-
お茶・珈琲
-
【honu】加藤珈琲店【ネット通販】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
庶民の味方『加藤珈琲店』のスレです。
honu加藤珈琲店 株式会社
http://www.katocoffee.com/
スペシャルティ珈琲豆専門《加藤珈琲店 本店》
http://www.katocoffee.net/
【楽天市場】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
http://www.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/
グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店(Yahoo! Shopping)
http://store.shoppin...co.jp/gourmetcoffee/
honu加藤珈琲店(Amazon)
https://www.amazon.c...88%E7%90%B2%E5%BA%97
関連スレ
珈琲通販スレ 31
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1463040487/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
要望があったので立ててみた。
みんななかよくね♪ -
通販スレも過疎ってるのにわざわざ立てる必要あったのかw
-
過疎っててしかも荒れてるって最悪じゃんかよ
-
愛用してるわ、とにかくやすいから。
まさかの専用スレにヒデキカンゲキ! -
季節外れたがQグレートのホンジュラス
チャートより苦味が強く感じたんで
水出しアイスにしたら美味った -
よっしゃ、珈琲板一の勢い貰ったわ
-
マンデリンが二種類あるけど、味違うかな?
-
モカもだな。
量が多いからあれこれ試すのがちょっとね。
シャチと金はエスプレッソ(ストレート飲み)で結構いけるじゃん、安いしリピート有りと思ったけど、
白シャチ(ドリップ抽出)は…リピートなしだな。 -
マンデリン、深煎りセットのやつと、Qグレードのやつと、2つ飲んだことが有るけど
個人的には深煎りのほうが美味しかったかなぁ。でも、Qグレードに比べて深煎りは
ちょっとエグみが強かったけどね。 -
>>11
深炒りが聞き入ってQを買うか悩んでたんだよね -
加藤クオリティーなんで、そこんとこは了承して買えば、問題ないと思う。
-
個人的な感想だが
ややえぐみが強いので到着してすぐよりも
1 .2週間経ってからの方がうまい -
明日の朝Qマンデリンを挽いて淹れてみる
-
ロイヤルクーポンキタキター!
在庫が4kg(消費は家族でオレだけ)あるのだが、2ヶ月弱でどこまで減るかな? -
メルマガ登録してるけど
メール大杉 -
加藤クオリティを卒業したらどこで買えばいいの?
-
>>19
豆のクオリティーと焙煎機の機種を頼りに旅をする -
昨日24時間タイムセールやってたコスタリカが届いた。
近所の自家焙煎店のには負けるけど、グラム単価半分以下だし、
この価格なら充分に逝ける。
あと、ここのブレンドいくつか試したけど、自分の好みからは外れていることを認識したよ。 -
ここの豆って鮮度はどうなの?
せめて2週間以内のやつがホシイナト思ってるけど -
ここでいつも買っているわけではないので、なんとも言えんが、古いなぁって感じたことはない。
おおフレッシュ、んーふつうかなぐらいのバラツキはあるけど。
焙煎量が他店より桁違いに多いと思うんで、そんなに古い豆には当たらないと思うぞ。 -
それから、たぶん袋に入っている賞味期限の1年前が袋詰日
注文日の前日の1年後が賞味期限になっている豆が届いた。すごくよく膨らむんだけど、袋自体はパンパンに
なっていないので、焙煎後ガスの放出が止まってから袋詰だと思う。焙煎日当日袋詰ではないと思われる。 -
ちなみに注文日にかかわらず発送日時点で新しいものを送ってくれるとのこと
まだ家に豆が残ってるけどセールで安いから買っておきたいって時に、最長2週間まで配達日を指定できるので家の豆がなくなるころに新鮮な豆が手に入り便利 -
ここの豆酸っぱいのが多い
-
>>24
ここってアロマブレス使ってないの? -
>>26
日本のコーヒーの歴史を紐解くとよく分かるんだけど
日本人は特苦目のコーヒーを好む民族
世界で人気のあるストレートコーヒーを
ラインナップとしてで揃えると
日本で好まれるコーヒーより酸味が強くなる
でもコーヒーは嗜好品
最後は自分の好みが最優先だよね -
ヨーロッパが苦いと思ってた
-
あながち間違ってない、イタリアンローストという言葉がある通り深煎り、そしてエスプレッソ
欧州と言っても食文化を代表できる国はふたつだけだ。
アメリカン、彼らは量り売りだから豆をできるだけ重くしておきたいから浅煎りが主流になったと言われてる -
けど深煎りはフレンチとかイタリアンって言うよな。それも日本だけなのか?
-
同じ豆でも入れ方によって味を変えることができる
細挽きにして熱めのお湯で入れると酸味の少ない苦みのきいたコーヒーを淹れられる -
酸っぱいのでフライパンで焙煎し直して飲んだらいい塩梅になった
-
ここ2年前にキーコーヒーに買収されて今は子会社なんだね
それはそうと本社所在地が佐川の倉庫ってどうゆう事だろう? -
大手通販業者なら珍しくはないかと。焙煎業務や店頭売りより物流の方が圧倒的に工数かかるし。
-
大手が本社を佐川倉庫の中にだと
-
あ、ごめん中堅どころにしとく。通販業者が宅配便業者の物流センター内にあるのは珍しくない。
-
>>26
2ハゼ鳴ってから煎り止めしてくれってお願いしてみ?きいてくれるよ -
ドトールコーヒーは創価学会だ。
ドトール、エクセルシオールカフェは
集団ストーカーをやってる極悪企業だ。
学会員は今すぐ脱会し悔い改めよ
っgっっっっっっっっhy -
創価学会による夥しい集団ストーカー被害
そしてこの膨大な集団ストーカー疑惑になにひとつ法的手段をとらず、
ひたすらダンマリを決め込んでいるとしかいいようのない創価学会指導部
これは不自然であり異常な態度です。
創価学会指導部は降りかかる集団ストーカー疑惑に明確に返答すべきです
聖教新聞・月刊潮・灯台・パンプキンなどの自前のメディアでもいいし
一般メディアでもいい。
いつまでもダンマリ決め込んでいないで集団ストーカー疑惑に返答すべきですね。
返答がないならこれらの疑惑は正しいと観ざるを得ません。
vgっっっbjっbっっっっじゅ -
楽天加藤で23:59までキャンペーンエントリーでポイント10倍(+9倍)
それに加えほとんどの商品がポイント10倍なので合計19倍
中には20倍商品もあり合計29倍にも -
>>44
あと割引クーポンも使えるぽい -
>>44
あと割引クーポンも使えるぽいね -
もちもちもちもちもち もぐもぐもぐもぐ
https://www.instagram.com/p/BOFPNByltkf/ -
ここでポイントが増えるの知って頼んだ。
昨日、発送メールが来て今日の到着予定だったのに来てない…
佐川のサイト見てもずっと輸送中になってるー
佐川は年末のトラブル、まだ引きずってるのかな?
配送業者をクロネコに変えて欲しいわ。 -
TMGを使わないだけまだまし
-
>>50
たまご? -
佐川は社会不適合者を雇ってる会社だよ、感謝しないと。
最近のヤマトも激務のせいか荒んできてるけどね -
加藤の豆は煎りが浅い
-
>>54
深入りもあるからそれを買えばいい -
ここのドリップのシャチブレンドが大好き
-
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ -
値段なりだけどS井よりは豆の質が良いかな
-
Qグレが評判いいんで、コロンビアとグァテマラ注文して入れてみたけどイマイチ
ホヌコペパプアのほうが上手い -
加藤珈琲ほどうまくて安いコーヒーはないな
-
普段飲む用として値段と中身がいいバランス
このままずっと続けてくれると有り難いわ -
近くの焙煎してるところは高すぎる
プレミアムコーヒーだとか言って付加価値付けて、安くてもグラム550円くらい -
100グラムだと55000円w
神の飲み物だw -
これ買ってみようと思うんだけど、飲んでる人いる?
http://item.rakuten..../gourmetcoffee/2619/ -
それはやめとけ。
-
>>65
ありがとう。でもなんで? -
小分け売りしないものは、まず買うべきではない。
特にコーヒーに関しては。 -
ここは基本大量購入だからそれは仕方ないよ
ゴールデンブレンドは別スレでも出てたけど、結構おいしかったと言ってたよ
Qグレとさほど遜色ないって -
アウアウエー4月まで待てない
-
1キロ送料込み1,000円で売ってたコロンビア・ウィラアルタ届きました。
Qグレのコロンビアより酸味が少なくて、コク、苦味が強い。どっちが美味いかは好みですね。
しかし安かった。最高です。ありがとうございました。 -
その値段者文句は言えないわな
普通に飲めるば十分
好みに合えば超ラッキー -
ワシもあれはうまかった
また安売りしてくれんかのぅ
1キロじゃひと月もたないわ -
コロンビアならウィラと言ってもウィラセレクトよかったな
大粒のスプレモで個性はないけど飲みやすくてこれぞコーヒーって感じでおいしかった -
しかし、ここの珈琲はとにかく安くて豆も悪くないんだよな
最近の傾向として、焙煎してるところはスペシャリティ珈琲を売りにしてて、
安くても大体グラム500円以上はするからなぁ
本当は一度に大量に買って冷凍するのは嫌なんだが、
大量に買えば安いので、そこは仕方ないと割り切るしかないだろう -
色んなショップ見てきたけどコスパで言ったらここが一番だろうな
腐ってもスペシャルティコーヒーが100g150円前後で飲めるのはすごい
日常用で家族と一緒に気兼ねなくガブガブ飲めて、そこそこうまい
注文後2、3日で届いてよく膨らむから新鮮だと思うし、1.5〜2kgでも冷凍すれば1か月後でも膨らむ -
飲んでも豆の品質や種類が分からない人って幸せかもね
-
それは加藤の4倍うまいコーヒーなのか?
スーパーのインスタントや粉に満足できなくて、堀口丸山バッハクラスを常飲することもできなく、価格と味の妥協で加藤に辿り着いた層もいるだろう
偉そうに珈琲スレに書き込んでる奴の中にブラインドテスト、カッピングテストして違いのわかる奴がどれだけいるのか
缶コーヒーすら判別できないコーヒー系ユーチューバー()もいるのに…
安価で(それなりに)おいしい物に満足できない庶民は大食いの人並みに不幸だと思うよ -
まあ自分で飲んでても大切なお客さんに飲ませようとは絶対思わない
-
大切なお客が本物のコーヒー通とは限らないわけでな。
-
キリマンジャロキボーAAが珍しくて買ってみたけどなんかすごく独特な風味で悪い意味で驚いた
加藤でQグレメインに大量に買って来たけど今まで味わったことのないフレーバーで飲むに堪えないのは初めて
豆の本来の味なのか痛んでるのかこれがわからない -
夢もちぼーもないんだね
-
怒涛の珈琲豆セット[G500×4]買ってみたけど、なにか物足りない…
-
>>85
どんな風に物足りないの? -
ゴールデンブレンドは評判悪いよ
-
>>87
ありがとう。そうなんですか!? -
>>87
そうなんですか?出来ればどこで評判悪かったのか教えてほしいです。 -
加藤と澤井を交互に買ってるけど、
最近、澤井のコーヒーの品質が上がってきた
16年秋くらいから特に -
あと、加藤のゴールデン買うくらいなら
澤井のファミリーブレンドのほうが美味しいよ
香りも味も一段上だった
酸味嫌いならオススメ -
加藤のQグレをいつも飲んでるんだけど澤井だったら何を飲めばいいの?
澤井のお得なセットはブレンドばかりなイメージだけど -
安いやつだと澤井のほうが美味しいね。
澤井は、カフェインレスをいきなり大幅値上げしたから買わなくなったんだけど。 -
澤井、ブレミアムブレンド濃い味買ってた。1g1.2円
-
値段見てきたけど1?1500〜2000円で澤井の方が全体的に高いな
ゴールデンなんて2?2千円だし、Qグレですら1.5?2000円(稀に2?2000円)、しゃち2?3000円
しゃちとQグレはフレーバーの方向性が違うから好み
おとなしく加藤の安いQグレ飲んでる -
ゴールデンブレンド、なにか足りないので辻本珈琲でマンデリン買い足した。
http://item.rakuten....jp/tsujimoto/717212/
これは美味しいが、200gで955円は、毎日何杯も飲めないわ… -
加藤、澤井で上等って思う程度の舌なら
業務スーパーで売ってる藤本のやつでじゅうぶんだわ -
Qグレホンジュラス美味しかった。
チョコレート的な深さがあった。
200g袋と500g袋両方と、ドリップバッグも買いたいときは、どのセットが得なんだろう。 -
なんか極端に不自然なレスが増えたねぇ (・∀・)ニヤニヤ
-
家計応援がなくなっちゃったね。
ドリップバッグとか家計応援で買うと安かったのに。
また応援してくれないかなw -
Qグレ普通においしいんだけどどうなんだろう
エルサルバドル飲んでるけど果実のような爽やかな酸味とコクに満足
安いから気兼ねなく多めに使って少し粗目に挽いてV60でさっと淹れてる -
Qグレケニア
苦いだけのコーヒーとしか言えない味だった -
ゴールデンブレンドってレビュー無茶苦茶いいんだが、ホントなのか?
-
ゴールデンのもう少し深煎りがあればいいのにな
-
2年ぐらい色んな店回ってたけど節約のために加藤に戻ってきた
つーかここ営業所止め出来るんだな
一つ悩みが解消されたわ -
今度お買い得な安売りしてる時、教えてや〜
コソコソッと安売りするから困る。そして探しにくい。 -
>>108
メルマガ読んでる?
自分の欲しいものがメルマガに載ってるかはいつもマークしてる。
でもQグレードの200gとドリップバッグ少々だからなかなかない。
これはと思うセットを待たないと、アラカルトで買うと高いよね。 -
>>109
メルマガ多すぎ -
1日に2通だろ?
まあそれを多いと感じる人もいるだろうけどチェックが追い付かないって程ではないでしょ -
メルマガは多いしホムペは見づらいし
結局買わなくなってしまった
もうちょっと分かりやすくスッキリして欲しい -
サイトはほんとゴミ
俺の部屋より汚い -
オススメなのはやはり毎日サイトに行って左上のセールバナーを確認すること
注文から2週間まで配達日指定できるからある程度キープもできる -
楽天と本店とヤフー店はセールや取り扱い商品みんな一緒なのかな。
ポイントをヤフーでしか貯めてないから、いつもヤフー店だけど他はどうなんだろう。 -
あのごちゃごちゃしたホムペを3店見るのは無理
で 結局ドトールになった -
アウトレットは楽天の方だけだね
-
2016年ロットのCOEブラジル1?税抜き4000円で出てたけど、やっぱおいしいの?
100g400円なら一般的な価格だと思うけど(COEとしては格安) -
ここがまずいって言われる理由は何?
焙煎が下手?そもそも豆の品質が悪いの?
おしえて -
有名になればなるほど叩く人が増えてるってだけ。
基本的に値段相応。 -
Tポイントがフルに付くと、セールの時とか\1/g前後。ELPのスーパーの安コーヒーと値段大差無くてこのクオリティなら、1日何杯も飲む庶民には文句無しだよ。グラインダー必須だけどね。
-
>>120
豆が妙に焦げ臭い。嫌な苦味が後味に残る。どの豆でもそんな感じ。値段相応。 -
>>124
買ったことないけど焦げ臭いのは味云々以前の問題でがっかりするよね -
最近んは豆の質は別として
加藤より澤井の焙煎のほうがレベル高いよ -
澤井のほうが均一と言うかムラは少ない気がする。加藤は結構雑だよね。
ブレンドも澤井のほうが断然うまい。加藤のブレンドは本当に不味い。
ただ加藤のほうが単一は圧倒的に充実してるね。 -
澤井の方がいいなら興味あるけど何から買えばいいのやら
加藤だとしゃち、金、Qニカ、ホヌコペマンデリンが好みだけど -
さわいかとうめくそはなくそ
-
コーヒーにそこまでこだわりないからコスパいいかと思って
200g×3の組み合わせ自由のセットを二つ買ってみた
グァテマラとマンデリンは
前に買ってたもう少し高いお店より味は落ちるけど
まあまあ美味しく飲めた
冬のブレンドとクリスタルブレンドもまあまあ良かった
けど、ヨーロピアンクラシックブレンドが不味い
焦げたような味しかしない
あと一つ、エスプレッソブレンドっていうのが残ってるんだけど
もっと焦げ臭かったら嫌だなーと思ってなかなか開けられない
これをなんとか飲みきったら
またもう少し高いお店に変えるわ -
Qホンジュラス飲んだことある人
美味しいかどうか教えてください -
今日の18時から21時までの限定セール
濃厚ユーロ、マンデG、スペシャエスプ各200gが送料込みで1,000円 -
微変更、無変更の限定毎日セール。
-
>>130
少し高い店ってどこのこと?古川とか? -
>>135
加藤を買う前はパオコーヒーの通販を利用してた
そんなに高くないけど、九州に住んでるので送料がかかるのがネックかな
トラジャの通販してるとこ、ここくらいしか見つけられなかったので愛用してる
ミルも持ってないので、挽き方にこだわってるとあるのも魅力かな
そこまでの舌は持ってないのでここで十分 -
>>134
ありがとう!今度試してみるね。 -
>>136
ありがとう 今度試してみます -
ニカラグアが好きだったのに最近全然セールやんないね。人気なかったのかなあ。
-
買い物したらしばらくメルマガ届かなくなるのは仕様なのか
本店と楽天で登録してて楽天で買い物したら楽天版のメルマガだけ届かなくなった
確かによほどのセールじゃなきゃしばらく買わないけどメルマガなんて費用かからないんだから送ってくれればいいのに -
「買ったと思ったら次の日にセールしやがって、金返せ」
みたいなクレームを未然に防ぐ為?とか適当な事を言ってみる。 -
ヤフーメール使ってるとメルマガ自体が迷惑メールに指定されてるらしく
(個人の迷惑設定ではなくヤフーの迷惑設定に入ってるみたい)
一度もメルマガが届いたことがない
楽天のほかのお店のやつも届かなくて
デフォルトの迷惑フォルダを見たらごっそり入ってたw -
キリマンジャロ買ってワクワクしてたらマンデリン届いて萎えた
注文履歴もマンデリンだったし
自分どうかしてた -
たまにタイムセールしてるQグレ500g×3種、ホヌコペ500gの2?1999円とかいう価格破壊
安すぎて心配になるレベルだけどQグレはこの価格を考えると安定しておいしい
たまに安い時に金しゃち2?3000円に浮気するぐらいでガブガブ常飲してるからこのレベルで続けてほしいわ -
スーパーセール中なんかはタイムセールでQグレ3+マンスリーブレンド1で2000ちょいなんてのもあったな
-
ブラのみ
-
コーヒーの袋持ってニッコリ写真の中で、時々橋本環奈に顔立ちが似てる可愛い子いるよね。
麒麟の貧乏な方に似てるお兄さんも人柄が良さそうで好き。 -
広告に出てる人たちって社員なのかプロダクションの人なのか。
素人にしては良い笑顔だよね。 -
おい、春の口福セット持ってる人の悪口はやめろよ
-
澤井も従業員が商品持つパターンやってるけど、加藤が先に始めたんだよな?
-
金シャチ初めて飲んだ
特別美味しいってわけじゃないけど飲みやすい
ザ・ブレンドって感じ -
しゃちは無難だよね
セールでそれなりに安いし味に癖がなくて飲みやすい
悪く言えば面白くない味で2キロは途中で飽きるw
ここの豆は値段なりに欠点豆が多いから自分で適当にハンドピッキングしてるけど
以前よりすっきりしておいしくなった、ような気がする… -
ブラジルのCOEが出てるんだけど、100g400円くらいだから随分と安いな
誰か飲んだことある人いたら感想聞かせて欲しいわ -
ここはやっぱりハンドピック推奨だわ
奇形豆、割れ豆、貝殻豆、未成熟豆、色が変な豆などお湯沸かしてる間に皿に広げて大雑把に取り除くだけでも格段に味が変わる、ような気がする
雑味やえぐみが少なくなってすっきり、あっさりして本当においしくなる
1g1円の低コストだから自身で人件費分を上乗せすると味もだいぶマシになるし十分飲める
欠点豆弾くと8割ぐらいに目減りするけどそれでもコスパはかなり良い -
ここのドリップコーヒーのシャチブレとゴールデンブレンドがめっちゃ好き
さらっとして飲みやすいから何杯も飲んでしまう
いつもヤフーからシャチブレ60袋とゴールデンブレンド40袋買ってる -
こないだのせールで金シャチを買ってみた
はじめて飲んだけど随分と焦げ臭いな -
エスプレッソには向いているんだけどね
-
前に比べて豆の鮮度悪くなってる気がする
気のせいかな? -
ケニアがキツくて合わない
-
ここの値段設定どうなってんだろう
下位とはいえ他店なら数倍するCOEが100g400円だし、小売の自家焙煎屋が100g600円で出してる同じ農園の同じ銘柄もQグレと一緒で100g100円〜
キーコーヒー傘下の中堅?大手?コーヒーショップとの違いなのかな
欠点豆多いし商品によっては煎りムラもあるから上等ではないし価格に反映されてるとは思うけど -
>>163
もう答え自分で導いてるじゃないか -
自家焙煎屋と加藤一緒くたにしちゃだめだよ困ったちゃん
-
だね小さな自家焙煎店は特別な豆使っていると信じることが大切なんだよ
-
資本主義の豚め!
街の珈琲屋さんを舐めるなよ! -
>>166
美美みたいなところは実際そこの店だけの特別な豆使ってるけどね -
欠点豆多いのは加藤に限った話じゃない
いろんな低価格帯の通販買ってきたけど400円以下のこの価格帯だと貝殻や割れた豆はけっこう混入してる
ハンドピックや高級豆にこだわってるような店は100g800円前後でその分高い -
流通してる豆は高くもないんだよな、特別もないし。糞小売のステマいい加減にしろよ
-
あたしゃインスタントコーヒーより美味けりゃいいワ
下手したらインスタントよりこっちの豆のが安いしね -
深めのハイ〜シティってどういうことだ。ハイとシティの間だけどシティ寄りってこと?
-
(全体から見ると)深め(とされる)ハイからシティ(を目指してます)が殆どだと思う
詳しく書けばハイからシティの間でローストするけど豆の産地や種類によってローストする時間が変わるからハイだったりシティだったりしても許してねって事
それが許せないって言うなら自分でローストした方が自分の為だよ -
チャートの焙煎具合は目安で、同じシティでも豆により結構違うね。
-
豆の水分量が違うから焙煎時間が同じなら違って当然っす。
-
セールで買ったけど1g1円のクオリティとは思えないほど美味い
もう売ってないけど4月はしゃちみたいで美味いフルシティの苦味を感じる
飲んでみたかったサンタバルバラもクリアな味で風味がよくて美味い -
楽天ポイント余ってたから初加藤でQグレの4種(グアテマラ、ホンジュラス、ブラジル、ケニア)袋買った
おまえらよろしくな -
加藤で結構試した人に質問だけど
加藤で初めて買うって人にオススメするなら何? -
Qグレ4種でしょ
-
今なら3つ選べるセットでホヌコペマンデリンかなぁ
焙煎:フレンチってなってるけど加藤基準だから他ならフルシティくらいだよね
基本的に加藤の朝煎りは豆の違いが出ないから深煎りがいいんじゃない -
Qグレードお試し珈琲http://item.rakuten....metcoffee/2624_200g/
エチオピアモカ・レジェンド珈琲http://item.rakuten....urmetcoffee/0621-10/
ゴールデンブレンドhttp://item.rakuten....urmetcoffee/2630-10/ -
>>183
初めて見たけど、ここのってスクリーンやらの選別落ちの豆を使ってるから安いんだね -
加藤買うくらいなら業務スーパーのラグジュアリッチのほうがいいよ。加藤より安いし品質がいい
-
>>183
Qグレ値段の割には悪くなかった。 -
Qグレやっぱり薄いな
よく言えば飲みやすい
悪く言えば特徴がない -
COE買ったらいいよ
ここのは激安だし当たったら儲けもんだよ -
ブラジルCOE売り切れじゃん、早く入れてよw
-
加藤のCOEってそんな上手いんか?
今度頼んでみようかな -
コロンビアっつうやつめっちゃうまいな
もう死ぬまでこれでいいわ -
小粒だらけ、欠点豆多い、お値段の割に味は悪くない
-
この季節はアイスが美味い!自分で淹れるアイスは格別ですな。
-
うむ
-
>>193
粒が小さく欠点豆が多いのは、要するに選別落ちのものだから
現地ですらゴミ屑にしかならないものをほとんどタダみたいな値段で引き取ってきて
それを勝手に商品にして現地のブランドイメージを損ねているのがここの会社で悪評高い -
事実に基づかない中傷は業務妨害の取り締まり対象になるから止めた方がいい
不味いというは個人の感想でOKだけど、業務内容に関するフェイクカキコは完全にOUT -
一度買った時に農園名と不味さは知ってた。不味さは同じくらいだった
正規品と思うよ、安く仕入れてるのはそうかもしれない、商社が取り扱うレベルの商品じゃないし -
>>197
粒の大きさは現地のスクリーン基準と照らし合わせてみれば、それよりも小さなものばかりというのは誰にでもすぐにわかる
欠点豆の混入数基準も広げて数えていけば基準をオーバーしているのは明らか
現地の人からすれば、商品にならないものを勝手に売ってブランドイメージを汚すな、という文句が出て当然
仕入れの価格もめちゃくちゃ買い叩いているくせに、日本での値段はぼったくりすぎ
Qグレードなんて言葉を勝手に造語までして、あたかもそんなグレードが本当に存在するかのように一般消費者に錯誤させる
宣伝までしていて、これは消費者庁からの指導が入ってもおかしくないレベル -
まぁ、大体その通りだとは思うわ
楽天なんかで買うと、クーポンとかポイントとか考慮して100g=100円程度だからな
仕入れはタダ同然の激安だろう -
何をいってるんだ、加藤の品質基準クリアすればQグレードなんだよ
-
結局日本人は所詮茶しか飲んでないから分からんよね
-
しゃちブレンドってどうやって作るのか教えてください
-
加藤と澤井、どんなミルに力を入れて売ってるか?
それで答えは明白だ。
澤井は客をなめてるな。 -
中国地方の商売人ってろくなもんじゃないからね
-
だいたい2kgとかで無理やり買わそうとしてくるけど
2kgなんて劣化する前に飲みきるの不可能じゃん
だいたい500gの袋に入ってる時点で開けてから3日ぐらいでしょ品質保てるのは
そこからはあっという間に膨らまなくなって胃に堪える珈琲になっていく
100gずつ小分けにしてくれる所で買って冷凍して 開けたらすぐ飲みきる
それ以外ないわ -
夏はアイス用で1日150g使う日もあるからどんと来いだな、安くてマジ有難い
-
コロンビア ウィラアルタと言うゴミを買ってしまって後悔
薄いし風味がゼロw
大量に使ってアイスコーヒーにでもするかな -
焙煎が浅いからな。ドリップだと10g/抽出量100ml以上必要
-
モカのQグレードがいつまで待っても出てこない。
エチオピアって噴火でもしたっけ? -
>>206
3日で劣化するとかどんな糞豆使ってるんだよ -
粉で買ってるんじゃね?
-
>>199
>Qグレードなんて言葉を勝手に造語までして、
キリンさんも普通にQグレード言うてますがな
知ったかもいい加減にしろ
「キリン ファイア Qグレード認証豆ブラック」 11月5日(火)新発売
〜米国スペシャルティコーヒー協会の基準で高い評価を獲得した、厳選素材を使用〜
http://www.kirin.co..../news2013100302.html -
先週末、水出しコーヒーの6個パックが送料無料だったし
ポイントもあったから買ってみたけど
香りがなくて不味かった
大量パックを買う前に味見できて良かった -
初めて買おうと思っているんですが、本日19時からセール予定のタイプ14てどうですか?
-
>>215
もう買っちゃったかな?
それに限らず、酸味のあるコーヒーが苦手なら避けたほうがいいかもね。
焙煎は浅めだから、フルシティと書いてあっても実際はシティぐらいと思った方がいいね。
あ、その組み合わせならふつーに飲めると思うよ -
ここのシティ焙煎は浅いから酸っぱくて飲めないな
中華鍋で煎り直したら、まぁ何とか飲める
ちょっと高いけど、しゃちブレンドにしといたほうがいい
茶こしで微粉除いて淹れると丁度よい -
→ 書き込みがある → 粘着マズイ君登場 → スレッドストッパー化 →
-
>>213
フォイアのQグレード何年か前に飲んだけど、缶コーヒーにしては美味しかった -
>>221
レスありです。
モカはまだ開けてませんがラオスは酸味ほとんどなし、タンザニアは酸味少々でしたが気になるほどではありませんでした。
開封初日は焦げ臭い(ヤニ臭い)ような香りが強く出ていて失敗したかもとも思いましたが、2日目からは落ち着いたのか慣れたのか美味しくいただいています。
元々が藤田珈琲のモカを飲んでいたので皆さんのいう煎りの浅さは気になりませんでした。 -
藤田wwwwwww
-
エチオピアモカというやつで加藤珈琲と同じくらいの値段ですが、苦味が少なくて豆の香りが良くて結構美味しかったですよ。
中煎りということでしたが加藤珈琲より大分浅煎りに感じました。
まあ、深煎り好きで酸味が苦手な方には合わないと思いますが -
加藤のモカは当たり外れ激しすぎるくじ引き
安定してるのはコロンビアQグレ
エルサルバドルQグレ -
モカはどこでも品質安定しないしな
-
5のつく日は加藤の全商品がポイント10倍やで ちなYahoo!ショッピング店
-
11月11日のいい買い物の日に買うのと
5のつく日どちらが安いかな
11/11はYahooプレミアムだと11倍ソフトバンクユーザーは16倍みたい
アプリ利用Yahooカードも上乗せできるよねたぶん -
ウガンダちょっと好みに合わんな。飲めないわけじゃないけど
やっぱカレーは飲み物 -
フルーティーなのやワインのような酸味なのが好きなんですが、ここを見ていると浅煎りの評判はあまり良くなさそうですね。
豆が値段なりなのか、煎り方が悪いのか、利用者が深煎り好きが多いだけなのか。 -
ここは基本的に浅煎りで一部例外ありだから
浅煎り嫌いな人の受けは良くない
でも、金の珈琲はエスプレッソで結構いける -
基本的に中米の豆は癖があまりない
アフリカの質の悪いやつは無理 -
Qグレガテマラよりどう考えてもラスデリシャスのほうがうまい
-
ここの浅煎りは酸っぱい
-
本当に酸っぱいよね
信じられないくらい酸っぱい
フルシティ以外は、フライパンで煎り直すのがいいだろうね -
>>233
ラスデリシャスは確かにうまい -
>>237
焙煎がシティって書いてるけど酸っぱくないの? -
んでどうだったのか気になる
-
モカ ナチュラルが好みなんですが、楽天で売ってるQグレ エチオピアって福袋じゃ無くても買う価値ありですか?
あと、エチオピアモカ ラデュースはどんな感じでしょうか? -
金しゃちブレンド以外でおすすめ教えて頂けませんでしょうか?
酸っぱいのは苦手です。 -
マンデリンとかクリスタルブレンドは?
-
マンデリン 普通
クリスタルブレンド 何も癖がない特徴が地味なコーヒー -
しゃちブレンドが人気があるようですね
-
しゃちはまずいの来てからトラウマ
基本的に中米のQグレードが安定してる -
ラオスは酸味は無くて苦味が強め、その他の風味は少な目のかわりに特に癖もない。
アイスにしても良かった。
単品であえて選ばなくても良いがセットに入っていても問題ないくらい。
自分的には5段階評価の3.5でクリスタルブレンドと同じくらい -
ラオスは結構独特だったきがする
アフリカ系は安いので美味しいの正直ないとおもうわ -
ラスデリは安価の中では本当にまともな豆だと思う
コロンビア並みに安定してる
酸味もコロンビアと比べて程よいからバランスの良さを感じる -
モカは当たりハズレが激しくて
うまいのだとベリー系の味がしてかなりうまい
だがまずいのだとお茶の出がらしみたいな味
まともなのだと本当うまいんだけど
半分はハズレだからきついんだよね -
加藤で一番うまかったのはラゴアかな
Qグレエチオピアは結構まともなところの豆っぽいので気になる -
大安売りしてたわりにラオスけっこううまい
苦みがあってえぐみとかは少なく飲みやすい
やっぱフルシティって神だわ -
よく浅い豆微妙言われてるけど
ラスデリ、エルサルバドル、モカレジェンドあたりは普通にうまいよ -
ラスデリシャスってフルシティぽいて書き込みあったけど、どうなのかな?
焙煎したその時々で結構差があるんだろうか・・
表記上はシティって書いているけど
酸っぱいのは勘弁です -
ラスデリ1キロ1200円きてる
-
先日の極限福袋が届いたのでQコロから飲んでみたけど、余韻の甘い香りが凄く美味しいですね。
部屋中に甘い香りが充満してる。
ただ、ラスデリも気になってたので電撃の福袋のほうでも良かったのかな、、、 -
あ、電撃はQコロじゃなかったですね、失礼しました。
-
コーヒー豆通販 安い 等でググると出てくるブログ
加藤珈琲を知るきっかけになったブログなのでその意味では感謝しているが、ゴールド2kgをリピしているとか、澤井と交互に買っているとか今考えると嘘臭い
加藤を知っていて豆消費量が多いならタイムセールだろと思う -
そうだね、ブレンド狙って買ったことないわ
一人だからそんなに要らないのもあるけど
安くなるのを狙ってQグレードのを買うようにしてる
酷いハズレはまだない -
ラスデリシャス酸っぱかった〜w
中華鍋で煎り直して飲んでます
今後は無難にしゃちブレンド一択で購入予定 -
酸っぱいのかー
水出しで飲むことにしよう -
ラスデリあんま酸味感じなかったけどね
そうかシビアな人にはあれでも酸味感じるのか
と言うかロットによって違う可能性もあるけど -
ラスデリは買う度に味が違うから逆にいつも楽しみやわ
-
焙煎で味だいぶ変化する豆なんかもな
-
安い豆はいろんな農園の豆がミックスされてるから味が安定しないのさ。
-
いつもマッハで来るのに注文して4日もこない
-
やっと注文のおしらせきた
これでうまかったら問題ないのだが -
店舗に行ってQグレニカラグア飲んでみた。
説明に書かれているキャラメルの風味は判らなかったが、深煎りを感じるのに炭っぽくない上品なコーヒーだった。
セールに入ったら注文したいと思う。
しかし、カウンター周辺がゴチャゴチャしてて全く落ち着かなかった。混雑しているラーメン屋のカウンターで食べてるぐらいの解放感。
喫茶店としては評価は高くないなと思った。 -
まず届いたモカから飲んでみた
いつもより焼きが深いせいか酸味がない
ただ豆自体はいつもより良さげなのでおk
苦味のほうが勝ってるけどこれなら許容範囲 -
酸味がないは大げさだったやや弱い程度
-
毎回このレベルなら文句なし
-
冷めたらしょうが汁みたいな味でまずっ
やはりモカはイマイチか -
ヨーロピアンクラシックブレンド1kg購入したけど、ビターな味わいでなかなか美味しい
やっぱ、ここの豆はコスパ最強だわ -
Qグレに関してはそのとおりだと思う
-
>>285
モカって二つあるけどどっちかな -
>>286
ラデュのほうね -
訳アリでシャチブレ出ると一瞬で売れるな
あれそんなうまいと思わないんだけど好きな人はいるのか -
初加藤で今日タイムセールのタイプ11(Qコロ、ラオス、モカラデュース、ラスデリシャス)
の2kgで2374円(ポイント5倍)か、23日にタイムセールの
Qマンデリン、Qペルー、ラスデリシャスの1.5kgで2158円(ポイント10倍)
のどっちかを買おうと思ってるんだけどどっちがオススメかしら? -
ペルー入ってる時点で自分はその福袋選ばない
-
ラオス
癖が比較的ない
コロンビアも一応ブレンドされてる時点であっさり系の味
ブラジルコロンビアのブレンドに近い
特徴はあまりなくてただ飲みやすい -
しゃちブレンドは、加藤では貴重なフルシティ(他所だとシティ)
酸っぱくなくて、ここでは一番いいと思う -
たまにすっごい焦げ臭いのに当たる
あれ前の焙煎の後ちゃんと掃除しないで焙煎されたんだろうな
もう2袋くらいとても飲めたものじゃなくて捨てたわ -
黒焦げはケニアで一回あるかな
あれは炭の味がしたw
どちらかと言うと自分は深入りのほうがトラウマあるな
でもアイスコーヒー豆で失敗レベルはまだないかな -
しゃちは1回だけ買ってがっかりしたな
2ヶ月前に買って冷凍保存しといたQホン開けたらなかなか良かった -
自分は比較的ラッキーなのかもなぁ
しゃちブレンドは美味しく飲んでる
一度だけ焦げ臭い奴が来たことあったけど、
その時は挽いた後に茶こしで微粉を入念にふるって飲んだ -
前のモカが不味すぎたせいで
ラオスがうまく感じてしまうわ
ラデュは地雷リストに追加 -
ラオスうまい
-
ラスデリ
かけ豆ほぼ入ってない
味もうまし
やっぱ安い中ではこれが安定してうまい
他の豆は当たりハズレがあるがこれはほぼない
これのみ終わったらQエチオピアでも批評したい -
あと安いのだとウィラアルタもいけるけど
当たりハズレがあるかな -
Qグレキリマンジャロ、酸味を期待していたのに全然酸味がない。
ブラジル系の芳ばしさのコーヒーだった。
これはこれで美味いが酸味好きとしてはちょっと残念。 -
キボーだった
-
お正月企画でQグレがバラ売りされてるから自分もQエチオピア特攻してみるわ
-
今回のラスデリは変な虫食い豆が多くて最悪だった
Qグレ以外は無理なんだなとわかった -
Qエチオピア
なかなかうまい
モカらしいモカって感じの味
完全な酸味系の味(注)
苦いのが好きな人には合わないが軽い感じがすきならアリじゃない -
自分好みとしてみたら
酸味と苦味は調和してる方がおいしいかな
ニカラグアなんか深入りなのにバランス取れてて好きなんだよね
あんまり安売りしなくなったので狙いづらいけど -
>>311
酸っぱくはないけど後味がいつもより大分悪かったと思う?
当たり外れこれにもあるんだってのが分かった
来る時によって味がバラバラって誰かが言ってたけど本当にそのとおりだったね
まずくて飲めないな事もないんだけどね
比較になるかわからないけど、
ラスデリとQエチオピアとの酸味の比較なら、Qエチオピアのほうが遥かに酸味強いです -
>>307 だけど触発されてQエチオピア開けてみた
独特の風味と酸っぱくない程度の酸味に抜けるような後味でかなり飲みやすかった
前に飲んだモカラデュがひどかったから覚悟してたけどえぐみもなくクリアな印象
個人的にモカのフレーバーは好みじゃないけどまぁ飲める
自分もニカラグアのフルシティが一番うまいと思う
あとはラブソングとかフルシティのブレンド系の方が好み -
同じような感想持つ人いてびっくりw
自分はやっぱニカラグア中心に中米系の豆があってると思った。
アフリカ系は癖が強いし味の安定感がないんだよね、Qエチオピアのいいところは欠点豆ほぼない。
ラデュ買うならQエチオピアの方がいいかな程度 -
酸味はコーヒーに欠かせない味覚の一つなんだけどな
缶コーヒーやインスタントの味が標準として育ってきたんだろう -
エルサルバドル
系統的にコロンビアに近いすっきり系のコーヒー
酸味がベースなので苦味系求める人には合わない
個人的に好きな味
独特の香りもある
苦味を求めるなら
ニカラグア、ヨーロピアン、マンデリン、ブラジルあたりかな
ニカラグア 香りや味に特徴があって後味がキャラメル?っぽい味
ヨーロピアン にがめでアイスコーヒーにもできる、かなり深いけど飲みやすいなぜか
マンデリン 他メーカーのマンデリンよりだいぶ癖が弱いっていうかマンデリン特有の香りが弱い
かなり苦い、これは他でのんでも苦いからそういう豆なのかと思う
ブラジル 苦味も酸味もあって常に飲みやすい。誰でも飲めるバランス系コーヒー
特に特徴ないけど常に味が安定してるいつ飲んでも味が変わらない。
Qグァテマラ ラスデリと全然違う味、これも酸味よりのコーヒー、特に特徴感じない
最近は豆のばらつきがひどい
昔はもっと安定してたと思ったけど質落ちたっぽい?
悪魔で加藤の中だけの評価 -
幸せのロイヤルマイルドブレンドも美味しいよ
香りがとても良いと思う -
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube..../watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube..../watch?v=zYBCTRryFP8 -
お試しのホンジュラス飲んでみた。苦めだけどうまい。
-
そいつは良かったな!
-
うん
-
このスレ読んでラスデリシャス買って飲んだ
美味しかった!とても飲み易い -
Qウガンダけっこういけるやん!
アフリカ=地雷と思わせたキリマン、エチオピアモカ反省して -
粒ぞろいの特大のコーヒー豆で香りがすごく良い。
味はレモンを絞ったような強い酸味感が特徴的。 -
ここのスペシャルティアイスリキッドコーヒーがめっちゃ好き
味が濃いし真冬でも美味しい -
そいつは良かったな!
-
個人的にモカならラデュースよりスウィートモカが冷めても変なクセがなくて美味しかったな。
-
ここ最近だとアフリカンムーンが個人的に大ヒットだった
以前飲んだ無洗系のような味わいで
今1.5kgラインナップから消えてるのが寂しいが
今回買った中だとブラジルアマレロブルボンが煎れやすかった(見た目的な意味で)からリピ買いするかな -
ラデュースいろいろ言われてたから警戒してたけど
普通にそこそこ良かったわ
それよりも個人的にはQコロが酸っぱすぎた -
ここのコーヒー、酸っぱい酸っぱい。
-
久し振りにラスデリ買って見たけどダメだった。
つくづくコーヒーってヤツは旬があるね。
買って美味しかったら情報よろしく。 -
ラスデリがうまいってのは、実はステマだったりして
-
いやうまいときもあるんだ本当に
ステマするならもっとマシなのするっしょw -
父がアメリカンコーヒー好きで珈琲を送ってあげたいのですが、
ラスデリってどうですか? -
ラスデリは何故か買う時期によって当たり外れがあるよ
ハズレだと酸味が強くて飲みにくい
その場合、私は水出し(イワキの1000円ちょいのやつ)で飲むことにしてるけど
それだと酸味があまり出なくて飲める -
ありがとうございます。
うーん、、、当たり外れがあるんですね。
ホットアメリカンコーヒー好きな父に今送るのであれば、
ゴールデンブレンドのほうが無難でしょうか? -
ブレンドは自分用はあんまり買ったことないけど
うちの父(70代だけど)はドリップバッグのマイルドブレンドが好きみたい
香りがよくて味がまろやかで飲みやすいと言ってた -
ありがとうございます。(^^)
ゴールデンブレンド試してみようと思います。 -
>>331
『スィート』はモカ50%、ブラジル50%のブレンドだからな。 -
ラスデリシャス、旨いという意見が多いけど、これ旨いか?
初めて加藤で買ったんだが、QコロとQホンは旨かった。
でもラスはだめだった。やっぱりロットで味がぜんぜん違うのか? -
>>347
あなたの言う通りだとおもうよ
Qコロとホンジュラスは環境が安定してるのかだいたいうまい
ラスデリは外れあたりの差がめちゃくちゃある
ちなみにあたりのときはQグレ波にうまい
ただ所詮運ゲーだからおすすめはもうしない -
Qコロとホンジュラスは、どっちが酸っぱいですか?
酸っぱいのは苦手です -
最近澤井でもたのんでるけど
まともなのも一応あるね
ブラジルの3点セット、ニカラグア、エルサルバドルの奴なんかはわりかしまとも
安いブレンドは× -
グアテマラ ラスデリシャス外れだったわ。
去年買ったのは、はちみつレモンのようなフルーティーな甘さの中に
しっかりとしたコクがある極上の”スィーツ”だったのに
今回買った物は甘みも酸味も無く、渋い苦みの後味だけが残るガッカリな物だった。
安いだけあって『Q』ほど仕入れ豆の品質が安定してないのかな。 -
そうだと思う
ダメな豆が交じる可能性ある
自分ももうQグレ以外はいいやと思った
エチオピアやアフリカ系も不味い -
Qグレでシャチブレンドみたいな風味のはありませんでしょうか?
-
シャチブレンドとはちょっと違うけど
深煎りならニカラグア一択
ブレンドと味の系統が違うけど -
しゃち好きならしゃちで良いじゃないか、ブレンドの方が美味しいし
-
定期的にしゃち買うけど毎回違う味だわ
面白いし一定レベルの味だからまた買うけど -
>>359
それシングルでも言える事だからブレンド否定する理由にはならんだろ -
いや、Qグレはあんまり味のブレないよ
ラスデリとかかなりあるけど -
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所
スタバなど販売者に命令
http://www.sankei.co...cn1803310024-n1.html
http://leia.5ch.net/.../poverty/1522453172/ -
エイプリルフール特売ワロタwww
ゴールデンブレンド3kg2000円ちょいは多分今まで見た中で最安だ
まだ在庫あるしそんなに消化できないから買わなかったけどコスパいいね -
ゴールデンブレンドはゴミだからやめたほうがいい
-
>>360
これ見て以前ダブル焙煎したこと思い出したからやってみた
浅煎りで飲めないアフリカ系も無理やりフルシティにすれば癖も抑えられてだいぶ飲みやすくなる
一応中まで火が通るように電子レンジ200w5分してから、
深い底のフライパンで弱火〜中火で白い煙とパチパチ音が聞こえるまでシャカシャカヘラでかき混ぜるだけ
焦げ茶色で油がにじむぐらいになればザルに移して放置でそれっぽい見た目になる -
ってか当たり前の話なんだけど
焙煎上手い人と下手な人いるよな -
先日、加藤デビューしてQグレのんだらコスパが非常によく、他の高い通販豆と比べ大きな差はなかった。
気を良くして、今度はヨーロピアン、エスプレッソブレンドのんだら、ただの苦い湯だった。 -
ヨーロピアンは本当に苦いだけだよね
-
アイスコーヒー豆のほうがうまいまである
-
深入りが好きだから買ったけどヨーロピアンは無理だった
-
ヨーロピアンはメリタで淹れるんやで
-
エスプレッソブレンドは好きだな スッキリとした後味の苦みが美味い
-
ほいよ
これ、加藤珈琲のモカで作ったフライパン・アチアチ・フルシティね
イエローの浅煎りも追加で焼けばいいし、店で高い金出すことはないんだよ
http://i.imgur.com/Fgq9I8I.jpg -
加藤で一番安定してる豆ホンジュラスだから飲んでほしい初心者ほど
ただ酸味系だけど -
今そのオススメのQホンジュラス含む2kg1999円で売ってるね
モカも入ってないし前に飲んだQウガンダおいしかったから注文したよ
春のワルツも大外れはしないだろう(ジャワは知らんから期待) -
おう、わかってるで
2kg2000円でそこそこなセット買えたから満足してるで -
不味いマメは
いくら焼直しても
不味いままだよ -
仕入れている生豆は日本の商社が扱ってる一般的に流通してる物で
加藤だけ酷い豆使ってるなんてことはないと思うけど
工業部品でも仕入れる数よって1個当たりの単価が1/3位まで安くなる。
同じ物でも大量に買い付けるほど安く仕入れられるのはどの分野でも一緒。 -
Qグレ関して言えば豆の質は悪くないと思う。
ハンドピックしてないのとか焙煎とかで減点が多くてトータルの評価が悪くなっているけど。
通常品に関してはそこら辺のスーパーの豆より欠点豆が多い気がするので通常ルートでは売れないようなのを安く仕入れているのではと勘ぐってしまう。 -
大手ブランドの豆とかは機械選別してんでしょ
-
ああいうのは機械学習が最も得意とする分野だから
今後自動化が進みそう -
そういうのは金がかかるから無理
-
>>381
大うそつき。
まずはダメな豆をハンドピック。
パラパラチャーハンを作る要領で中華鍋やフライパンで廻しながら煎る。
低温でじっくりの場合と高温でサッとやるのとでは当然味が変わるが、最初は前者で試す。
パチパチッと豆がはじけてきたら「1ハゼ」で出来上がり。
すぐにザルにあげて団扇で乾かす等しないと余熱で焙煎が進み過ぎてしまうので注意。
醒まして待つこと2-3日するとまろやかで美味しくなって復活する。 -
全部不良豆だったらどうすんの?
-
夢見すぎ。焙煎後時間が経っている豆の鮮度がよくなるはずもない。
生豆の時点で不良をはじいておかなくては、未成熟以外は、
カビ豆も虫食いも、小さすぎて焦げ臭をまき散らす豆も
そのまま焼くことになる。こうして出来た雑味を焼き増したところで、
味のキャラクタが変わるだけ。時間の無駄。 -
不思議だな。
追加焙煎の話題で誰が一体損をするというのか。
実は美味しく飲めることが判明して誰が困るのだろうかね?
カラアゲを揚げるとき、二度揚げという手法があるのを知っている人もいるかと思う。
加藤の豆は、いわば二度揚げの一段階目を行った状態で送られてくると思えばいい。
一度でいいから試してみよう。 -
自分は浅煎りのヴィラアルタとラスデリシャスが酸っぱくて飲めなかったので、中華鍋で煎り直したことがある
大体、しゃちブレンドくらいの焙煎までやってみた
それでもやはり酸味は残ったが、ずいぶん飲みやすくはなった -
正直、お気に入りの豆が売切れたら困るからあまり書きたくないのだけど、
ずいぶん飲みやすくどころか費用対効果抜群じゃないかと思う今日この頃
大量買いしておいて、飲む分だけを再ローストして楽しむ事にする -
酸っぱいのは深煎り買ってきて半量ブレンドしたら良いよ
-
この店の常連になったら100g500円の豆とか買えんわな
-
>>394
逆。むしろちゃんと旨い珈琲の価値が分かるようになる -
今日の19時からやる4種1999円セット凄くないか?誰か買ってレポしてplz
数日前に別のもの注文したばっかりで買えない -
そこまで悪いセットじゃないが
ジャワとブレンドは微妙 -
>>397
一回買ったのでいいです -
Qホンジュラスは豆も揃ってるし焼きもキレイ
味は軽めで好みではなかった -
セットとか言うけどクズ豆の抱き合わせだからなぁ。
1種は必ずハズレが押し込んである。 -
安定のしゃちブレンドかな やっぱり
-
Qグレメキシコ久々に飲んだから美味しくない
ブラジルコロンビア以外はどうにも安定してないな味が -
Qグレ3つ頼んだけど明らかに以前より質が落ちてて萎えた
もういいわ頼むのやめよ -
Qグレのニカラグアは安売りに入ったことないから期待して買ってみたけど
値段ほど美味しくなかったな -
>>405
美味しいときはキャラメルのような味とで後味がかなりよかった
だけど最近はねえどうにも豆の味が安定してない
ブラジルとコロンビアだけだね安定してるの
とりあえず自分は他店でいろいろ飲むことにしようかな -
電子レンジでもいいよ。マグ1杯分(20g)ならレンジで1〜3分くらい。
そのままだと底の方から焦げるので様子を見ながら途中で混ぜてね。
古くなった豆に煎りたて感を出すのにも使える。 -
モカの宣伝がきたの注文してしまった
-
>>408
凄い手軽に出来るじゃん信じていいの? -
モカラデュースなぁ・・・
1キロ1000縁送料無料の時買ったけど、まだ消費しきれない。
冷凍してたんだけど、もう香りも飛んでしまったよ・・・・
2キロはさすがにいらんわ。
最初だけ、まぁまぁかなって感じだった。
もっとモカモカぷんぷんしてるのがモカなんだけどなぁ、
1000円だからいいやって・・・
もういらねー -
そうなんか、手頃なモカを見つけたと思ったのに。他にモカのお勧めありますか?
-
今Qグレエチオピア開封したけどナチュラル系の良い香りがしますよ
この店の他の豆同様に多少の渋みを感じますが香りの強さはスペシャルティだなあと思います。 -
モカラデュースはよく膨らむがすっきりしてるというか薄いというか
-
生豆自体は同一の物でも
高い店 = 欠点豆を除去して売っている
安い店 = そのまま売っている
加藤クラスだと100Kg単位で焙煎してるで欠点豆を手作業で省くという作業は常識的に無理。
極端な話、コーヒー1杯分の豆の中に一粒でも欠点豆が混ざると味が落ちる。美味い、不味いはその辺の差。
ちなみにベートベンは毎日自分で60粒の豆をハンドピックしてコーヒーを淹れていたそうだ。 -
つまり最初から『悪い豆を仕入れて』安く売っているというのはまったくの間違い。
-
>>415
ベートベンは送料無料? -
澤井の女の子は可愛いのが多いが
加藤は堂々と人間離れしたの出すよなぁ・・・
女の子だけでなく野郎もすごい顔したのがいるし・・・
コーヒーの味にどう影響するかしらんけど。 -
セットの中に入ってたラスデリ届いて飲んでるけど美味しいよ
酸味感じない -
これはハズレだと思った
https://image.rakute...net/1000/1010-01.jpg -
>>422
ユーチューバーなら叩いて良いけど、素人曝すの止めてあげて -
もう、袋抱えた店員さらすのやまちまえって思うわ。
-
ワイはこの子のファンや
https://image.rakute...600/2619-09_2016.jpg -
加藤の焙煎日ってどうなのかね・・?
袋見たらいつも発送日が基準になってるけど本当かな? -
なんかケニアが美味いって意見がなくて味覚に自信なくした
Qグレードを全て通った中で唯一美味いと思った豆なのに -
舌先でとろけるような甘さに口の中に広がるやさしい酸味
ウン!Qグレのグァテマラは当たりじゃワイ! -
楽天スーパーセールでQグレニカラグア買った
-
俺の勝手なここの好みとっぷ3
Qメヒコ
Qミャンマー
Qエチオピア
安さが売りだから、気が向いた時には開封直後にハンドピックしてる。焙煎後でもできるもんだな
きちんとピックして売ってる高級店もいいのかもしれないけど、回転率が低そうで、
それならここでいいじゃんと思う -
Qエチオピア美味いよね。初めて飲んだけど洋酒の様な独特のスパイシーな香りがたまらん。
-
ウンコ臭いと思ったけど
イルガチェフェとかのほうがええ匂いだな。 -
極限の珈琲福袋のQグレ3袋のセールがお得だな
-
最近ブレンド多いな
Qコロンビアが一番安定してる -
>>431
全くだなw -
つい3キロほど買ってしもた
だって1000円送料無料のやつ買わんと送料かかってまうん。
ついでに3000円クーポンもつかっておいた。
グラム1円は切れなかったけど、定価で買うのがあほらしすぎる値段になるね。
まぁ、期間ポイント消化だからええねん。 -
毎日やってる安売り買えばいいのに
なんで3キロも買う必要があるんだ -
送料無料にするためです。
毎日やってる安売りのも買いましたが他のも飲んでみたかったのれす。 -
飲みきれなくて無駄にしてるわ
-
しゃちブレンド2キロが定番だなぁ
1キロ送料無料でもっと安ければ助かるんだが -
1kg 1000円送料無料と好きなセール品組み合わせてる
最近1000円やってくれない
と思ったら10日にやるっぽいな -
モカラデュースがよかった
今やってる中で安くてオススメなのはどれですか -
ラデュースとか1年中安売りしてるぞ。
-
1キロ1000円のときしか買いたくない
スーパーで売ってるカラッカラの豆とは全然違う
オカンにも評判良かった -
ヤフーの方では今1キロ1000円になってるのな
-
3240円買って500円引きクーポンってのが使いにくいなあ
2人以上なら問題ないのだろうが、うち俺一人しか飲まんので2kgはちょっと
おすそ分けしたい相手もおらんし、大量に買って冷凍するならわけて買ったほうがいいよな?
Qエチオピア1.5kgでクーポン使わずに妥協するか、
さらに待って割引気にせずになくなったら買うか。
多少運悪く割高でも失くなる間際に買うのが賢いな -
はじめてここ覗いてみたんだけど、
100g600円とかで普通に高くないか?
上の方で業務スーパーとかと比べてる人とかいるけど、
業務スーパーなんて500g500円とかだろ
何かおトクな買い方とかあるの? -
バカじゃないのモノが違うんだよ
わからないならミロでも飲んでて -
ケニアが焦げ汁で萎える
この前頼んだときはこんなんじゃなかったのに -
ワイもケニアにげーとおもった。
コロンビアは超ライトな煎りなのにケニア真っ黒やねん。
酸味が全然ねぇ。 -
Qグレブラジル飲んでみた。良くも悪くも普通だなあと言った感じ。
欠点豆の少々の混入と渋み・薄さがややあるけど価格を考えればこんな物かな。 -
Qコロンビア一番いい豆じゃないかなと思ってる
ブラジルはよくあるサントスナンバー2に近い -
>>453
Amazonや楽天じゃないメインのサイト行って左側の縦長のバナー(24時間とか48時間とか書いてあるの)をクリックしてみよう。
タイムセールじゃなくてもここは福袋で買うのが基本。
定価は二重価格用もしくは店頭お土産用価格。 -
>>458
ブレンドのベースに使う一般的なやつね -
久々にラスデリ注文した
楽しみだわ〜 -
>>462
なりますよ
セールは日替わりなのでQグレが出ることもありますし、目当てのがなければQグレ福袋か選べる福袋にすればそこそこ安く買えます。
あと、今やってるブラックホヌコペみたいに送料別で安くなる場合もあります。(別の福袋と合わせれば送料無料) -
いつもブレンド用に加藤の豆は重宝している。
【極限の珈琲福袋】もはや限界を超えています。Qグレード豆だけが3種類入って1,999円。しかもポイント10倍(エントリーで14倍。さらに送料無料。完全赤字ご奉仕。10/8号外
https://item.rakuten...2679/?scid=rm_193811
で、アクセスしてみたらなぜか2,750円なんだよな。 -
ホヌコペスペシャリティとQグレ、価格で言うとQグレの方が僅かに高いみたいだけど味の違いとしてはどうなのだろう?
両方にラインナップされているのってコロンビア・ブラジル・インドネシアの3つだけみたいだけど。 -
>>465
パプアニューギニアしか飲んだことないですがフルーティーですごく美味しかったです。
他の人のレビューでも悪い評価は見たことないし、タイムセールを見ててもなかなか安くならないしなので結構いい豆を使っているんじゃないかと思います。 -
エルサルバドル酸っぱい
-
パプアニューギニアってしゃちブレンドのベースらしいけど、
しゃちブレンドと比べてどんな感じなのかな? -
コロムビアの甘みと深煎りしたコクを抜いて、若干の酸味を増した感じ。
-
>>470
表現うまいな
ほんとそんな感じ
要は地味な味なんだよな
たまにチョコ風味の豆もあるけど
酸っぱくて飲めない豆のときもある
多分チョコ風味のときは熟した豆の味で
酸っぱいときは収穫適当かB級?と見てる -
酸味こそ至高やろ
苦味汁とか勘弁 -
そりゃ高級豆に限る話だろ
安豆の酸味はただすっぱいだけで奥行きもない
熟した豆から香るほのかな酸味とは別だ -
かなり酸っぱいのか。。
しゃちブレンド好きだったから注文してみたけど失敗したかな・・ -
欠点豆は良いけど焙煎してから時間が経ったの送るのやめて欲しい
エルサルバドルさっぱり膨らまない -
>>476
加藤じゃよくある
夏のアイスコーヒー特売のときだけ新鮮なやつが来やすいw
新鮮さ期待するならまだ澤井のほうがまだいいよ
澤井のイエローマウンテンだけはうまいとおもった
というかイエローブルボンだろうけど
焙煎したてが必ず来るのは田代 -
>>476
メルカリの出品者から買ってみな
旨いよ
しかも、趣味だからお得だし
この出品者、ハンドピックも完璧だし、焙煎も素晴らしいし、最高だったよ
Bear's★Coffee
https://www.mercari.com/jp/u/133964547/ -
>>476
お前ら、ここのコーヒーハンドピックしてる?
劇的に風味が良くなったのもあれば、変わらんのもある
Qエチオピア3袋セット買って最初の2袋は真面目にピックしてたんだが、
残りはえいやっと、そのままキャニスターに入れた。
今日届いたセットの1つを開封するのだが、悩む。 -
ノーピックの最後のエチオピア1杯うまかった。
Qコロンビアもノーピックでキャニスターに入れたらあまりにも楽すぎてわろた -
こないだ久しぶりにゴールデンブレンド飲んだら、なぜか以前程おいしくない
普段あんまやらない超極細挽で4杯分の豆を2杯分ドリップして
それを2倍から3倍に薄めて出してみたら、周りからも評判良かった
おいしいとまではいかないが、飲みやすくなった感じ -
昨日、しゃちブレンド届いたんだけど以前より煎りが浅いと思う
今月届いた方、報告お願いします -
毎回違うから気にすんな。
-
焙煎基準が安定しないなぁ
-
気にせんでも毎回焙煎も粒の大きさも違うで
-
金の珈琲は美味しくない
全然好みじゃなかった -
カフェオレにしたり、エスプレッソをストレートで飲むには良い豆だと思いうぞ>金
煎りが深いので、ドリップなら白金の方がいいと思うよ。 -
年中セールやってるモカ・ラデュースじゃなくて
スウィート・モカまあまあ美味しい
酸味も表示ほど感じないよ -
加藤のYahoo!店のストア評価に★1を付けて
「次からは澤井で買います」と酷評していた奴が
1か月後、澤井にも★1付けてブチ切れててワロタw クレーマー体質か。 -
次は何処だろう?問屋辺りに行きそう
-
頭にGo Pro つけて業務スーパー実店舗に凸して、ようつべで公開してほしいな
-
最近美味しいのある?
-
とりあえずQグレのセット頼んだからレビューしてみるか後で
-
Qグレード ウガンダ
期待してなかったけど
癖がなくコロンビア、ホンジュラス、コスタリカ同レベルのクリアな味
バランスが取れてて美味しい。酸味がややあるけど、不快な酸味でなく
果実を感じる酸味、後味も落ち着いてて重みもない。今までのアフリカ系は癖が強かったけど
これは本当にない
何も言わず飲まされてもアフリカの豆だとわからないと思う
香りもやや甘い柑橘系でコロンビアやホンジュラスの中間的な感じ?
加藤の中で美味しい方だと思います -
>>494
同感。ウガンダは当たりだった。 -
ウンコ州のするエチオピアじゃなくて
イルガチェフェがのみたいぜ。 -
>>495
冷めるとちょっと癖出るね
ただまあこれが福袋に入ってても避けることはなくなった
Qグァテマラ
ほぼ他店で飲んだガテマラSHBと特徴的に一緒
バランスは取れてる味だけどこれと言って特徴あんまりない
ラスデリのほうが多分美味しい
後はしばらくしてから飲んでみる -
前に飲んで美味しかったコーヒーを再び注文しても
同じ物が届くとは限らないのが加藤クォリティ。
「Qグレシングルオリジンなのに混じっちゃてないっスかこれ。
シティにフレンチ豆混じってるんですけど」みたいなのもたまにある。 -
こないだ届いた中のコスタリカは飲みやすかった
同じもの頼んでも次回同じとは限らんから
それが密かな楽しみでもある -
こんな良スレあるの知らなかった。いつもコンビニではタリーズ ブラックか
BOSSブラックを買って、家では タリーズの粉を淹れてのんでるんですが、
タリーズの程よい酸味、BOSSの程よい焦げ味に近い味の豆・粉 加藤さんには
ありますか?加藤童貞の私に指南して下さい。 -
少量を組み合わせで買えるので、いろいろ試すのも楽しみ方
-
久しぶりにちょっと深めのQグレード福袋を見かけたから買っちゃった
ケニアはシティローストになったのか -
過去レスに出てないけど「感謝の珈琲福袋 500x4 3,238円」おすすめ。
https://item.rakuten.../gourmetcoffee/2645/
https://store.shoppi...metcoffee/2645a.html
特に季節のブレンドが激ウマ。
安いから何度も買ってるけど安定してうまい。
次にうまいのがHコロンビア。
ホヌコペスペシャルティって単価はQグレードより安いのに味はこっちのほうが良いね。
残りのQグレx2は、まあまあうまい程度。
その他うまかった順
金の珈琲-さすがCOEブレンド。非COEに比べて1ランク上の味。
季節のブレンド-上記
Hマンデリン-キレのある苦味。苦いのに飲みやすい。苦味好きなら1度は買うべし。ただ、初回は激ウマだったが、2回めは少し落ちた。
勝とう青-安定してうまい。安ければ買う。
Hコロンビア-上記
Qグァテマラ-初回は激ウマだったが2回め以降は普通。
Qグレード香り4のやつ-まあまあうまい。安ければ買う。
しゃちブレンド-何度か買ったけど普通。Qグレードと同等ぐらい。
勝とう赤-いまいち。積極的には買わない。
Qグレード香り3のやつ-いまいち。積極的には買わない。
ゴールデンブレンド-安いけど価格なり。開封直後から1日後まではまあまあうまい。2日後には香り飛んでる。
味の好みは香り最重視。口に含んですぐに飲み込まず、鼻から息を吐いて香りを楽しむ。
苦目が好きだけど、酸味があっても構わない。
常温保存で500gを10-20日で消費。 -
金の珈琲ってクーポン使って2kg5000円くらいだろ?
加藤にしては強気な値付けだ
金しゃちなら2kg3000円くらいだから
一度金の珈琲注文してみるか・・
先日頼んだ金しゃちは豆に油がテカテカ浮いてた
いつものフルシティのつもりだったけど焦がしすぎた可能性が高い -
なんか今回の楽天セールはしょぼいな。
ブラック出てこないのかよ。
送料無料で1999なの来てほしいわ。777のと合わせ買いしたいわ。 -
ヤフショの加藤がpaypayモールに移動した
ポイント減りそう -
ルビーなんとかってのが美味かった
-
Qグレードエルサルバドル全然美味しくない
-
秋風のバラードうめえ
-
ルビーは癖強すぎてきついな
ケニアは美味しい -
>>509
不思議な風味だがうまく淹れるとうまいぞ -
お試し1000円買って素人がハンドピックしてみた
袋込みg→袋込みハンドピック後g
エルサルバドル 120→109
ケニア 120→94
マンデリン 120→110
ケニアだけ貝殻とか割れが明らかに多かった
味の好みはエルサルバドル→ケニア→マンデリンの順
マンデリン苦すぎ -
paypayモールの500円引きを使って注文してみた。
組み合わせ福袋でhonuのマンデリン3コで2470円。
今回は、コロナ関連の流通理由で、アマンドのパウンドケーキ
みたいなのが1コおまけに入っていた。 -
ヤフーの評価で褒めてる人が多く酸味が少ないと書いてあったから金しゃち頼んだら超酸っぱかった…
冷めると超超酸っぱい…
二度と買わない… -
鍋かフライパンで追い焙煎してみんさい
月一で買ってるけど焙煎具合が不安定ですよね -
ラスデリは当たり外れが多いなぁ
前回届いたのはモカみたいな小粒の混じった不揃いな豆で
酸味とえぐみが強く、口に残る後味が、もはやグレープフルーツ -
加藤は大手のくせに直火焙煎だから、焙煎が安定しないんだろうな
直火は大型化するには色々無理のある構造
おとなしくローリングとかのコンピュータ制御の熱風式買えばいいのに -
楽天 豆500g*4 2,570円って安くない?
-
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ -
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g(豆のまま) 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ
澤井の店主があらゆるスレで宣伝してる
澤井のコーヒーは油まみれでクソマズイ -
ところでhonuってなに?
-
今回届いたラスデリは当たりだった。
程よい酸味と甘みがあって美味しい。 -
>>523
ハワイ語でウミガメだったはず -
澤井珈琲 コーヒー専門店 ファミリーブレンドセット
1kg(500g x 2)100杯分大入り【 豆のまま 】
価格:¥1,890(¥945 / 1商品あたりの価格)
この商品は、澤井珈琲 Beans & Leafが販売します
Silk
残念!この臭いはなに?
2019年1月24日に日本でレビュー済み
以前購入したもう少し値段の張るブレンドは良かったので経済的なファミリーブレンドを注文してみたが大失敗だった。
他のレビュワーの方はやさしい方が多いようで遠まわしな言い方をしてくれていますが、
率直に言ってこれは澤井さんにとっても売らない方が良いのではないでしょうか。
とにかく臭い。
ドブ臭と書いている人もいますが汚物の臭いです。
写真を見てください。
左側が当該商品で右側は大手スーパーの格安豆です。
当該商品は深煎りという事もあるのでしょうが納品時から油が浮き、臭っていました。
ロブスタ種と思われる小さくて丸い豆が目立ちます。
対して大手スーパーは豆も全体に大きく油浮きもなく、臭さはゼロですっきりした味わいでした。
専門店であるならこんな商品は売らない方が良いと思います。
77人のお客様がこれが役に立ったと考えています -
500g単位で安売りしてるけど
美味しいうちに飲みきれないから200g単位での安売り増やしてほしいな -
ラミジップに小分けしてから冷凍保存
冷凍→冷蔵→常温で解凍 -
>>1
激安コーヒー焙煎ダイレクト
https://baisen-direct.com/
激安コーヒー生豆ダイレクト
https://kimame-direct.com/
ベトナムアラビカG1 1kg:1,018円
ブラジルサントスNo.2 1kg:1,018円
上記を経営してるのは高級コーヒー専門店
日本一高い【ニシナ屋コーヒー】
https://www.nishinaya.com/
【四宝 武田匣】
コピ・ルアック 100g
ナリーニョグランボリバール 100g
パナマエスメラルダ【ゲイシャ】プライベートコレクション100g
ブルーマウンテンNo.1 100g
25,000円(税込) -
シャチのお得な買い方は
2999が一番お得なの? -
ホヌコペ誕生祭の感謝市とかやってるね
-
組み合わせ福袋で買ったイルガチェフェのG1ナチュラル、これ異様においしいぞ。。当たり焙煎というのもあるだろうが、これはコスパが半端ない。
-
発送遅くなってるけどなんかあったの?
1)焙煎機壊れた
2)クラスター発生させてしまった
3)ブラック職場を糾弾されて残業規制をした
4)テレビ番組とかで紹介されて注文が増えた
5)セール中で注文が増えてる
のどれかかな? -
発送予定日が週明けだったのが注文日に発送されたよ
発送遅れてるアナウンスはなんだったんだろ -
台風じゃね
-
しゃちブレンド、ハンドピッキングすると1割近くが欠点豆やな
今回買った豆の中では突出して欠点豆が多い。加藤ではお高めの豆なのに。看板商品でこれはまずいやろ -
アマゾンで1Kg2,000円の豆を買ってみたが
加藤の豆のほうが全然美味かった。 -
久しぶりに澤井のやくも買って後悔
加藤に戻ります -
やくもってイマイチなのかな?
澤井と加藤、どっちも安いけど -
加藤と澤井じゃ澤井の圧勝
加藤は膨らみすらしない劣化豆使ってるからな -
出張ご苦労さまです
-
赤と青で十分満足
-
ハニープロセスとかあるのか
-
>>541
ロブいっぱいでカフェイン大量摂取なら澤井の圧勝だな -
三日前に届いたしゃちブレンド
いつもより煎りが浅くて酸味が結構ある
気に入らない -
モカラデュース来たよ
まずは値段なりの味で満足
ラデュース1キロ1080円のメールが来た時に
1キロだけ買うのが一番いいとようやく気づいた -
>>548
結局はそういう買い方が一番いいな -
Yahoo店でcoe3銘柄500gずつ計1500gのセットを実質2600円台で買えた。
どれもcoeのスコア87以上みたいだし、どう考えても安すぎだろ -
楽天だと半額クーポンは来てるけどポイント加味してもそこまでは下がらんな、どう言うカラクリなんだろう
-
>>528
冷蔵庫を挟む理由を知りたい -
結露を緩和
-
サンクス。真似してみる
-
エルサルバドル、評判いいから楽しみにしてたけど、味薄っ
-
同じ豆でも当たり外れがあるね。前にQグレード4種買ったら
1口飲んだだけでこれ美味しいなと思うのがあって
次にその豆を頼んだらそうでも無かった。 -
好みなんだろうけど中南米よりアフリカのが美味しい
美味しいHマンデをリピしたら焦げ臭いだけだったり
した苦い過去から焙煎薄いのだけ買ってる
グラフの数字見るとアフリカのが大きいけど
スコアがどれも春までに期限切れるみたいね -
あとアフリカのが粒が小さい感じ
小さいからメジャーカップに多く入って濃い味になってんのかも -
加藤のニカラグアcoeウォッシュドめちゃくちゃおすすめ。
1.5キロまとめ買いする必要はあるけど、100g換算で実質200円しない豆とは思えない味。
商品説明にはシティローストとあったが、実際はミディアムとハイの中間ぐらいに感じた。
さくらんぼとりんごを足して2で割ったような甘酸っぱさがある。
甘みの成分が出やすい抽出中盤にしっかり時間をかけるレシピが良かった。
レシピ
豆15g 注湯量240ml 落とし切り (ブリューレシオ1対16) 完成量210ml
エージング期間:未開封のまま、バルブ付きアルミ袋に入れ1ヶ月放置
ドリッパー:ハリオ v60 01 ガラス
ペーパーフィルター:三洋産業アバカフィルター(リンスもしっかり行う)
メッシュ:中粗挽き next g 8番( 0調整済みなので出荷時換算だと5番あたりのはず)
湯温:89度
0s 40ml (真ん中中心に500円玉程度の渦を描くように注湯)
30s 120ml (真ん中中心に端1cm辺りまで渦を描くように注湯)
1m20s 180ml (まず外側にへばりついた壁を崩すように端に1周注湯し、その後は真ん中中心に端1cm辺りまで渦を描くように注湯)
1m40s 240ml (真ん中1点目掛けて細くゆっくりと注湯)
2m 注ぎ終わり
2m30s 落ち切り -
焙煎すぐで冷凍したらエージングもなにもないだろ…
-
>>560
酸味きついのかな?
商品レビューでは酸味が少ないって書いてる人いるけど
1.5キロのやつは不定期にキャンペーンで販売するのかな?
自分は毎回しゃちブレンドばかりだから一度注文してみたいと思って -
>>564
酸味はある程度はある。個人的にはきつくは感じない。
だけどミディアム〜ハイローストあたりの焙煎のもののなかでは少ないほうだと思う。
2018年のクロップトはいえ、COE中位入賞の豆だからそもそも生豆の時点でネガティブなフレーバーは少ないはず。
これ単体で1.5キロ買ったんじゃなくて、COE受賞豆3銘柄500gずつの計1.5キロ。
(他に入ってたのはルワンダとメキシコ。銘柄は定期的に変わってるみたい。商品説明ではどれもシティローストになってるけど、いつも明らかにニカラグアだけ焙煎が浅い。)
5のつく日or日曜日のpaypay還元キャンペーンと半額クーポン併用したら実質2700円ぐらいで買える。 -
>>565
詳しく説明いただきありがとう
3銘柄のセットなんだね
単品で買うと高いからセットが販売されたら注文してみるよ
しゃちブレンドはフルシティなんだけど、前回注文したものは煎りが浅くて酸っぱかった -
ここはQニカラグアフルシティが一番うまい
ほろ苦さと後味の甘さが絶妙
福袋の抱き合わせで入ってるモカラデュースが苦手すぎたんだけど
捨てるのもったいなくて業務スーパーで買ってきた中深煎りとブレンドしたら普通に飲めたからオススメ -
この前Qニカ2kg安売りしてたね
ラデュースの意味って何でしょう
個人的には今のところ一番好きだよ
一番安売りしてるから訳ありなんでしょうね -
しゃちブレンドとQニカラグア
どっちが美味いのかな? -
金色の袋が一番みたい
青と赤はSSで半額になる -
>>569
個人的に断然ニカラグア -
自分が知る限りまずやってないと思う
他のと合わせて2?なら見たことあるよ -
Qニカならあるよ、セールってのが不明だけど
タイムセールや福袋などは商品削除しちゃうけどレビューの検索に出てくると思う
再販の時は同じ商品番号を使っているのか古いレビューは再表示される
2種類組み合わせセットとかは価格を戻して常設してるけど
キャンセル品とかアウトレットの処分も削除しちゃうね
って勘違いならごめんね -
あと最近は24時間未満の時間限定を増やして気分悪いです
楽天のメルマガがケチられてる気がする
会員属性が悪いのかもしれませんが
楽天モールを最優先しているのか品揃えが違うのが気に入らない -
暑くなってきたのでクリスタルブレンドをアイスにしてみたけどこっちのが好みだな
-
ラオス、自分には合わないみたい。
アイスも試したけど、何か違う。
初の外れだわ。 -
マンデリンを特価してくんないかな
-
4月8日届いたメールでこんなの来たので、買って冷凍保存してる。各500グラムね。
[商品]
☆電撃の珈琲福袋[Qグァテ・Qマンデ・アフリカン (2637a)
挽き具合:豆のまま
価格 2,374(円) × 1(個) = 2,374(円) -
Qタンザニアって、前から中深煎りだったっけ?
昨日4袋セットポチろうとして、気づいて慌ててQペルーで妥協した。
その後Qブラジルのメールが来てがっかりした
全部同じ値段 -
うは
今日になったらQコロまで出てきた
ペルー4袋も飲めるかな -
二銘柄二袋ならローテできるけど四袋は飽きそう
三種選べるの買う事が多い -
だから値段下げてるんだろうね
見たらブクマしとくといいよ不定期だから
QタンQペルQブラQミャンQコロQグァテ
Qニカ? -
2袋で充分ですよわかってくださいよ〜
-
世界規格Qグレード珈琲ペルー2kg大入り
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
世界規格Qグレード珈琲コロンビア2kg
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
世界規格Qグレード珈琲エルサルバドル2kg
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
世界規格Qグレード珈琲コスタリカ2kg
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
タイプ11(R)スペシャルティ(Qコロ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
2kg入・モカラデュースセット/(500g×4袋)
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share -
1kg入・モカラデュースセット/(500g×2袋)
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share
[1kg]コロンビア・ウィラアルタEX特別珈琲セット(ウィラEX×2)
https://item.rakuten...iphoneapp_item_share -
自分は夏の方が飲む量多いから助かる
アイスコーヒーにして1L水筒。家ではホットで1L
冬は毎日1Lホット -
過疎ってるのでわけてみた
-
Qニカラグアは全然売ってくれないね
仕入れが高いんだろうか? -
>>586
わかりやすい乙 -
Qニカラグアがもう底をつきそうで手が震えてきた
早く安売りしてくれー -
カフェイン中毒だろw
-
加藤の深煎りはニカなのか。1?特価頼むわ
-
344 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/06(木) 20:35:47.58 ID:???
加藤は焙煎したてのフレッシュな豆送ってくるから、2kg飲み切るのに3ヶ月かかってもずっと美味い豆を楽しめる -
Qガテはイラネーんだよ
ニカラグアはよ! -
ドリップバッグに回してるんじゃ?
ニカだけってなんだろうね -
351 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/07(金) 08:59:04.38 ID:???
そうとも
加藤はゴチャンネラに恩恵を与える優良販売店なのれす -
Qコロンビアをセールで買うつもりが、間違えてQホンジュラスとグァテマラとの3袋セットを買ってしまった
それぞれ200gずつのお試しサイズ
全然お得じゃなかったーw
ただ、これくらいの量が使い勝手はいい感じ -
352 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/07(金) 10:25:21.21 ID:???
加藤最高って書くとご利益があるスレと聞いてきました -
しゃちブレンド安く買おうと思ったら2キロ買わないといけないからね
冷凍庫に入りきらないよ -
353 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/07(金) 15:37:01.41 ID:???
5月9日20時からお買い物マラソン始まるから
各自で
>>110,338,339チェックする様に -
Qニカがここで評判いいから、200gだけ注文した。一人だからキロ単位で買えないし。
福袋と一緒に注文したから、送料は0。値段も全部を平均すれば、他より安い。 -
Qニカは割と美味かったけどQコロは捨てても良いレベル
-
>>604
小分けして冷凍保存しよう -
354 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/07(金) 21:06:04.88 ID:???
>>353
これで業務のまずい豆買わずに済むわ
357 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/07(金) 21:59:31.48 ID:???
ここは加藤珈琲店の素晴らしさを語りあうスレですよ -
360 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/08(土) 19:36:27.05 ID:???
ペルー届いたよ焙煎日は5月5日で3日前
85度で入れてもふんわりモコモコ
激うまだった -
加藤工作員に騙されんなよ
加藤は本当にクソマズイ
Qグレードもクソマズイ -
加藤珈琲で充分という奴はこの店ですら感激するくらい満足するだろうよ
>>1
激安コーヒー焙煎ダイレクト
https://baisen-direct.com/
激安コーヒー生豆ダイレクト
https://kimame-direct.com/
ベトナムアラビカG1 1kg:1,018円
ブラジルサントスNo.2 1kg:1,018円
上記を経営してるのは高級コーヒー専門店
日本一高い【ニシナ屋コーヒー】
https://www.nishinaya.com/
【四宝 武田匣】
コピ・ルアック 100g
ナリーニョグランボリバール 100g
パナマエスメラルダ【ゲイシャ】プライベートコレクション100g
ブルーマウンテンNo.1 100g
25,000円(税込) -
>>611に書いたニシナ屋の方は超うまいけどな
-
オカマラ始まったのにQ二課コネー
-
378 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/10(月) 07:24:02.95 ID:???
Qグレードでもポイント込みなら100g100円切ってるじゃん。業務より安いじゃん -
>>611
送料入れたら激安に見えないけど -
381 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/10(月) 14:42:59.77 ID:???
モカ1kg来てる -
>>611
なんか高くね? -
383 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/10(月) 16:59:04.92 ID:???
加藤のモカ1kg来てるね 送料込み1080円 今日のみ -
384 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/10(月) 17:01:00.37 ID:???
>>339の1番上のやつね -
どのスレかも書かずに引用してる奴、流れも分からんし、何がしたいんだ?
-
本人のコピペじゃないのか
専用すれなんだからそれぞれ趣旨に沿えばいいのにね
よそに書いたりここに貶しに来てるようなのも同類だと思うけど -
395 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/10(月) 22:29:41.55 ID:???
あり加藤ございます -
396 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2021/05/10(月) 23:09:13.38 ID:Shqh6A//
初加藤注文したンゴ -
397 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/11(火) 18:07:13.22 ID:???
加藤を笑うものは加藤に泣く -
399 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2021/05/11(火) 19:29:27.60 ID:H5kx9wgX
初加藤発送メールきた
愛知発送か -
405 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/12(水) 08:04:41.61 ID:???
自分大量に飲むし
安い加藤でいいや
ポイント込みで100g100円切ってるし
死ぬほど新鮮だし -
414 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2021/05/12(水) 09:45:40.64 ID:V/QEigEU
初加藤モカ飲んだ
モカはクロロゲン酸が多いと聞いてたがカフェイが効いた感覚 -
416 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/12(水) 16:02:32.09 ID:???
到着日調整してもらってたコロンビア到着
こりゃこのスレで人気出るのも仕方ない
格安豆の味じゃないな -
418 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/12(水) 17:42:30.58 ID:???
そうは言っても業務や三本の安豆は濃く淹れると薬臭いってか妙なえぐみが出てくるので
気持ち薄めで淹れるのが好きなんだよな
加藤のはそう言ったクセは感じなかった -
428 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/13(木) 08:06:01.88 ID:???
加藤のコロンビア激ウマで笑ったwこれなくなったら4種類2kg買ってみる
届いてすぐ冷凍庫に入れる -
433 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/13(木) 16:46:28.20 ID:???
やまやと加藤を交互に買う -
スーパーで安いの買ってしまって2k買うのに躊躇してしまう
ちょっと贅沢な珈琲300g198円 -
443 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/13(木) 21:58:05.47 ID:???
加藤>>>>石井・カルディ>Aプラ・やまや>>業務>>ドンキ>トップバリュ
かな。好みの差だから異論はあって結構
同じ価格帯の相対的評価ね -
453 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/14(金) 15:28:22.22 ID:???
改訂版
澤井・加藤>>>>石井・カルディ・チモト>Aプラ・やまや>>業務>>ドンキ>トップバリュ
かな。好みの差だから異論はあって結構
同じ価格帯の相対的評価ね -
454 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/14(金) 16:33:48.85 ID:???
改訂版
加藤>澤井>石井・カルディ・チモト>トップバリュ>Aプラ・やまや>業務>ドンキ -
464 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/14(金) 21:23:37.45 ID:???
最新版
澤井・加藤>>>>石井・カルディ・チモト>Aプラ・やまや>>業務>>ドンキ
>ミスターマックス>トップバリュ>トライアル・ルミエール
かな。好みの差だから異論はあって結構
同じ価格帯の相対的評価ね -
465 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/14(金) 21:40:37.06 ID:???
加藤を飲めば、世界が変わる -
何がしたいんだろ
-
加藤をageたいんだろ
-
初加藤してみようかと思うんだけどオススメある?
-
コロンビアがうまいらしいな
-
自分は最初、200×5パック(うち三つはQグレード)で、種類はお任せというのを買った気がする。
いろいろ試したかったんで。 -
478 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 12:32:58.81 ID:???
>>2のこれ今日来てるね15日だからポイントも5倍だね
※2kg タイプ11(R)スペシャルティ珈琲大入り福袋
(Qニカ・クリス・ラデュ・ラス/各500g)
https://item.rakuten.../gourmetcoffee/2669/ -
479 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 12:33:58.89 ID:???
ブラウザから買うと損するからね
買うならアプリ経由
まあそれくらい知ってるか -
「ブラウザから買う」新しい
-
481 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 13:22:41.92 ID:???
4つのやつか。久々に買ってみるかな。雨でカルディ行くの億劫だったんだよな -
484 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 16:41:49.83 ID:???
自分はPaypayモールの加藤使うようになった -
埋め立て荒らしとして規制議論板の下記スレに通報すれば、もう二度と書き込み出来なくなるよ
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★11
https://agree.5ch.ne.../sec2chd/1619829295/ -
491 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 19:30:16.82 ID:???
>>478
間に合ったw5時間限定とかやめてくれよwたまたま5ch見ててよかった
買ったぜ! -
495 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2021/05/15(土) 20:11:57.00 ID:???
>>478だけど買った人それぞれの4種類豆味レポ頼みます
普段飲んでる豆と比べてどうかなどです
レスした本人まだ買ったことなくて・・ -
Qコロンビア今日から飲み始めたけど、味のバランスがいいな
酸味も甘味もコクもしっかり感じられるけど、主張し過ぎず程がいい
今度安くなったらまとめ買いしてもいいと思った -
モカR期待してたけどはこんなもんなのかな
グァテマラは当たりだと思う -
グァテマラ○
マンデリン○
ケニア△
ラオス×
ラオスは土っぽいって言うのかな、合わんかった
次はブラジルとかブレンド試してみる -
スーパーセールで目新しいのが格安になんないかな
-
モカRが安いぞ
-
加藤のモカって、エチオピアでいいんだよね?
-
モカはいつでも買えるしな〜
-
冷凍庫にエチオピア、ブラジル、マンデリン、エルサルバドル、ウガンダ、グアテマラの
500グラムが揃った。 -
半額のやつは美味いのか?
まぁ半額になるくらいだからなぁ -
今回はモカちゃんとコロちゃんだけ?
-
コーヒーの酸味が大好きなので、浅煎り派です。レスを拝見すると、加藤は酸味があるようなので、興味が沸きました。
一般的にはキリマンジャロやモカが酸味ありとされてますが、加藤のこれこそ酸っぱいというおすすめがありますか? -
Q豆3種セット浅煎りばっかかぁ
-
自分は新・シアトル系カフェ珈琲福袋っての注文した
ここでQグレのニカラグアの評判がいいから
いつもはしゃちブレンドばかり注文してるけど -
悪魔買うなら勝とう半額買うほうが圧倒的にいいな
白銀って美味いのだろうか -
スレが全てを示してるんだよな…
-
>>671
日本語語でおk -
加藤発送日がどんどん伸びていってワロタ
どんだけ買ってんだよお前ら -
ガブ飲み派だからコスパ重視で加藤ばっか飲んでたけど、飽きてきたからセールで2kg2000円前後の澤井やらチモト頼んでみたけどこれなら加藤の方がマシだわ
どれも膨らみ的に新鮮だったけど豆の質が加藤の方が良い気がする
チモトは薄かったりクソ酸っぱいのあって二度と頼まん
Qグレを送料込みでこの価格で提供してるのは経営努力 -
あ、別に加藤が美味いとは言ってないからな
Qグレでも微妙な味は多い
もっと金出せば美味いコーヒーは飲めるけどコスパ考えるとここが一番かもしれない
ニカラグアQグレやフルシティのブレンドは個人的に結構いける -
加藤だけ商品名まで絞ってて他は店単位で否定か…お仕事ご苦労なこった
-
>>674
詳しくありがとうございます。参考にさせていただきます。 -
>>678
澤井はビクトリーブレンド
加藤のゴールデンと似たような感じで普通
同じ味2kgはキツいからリピートはなし
チモトはデリシャスミックスとロイヤルミディアムが酸っぱくて出涸らしみたいな味
ジャーマンシティとリッチは普通に飲めた
加藤は日替わりセールの福袋が安い時に適当に買ってる
Qグレだろうがラスデリだろうがシティは酸味あるから好みじゃないけど飲めんこともない
モカは地雷 -
信頼できる書き込みだと思うよ
-
まいにち加藤のんでたら、抜け毛がへってふさふさになってきた
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ -
好評判のQニカラグア、思ったより酸味が強かった
フルシティと記載があったけど、しゃちブレンドより見た目煎りが浅い
たまたまなのか・・
フライパンで追い煎りするか -
半月ほど前に新・シアトル系カフェ珈琲福袋で注文した分だけど、
ニカラグアはやはり酸っぱいので自宅での追い煎りが必要
濃くあまエクストラブレンドとTSUBAKIについては、まだ開封してないので分からない
しゃちブレンドもまだ開けてないけど、これもその時々で焙煎度合いが異なるので何とも言えない -
ゴールドブレンド買った、楽しみ
-
>>691
そうだね、失敗 -
>>691
他に安いのでいいのない? -
金曜日の夜にポチったモカキターーーーー
カトちゃん仕事はええな -
こないだ限定で出てたマンデリン1?買いだったんかな?
-
金銀ってどう?楽天マラソンで安いからポチるかどうか考えてる
-
おっと書くとこ間違えたココ加藤のスレだねゴメン
-
澤井のブレンドはやめとけ
-
Qブラとか久しぶりやな
-
超々巨乳やね
-
タイプシリーズのtype1を買ってみたが、いいね。
Qエルサルバドルはうまいし、タンザニア モンデュールAAはホットでもアイスでもいける。
インドネシアマンデリンは苦すぎていまいちだが。
リピートしよう。 -
加藤も高くなったな、2K=2千円以下とかもう無理だろな
妥協してタイプ11買ったわ -
先日Qグレードマンデリン1キロセールで買った
G1なので欠点豆はほとんどなかったけど
いかんせん煎りが浅かったので中華鍋で追い煎りが必要
いつも思うけど焙煎基準をしっかりしてほしいわ
その時々によって差がありすぎる -
コスタリカがいまいち口に合わなかった。
あと400gくらいあるけど、何かとブレンドしたら行けるかな。 -
エスプレッソマシンでアイスカフェラテ作って飲んでて深煎り3種で加藤デビューしたけど
ヨーロピアンクラシックブレンドが最高に自分好みだったわけど意外なことにここでの評判は良くないんだな
Hマンデリンも結構良かった唯一エスプレッソブレンドだけがいまいちだったな
全体的に好印象だったからしゃちブレンドと勝とう赤青にも手だしてみたら煎りが浅めなせいか全然合わなかった
買おうか悩んでるうちに消えちゃったしゃちアイスなら美味しく飲めたんかな?もう夏も終わりで再販無いだろうし来年に期待 -
水出しからホットへの移行は体感でやってるんで、どれくらい買っておけばいいのかの判断が難しい
とりあえずまだアイスで行けそうなんで、しゃちブレンドの水出しと魔法の水出しのセットを買い増しした -
コスタリカは高温で淹れたら、苦みが引き立って飲めるようになった
-
俺もコスタリカは避けちゃうね。薄すぎる。色がほぼ紅茶。
-
>>708
酸っぱいのかな? -
横だけど、味が薄いんだよ。全体的に。
-
コスタリカ、割と味が引き出しやすいハリオスイッチで、
豆多め、やや細挽き、湯温高め、浸漬時間長めにしたけど、カフェインがキツくなっただけで、
やっぱり味が薄い。見切りつけるかな。 -
次のホヌコペいつよ?
-
久しぶりにニカラグア2kgセール来たんで買ってみた
前回セットに入ってたヤツは浅煎りで酸っぱかったけど今回のはどうか・・? -
ダーク・アロマってどんなもんでしょうね
加藤はどれ買っても一緒ってイメージがあるので
高いのは躊躇するw -
ホヌコペやっていて販売期間が短いので
つい買ってしまったではないか -
最近ラスデリシャス買った人いる?
一時期は美味しかったんだけど、何回か買ううちにハズレロットになったみたいで
買わなくなったのだけど
また戻っていてら嬉しいんだが -
モカちゃん1080円になることはもう無いかな?
-
モカラデュースならメルマガで1080円で時々出てる気がする
自分は9月のSSで買ったけど -
>>718
9月SSではやってたんだね。コーヒーも値上がり続出だけど、12月SSに期待しとくわ -
夏と秋に2kgセットの値上げ傾向にしてるから
ベースだとグラム1.5くらいになってるね -
尼でQブレンドセットを買った、楽しみ
-
>>716
3日前に買って飲んでるけど酸味が強く感じる -
35%引きのtype11来た
コロンビア美味いわ -
Qブラジル久々の当たり。
豆からして全然違くて、袋から瓶に移し替えた時に割れてる豆がほとんど無い。
すっきりクリアで飲みやすい。ハズレの時のQブラジルは泥っぽさが強い。 -
じゃ、自分の時は外れだったのかな。
-
Qなのに外れってどういう矛盾だよ
-
赤青注文してみたわ
楽しみだ -
Qマンデリンのセールは最近ないね
-
年明けから値上げするそうだ。早めに買った方がいいぞ
https://gourmetcoffe.../site/important.html -
タイプ11
エチオピアモカ飲み始めたが軽い飲み口で後味もスッキリだし良いわこれ -
Qコロンビア美味しいー
豆のフレッシュな風味が素晴らしい -
YahooShoppingの年末感謝祭中に何か買うか、明日の朝から福袋を買うか悩む。
福袋が来週日曜までやってるなら、来週に買うべきなのかしらね。 -
勝とうコーヒー土曜にコーヒー半額だったからポチったら昨日発送の今日到着
早くて助かるわ
ツナギとして買ったスーパーの安豆初めて買ったら砕けまくってたり貝殻豆だらけで品質にビビったわ
加藤や澤井の味はともかく豆はわりかし綺麗だからさ -
日本語めちゃくちゃで草
「土曜に半額だったから」「ツナギとしてスーパーの」 -
普通に通じるだろ
-
ひとりツッコミはスルーするのか
-
なんで酸味強いのと、苦味強いのセットにするかな
-
個人的にはそれも悪くない
ブラックホヌコペの暴走なんかでもそう買うし
酸味ばっかり、苦味ばっかりのセットもあるんだからいいんじゃね? -
勝とう赤青のオマケについてきたしゃちブレンドって美味いな
お値段もそれなりだからこいつが入ったセットの安売りを希望するわ -
確かにシャチは安定して美味い
コンビニコーヒーに通じる
ただし2kgは飽きる
今はクーポン使って3500円前後か? -
まとめ買い得々プロジェクト にあるから、送料無料のセットに同梱すればいいよ
-
初めて金しゃち頼んで届いたけど、開封どころか挽いてもあまり香りがしないし、味もほぼ苦味しか感じずゴールデンブレンドの方が香りも味も明らかに上だった。これがハズレってやつ?
-
ハズレ
-
切れてきたんで久々に覗いたけど、特値のコロちゃんとかモカちゃんとか最近出てる?
-
ここって明らかに焙煎ミスってても返品や交換できないの?
-
今日ニカラグア500×4、3000円で出るね
久しぶりに買おうと思う -
不味いだけなら安いから仕方ないと我慢するけど
別種の豆を混ぜてるんじゃ?というくらい、いつもと味も見た目も違う豆が来る時がある -
>>748
これがあるから同じの2kgまとめ買いするの怖くて、何種類かセットになってるやつ買ってる。 -
シティロースト買って届くのはハイ〜フルシティのガチャ
これ止めて -
>>748
でも1000円/kgなら捨てても痛くないよね -
テスト
-
ニカラグア飲んだことないからこの前の2kgは気になりつつも買わなかったが、今日のセットはニカラグア入ってて他のも好みだし、還元込み2.5kくらいになるから買ってみる。
-
しゃちとかもアタリハズレがないか?
なんか全然味気のない奴の時がある -
>>755
ハズレ引いてあと1kg消費しきれず残ってるわ。これさえなければ文句ないんだけどなぁ。 -
複数銘柄で買ってリスクヘッジや
-
モカラデュースと勝とうどっちおすすめ?
-
モカ
勝とう青赤は安いだけで美味しくないよ -
楽天でシャチ2キロ5000円じゃん
けっこう高いね -
シャチ買ったことないけど、シャチのアイスコーヒーリキッドは半額セールで買ってとても美味しかった。
-
気まぐれに近所のスーパーで大手(AGF)の豆(粉)を買って飲んでみたけど
加藤がデリシャス!に感じるほど不味かった。インスタントコーヒーに近い味。 -
当たり前や
AGFって業務スーパーよりまずいぞw -
ゴールデンブレンドととっておきグルメブレンドどっちがより美味しいの?
-
個人的にはゴールデンのほうがフレッシュで美味しい
とっておき~とか看板に偽りありって感じ -
早くアイスコーヒーの安売り来てほしい
前回買ったのが切れそうだ -
適当に季節のブレンド買ったら好みから外れてた
ブレンドは、全部配合を書いておいてほしい -
季節のブレンドなんて、モロ在庫処分臭いよね
-
今日はPayPayモールだと非Yahoo民でも25%還元に加えて10%OFFクーポンもあるからかなり安く買えるな。
-
助かる
-
しゃちブレンド166円/100g って安い?
-
>>765
とっておき=売れずに残っている -
全商品50%オフは有り難いなー
いただきました -
早かったなぁ クーポン終わるの
-
50%クーポン使ってグルメブレンド3kgゲットしました
今年いっぱいの買い置き分完了です -
デカフェのリキッドコーヒーとしゃちブレンドなど、16000円分を買った
値引き額が大きいと嬉しいな
ふだん値引きしないシロップも安くなるし -
うわー出遅れた50%オフなんてやってたのか
-
50%クーポンしゃちブレンド、
500g開封してみたけどハイローストとシティローストの中間くらい
浅いので酸味もある
相変わらず毎回焙煎度が違う
フルシティ希望の方は鍋で追加焙煎が必要 -
ハイローストではないシティロースト寄りってところかな
-
Qグレ コスタリカ、うまい。適度な酸味で、雑味が少ない。
-
雑味があるQグレードってなんだよ
-
またQブレ買っちゃった
-
シャチブレンドはうまい?
-
焙煎度ガチャの当たり引けば美味しいよ
-
ありがとう
-
ロイヤルマイルドブレンド、福袋に入ってただけで期待してなかったんだが、悪くないな。
酸味もコクもそれなりにある。 -
まじでここで買うならこれ!ってのある?
ゴールデンブレンド飽きた、不味い -
いつもNo.11
-
呼んだか、ナポレオン・ソロ
-
>>787
しゃち -
フルシティ しゃち
シティ コロンビア ウガンダ -
ありがとう
シャチ買っときますわ -
暫くぶりに楽天SSの加藤珈琲見たら半額コーナーがなくなってた
-
今年の1月に最大2割値上げしたのにまた12月に値上げなのん?
ご時世とはいえ懐が寂しいのでキツイわ -
2キロ買ってみたいけど冷凍保存しとけば何ヶ月かは味持つ?1か月以内には飲みきれん
-
>>794
自分で焼いてるけど安い生豆は一年前から倍ぐらい値上げなんだよなぁ。 -
いつの間にかまた値上げしてた
-
親のプレゼントにコーヒー買いたいんですがおすすめ教えていただけませんか
私はカフェイン不耐症でコーヒーは一切飲めないので味が全然わかりません
酸っぱいのより苦味系が好きみたいです
500グラムくらいずつ四種セットで買おうと思ってます
教えてちゃんで申し訳ないのですがたまに親孝行したいのでぜひお願いします -
久しぶりに確認したらキーコーヒーの子会社になってた
-
2014年やないけー
-
>>804
お前のお薦めは? -
2年ぐらいQグレード中心に買ってたんだけど
あまりに高騰したことと最近の品添えの少なさから澤井へ避難したわ
高騰は仕方無いにして豆調達も厳しくなったのかね -
澤井も値上げエグいぞ
-
澤井も700円/500g時代を考えたら凄い高騰だけど加藤よりまだマシだった
夏はアイスコーヒー用に深煎りマンデリン系が欲しいので妥協したよ
加藤では好みを1000円/500gで買うことも厳しい -
値上げの割合でいうとスペシャルティよりコモディティのほうが大きいからね。
生豆価格が数年前の二倍近いらしいよ。
消費者ニーズ的に価格を上げにくい安売り系の店はかなり厳しいはず。 -
そろそろ水出しコーヒーまとめ買いして夏に備える
-
クーラーの効いた部屋で熱い珈琲を飲む
-
上げとく
-
ホヌって何?
-
うみがめ
-
ハワイ語?
-
ホトなら女陰の古語だが
-
安売り情報くらい流さないと誰も見ないよね、このスレ。
-
今日久々にタイプ11の安売りやるね
19時から -
正直言って安売りでも要らねー
-
ほしいけどまだ要らない。
-
ナスは今日中には仮想通貨の運用登録したら
鏡に映るのものだからこうなったのに -
体が切れて(逆ギレも含め家族だったり、
議席と票に見合う金額だった時にセブン行ってみたけどやばかったよ
スタッフなの -
それでいいからもう終われよ
-
そういう偏見が、この年代はTVCMで物買うというのはいかがなものか
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛 -
もうちょっと若くてもええやろ
https://i.imgur.com/3NMt03G.jpeg -
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 ~ 2022/08/28 11:52:07.28
-
食えるのは公休扱いだろともコラボできないだろうな
-
加藤の11はフルーティ好きな自分でもやはりアイスにはちょっとあれかな
ホットに限るね -
スウィートモカ、淹れたてよりぬるくなってきた頃が甘さ感じて美味いな
-
今日11セール来てるね
-
>>830だけどスウィートモカ、パプアニューギニア、コロンビア、クリスタルブレンドのセットでクリスタルはまあまあだったけどあとは全部美味かったし冷めてきた頃の味が美味しかったわ(個人の感想)
-
普段は大河を見ない女性が見ました
もうええて
600グラム程度の差を感じたとか余計なお荷物増えてもおかしくないように作ったようなアイドルがしょうもないの? -
変わったんやろ
https://i.imgur.com/NoI76rE.png -
コロナで上がれんだけや
ワンアンカー機能しなくなってきた条件が厳しいワ -
含んでる・・・・
-
トップがあれだし不人気もあるんだよ
https://i.imgur.com/yOZaFRe.jpeg -
冷静に見れば
-
Type11のセール品もとうとう3,000円越えか
ワシが買い始めた頃は1,700円以下のセール価格の時もあったんだけどな。世知辛い -
一夜限りの関係性だけどな
-
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけどバランス自体はあるよね
そこにいたら恵まれてることが、評価はしてくるし -
約1.5痩せている
市場及びスレ主力軒並み下落、、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたっていうけど、
18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない52.9% -
それでも音楽板でも先発使わんとあかんのか
ジモティ嘘だろ。 -
たった一年で切られたんだから相場に変動があって自傷行為的な言い回しのIDとパスだから主要なサイトでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止です
原発事故だから
昨シーズン運が悪かった -
それちあらさたかてよおのせほしおわこ
-
同じ学校の子勧誘してなくてもまたここで買ったやつの守備がどんだけ食い物にされてもいいレベルではない
ジンズ買ったからな
野菜炒めは肉も入れるし -
なんでジミンに教会があんだよ!?
ぜひご来店ください! -
奇跡のプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://i.imgur.com/hnLFVFi.jpg -
ギフト投げるから
-
手帳貰えるかもしれんから難しいな
-
だから話に入ってるって相当なもんだぞ
しかも藍上研究やるなら今が一番ダメージ大きいってレスも -
だいぶ年下のアップにだけ俳優業多いの
存在しないと予想
今度は本当に池沼もいるけど -
そこも安心
-
生主てみんなそうだな
ガス止めたニュース見たりして -
上が少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台になって感じやな -
クローンとかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
明確に書いてないアーセナルはアーセナルじゃないわ -
実際飲んだ感想として普通に通いながらも競技で無双してませんの意味があって
開幕から好調な理由ある?
それからユーチューバーがステマすると思ってしまうのか
セルフで取るようには、クレジットカード情報を気にしてそうなので -
何もしてなくても辞めてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんのか
だったら謝って帰すわ
ガーシーはバグの意味分かんない長文を投下するだけの話はそれで揉めてるのか -
抗生物質早く届いてくれ
あ、はい」
ガラガラマオタさすがに下で働いている密接交際者とかもっときついだろ
今予備軍だからね -
テスト
-
「グァテマラ オリエンテ ナチュラル」って買ってみたけど
久々に美味いと思えるグァテマラだった -
ガテはめちゃ深煎りのイメージなんだけど、油テカテカ豆ですか?
-
ブラックフライデーで12/1に買った豆の配達予定があすとか明後日なんだけどだいぶ売れたんかね
-
スレの価値を下げるカトキチは万死に値する
墓に入ってろ↓
【honu】加藤珈琲店【ネット通販】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.n....cgi/pot/1477814661/ -
>>867
アホかな? -
加藤の中のおすすめはなに?
-
ゴールデンブレンド。
最近はタンザニア・コロンビアブレンドで価格の割にお得感ある。 -
豆のままでゴールデンブレンドばかり買ってたが最近はシャチブレンド
他におすすめある?
今回は粉にしようかと -
ゴールデンブレンドは配送料無料なのに、なんでシャチは配送料が550円もかかるん?
-
なんかコーヒー豆がヤバいくらい値上げしてるなぁ。
-
コーヒー豆自体が暴騰してるからな。
産地の不作、円安、中国のコーヒー需要の増加など。
知らんうちに送料も100円値上げされてた。時勢柄値上げは仕方ないと思うけど
せめてお知らせで知らせてほしかったな。 -
その後Qグレード1300円/500gまでは耐えてたが再び他店[ロブ使ってなさげなブレンド]へ避難したよ
珈琲だけはやめられんし今後も加藤には世話になるけど辛い -
ワイは初めて澤井を買ってみた。モカとモカブレンドのセットの2種セットで3?のヤツ。
モカはちょっと薄くて美味しく飲むには豆の量を増やすかお湯を減らす必要あり
モカブレンドの方は加藤で言う「スウィートモカ」に近い味でまぁまぁ -
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversation...kamitonotaiwa-matome
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑