-
お茶・珈琲
-
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart44
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
上記の文字列を>>1の1行目から3行目に必ず書き込んでください。
次スレは>>970が立てて下さい。
前スレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart43
https://kizuna.5ch.n....cgi/pot/1711048570/
↓これ以降はコピペ不要 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
マシン自作にチャレンジしています。
エスプレッソフィルターバスケットの選び方や、おすすめ教えてください。
一人寂しく飲むので1カップでよくて、ラテにします。
58mmがポピュラーみたいですがしっかり9気圧かかるように考えています。
なめらかなクレマが目標です。 -
エスプレッソのニッチな市場を打開するには、とにかく女性に興味持ってもらうこった
女性達のカリスマとか言われれるような存在に発信させてエスプレッソ好きはオサレって思わせりゃバーンと伸びる
既婚者男性が奥方に配慮してマシン購入躊躇ってたりダメ出しされてても、女性界隈で盛り上がれば道が拓けることもある
流石に国産マシンの登場は望めないかもしれないが、エスプレッソに対しての誤解みたいなのは発信側が責任持って正しい知識を発信すりゃ無くなっていくはずだ -
ラテにするってことはスチーム機能もつけるのかな
-
前スレでエウレカとWPMを迷っていた者ですがアドバイスありがとうございました
やはり自分で修理できないと厳しいですね・・・
性能は素晴らしいみたいですが作りが華奢で液晶部分とかすぐに逝きそうで怖い
WPMはエスプレッソ用なのに30クリックだけで
果たして細かい調整ができるものなのか?
もう少しハンドミルで頑張りながら考えてみます -
スチームノズルは将来的につけたいです。
粉はドライ0bar状態から→熱湯9barに一気に加圧しないと良い抽出ができないのかな?
じわじわ圧力あげてもいいんだろうか・・・
20bar仕様にして圧力密封には自信がある?ので一番細かい目のフィルタ選んどけばいいかなって考えています。 -
任意に圧力可変にできるようにするのが今の流行ちゃうかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑