-
お茶・珈琲
-
【緑茶】緑茶【緑茶】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
意外と無いのね、ノーマルな緑茶スレ。 - コメントを投稿する
-
狭山茶美味い
-
体調不良が続き食い物もマズイし気持ち悪い
そんな時は濃いぃ緑茶汲んで気持ち悪さをリフレッシュ
カフェインが血圧をアゲデトックスもしてくれる -
ただ緑茶だけじゃまだなんか足りねぇんだよなビタミンCが足りないのかなやっぱ
ハイチオールでも飲むしかねーな -
ドン・キホーテの水出し緑茶が最前線で戦うウクライナ兵の生水安全確保に一役買ってるとかネットで見て
緑茶スゲーで書き込みました。 -
粉をお湯に溶かせば、立てて飲む抹茶のような風味を味わえるのどこかで売ってないのだろうか。
-
カップに抹茶の粉と湯を入れてしゃかしゃか混ぜて泡立てればいい
100均のミルクフォーマーでもいい -
だからその抹茶の粉がどこで売っているのかわからない。
お茶の店のメニュー見てもそれらしきものがないんだ。 -
通販の抹茶は売り切れになってるだろ、中国人が爆買いして買い占めてるので
良心的な店は電話で問い合わせが来た個人ユーザーにだけ売ってくれる -
まさかと思って店に行ったついでに見てきたら普通に抹茶売ってた
-
京都 NEWS WEB
宇治茶の「萌芽宣言」 一番茶の収穫の準備始める節目 京都
04月04日 11時58分
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20250404/2010022180.html -
いつものイトー怨にしよ^−とオッモタけど業務スーパー逝ったら230エソくれーで安物があったので試してみた
見事失敗ですたW
味薄っすー…昔中学の時昼に出てたヤカンの茶みたいな感じで悪くはないがあっちの方がまだ香りがあったわ
もっと濃く出せば飲めるレベルかなあ…ここまで外れとわ -
今日はバカ濃く出しても香りがじぇんじぇんしませんですたわW
あんな香りが無い茶なんて初めて過ぎ
早く使い切らんかなマジで -
ほうじ茶にでもすれば
-
浅蒸しの産地ってどこがありますか?あのキリっとした爽やかな苦味と香りが好きなんですがどこも深蒸しばかりで、、、
-
深蒸すると粉々になるから針みたいな形状のは深蒸ししてない
-
そそ
業務スーパーの安物は深煎り!粉で香りが完全に飛んでる安物
よくあんなものを流通させられるわってレベルの酷さ
味オンチくらいしか飲めん -
九州の方でなければ、どこの産地でも浅いの作っているイメージ
しかし産地に関係なく流通に流れてない -
道の駅とかで買う感じですかね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑