより2chで語るために飲んでるっぽいが
感想なんて家族とかと言ってればいいのに -
>>146
はい。その通りですwちょっとお湯の勢いが過ぎると、渋みを感じるというか... -
人と違ったコーヒーを飲まないと話題の1つも作れんのか
……ルアックでも勧めりゃいいのかなこういう人 -
たんぽぽコーヒーでいいよもう
-
ゲイシャスレでナチュラルに喧嘩売ってる空気の読めなさがすげぇわ
-
・安くて美味しいスーパーの良い豆
・焙煎して日の浅いもの
を推奨されて答え見つけた -
スーパーで焙煎日ときたらイトーヨーカドーのPrimeコーヒーだな
安くはないけどなw -
賞味期限の日時から焙煎日を推測するスーパーの豆は
ある意味新鮮なの買う難易度高い -
>>158
毎週製造金曜日発売 こんなのあるんだ -
歩いていたらカルディのコーヒー半額店を発見
レジか激混みだったがコーヒー3袋とはちみつを買ってきた
ラッキー -
周年セールだね
他の商品も10%OFFだから楽しみにしてる -
周年セール狙い撃ちマンですよわたしは
-
福袋まだ飲みきってないマン
-
業務の話題が出てたから400?399円の買ってみようと思ったら
1種類だけ400?297円に下がってたのがあったからそれを買った
帰ったら飲んでみる -
はちみつ買ってるところにおっさんのそこはかとない愛らしさが表れてるな
-
400?だとカルディの缶に入らないのか 失敗した
-
業務スーパーのなんか100円均一ので十分
400グラム入るの売ってるよ -
ジップロックでいいよもう
-
KALDI缶3個ある自分に死角はない。
毎週ヲケマイブレ購入に路線変更サンクス -
前までダイソーのプラ猫瓶とか使ってたけどキャンドゥでなんちゃってガラスとなんちゃってパッキンのキャニスターを見つけて
使ってみたらじゅうぶん用が足りる上に何となく見栄えがするので今はそっち使ってる
カルディで買い溜めたキャニスター缶はちゃんとした焙煎屋で焼いてもらった豆の保存用に転職した -
アドバイスありがとう
2缶持ってるけど、今朝福袋の開けたから1缶しかないんです
入らない分はジプロックに入れます -
>>172
転職考えてんの? -
業務って400グラムで税込399円だよね
それのセール品かな?
297円って店舗限定とか?
400グラムも入ってて不味かったら嫌だね -
それな
まずかったら何グラムでもいらんw -
まだあるけど悪くは無いよ
でも期待がでかくてもだめ -
>>167
どんな愛わからんがw
国産の蜂蜜は意外にカルディ安いんだよな
コーヒーはガテマラ フローラルモカ キリマンジャロだ
ちなみに町田のお店
レジは激混みだったがレジを増設して対応してた
感じのいい店員さんばっかりだったな -
カルディ2種類を交互に飲んでるけど
カルディと他社を変更に飲むかのもありかも -
ハズレコーヒーに限りあるカフェイン摂取量を割きたくないんだよねー
-
1週間ぐらいで飲みきるから開封した袋そのままを100均の密封クリップで止めてたよ
カルディ缶使うとそんなに違う? -
>>182
なるほどサンクス -
カルディに爽やかな酸味でスッキリとしたコーヒーってある?
-
そのワードでググったらハワイコナが出てきた
-
業務の珈琲...
-
ロブくせー
-
キリマンって酸味の代名詞かと思ってたがAGFのやつ見たら酸味ほどほど苦味マックスだった
-
>>189
焙煎が深いとどんな豆も酸味消えちゃうよ -
なるほど納得
>>190 -
焙煎濃いやつはカフェラテにすると最高
-
基本的に黒人の多い国の豆は、酸味の強い豆の産地の傾向にあると思ってる
-
ジーニョは欠けとか割れが異様に多いな
あと焦げすぎの豆も結構入ってる
ハンドピックは必須 -
サンパイヲ惨敗翁
-
深煎りした豆は水分が飛んで軽いから
おなじ200グラムでも多めに買える
まセコい店はもちろんそのぶん高価に設定されてるが
うまくすれば貧乏人に徳ということになる -
でもただ苦いだけだから嫌い
-
深煎りってインスタントよりまずいよね
-
エスプレッソにして牛乳を入れてごまかすしかない
-
60歳以上は深入りが大好き
-
深煎りってやっぱ発癌性が高まるのかな?
-
>>202
よくそう言われるよね -
60歳以上は深キョンが大好きなのか
-
>>204
さよなら -
>>202
嘘だよ -
親父ギャグが面白いと思われた時代があったのかな?
明治とか大正の話? -
>>206
火のないところに煙は立たない -
>>205
オフコース -
発がん性とかいう情弱専用ワード
-
>>208
迷信大好き? -
>>211
コーヒーは深入りにすればするほど
発がん性物質が増えるのは医学的常識
その正体はアクリルアミド
2010-11-15第79話 コーヒーの毒(その1)アクリルアミド
http://d.hatena.ne.j..._life/touch/20101115 -
そんなに飲むやついないよw
-
リスクが増えるのは間違いないよ
-
毎朝深煎りのコーヒーとマーガリンベタベタに塗ったコンビニのパン食っても癌になる人もいればならない人もいる
-
>>215
確率の問題だね -
つまり死ぬまで自分が癌になって死ぬのかどうかはわからないってことだな
-
死因で癌はすごく高いよ
http://www.mhlw.go.j...ou/suii09/deth8.html
悪性新生物っていうのが癌のこと
発がん性物質の入った食品なんてそこらに転がってるから
少しずつでも減らして気をつけた方がいいと思うな -
今の医学は経験上の事とか実体験関係なく論文書いてそれなりかなと思えるようなのが公表されてるだけで
実際とは大きく乖離してる
風邪とかインフルエンザで入院する老人は病院で殺されてるし
病気が1番の原因ではない -
うちの親が風邪で入院したけど治療は事務的な流れ作業でしかなく
決まった手順でしか治療しない
そこそこの大きな病院でその程度の治療なんだよね
ずっと見てると病院で殺されていくのがわかる
病院任せにしてたら気づかないね -
ニセ科学を見抜くセンス
https://www.amazon.c...awdb_c_ymQBAbQ00V9F4 -
見る板間違えたか?とスレタイ見直したわ
-
>>219
そういうのどうでもいいからここでは -
根拠のない迷信書き込む奴には深入りしないようにしようっと
-
悔しいの
-
悔しいーーーー!
-
>>224
はい さようなら \(^o^)/ -
>>224俺は評価する
-
ふかいりすると命の保証はねえぜみたいな話か
-
>>196
それでマイルドカルディが安くてリッチブレンドが高いって事? -
>>217
知りたい場合は、DNAチェックである程度わかるんじゃないかな? -
皿くわば毒までな
毒と思えば毒だし薬と思えば薬 -
DNAにがんの設計図かいてあんのかよ
コーヒー飲むと頭にくるんだな -
毒と思って飲んだら不味くならぁ!
-
コーヒーに含まれるクロロゲン酸は心疾患や2型糖尿病の予防に役立つ究極のポリフェノール
しかし煎ることで減少してしまうという弱点が
そこでネスカフェグリーンブレンドの登場
なんと「ローストしていない」生豆をそのまま使っている!! -
生豆ポリポリ俺「ふーん」
-
そんなんiherbでグリーンコーヒーサプリ買えばいいじゃん
コーヒーの成分だからって絶対にコーヒーを飲んで摂取しなきゃいけないわけじゃないだろ -
カルディで生豆売りしてる?裏メニューか何かで
-
>>222
このスレは自演で一人で遊んでるやつがいるからな
IPスレもあるよ
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1515839610/ -
被害妄想拗らせすぎ
-
>224
浅い挽きあい方を -
昔はもっと次を考えておまけ以外引かず貯めてる人多かったけど死滅したの?
なんかぶっぱばかりで困惑なんだけども
俺の知ってるみんなはどこ行ったんだよ -
誤爆してたすまん
-
>>246
みんな「お前がどこ行ってるんだよ」 -
ツッカーノブルボンよく膨らんだわ
しかしカルディの豆は香りが弱い… -
Jupiterで半額セールやってた
あそこまともにコーヒー豆見たの初めてだけど結構種類あるな
あの売上であの種類で鮮度どうなのよ?って感じなんだけど、
買ったら真空パックして寄越しやがった(笑)
どうなのそれ、そういうものなの -
あの真空パックのモコモコしゅき
ナデナデ -
そろそろトイトン販売始まる。
最初に入荷予定店舗まで知ってる(笑) -
>>252
え?年末だけではなかったの? -
このレスの流れで業務の粉を買って失敗した
400gも入ってるのか
浮気してすいません
でもカル缶には入れてませんから -
業務のは本当にまずい
アラビカ100%と書いてあってもまずい -
起きてカルディで作って二度寝をしてしまった
作りたての業務のと飲み比べたら
業務のほうがおいしかった -
カルディ、カルディ、カルディ
-
業務の美味しいと思ったけどな?
-
AGFちょっと贅沢で十分
-
>>256
私は深夜にコーシーして眠れなくて困ったわ。二度寝できるなんて凄い! -
合わない豆、粉はカフェオレとかにしてごくごく飲んで早めに消化
煮物の隠し味に入れてもいい -
カフェオレには此処のリッチブレンド使ってたわ
マンデリンとかもいいらしいが -
オーライの400グラムのにしとけと
オリブレでなくマイブレの方な -
AGFでもUCCでもKEYでも構わないんだけど豆ほしいのよ粉より高いとかやめてよあと田舎じゃ売ってない
結果カルディ買う -
田舎と言ってもどっかにモールないんすか?
結局カルディは大型商業施設の内部にあるし -
スーパーで売ってないの?
-
高い豆ならスーパーでも売ってるんだけど
マイルドカルディーと同じか高いだったらカルディのほうがいいかなってなって
ショッピングモールのカルディに遠征する -
安くて風味はあって苦み少な目のデカフェを探しているんですが、ここのってどうですか?
取り寄せで他の豆よりは少し高めなので二の足を踏んでいるのですが -
年末に一カ月を越えて風邪から喘息、肺炎へと移行してしまった時に、デカフェを買っといたらよかったと後悔。
お薬飲めなくなるので、重症の時はほとんどコーヒー絶ってたわ。 -
>>264
スーパーで売ってる豆では、KEYのスペシャルブレンドが
これまで一番美味しかったかな(そう種類は買ってない)
たまたま焙煎から日が経ってないやつに当たっただけかもしれないが
値段はカルディよりちょい高い こっちだとマックスバリュとかあちこちで売ってるけど… -
スーパーの品揃えも結構入れ替わるな
エクセルシオールのスペシャルブレンドなんて袋初めて見た -
カルディの節分は楽しくておいしい!もへじのピーナッツ入り金棒おこし、鬼のお面や枡つきの豆も
2018/01/13 13:00 えん食べ編集部
https://entabe.jp/21673/kaldi-setsubun
https://image.entabe.../setsubun2018-02.jpg
カルディに節分向けのフードが続々!
カルディコーヒーファーム各店で、「節分」向けの商品が続々販売されています。鬼のお面がついた節分豆や、“ます”に入った福豆、赤鬼・青鬼をイメージしたパッケージの豆菓子などがラインナップ。
(略)
もっと、早くに気付いていれば良かった -
カイルドより全然安いじゃん。
400gで399円+税だっけ -
缶も付いてきてお買い得w
-
確かにカイルドきもいな
KALDIに入れ込んでるとこがキモいんだと思うけど
そんな、俺はマイルドカルディ一回も飲んだことがないという…
個人的に乞食に配ってるコーヒーってイメージ付いちゃってるから
あれ飲んだら負けかなみたいな
安かろう不味かろうって判断が働いてるのもあるが -
KEY スペシャルブレンド 缶 粉 340g ¥ 726
キーコーヒー スペシャルブレンド ライブパック(豆タイプ) 200g ¥ 538
アマゾンだがこんなかんじ これ元の豆はおなじだろ? -
カイマル飲まないで此処にいる奴
-
したら負けかなみたいな頑な厨は危ない
ちょっとしたはずみでタガが外れると正反対にいってしまう
そういうのがテロリストでありカルトなんだ
もっと適当にいいかげんにやったほうがいいぞ
まずは店頭でマイカルもらってみようよ な? -
良いよ俺殉教するから
堕落者の行列に加わって魂を汚したくないのだ -
コーヒー1杯で汚れる魂
モルモン教がそうなんだよね -
斉藤由貴もコーヒーを飲めないんだよね
(不倫で破門されたら飲めるかもw) -
店頭でカイルドマルディ貰おうと並んでいる斉藤由貴(笑)
-
大変だよね斉藤由貴さんも
で、お知り合いか何かで? -
別に
コーヒーすら飲めない様な宗教を茶化しているだけです -
面白いと思ったのかな
-
マイルドカルディは意外と高い
200gで500円くらいする
スーパーとかの市販の物の2倍くらいはする -
コーヒー専門店(?)だから
-
日本はカフェインに慣用すぎというかなんでもなあなあ
アメリカのやつはなんでも理由付けしないと気がすまない
なんで肉を食べるんだろうとか突き詰めてベジタリアンになるやつとか
カフェインについても理由付けしたがる
カフェインもコカインもヘロインもタバコも同じ土俵にのっていて
なにをとるかとらないか自分で選択する(このへん日本人はこだわりがなく違法か合法かぐらいしか気にしない)
友人宅でコーヒーのむときもデカフェなのか砂糖の種類とかミルクはスキムでとか間違えないようメモとられる
(スタバが普及したいまとなっては奇異におもえないかもだが) -
これはカイマルという砂糖湯で珈琲ではありませぬ 斉藤由貴
-
そう言えば砂糖水出すとか言ってたやつ出て来なくなったな
-
やっぱマイカルって言ってる奴キモいわ
-
砂糖水は安価投げまくってた方もやめたれwwwって思ってたわ
-
>>291
砂糖水が冬仕様で砂糖湯に変わっただけで未だに変なの湧いてるけどねw -
>>291
今は斎藤由貴だろ -
斉藤由貴が店頭試飲のカイルド求めて並んでるシーン想像してワロたが、パッと神田うのも無料サービスのカイルド求めて並んでる姿も浮かんだw
-
煽られるネタを考えてる人がいる
同じ人だろう? -
若い女の子が彼氏に「ねえ絶対なんか買っていこうよ私嫌いなのよこういうタダでもらって買わないの」ってのを目にした
支払いをどっちがしたかまでは見なかった -
たまにID出る時あるよね
-
sageずに書き込むと、IDがでる
-
テスト
-
ありがとう
-
バカルディ
-
それはラム酒。もしかしたらカルディでも売ってるかもしれんが
-
格安スーパー印マイブレ>カイマル
-
安いコーヒーはないかと書いてるが
一番近いカルディにMJBとかHILSとか大容量扱ってるメーカーのも置いてるけど? -
>>289
アメリカ人に限らずドラッグ混ぜてつかう奴は敏感になってるんだよカフェインの効果なんて普通気づかないが、all-aroundersで下地つくってカフェインとるみたいな、カフェインも危険だって思うきっかけになるみたいな
https://ssac.gmu.edu...s-and-all-arounders/ -
福袋の飲み終わった 何を買おうかな?
-
人気#1カイルドマルディ
あたしは -
26○、27●、31◎
MS乙 -
みなさんは二種類くらいを交互に飲んでるのかな?
一種類だと飽きるよね
カルディ缶が二種類あるから俺は二種類飲んでます。 -
カルディと他社
-
マツコの知らない世界 「おうちコーヒー」「片手袋」★1
http://himawari.2ch..../livetbs/1517917303/ -
職場でのがぶ飲み用にカイルド。
休日のハンドドリップ用に季節限定の。 -
がぶ飲みって表現がものすごくキモい
-
しかもカイルドって表現を流行らたい魂胆がミエミエ
これは俺が流行らしたんだぞと威張り散らすのが目的でダサすぎワロタ!w -
それな
人によってはカイルドだのマイカルだの意味不明な単語をNGにしているそう -
>>316は真性のキチガイだから相手にすんな
-
4・稿(笑)
-
>>315
それ見たけどコーヒーに合う最中に包まれたアンコの和菓子が美味しそうだった -
54000円のコーヒーメーカー凄いな
-
>>323
ああいうのってオシャレカフェが客から見えないとこで使ってそうと思った -
昨日のマツコの見てたら少し高い珈琲メーカーが欲しくなった
15000円くらいでいいのあるね -
カイルドマルディ古事記
-
1500円のコーヒーメーカー買うよりその金でミル買ったほうがよっぽど美味しいコーヒーになるぞ
もういいミル持ってるなら知らんけど -
1500?
-
ミルで挽いてコーヒーメーカーでコーヒー淹れてるぞ
アカンのか -
マ●カラス
-
自分もコーヒーメーカーは下手くそ専用だと思ってたけど富士珈機のねるっこは良かった
-
コーヒーメーカーじゃなくてワロタ
-
真ん中にお湯ちょびちょびやったら壁沿いの豆カサカサじゃん
ドリップ厨の謎理論やめろよ公共の電波でなんだよ雑味って -
>がぶ飲み用にカイルド
400グラム399円の豆のがコスパ上位兼美味です。
ありがとうございました。 -
Zは今年度ロット完売でもう絶対入手無理と断言された。
忍400の方はまだ逝けるんじゃないでしょうか?だって -
なんだカワサキか…
-
マキタつかっとけや
-
マキタのいいよなあれ物置用にほしい
-
珈琲豆買ったら真空パックされた店だった
アロマ全部吸引されてテンションダダ下がり
金返せって言いたくなった -
>>339
袋開けたら普通に匂いするよ -
いや、たしかにコーヒー豆で真空パックなんてのは明らかにわかっていない店だろう。
重要なアロマを強引に抜いてしまうのは馬鹿すぎるにも程がある。 -
そういえばこの前デパ地下のコーヒー専門店で買った豆粉が真空パックだった
-
>>343
買う時に豆の入った袋を機械の中に入れて密封してたから、その時に空気抜かれている -
>>344
それは100%確実に真空パック -
カルディで真空パックなんてする?ジュピターの話か?
-
最後にお越しください、ジュピター宝飾
-
エブリデイ アイリッスントゥマイハートひとりじゃなーい♪
-
アロマってのは分子だぞ?空気抜いたって減るわけねえだろ
-
↑
小学校中退って悲しいな -
去年から珈琲を飲み始めたガキです アドバイス下さい
いつもカルディを飲んでますが福袋の品が終わりそうです
マイルドカルディの他にもう1種類購入予定です
家の近くにある珈琲ショップはドトールとスタバです
お勧めあったらお願いします -
プレモカがある時期はプレモカしか買わない
-
イタリアンローストでエスプレッソ
-
ドトールやスタバが予算内なら通販デビューも良いかも
パオコーヒーあたりから -
たくさんのアドバイスありがとうございます
ネットで調べてチャレンジしてみます -
スターバックスよりカルディのほうが高い豆もある
-
スターバックスはショバ代が高いだけ
持ち帰ると損した気分になる -
>>352
安さだとカルディのその辺だけど(あとジュピターとかカフェランテとか)
高めのやつも試しで飲んでみるといいよ 予算の範囲内で
通販もいいし、自家焙煎やってる喫茶店やコーヒー豆店とかも
近所にあったら試してみるといいかも 焙煎して日が浅い豆をぜひ -
スタバの豆ってコストコで買えるし
-
どんぐりの背比べ
-
でもスタバで淹れたコーヒーの方が美味いという
-
プラセボw
-
カルディスレだから家で淹れるのと比べないと
-
>>368ん?偽薬がどうした?
-
スタバはグレードがあるし淹れ方も選べるから、そこを統一しないと話が全く通じてない
-
家で飲むカルディ
店で飲むスタバ
比べるのか? -
スタバは9割ドヤ顔マック代だろ
-
>>372
イミフ -
スタバは基本酸味がほぼ消えたコーヒーな感じ
それ求める人は合わんかも -
焼きそばだな
-
焼きそば?
-
チャーシュー麺だろ
-
プレスだと濃厚な味が楽しめる。
クローバーだとすっきりして奥の深い味が楽しめる。 -
トリトン、ブルマソ〜カイルドまで色々あるからマルディのコーヒーの旨さレベルを一括りに語れない
-
まさかスタバで豆売ってるの知らないのか、びっくりぽん
-
>>385
そんな事どこに書いてある? -
>>385
? -
カルディの店頭で出してるコーヒーを飲めば、そこら辺のカフェより美味しいのがわかる
-
スタバで淹れた珈琲と自分で淹れたカルディの珈琲を比べてる人は何を考えてるのか?
スタバの社員さんかな? -
普通はスタバで買った豆で自分で淹れたコーヒーとカルディで買った豆で自分で淹れたコーヒー
もしくはカルディで店頭でもらったコーヒーとスタバで淹れた一番安い値段のコーヒーを比較するもんだが
スタバちゃんは0円のコーヒーにマウント取りたいの? -
一人スタバ推しがいる。
-
スタバだったらカルディの豆を自分で挽いて淹れた方が美味くね?
-
>>393
豆の種類と好みで変わると思う -
スタバは場所代も含まれてるからね
-
スタバの家具はかなり金かけてるよな
あれで元が取れるのか不思議なくらい -
>>396
否定しないが持ち帰りの人の分を安くしないから減点 -
スタバは食い付きネタだろ?
砂糖水とか言ってた奴じゃないの? -
珈琲1杯で何時間も粘る奴
-
> > 393
> >384 -
初の大刷新セブンカフェ、売れるための「45秒」ニュースイッチ
蒸らす時間とお客が待てる時間を探し求める
2013年の発売以来、初めて大型刷新し3月上旬から発売するセブン―イレブンのドリップコーヒー「セブンカフェ」。
1杯あたりの豆の使用量を約1割増やし、焙煎(ばいせん)方法は2種類から3種類に増やした。
マシンから入れる際に豆を蒸らす時間も延ばすことで、うまみとコクを出したという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271826 -
カルディっていうのは舶来のお菓子を高値で売る店なんだよxぁ現地で2足3問のやつをぼった価格でさxぁ
それ考えればコーヒー豆だって言わずもがななんだよxぁ
わたしはマックどうみてもマックさいツヨぉ -
Can you speak Japanese ?
-
>>403
韓国語で頼む -
まあ経済がわかる人間ならセブンかマックのコーヒーがコスパ最強ってことは常識だな
-
セブンとかマックのコーヒーってほぼ味が無いけどあれでいいの?
あれ本当にレギュラーコーヒーなのかな -
>>407
いつもの荒し、スルーで。 -
マジでどんな淹れかたしたらこんなに不味くなるのかと思うわ
馬鹿みたいに熱いし -
適温で淹れて温めてる風にも見えないし熱すぎるよね
-
キチガイ
-
>>412
あれが不味くなくて馬鹿みたいに熱くもないって言うなら缶コーヒーでも飲んでろよ -
キチガイ
-
×キチガイ
⚪リアルキチガイ -
砂糖水いるなwww
-
マックを馬鹿にしたら釣れるのか?w
-
キチガイか味覚障害者か知らんが
NGワードにセブン、マックを追加しといた。 -
?w←荒しの癖
-
マイルドカルディに熱湯を一気にドボドボ注げばマックやセブンのコーヒーみたいなるかな?
-
>>419
カタカナ好きも追加 -
キチガイもNGに入れておく、構うからいけない
あぼーんだらけになった。 -
まあはっきり言って抽出ならスタバが一番だね
豆はどうかしらないけど -
いったい何が砂糖水君の心の琴線に触れるのかわかんねえなwww
-
砂糖水君はスタバ好き
-
マックやセブンのコーヒーで満足な奴が普段カルディを安豆だとバカにしてるのか
これは笑えるな -
ドリトンがマックカフェより安豆なのか?
-
マックは世界一のバリスタが完全監修してるし馬鹿にできないと思うんだけど
-
能書きはどうだろうと実際不味いじゃんよ
-
不味くはないあとは思い込み
-
東南アジアとブラジルじゃ物価が10倍程度違うのにな
日本で売れば同じような値段だわ -
荒らしてる人が珈琲を飲まない(飲めない)って事だけ分かった
-
最初は「ほぼ味がない」だったのに急に「不味い」に変わったのはなぜなんだろう?
味がないなら味がないで通せばいいのに -
熱湯で味を感じられないコーヒーは不味いんですよ、馬鹿なんですか?
-
NG追加 不味い
-
>>436
何言ってんだこいつは -
藤岡珈琲with呪文>トイトン>ドートル>カイマル>マック
-
>>394
繰り返すほどハチミツ重要なのかw -
>>394
レンゲ蜂蜜は鹿児島産のが1番濃厚で好き -
そ、そうなのか
俺チャイも家で作るから、カルディで買える国産のがイケるならこんど買ってやってみるよ
1つの売り場で済ませられるのが何より面倒がなくていいや -
確かちっちゃい瓶で1400円ぐらいだったかな
そこいらのスーパーで買うならハンガリー産
中国産とのミックスは NG
レンゲはちょっとえぐみがあるんだけど
国産の中では価格は低め
チャイなら何の問題もない -
>>442
甘さの未体験ゾーンにようこそ -
トイトンってなによ
-
おもちゃの豚
-
袋の娘かわいい
-
200グラム千円未満で買える最強に美味くて香ばしいコーヒー
それがトイトン
かるでえGJ -
昨年は外れだったと言われていたが
-
おはようございます
1080円の福袋の珈琲を開けます 高いからマイルドカルディ飲んでた
朝の一杯目だけ高いのを飲みます -
俺なんかカルディ(ランク1〜4位)と通販の澤○珈琲500?入り×4袋(2?2000円)を交互に飲んでるよ
-
風味が落ちたら勿体無い気がするから高いのはさっさと飲んじゃうな
-
2キロ(笑)
-
>>451
量が多いと飽きない? -
3000円買わないと送料無料じゃないんだよな。なんで2キロなんだ?
-
澤井珈琲だろYahooショッピングなら送料無料が多い
Ymobile 、SoftBankならポイントも多く付く -
見つけた500g×4袋の福袋
2158円送料無料
ポイントも多い、ポイントのイベント日ならもっと多い
定価は4039円×2袋と3672円×2袋だとよ -
送料込と送料別があるんだな
ヤフー!だとポイントが付きなのね
ヤフー!の入りかた知らないけど -
>>457
売れ残りwww -
>>457
ワロタ100人以上の人が「カート」にいれてるしw -
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©2ch.net
http://matsuri.5ch.n....cgi/pot/1503013445/
この何日かスタバと比べてるのいるけど、比べるならこっちたと思うよ。 -
カイルドマルディ乞食
-
カルディって韓国商品ばっかりだな
-
澤井って定価は高くて売値は安いんだね
カル缶を愛してる俺には500は多すぎる
カル缶の色をもう少し増やして欲しい! -
勘違い
-
>>466
可愛い ^_^ -
>>460
ここ見て参考にしてる奴まじでいるんだなあ -
14日までは2570円
2158円は15日〜更に俺の場合はポイントが600円付くけど
孤独な俺こんなにイラナイ
カル缶とスプーン欲しくなっちゃった -
キャニスター缶いいよね
-
コーヒーサーバーの汚れが...
調べたらクエン酸につけておくと良いと書いてありましたが大丈夫でしょうか?
詳しいかた教えて下さい。 -
>>473
ありがとうございます。 -
ぐっさんのバイク旅 島原編ででた自家焙煎店で飲んでたのが美味そうだった。
-
クエン酸なかったら酢でいい
-
Yahooショッピングで21時からイベント開始
15日にも5の日イベントがある
どちらが安いからは...
16000円の珈琲メーカー買った
ポイントは3000円 -
>>478
なんてやつ? -
>>479
秘密 -
Kalita ET-103じゃないか?
-
>>478
あなたはもうスタバの豆を使うしかないな -
正月実家に帰った時にカルディの福袋とUCC ドリップポッド抽出機DP2をプレゼントした
俺は3000円のをずっと使ってる -
>>484
孝行息子泣けるなまあほんとにほしいのは孫なんだけど -
マックフルボッキ回復
やっぱコーヒーなんだよコーヒーさえ本気でやれば客は戻ってくる
日本でもっとも飲まれてるコーヒーはマックのコーヒーなんだもの
カルディ(嘲笑い) -
正月実家に帰った時にカルディの福袋のバッグだけと3000円の珈琲メーカーをプレゼントした
俺はカルディの福袋の珈琲とUCCドリップポッド抽出機をずっと使ってる -
他の通販業者のトイトンてここのほど深煎りじゃないけど、よく膨らんだ。
味、風味も良かった。 -
そういや無印のトイトン混じりのまだ飲んでないや
-
そもそもスタバフラペチーノ屋さん
コーヒー飲料も販売しているという程度 -
スタバこそがリアル砂糖水だおね。
-
カルディと交互に飲んだらとしたら何ヵ月掛かる事か?
一人暮らしの俺には向かない商品か -
今は200グラム1080円の豆を使ってる 30杯は飲める
でもマイルドカルディが一番いいかも -
カルディってガラス張りのショーケースに豆入れてんじゃん
もしかしてあの光線まみれの客に飲ましてんの? -
>>498
店員に聞けよ -
ドイトンの販売まだなの?
-
>>498
まだこんな事信じてる馬鹿いたんだなあ -
量り売りしてるショップでは展示しているのを売っているところも多いけど、
恐らく光線での劣化より時間経過での劣化のほうが圧倒的に早いので気にしなくていいと思う。 -
>>49
ダミーだと思ってたんだが… -
>>504
? -
無印?のトイトンて何?
カルディじゃないあそこのは量が多くて -
カフェランテのベトナムダラット豆はドイトンを強化したような味。
-
テレビでやってた
煮詰まった珈琲には塩を入れるといいんだって -
>>498
展示用だと言い切れる理由として、ショーウィンドウに張り付いてる豆に売り切れの紙が貼ってあったからw -
70%カカオのチョコ買ってきた
-
無印のブレに入ってるトリトソは2割程度で、しかも深煎りではない。
これで値段はカメルと変わりない。 -
>>509
くわしく -
ケシに向いてるんだろわざわざコーヒーで勝負してどうすんのよ
どんなにアジアが頑張ってもブランドじゃかなわないんだよ
ケシだって国が適正に管理すりゃいい話 -
無知な質問だけど、ケシを代々育んできた大地にコーヒー豆を植えて、変な成分吸い取ってないかしら?
と言おうとしたら、あ!ケシって葉っぱが問題なのか!解決したようなw -
>>517
酸味が消えるんだよ -
塩を持ち歩けばホット珈琲をステンレスボトルに入れて持ち歩けるのか
塩なんか持ち歩きたくないけどねw -
でも塩分取りすぎになるからやらない方がいいよ
もう1つやり方があって電子レンジで温め直すと酸味が抜けるそうだよ
ただそうすると若干香りが消える -
ステンレスに塩はダメ
錆びるよ
身体に良くない -
>>520
煮詰まってるのは変わらないでしょ -
カフェインがアルカリ性なので勘違いされている方もたまにいらっしゃいますが、“コーヒー自体は酸性飲料”です。酸性飲料を金属製の容器に長時間入れておくと、食中毒を起こすことがあります。
とあったよ
水筒にホットコーヒーは雑菌も繁殖するから良くないってさ
水筒に入れるならアイスコーヒーが良いって書いてあった -
でもじきにアイスにかわるからね
みんなはアイス珈琲もカルディなのかな?
俺はボトル珈琲
今年は容器を買ってカルディのアイスにしてみようかな? -
人間の口に入るものでアルカリ性ってまずないでしょ
-
ホットはすぐ飲むのが一番
-
口の中の皮ベロベロになりながら飲まないとだめ
-
昨日の番組で○○℃のお湯で淹れると美味しいともやってたな
-
>>516
ケシは葉っぱじゃねえだろ大麻草ですら葉っぱじゃねえらしいじゃんしらねえけど -
そのあたりどうなんですか?
シミケンさん アスカさん 沙耶さん -
抽出して温める
-
コーヒーは水出し
-
>>524
カルディの水出しアイスコーヒーけっこう美味しいと思うよ 毎年買ってる -
>>524です
ありがとう 今日見てきます -
水出しは個人的に駄目だった。
それ用に道具購入したけど。
普通にコーヒーメーカーで淹れて、それを明日マグボトルに氷と入れて、職場にゴ -
コーヒーメーカーかよw
-
イタリアンはピザだよ
-
後輩に珈琲好きでドリップポッドと粉の二種類を使える珈琲メーカーを使ってるって言ったことがあったんだけど
チョコのかわりにドリップポッドのブルーマウンテンくれた
調べたら8個入1296円だって 1杯162円
俺に気があるとみた -
>>538
>水出し -
>>540
>中出し -
>>543
陳腐 -
ネスレのあれとドリップパックってぱっとみ似てるけど全然別だよな
ネスレのあれは女子供の飲み物感全開 -
ドリップは高すぎる
安いのでも1杯60円くらいする -
ドリップバッグはブルックスだろ
-
業務の400g400円とマイルドカルディを交互に飲んでいたら
マイルドカルディが凄く美味しくなった気がする
今はOKの500gのとマイルドを交互に飲んでる
なんか高い珈琲の話題になってるけど
俺にはついていけない
うらやましいな -
↑
ドンマイ -
業務の赤いやつ悪くないけど特別うまいわけでもない
エスプレッソだと割とうまい -
スプリングなんちゃらって独特な味だ
-
ドリップポッドの珈琲って安いのだと544円で8杯分
紅茶と煎茶も同じ8杯で544円
珈琲1杯68円でも微妙なに紅茶と煎茶の68円なんて買う人いるんだろうか?
年間で本体とセット販売してるけどめちゃ高いよね -
>>554
カルディと比べるとかなり高いな、作るのは楽そう。
月に48杯分
マシーンなし1カ月目1980円2〜12カ月目3900円/年間44880円
マシーンあり12カ月2900円/年間34800円
マシーン代10080円
全て税込送料込 -
カイルドマルディなら値上がりしてもOKブランドの。
自宅で高級珈琲嗜みたい時は海のトリトン -
>>555
カルディも高い豆ならそのくらいはするぞw安いのばかり飲んでるのかw -
>>536
コーヒーメーカーってかさばるだけで、ハンドドリップの方がよっぽど美味くできる。 -
1回で1、2杯分とか淹れるならハンドドリップだが
-
夏は珈琲メーカーをしまってブレンディやジョージアのボトル珈琲を箱買いする
今年は水だしを買ってみようかな -
水出しで調べた
400?4回分410円のかな?
8時間も待つのか -
寝る前に冷蔵庫に入れて仕込んでおく
自分はケチいので1パック2回以上使うw (注ぎ足し…) -
アイスならステンレスボトルに入れれば持ち歩けるよね、
コンビニコーヒーもおいしいから悩む
まだ先の話だけど。 -
ローソンで飲むパナマゲイシャは旨い。ローソン希少な豆を使ったコーヒーを1杯500円で提供中
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1518898020/ -
マイカル1袋買えるな
-
ネコの日のバッグって珈琲入ってないのか
-
>>563
珈琲メーカーでアイス珈琲を作れる豆(粉)なんてあるの? -
パナマゲイシャはスタバで1杯2000円だぞ
-
>>571
何を糖質みたいなこと言ってるんだよ?じゃあ東大ならどうなんだよ? -
池本幸生先生
ドイトゥンブレンドコーヒー
https://utcc.u-tokyo....php?product_id=6022
>「ベトナムのコーヒーは不味い」というイメージで語られることが多いのですが、ベトナムコーヒーの評価を高めたいというのが現在の目標で、
かつてのコーヒー文化を復活させて、それによって少数民族の村おこしもできないかと考えています。そもそも不味いと思われていたものが、手を加えることによって美味しくなるということはよくあることで、
ベトナムのコンデンスミルクをたっぷり入れるコーヒーの飲み方はその一例 -
スレ違いになるかもしれないが、昨年購入した直方体保冷バッグの何かのセット。
それなりの容量あって重宝してるんだがジッパーが駄目だ!
だいぶ前から閉めても閉まらない事多い。
だからもう一度開ける操作して、再度ゆっくり閉める。
それでも完全に閉まる事はほぼない。
仮に90%ぐらい閉じても、動いてると自然に開いちゃう。 -
ベトナムコーヒーはお土産にもらった事あるけど香りは無いし凄く苦くてお焦げt飲んでるみたいで不味かったよ
-
まあ値段によるけどな身近なところで日本茶みればわかるだろ
-
ベトナムコーヒー豆粉と銀色の専用濾し器付きのやつだったよ
-
ベトナムコーヒーと一口で言っても
ピンキリだからね -
どんな豆でもどんな焙煎でもエスプレッソ最強だよ
-
>>580
おお、さっき飲みに行きかけたけど、やめといて正解のようだ! -
KALDIで販売しているトイトソていうヴェトナムコーヒーは評判いいよ。
テイインさんに評判訊いてみればわかる。 -
定員
-
ドイトンはタイでしょ?
-
魚沼小布施産地がブランド化したら終わりの始まり
-
トイトンは鯛だよ
-
999円の水出し珈琲ポット買ってみようかな?
-
マルディさんは幻の試飲砂糖水しか知らないんだからコーヒーのことをつっこんじゃだめ
タイもベトナムもどこにあるか知らないんだから -
まあ薀蓄がたがたいってないでマックで乞食しようよいつもカルディでやってるように
2月26日から3月2日の午前7時〜同10時 コーヒー無料 -
>>590
引きこもりの俺 ババアに頼むわ -
新しい珈琲メーカー用に保温付きのタンブラー買いに行ったら1000円くらいするんだね
(高さ制限あり)
水筒は500円〜だった(水筒は5個ある)
ネットも送料や個数制限ありで高い -
>>592
探せばあるはず -
ニトリのステンレスタンブラーはどうだろうか
-
>>592
ドンキー、ヤマダ電機で800円くらいであったぞ -
金属臭いんよね気のせいかもしれんが
磁器に限る -
スタバ 二重構造タンブラーハワイモデルとかいうのが気にならなければ
-
>>592です
探してみます ありがとう -
マックって100円マック無くなった?
朝に100円と120円のグリドルソーセージとかもういっこのが好きだった。
名前ど忘れ
メープルシロップ風味のやつ。
昼間も100円のバーガーあったよな。 -
メニューに載ってないだけであるよ
普通のハンバーガーとクリスプ -
60円バーガー
-
コーヒー豆に吸い取られて実質800ccぐらいだろ
-
>>603
アイスに向かない豆あるの知ってるのか? -
知らない
-
>>606
おすすめの挽き具合は抽出方法によって異なります。ご利用の抽出方法に併せてお選びください。
●ハンドドリップ・コーヒーメーカーでいれる場合=フィルター用中挽き8番
●エスプレッソメーカーでいれる場合=エスプレッソ用細挽き4番
●水出し用コーヒーポットで入れる場合=水出し用中細挽き6番←←
●プレス式でいれる場合=プレス用粗挽き9番 -
>>605
そもそも、アイスに向かない豆の方が多い気がする -
冷えると酸味が際立つようになるから、アイスには深煎りのもので
かつ酸味の少ない安い豆が良く合う -
>>610
昭和かよ -
>>611
そんなあなたはブルーボトルがお好み? -
クリープ切れる 夏はアイス飲むから買うと余りそう
-
>>616
そ、それは…ロブ -
焙煎したらプリップリなやつやんけ!
-
業務の400g全然減らない、少し前に話題に上がってたから買ったのは良いが...
マイルドカルディにしとけば良かった
福袋のラスト6袋目がなくなる。 -
猫の日だから紅茶買って飲めば
男が猫のカバン使ってたら変かな -
アイスコーヒーならマンデリンフレンチおススメです
-
>>621
高すぎるだろw -
カルディ缶2種類買っホット用とアイス用にしようかな
-
>>627
独り身です -
カルディの自分で詰める水出しコーヒーパック を使ってるけどマキネッタ用より少し粗いぐらいの細挽きにすると豆30gで300〜400mlぐらい作れるよ。
微粉が出てくるのを嫌って粗く挽いたら豆を倍にしても薄かった。
エスプレッソマシン並の極細挽きにしてみたら奥まで水が入らなかったのか逆にすごく薄くなってしまった。 -
夜作って朝〜夕方までには飲んじゃいたいよね
一人の人は小さいのがいいんじゃないの?
どのくらい持つのか知らないけど? -
ネコ袋年々ショボくなってくな
-
今日休みで天気悪いからたまってるDVD見てる
珈琲200ml早くも4杯目 夜までには何杯飲むのか? -
隙きあらば自分語り
-
隙きあらば自分語り
-
>>632
猫の買って来て紅茶飲めよwww -
○
/\
/ .\
/ ∧,,,∧ \
/ (`・ω・) \
\ .c(,_uuノ /\
\ / \
\ / \
\/ ∧∧∧∧\ ニャー ニャー
( ゚/) )ヽ,∧ ニャー
/ / / ・ω)∧,,,∧
c( イc ( ,つ`・ω・)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ 2/22 ネコの日 -
「コーヒーが飲みたかった!抹茶なんて飲みたくないんだ!」中央線で女性暴れて遅延トラブル
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1519282663/ -
東京ってオババが電車でよく暴言吐いてるね。
-
あ、中央線とは、新大久保に出かけて上野か日暮里辺りに帰っていく在日ババアってことでおk?
-
執念祈念販売賊族季節到来
-
ご観覧ご鑑賞の皆様
通報のご協力または拡散のご協力をお願いします
809: [sage] 2018/02/21(水) 02:15:32 ID:mDGztBH40
前列左から2番目の子がめちゃくちゃ可愛いな
犯しながら首締めて殺したいタイプだわ
http://mercury.bbspi.../feti/1470658311/809 -
Janatは妙な伝説とかがついてて微妙・・・
付箋とかバッグとか持て余しそうなんで見送ってしまった -
トレンド検索でカルディって出てた 何故?
-
>>644
猫の日バッグじゃないの? -
そうだとしたら、それはそれで凄くね?
社会的にそこまで人気あったのかと -
今年は戌年だというのに、どこもかしこも猫ばかり...
-
わ〜ん()
-
どうせ猫なんざコーヒーを飲めんのだから、お犬様の日として11日に何かするべきだ!
-
初めて買ったけどショボかった
紅茶のマフィンとか入れてくれないかな
月遅れのカレンダーはいらんです -
限定トートバッグいろいろ買いたくなるけどなにに使えばいい…
-
性別、年齢も分からないのに どうしろと?
-
>>651
好きに使いなよ -
限定トートバッグ要らないよねぇ・・・
ノベルティでもらっちゃったのは
収納に使ってるけど、これ以上増やしてもなあ -
>>651
○ロ袋 -
メインに使ってたら引く?
-
>>651
ゲ○袋 -
カルディで買い物する時持って行ってこれに入れて下さいと言えばオッケー
-
ヲッケstore
-
頑丈で大きめのトートバッグでなく保冷バッグのセットなら出して欲しい。
-
トートバッグのせいでコーヒーの話題が飛んでる...
-
保冷バッグのセットなら夏に出たよ
-
>>660
いつも夏に出るよ -
先週末に早い店舗ではトイトン入荷予定だったけど諸事情により延期で、今後は未定になりました
-
価格4分の1のスーパーブランド豆でも味は同じぐらいいけてるのわかっちゃったからなあ
-
KEYのスペシャルブレンド久々にスーパーで買って飲んでるけど
たしかに味変わった気がする……美味しくない 砂糖入れればまぁ…って感じ -
>>665
ヒルズとか? -
OKでしょ???
回転率いいからか?
多くの一般スーパーで棚に陳列されてるメーカー品>666のとかは回転率悪そうだから -
へ?ヒルズというのは、決して六本木ヒルズのことでもなければ犬のフード...それはないか。
-
コスパ最強アーミーグリーン様だろ!
-
業務の400?299円やっと飲み終わった
慣れるまで時間が掛かった
今日からマイルドカルディに戻した、以前よりも美味しく感じる -
猫の日も桜バッグも珈琲入ってないのか 残念
-
珈琲入ってないなら桜のカル缶が入ってるなら買うのに
-
難波で半額カイルドマルデ
-
OKのはもう400グラム399円じゃあない。n
半額カイルドより少し安いぐらい -
カルディの珈琲豆、安いし使い易いよな
今年の年始頃に買ったプレミアム珈琲豆セット、そろそろなくなりそうだけど次は何にしようか楽しみだわ
ここ最近は安ワイン漁りにカルディ寄ってるけど、レジ前に並ぶ時についでに美味しそうな豆を探してる -
カルディのキリマン飲んだ
結構好みだ
カルディの豆は全体的にえぐみを感じるが
シルバースキンと微粉を取り除くと結構いける -
エスプレッソブレンド、私的にはホットで飲むよりアイスで飲んだ方が断然美味いと感じた。
やっと暖かくなってきてアイスで試したら、今更それに気づいた。 -
どのブランドもコクとか書いてあったら苦いだけ
とりあえずキリマンって書いてあるの飲むわ -
タンザニアもいいぞ
-
カフェオレにするのが1番
-
キリマン7ブラジル産でブレンドして入れてみた
もちろんカルディの
俺これでいいや
もうちょっと焦りだと嬉しいんだけど -
浦和へ遠征。カイマル3袋とマソフレ3袋買ってきた。
-
あせり?
-
浅いりと打つつもりだったんじゃね?
-
カイルド 中煎り
マンフレ 深煎り
じゃね? -
音声認識だとよくあるよ
-
okのコーヒーくっそまずかったけど美味しくなったの?お茶は美味しかった
-
スプリングブレンドって結構酸味強い?
-
ヲッケのはOBはあれだけどMBはいける
-
カフェオレにするならどれが一番?
-
>>692
マンデリンフレンチ -
ジーニョ
-
トイ トソ
-
マンフレ美味しいよね。
-
お安いのだとイタリアンロースト
-
イタリアンローストは焦げた味しかしないので香りもあるマンデリンフレンチの勝ち
-
アイスコーヒーで飲むと美味いけど、ホットだと全く旨味がなかったな…
-
粉を変えるたびに微調整が大変
かと言って一種類だと飽きる -
高級品って味覚野が発達してないと意味ないよね
-
単純に良いと思う順
トイトン>>>マソフレ>イタロー=モフレ
値段同じなら購入に選択の余地は -
たまに浮気したくなるねん
-
リッチとアメリカンばかり買う。
新顔ではエスピリットサントが良い。 -
バード何ちゃらも美味しいよ
-
鳥深煎り試したことあるけど、それならイタロウ野が良かった。
-
どれもこれも膨らまない
膨らまないは正直 -
膨らみゃいいってもんでもないだろ
まあある程度膨らんだ方が嬉しいが -
真ん中にホールができちゃうもんな、膨らまないやつは。
-
リッチはまずい
モーニングかプレミアムダークローストがうまい
ドイトンは別格 -
元スレの
-
ずっと1人で芝居してるのか
-
712 お頭、乙でござんす
-
ここの豆でも自分ちで挽いたら膨らんでくれるの?
-
>>713が見えない敵と戦ってて気持ち悪い
-
>>715
ありがとう。ミル買わねば! -
膨らまないよ
期間限定のは少しマシ?かな
ハンドドリップで淹れてて粉の膨らみが欲しいなら
厚手の鍋かフライパンで少し煎り直すか
他の店で買った方がいい
焙煎から三週間ぐらいは経ってると思う、たぶん -
俺のはいつでも膨らむよ
-
面白いと思ったのかな
-
>>716
まだいたんだねこのひとw -
元スレ?連続投稿(笑)
-
元スレって以前自分で他板でも同じ様な対応してるって白状していた。
2ちゃん(5ちゃん)に合わない生き物。 -
ドイトンに親殺されたんだっけ確か
-
ふくらむかどうかは
豆の中の炭酸ガスの量(焙煎から日が経つにつれ抜ける)
焙煎された豆はハニカム構造(百分の1ミリの蜂の巣状の穴)
粉にした状態でも
それぞれの粉の細かい穴の中に炭酸ガス残ってるからね
カルディのいろんな店で買ってきたけど
他店より焙煎から明らかに時間経ってると思うよ -
80度くらいだっけ
-
エチオピアではポットに入れて煮るから
-
80度だと焙煎したてじゃないとあまり膨らまないよ
沸騰してすぐにドリップしたら古くても膨らむ -
アメリカではドリッパーに湯をドバッと入れて
スプーンでぐるぐるかき回すよ -
>>733
サイフォンだと混ぜるよね -
高温の湯だと苦味が出る
-
95度前後らしい
-
元スレのどいとん君
-
今日さいたま新都心に用事があったからカルディのカフェ見てきたけど、時間なくて寄れず
悔しい
凄く混んでた -
ここで売ってたきなこねじり旨いね
-
豆を見ただけで膨らむんですけど
-
スーパー豆だからとかカイマルだから膨らまない。
トイトンだから膨らむ。
じゃなくて、カイマルだろうがスタバ豆だろうが焙煎から日数たってなくて、中細挽きで熱いお湯でドリップしたら膨らむ。
膨らまないのは、つまりそういうことだ。 -
自家焙煎してるけど、浅煎りを82℃とかで淹れてるからちょっとしか膨らまないよ
1週間以上経つともう完全に膨らまないね -
浅煎りなら高温でサラッと淹れた方が美味しそうだけど
-
温度、挽き方、お湯の注ぎ方は同じで
ドイトンだけが異様に膨らんだ -
つまり新鮮な安物>劣化したトリトン?
-
膨らみ方に関してはだろw
それで満足なら構わないけどね -
>>721がいったい誰と戦っているのか全然わからなすぎて笑えるw
-
でも昨年物のトイトンに関しては膨らまないってインプレあった。
-
>>748
元スレ -
昔からこのスレいる人以外はわからんよな
-
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube..../watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube..../watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube..../watch?v=zYBCTRryFP8 -
>>754
おまえはいったい誰と戦っているんだ? -
>>754
自分に正解とか言ってて虚しくならんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
745 748 750 751 752 755 756
-
>>757
でたーwwwwwwwww -
ホイ>トイトン
-
もしかしてトイトン入手出来なくなったんじゃ?
-
自分以外何も見えない元スレ
-
トイトン初めて買ってきたけど、一口飲んで糞不味かったから残りの豆全部棄てた
的な事を元スレは書いたことある -
今売ってるのではブラジルが好き
少し粗めにひいて v60で早めに抽出
苦味が少なくコクがあって好き -
コクがあるのはいいね
試してみるかな -
ツッカーノブルボンはどうですか?
ネットではいい評判みたいですが -
去年の半額の時買ってきて挽いて飲んだけどたしかにうまかったよ
おすすめできる 価格差分あるかどうかは人それぞれかな -
>>766
酸味があってもOKなら。 -
酸っぱいのか・・
-
「酸っぱ〜!」って感じじゃなくて、フルーティさとかコクがあって、
モカとかの酸味強いコーヒー苦手な自分もおいしかったよ -
>>766
ツッカーノは昔から俺が推してるんだがこのスレの住民はドイトンにしか目がないんだ...😓 -
>>772
ワーグナー嫌いだし -
777
-
>>773コナが真ん中っておかしくね
-
>>774
じゃあツッカーノも苦手やろなあ...
味が陶酔!陶酔!陶酔!くぅ〜ッッッ!のザ・ロマン派やから
だから飲み続けるとくどくなって飽きて来るんだよねぇ
スパーン!と竹を割ったようなキリマンジャ
ロのアポロン的な酸味とは正反対だよ -
マイカル
-
ツッカーノブルボンを口に含んだ瞬間はすごくフルーティな甘さを感じる。
まるで五月の大気のように透き通った甘さが歓喜の踊りを舞う。
しかしその後にジーンと苦い酸味だけが残り、その存在を主張するのだ。
この「苦い酸味」こそがツッカーノの代名詞で、とても陶酔的・ディオニュソス的だ。
おそらくこれは高貴なブルボン種の豆を日陰干ししたことで生まれるのだろう。
この 明→暗 への転調。高音→低音 への転調が実に泣けるのだが、実際に飲んだ人なら分かると思う。
過去の悔いや喜び、色褪せた思い出がじんわりと輪郭を帯び陶酔の渦へと昇華して低音で鳴り響く。
そう、ツッカーノを飲んでもシャキッとはならないが、なんとなく明日も生きようという気持ちにさせてくれる。
ありがとう! -
海原雄山かよ
-
シャッキリポンと舌の上で踊るわ!
-
元スレはmブルボン好きと(笑)
-
>>782
でたーwwwwwwwww -
元 スレの
-
トイトン
-
別スレの
-
わぐねりあん
-
>>784
元スレの係チーッスwwwwww -
あっちのスレのw
-
元スレの出没別スレ
-
新宿店行ったら半額セールで店内ごった返してた
「イタリアンローストお豆2つで〜」だの
「スペシャルブレンドお豆お願いしまーす」だの
お姉さんのお豆お豆言う声があちこちから聞こえてきてドキドキしたわ -
w
-
>>791
周年記念だとコーヒー豆は全種類半額なのかな? -
>>793
例外はある -
ワーグナーが分かるとか言ってる日本人は演歌とか侘び寂びサイコーってほざく
外人と変わらんから
分かりっこないし、分かりっこない前提で少しでも理解しようとするものだし -
>>794
銘柄による例外があるのか・・? -
楽団で変わるやん
当たりハズレ大きいってことか?w -
リヒター「日本人にバッハの宗教音楽わかるわけねーだろ」
-
「赤とんぼ」とか「母さんの歌」が理解できるドイツ人がいたら笑うわな
-
ヴァス ハイスト ダス モトスレ アオフ ドイチュ?
-
トリスタンとイゾルデって北欧神話にワーグナーがドイツ的な解釈加えたものだって
分かって語ってんだろうな?
日本でいえば楊貴妃に竜宮伝説を強引に結び付けたようなもんなんだけど… -
またトトバグ商法に釣られて買ってみるかな。
ダクロストらしいマソフレリソトソ目当てに -
>>807
やめたれw -
2月の半額セール店で在庫あった年のトリトンは半額だった>一昨年
-
>>809
最近10%止まりが多い -
定番商品は半額
限定ものは除外と覚えておけばいい
限定でも売れ残ってると半額になることもあると -
>>810
それ羨ましかった -
スレチだがマウントとるより取られる方が間抜けなんじゃないか
伊調的に -
>>812
ツッカーノブルボンは定番商品かな? -
>>815
量り売りになってない時期はドリップパックのみで販売だったと思うけど -
>>816
と言う事は限定品みたいなもんか。 -
>>813
でもたったの2か3袋だけしかなかった。
その時期に複数店舗みたけどトイトンは売ってなかった。
あと2月ではなかったかもしれないが半額セール中の店舗でトイトンあったとこは10%オフだった。
なんであの店舗だけ半額だったか未だに不明。 -
ジュピターで買った豆のほうが割れとか少ない
味はまあ同じくらいかな -
>>817
というか、真冬の時期が手薄になりがちな商品なんでは? -
通常は9月10月 トイトン
11月12月 ノエル
ノエルが他の季節に出す事はないが、前者は不定期販売有り得る。 -
>>821
ノエルもだけどスプリングなんとかとかサマーなんとかオータムなんとかウィンターなんとかっていう季節の名前が付く種類はカルディがオリジナルで色んな豆をミックスブレンドにして売ってるだけだよね
だからあんまり美味しくない印象 -
カルディのコーヒーは半額セールの時
半額のものしか買わない
こう割り切れば満足度は高い -
関東なら毎月どこかしらで半額セールやってるからな
-
>>824
そうそう、それそれw
中身はカルディで売ってるブラジルとかコロンビア等のをブレンドして季節限定と銘打ってそれっぽい名前付けてブラジル等の豆捌くフインキ商法。
まあ多分季節限定用に用意した豆もあるんだろうけど -
トラジャは煎りムラが出来やすいんじゃないのかな?
自分もいろいろな店でトラジャを買うけどそんな印象がある -
>>829
そんなでたらめ書いて楽しい? -
ここまでカルディのトラジャの話題無し
-
コーヒーより食品で利益あげてるんじゃ?
-
>>826
12月1月2月は東京埼玉に限っていうとやってないんだよね(泣) -
全国的にも少ない
-
アイス用じゃない粉を999円の水だしポットでやってもちゃんと作れますか?
暑くなる日が早いからけっこう余っちゃって困ってます -
>>835
問題なし -
浅焙りは水出しすると酸味が出やすい
苦いのは砂糖で誤魔化せるけど
酸味はどうしようもないから駄目かもしんないよ -
>>835
豆粉たくさん入れないと出ないと思うけど普通の豆粉なら水出しだと薄いかも -
モーニングブレンドの書き込み見たことないけど、あまり評判良くないのかなぁ…
-
ワンダ?
-
元スレ
-
>>845
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
別スレ
-
>>843
ああ、私も気になってる。ホムペの書き込みは、あまり酷い書き方は慎まれてるから、本音が分からないしね。 -
モーニングブレンド全然膨らまねえ
味は悪くないんだけど… -
試飲しようと思ったらセールやっててまんまと買ってしまった
-
うちのモーニングブレンドは普通に膨らんでるよ
回転の良い店か否かでばらつきありそう -
>>852
マイカル配ってるのは試飲じゃなくてサービスだよ
だからコーヒー買わなくても誰でも飲める
そもそも試飲だったら試したい好きな銘柄選ばせろってな
半額セールがある意味試飲みたいなもんだからそれで正解 -
膨らむと言ってる人は、挽いてもらったやつのこと?
-
カルディの豆で、膨らんだことはない
-
この間買ったキリマンとブラジルがちょこっと膨らんだぞ
Vario E で18番85℃ -
>>858
一昨年までのトイトン -
粉で買ってる人は膨らまないんじゃね
ミルとか2000円ぐらいからあるんだし挽く手間も惜しむような人は文句言う資格もないよ -
2000円のミルなら店で挽いてもらった方がいいよ
微粉が多いから
手回しなら2軸
電動なら2万円以上を選ぶべし -
ここにも微粉教かよ
-
>>864
象印 コーヒーメーカー EC-VL60-BA
っての使ってるんだけどどうかな?
定価1万、Amazonで5千円のものなんだけど
ミル付きコーヒーメーカーが便利だから使っていて、不満は無いんだけど
高いミルと、高いメーカーを買えばもっと幸せになれる?
オススメ商品教えて -
満足してるならそれでいいと思う
ミルナイスカットやVARIOなんかの定番以上のもの
いれるのは機械よりも手がいいな 俺は -
3kちょいの激安ミルだけど満足してる、一応コニカル
カルディで挽いてもらってた時より香りが良く美味しく感じる
豆もよく膨らんでるよ -
だけど、微粉まで取り除ける程の余裕がないから、できる人は羨ましいな。
うちは貧乏なので、いいマシンは買えませんわ。かと言って自作で網作るのもなぁ... -
微粉取り除くだけなら茶漉使えば良いだけ
たったの数百円で済む -
>>869
めんどくさいんだよなそれ -
本気でやるのであれば理化学用のメッシュを使うと更に完璧
最高級グラインダーでも不可能な完璧なメッシュで揃えられる -
茶漉しの微粉取りは、やり過ぎるとコクがなくなるぞ
かなり細かいメッシュでやったほうがいい -
ナイスですねカットミル使ってるけどカイマルとかここの売れ筋定番複数種類豆で膨らんだ事はない。
-
そんなあなたの書き方がナイスですねww
-
村西監督乙
-
黒木香世代いるなw
-
>>872
そこまでやるとこの世のものとは思えない程最高に旨いコーヒーができるよな -
ガラスの十代なのでなんのことやら
-
>>879
何か物凄い爺が多いスレのような気がしてきたw -
殆どビョーキ!!
-
ルンルンを買っておうちに帰ろう♪
-
ルルル ルンルン
ルルル ルンルン
ルルル ルンルンルンルーン -
やだ、このスレオッサン臭い…
-
臭い
-
オッサン?
わたくしは黒木でございます! -
ごめん、ホントマジでついて行けん。何言ってんのかさっぱ分かんない。
-
バードなんちゃら売り切れとった
-
久し振りに聞いた
お姉さんがお姉さんに伝える大きな声 -
マンフ● 3
お豆ちゃんで入りまーーーす -
下品なオッサンスレと化しました
-
カルディのマンデリン初めて飲んだんだが
いうほど深煎りでないし結構うまい
個人的には浅煎りの酸味系が好きなんだが
これはありだと思う
フローラルモカが苦味強すぎるのが残念 -
マンデリンフレンチ≠マンデリン
-
マンデリンフレンチってフレンチローストのマンデリンだと思ってた
-
>>894
ツッカーノブルボンなんか合うんじゃないですか? -
プレミアムダークロースト膨らんだ
カルディで買ったので初めて膨らんだわ -
私はマンフレ派だわ。
-
次、マンデリンも試してみるかな。
ありがとう( ・∀・) -
>>897
それ良かったって このスレでも書いてるよ -
>>898
スモーキーだった? -
>>901
いつも、ツッカーノブルボンとフローラルモカなんで、解る範囲でオススメしてみました( ・∀・) -
キリマンも酸味はあるけど意外に苦味が強いんだよな
-
ノーマルのマンデリンとそれの深煎りのマンフレがある
-
バーゲンセールのグアテマラ。
あんまー( ・∀・)
ツッカーノブルボンのが良い。 -
マンデリンフレンチって独特の香りがするの?
-
>>908
香ばしい良い香り -
>>908
少なくとも、エスプレッソブレンドのようなストレートな苦味だけでないのだけは確か。 -
コーヒーに発ガン性 スターバックスに警告表示を命令 LA裁判所 [459590647]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1522453172/ -
今日はカルディで春のコーヒー詰め合わせエコバッグ出てるよ!
コーヒーは選べるらしい
エコバッグは薄紫のエコバッグ
4/1の限定バッグ -
>>913
でもお高いでしょう? -
ちょっとわがまま言ってくる。
-
わがまま効かずorz
新規顧客相手なのかもしれないけど、豆持ってる側からすると困った売り方。
豆の保存どうしよ…
エコバックは藤色でかわいいよ。
¥1,600でした。 -
コーヒーは欲しいけどエコバッグはいらない
-
>>913
豆、選べなかった… -
公式で明確に豆の種類が指定されてるのにね
-
>>920
バッグにセットされてて中選べるって事でしょ -
中挽と豆っていう区分しか無かった
-
913は「らしい」だから自分で確認した確実な情報ではないんでしょ
-
この手のセットには必ずカイルドマルディねじ込んでくるの
-
↑
このキチガイってまだここに居着いているのか -
値段アップでもカイルド以外を入れて欲しいな
-
↑
こいつ相変わらず空気が読めないな -
元スレ
-
別スレ
-
facebook
-
twitter
-
>>929
出たあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>926(928、929)
トイトン
トイトン
トイトン -
言葉が正しく書けないのはキチガイによくある症状だよ
だからマイルドカルディという言葉を聞いても、頭の中で処理しきれずに
別の言葉になってしまう -
カイルドとか言ってる奴はキチガイってことね了解
-
>>935
だからそのキチガイって他の人に通じない自分だけの意味不明な単語を書き続けていたのか -
>>936
カイルド -
>>938
あほやなほんま -
>>935
頭のボケたお爺ちゃんがウルトラセブンをウルトラマンセブンと言い張るようなもんだな -
エコバック、可愛いけど使い道が…
茶器入れようかな?? -
クイズ
4月2日23時8分以降>942迄に
元スレは何回登場したでしょうか?(笑) -
>>940
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>943
主張ですか? -
>>945
買い● -
エコバッグなのにエコバッグとして使えないとはこれ如何に
いやどんなバッグか知らんけど -
エコバッグ見てきた
ちっさ!
こら使えんわ
軽くて丈夫で大きいの頼むわ -
>>948
まんさん...w -
4連
-
水出し珈琲ポットを買ったが粉がアイス用じゃないと作るのが大変
味は問題なし -
アイス作る場合は深煎り豆粉なら無問題で出来るけど
浅煎りだと薄くて美味しくないよね -
今年は暑くなるのが早すぎた氷をいっぱい入れてホット用をアイスにして飲んでるよ
-
アイスは量を飲むから金使うよね 貧乏人には贅沢な珈琲だ
また冬にお会いしましょう -
アイスブレンドよりマンデリンフレンチてアイスコーヒー作った方が香り良い?
-
>>956
そこは好み -
>>951
ぷぷぶぷwwww -
正解(笑)
-
>>959
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
裕福ブレ膨らまない
元スレ御推奨のシッカーノなら膨らむのか。 -
確かに蒸らしは真ん中中心に勢いよく注いだら穴が開きやすくなるような。
-
ヲKマイブレ膨らむ
-
蒸らしをゆっくりせずに膨らまないと喚いてる人がいそうw
-
>>968
まぁまぁw
一般的に認知されてるコーヒーの味の後に豆の薫りを感じ取れればOKです。
膨らまなくとも。
しかし、エコバックのブラジルなんとか。
スタバより良いが、お前はこれだ❗
https://youtu.be/uW6YSllpA94 -
当然のように毎回蒸らししたって膨らまないものは膨らまない。
これが現実。
結局膨らまない要因の8割は新鮮度か。
格安スーパーの豆が膨らむといっても、原価がそんな高価な筈がはないから、それは鮮度がいいだけと。
ここの豆が膨らまないのも焙煎から日にち経過してるからっていう確率高いんじゃね?
膨らむと言われていたトイトンだって、他の豆に比べて焙煎日から店頭に入荷迄の日数が短かったんじゃ?
残り2割が焙煎前時点での状態か。 -
>>970
どうでもいいじゃん -
もっこり膨らむなんて簡単な事じゃん
-
>>972
蒸らすのですか? -
あの狭い店内でのみ歩きさせるシステムまじうざい。
ぶつかってコーヒかかったやつが絶対いるはず。
でもカルビの客ってDQNだから、相手のせいにして逆切れして逃げるだろうなぁ。 -
今さらだがスプリングブレンド飲むたびに胃腸の調子が悪くなる気がする
-
>>975
ほんそれ。薄暗いし、万引き増えてるんじゃないかな? -
狭い店内をベビーカー押して歩くママさんまじ邪魔
通路ど真ん中をツーンと澄まして歩くんだよね
モーゼみたいになって他の人に避けさせるんだよ
ベビーカー禁止にすべき -
>>975
3文字以外同意だけどカルビーさんは関係ないやろ! -
以前見たレスで感心した言葉。
ドンキーとカルディの客層の違いだが、
ドンキーの客は自覚のあるDQN。
カルディの客は自覚のないDQN。
無料コーヒーの店内のみ歩きが無ければ、DQN認定しないけど、
あれがあってそれを実行してる奴ばかりな時点で行くのをやめたわ -
ワロタ
-
>>980
上手いこと言うね
そういえば店頭でコーヒーやお茶の試飲を出してくれる所は他にもあるけど
自分の利用範囲内では店内で飲み歩きを促してるのはカルディだけだね
だいたいその場で立ち飲みさせるか、お茶系は座る椅子を用意してるところが多い
試飲目的じゃなくて客寄せ目的だからああなんだろうね -
>>982 椅子を用意するべきなんだよね。椅子無くてもいいけど、
積極的に店内を歩くように勧める時点ですごい嫌悪感があるわ。
せめて広い通路が用意されてたらまだ譲歩できるかもしれないですけどね。
そしてそれを勧められるがままに実行している客も神経を疑う。 -
>>983
そもそもがゆっくりコーヒーの味を味わってもらうことなんか目的としてないんだよ
無料コーヒーを餌に一方通行の列に並んでそのまま店内に入ってもらうことが目的なんだと思う
だから入口で椅子に座ってゆっくりされちゃ困るから椅子も置かない
味を試させる気もないから豆の種類も変わらない
他のコーヒーチェーンだと試飲の豆が定期的に変わるのにね -
その程度の店なのにドヤ顔ベビーカーとかオラオラOLみたいなのが多くて疲れる
-
手元にある飲料を気にして歩けば
誰でもおそるおそるになる、あえてそれが狙いだろな。
子供が走れない通路のレイアウトも。 -
店舗によって客層違うぞ
-
金沢八景店、感じ悪すぎ。何あれ?
-
マジで通路が異様な狭さだよなw
-
周年記念で店内ぐるっと行列すると
普通の買い物はほぼできない
店の通路は走行不可になる -
狭い店内ですれ違いでちょっと当たったらおばさんが痛い〜と嫌味言ってきたことある
-
いろんな商品置いてておもしろいじゃん
-
1分?
まあいいや
追浜と金沢文庫は良く降りるおりるけど金沢八景はカルディは行った事がない
上大岡、港南台、伊勢佐木町、横浜、戸塚、川崎に行く -
大阪府内と神戸市の店しか知らないがマターリしてる
試飲に並んでるのは見たことない
要るもん買ってすぐ出る客が多い -
横浜は試飲はないな
-
店舗によって混み具合全然違う
セールの時でも混まない店もある
混むとこはショッピングモール系が多いような気がするわ -
神奈川県の町田の店はすごい混んでた
-
ある意味ドンキやビレヴァンと店内の雰囲気が似てる
-
カルディあまり入りたくない理由の一つは狭さなんだよな
仕事柄バッグいつも担いでるから、その状態で入るとものすごい迷惑になる
常に対面から人が来るか気にしないといけない -
>>995
思いっきりベイクォーター店とかあるじゃん -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 15時間 11分 36秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑