-
ポータブルAV
-
ハイレゾ音源について語るべ Part911
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
過去スレ
ハイレゾ音源について語るべ
http://ikura.2ch.net...d.cgi/wm/1388901530/
ハイレゾ音源について語るべPart2
http://hello.2ch.net...d.cgi/wm/1396764552/
ハイレゾ音源について語るべ Part3
http://hello.2ch.net...d.cgi/wm/1416191227/
ハイレゾ音源について語るべ Part3(実質Part4)
http://hello.2ch.net...d.cgi/wm/1424394260/
ハイレゾ音源について語るべPart5
http://hello.2ch.net...d.cgi/wm/1430395681/
ハイレゾ音源について語るべ Part6
http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/wm/1445345837/
ハイレゾ音源について語るべ Part7
http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/wm/1459602070/
ハイレゾ音源について語るべ Part8
http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/wm/1479503717/
ハイレゾ音源について語るべ Part9
https://matsuri.2ch....d.cgi/wm/1491576478/
ハイレゾ音源について語るべ Part910
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1505404306/ - コメントを投稿する
-
前スレ
980 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 01:58:36.92 ID:Mjj1kOlN
https://www.highdeft...z-for-debby-pure-dsd
こんなのも出てくるのね
このアルバム作成話も出てくるモニカの映画観て愛着あるから買おうかな
これ出すなら伝説のヴァンガードのコンプリート版をだしてくれないかな
↑
アルバムタイトルがワルツフォーデヴィなのにワルツフォーデヴィ入ってなくてワロタ -
アップサンプリングでいいわ
-
良かった!
-
>>1
乙 -
>>1
おつです! -
Melody Gardotのライブいいな
-
すいません、どなたか次スレをお願いします!
-
>>11
age忘れてるぞ -
ひどいです・・・
-
>>1
乙 -
>>2
買っちまった -
>>15
それ980の勘違いだよ -
ひどいです・・・
-
>>1
おつ -
DSDからflacに変換するのはどのソフト使えば良いですか?有料でも良いんですが、dsd256対応でwin環境のものを探してます。
-
>>19
DSDのまま再生すれば良いかと -
よかった!
-
https://www.google.c...com/amp/movie/80944/
モニカ話のついでに、この自伝的映画の中で印象に残ってるのが、ニューヨークでエラ・フィッツジェラルドにあんたの歌はジャズの心がないみたいなことを言われてから、一念発起して母国語で歌うようになったりしてエヴァンスとの共演につながっていったんだよね
個人的なイメージではエラはすっごくチャーミングな女性だったから、和田アキ子的なゴッドマザーぷりにびっくりしたw -
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yah...-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch....i/bouhan/1516500769/ -
Stereophile Magazine's 5 DSD Albums To Die For - Bill Evans, Ebony Band String Quartet, Sibelius Piano Trio, Ragazze String Quartet with Kapok & Slagwerk Den Haag
http://blog.nativeds...tereophile-magazine/
https://twitter.com/...s/964055025755369472
こんなツィートあったけど、どれか聴いた人いる?
Evansのだけは持ってる -
シベリウスのピアノ三重奏曲は、vol1と2があって
両方アマゾンのストリーミングサービスで
聴いたことがある。音は良かった。
マイナー曲なんで聴き比べはしたことがないが、ロマン派のピアノ三重奏の
流れをくむ作品と20世紀以降の現代音楽が混ざった感じ。 -
よかった!
-
このスレて3人くらいしかいないのな
-
Solo Accordion: Video Game Themes 192kHz/24bit $21.36
http://www.hdtracks....on-video-game-themes
こんなん歓ぶの日本人だけかと思てたわ -
HDTTで>>2買おうとしたら、PayPalはダメでクレジットだと通ったんだけど、
これはHDTTかPayPalのシステム的な問題とかなのかな
登録してるカードは一緒だから、地域制限とかじゃないと思うけど -
どこのサイトでもクレカしか使ったことないんだけど
PayPalを使うメリットなにかあるの? -
・クレカの情報をバラ撒きたくない
・Transaction IDが使えるから、クレーム入れるとき楽
・どうせeBayで使うし -
>>34
そんなこと無いと思うけれど、HDtracksとか、日本で買えるようにして欲しいな。 -
分かりました!
-
誰もが認める最強のハイレゾを教えてください!
-
USBオーディオは転送方式の違いで音が良くなる?
https://srad.jp/story/18/02/21/0648210/ -
HDTTしつこくキャンペーン告知くるけど
20%オフだと反応鈍いのかな?w -
HDTTとかトラクツも元からメルマガの発行頻度が高いから、
そういうマーケティング手法なんでしょとしか
期間を明示しないでだらだらと引っ張ってる感じはしますけど -
HDTTのRewardポイント使いたいからさっさとセール終わってほしい
セールとは併用できないらしい -
>>43
日本から気楽に買いたい -
気楽に買えるじゃん
なんの制約もない、クレカさへあれば -
クレカを持っていない自分はどうすればいいでしょうか!
-
ハイレゾの時代おわた
-
クレカも持てないような奴がハイレゾ欲しいなんて烏滸がましい、恥を知れ!
-
ひどいです・・・
-
スップ基地参上!
-
>>47
エリアで引っかかるので、気軽ではない -
HDTTのエリアってなんだ?
前も似たようなこと言ってるやつがいたような -
私はHDTTで地域制限に引っかかったことないな
あったとしても、>>36みたいな話なんじゃないの -
HDTTで買いたいって話してたんじゃないの?
それとも、そういう決済代行サイトがあるの? -
そういやHDTTは前はpaypal使えたが最近カードだけになったな
-
>>54
地域制限だよ -
つまり・・・?
-
>>63
つまりも何もそのまま -
分かりました!
-
URLの例示がない時点でお察し
-
"region restrictions"でHDTTのドメイン内をググってみたけど、見つかんなかった
-
> This product is not currently available due to region restrictions.
って、HDtracksの文面ですよね。 -
はい!
-
>>69
その通り! -
PSMって不安定なのかね
買えたり買えなかったり
先月も最終的には購入できたけど、気長にトライし続けた記憶が‥ -
連投ごめん
TunnelBearで時間をおいて何回試してもうまくいかなかったけどプロキシリストからカナダで速そうなのを選んでIP偽装したらPSM購入できた
原始的なやり方のほうがうまくいくこともあるのね -
キースの新譜すごいね、値段差
HDTは17.98ドルでONKYOは5000円 -
なるほど、トラクツをHDTと略してHDTTと区別が付かなくなってるのか
-
まじかw
-
そだねー
-
>>74
どれ? -
自決
24/44.1なのに高すぎるな -
e-onkyoでAKIRAのハイレゾ欲しいのですが手持ちのDAPがDSDをPCMに変換しての再生らしいです
その場合flacとDSDどちらの音がいいか教えて下さい -
>>80
DSD買ってFLACで聞いて、DSD nativeの機種買ったらDSD聞けば? -
>>81
は? -
よかった!
-
国内サイトがジャズやクラシックの名盤がバラ売りみたいで皆無なんだよな
まだまだハイレゾは浸透しないな -
意味不明なんだが?
-
意味不明だな
-
意味不明だ
-
分かりました!
-
国内サイトが皆無なんだよな。なぜならばジャズやクラシックの名盤がバラ売りみたいだから
こうですか!?どういう意味!!?? -
はい!
-
そういえば、eclassicalが少額の支払はPayPalじゃなくてクレカでって注意書き出してたけど、
PayPalのコストって、そういう仕組みだったっけ? -
はい!
-
いいえ!
-
別にハイレゾに限った話ではないですけど、
最近ワーナーだのユニバーサルだのの地域制限が緩くなってきてません?
もうガチガチでやってんのってSONYだけじゃないですか -
はい!
-
はじめてe-onkyoやMoraからダウンロードで買ってみたんだけれど、mp4infoで見ると、暗号のような英数だけのタグやカタカナのパフォーマータグ等色々埋め込まれていました。
それらのタグはどうやったら削除出来ますか?
XLDの環境設定の「可能ならば未知のメタデータを保持する」のチェックを外してALACに変換しても上記のタグは引き継がれてしまいました。
一旦WAVに書き出す以外でタグだけをキレイにする方法あれが教えて欲しいです。 -
すみません。
パフォーマーじゃなくアンサンブルタグでした
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑