-
ハード・業界
-
【DQ】キャラのステータスによって呪文の威力が変化します←これが嫌われている理由
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
基本的に同じ呪文なら誰が唱えても同じ威力の方がいいのか?
ダメージ量は受ける側の耐性によるが - コメントを投稿する
-
DQに限らんだろ
-
はいはいメラ
-
嫌われてるの?
-
嫌われてるなんて聞いたこともないが
むしろドラクエは固定(+乱数)ダメージだったじゃん
ステータス反映はドラクエ8からか? -
イッチが嫌ってるだけなんじゃ
-
使用者によって大きな幅があるならギラはギラだけで良くなるだろう
レベルデザインをある程度コントロールするために「このレベルではこの呪文を覚えてこのダメージがだせる」って把握するのが重要なのだ -
今のはメラゾーマではない。メラガイアーだ。、
-
FF 8の糞システムより一億倍マシでしょ
-
君みたいなジジイ以外には好まれてるから安心して老人ホームに入りな
-
ヒャダインとかもう誰も使わないいにしえの呪文だよ
-
補助魔法も効果上げたげて
-
むしろこんな主張してるのは老害だけでステによって変動なんて当然だろ
だから即メラミなんてアホな仕様になったりしたんだよ -
嫌われてるなんて聞いたことがないが?
-
魔法のステ威力増でゲントのつえさんの悲劇もなくなったしな
-
こういうとこもFFに遅れてたよな
-
嫌われてるのは攻撃魔法じゃなくて回復魔法で、名前もパッとしない余計な半端「ベホイム」
1~999の間で展開される回復魔法なんぞ小回復ホイミ、中回復ベホイミ、全回復ベホマで充分 -
せいかく のせい
これが無ければ問題なかった
蛇足 -
6のバーバラクソ雑魚・誰でもメラミ祭りを反省すればこうなって当然
-
>>19
それなら7から導入してほしかったけどな -
ドラクエはこの仕様になってもバランス悪いのは変わらんかったな
-
Wizardryだと呪文の威力というか呪文無効化の突破判定がレベル依存だから
経験値量が同じなら盗賊の呪文がいちばん強いというおかしなことになる -
wizardry含め黎明期のCRPGは概ねAD&Dのルールをパソコンの容量、制約に合わせてぶっこんだだけなので論ずるに値しない
-
魔法使い用の武器買いたくないって奴が結構居たらしい
-
>>18
確かに -
ずっとどくばり
-
ドラクエ10でも何故か魔法使いってやつは嫌われる傾向にあって
「物理効かないから魔法使いが手を挙げる」って強ボスがくると一気に過疎るし
あんまりそればっかにしたVer3前半あたりは過去最悪に壊滅状態だった。
Ver3後半、それ以降現在に至るまでは露骨な賢者VIPになって
賢者は嫌われちゃいないが、役割多すぎて使いこなすの結構大変という -
DQの場合は魔法防御力や無属性耐性的な物が無いから
魔法の出番作るには守備をめっちゃ上げるしか無い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑