-
ハード・業界
-
【悲報】小島監督「メタルギアソリッドGZから11年。ネットのネガキャンに遭いシリーズ最低評価の作品」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
小島秀夫
@Kojima_Hideo
11年も前とは😅
もともとFOXエンジンとオープンワールド潜入というゲーム性を実証ために企画したもの。PWとMGSV TPPを繋ぐエピソードとして、両方の世代(据え置き機と携帯機)に向けてのブリッジになるように考えた。MGSV TPPに内包して発売することも検討していたが、ちょうどPS4が発売され、タイトルも少ないというので、急遽、GZだけが先行発売に。新たなゲーム性(単独潜入、ミッション達成、ヘリを呼んで脱出)と新ビジュアルのプロローグとして紹介する、またはPWユーザーにも購入しやすくするという狙いもあった。エピソードは短いものの、多くの遊び要素を出来る限り投入した。ただし、11年経過した今では評価が高いが、「体験版を安価でも売るのか?」という当時のネットネガティヴに合い、MGSシリーズとしては最低評価に。
https://x.com/Kojima...tH0vwg7NBoXONJw&s=19 - コメントを投稿する
-
先行するデッドライジング:Case 0は同じスタイルでも高評価だったのでメタルギアファンの問題ですね
-
小島信者がフルボッコにしたサバイブが最低評価じゃなかったの?
-
当時叩かれたけど今となっては評価高いんだが?ってことが言いたいんでしょ
-
サヴァイヴおもろかったゃ
他プレイヤーにショットガン撃ってフッ飛ばすの -
急に作ったアバターが実はスネーク兼今作の主人公でしたって言われても
お、おう…としかならなかったんだが? -
つまらなくて、せっまい基地一つで実際体験版レベルだっただろ。
-
GZ普通におもろいよな
500円で買った記憶あるわ -
>>5
ガイジかな? -
フリプでよく売れたのでは?
-
>>9
あの変な乗り物で蹴り飛ばしてハメるのもおもろかった -
ゲーム部分は面白かったのだけど本人出演させてきたのに萎えてやめた
-
ゲーヲタ特有のボリュームがーってやつかw
ワイルズでもやってんな
何十時間も同じゲームばっかりしてても飽きない粘着性が凄いと思うわ、だからソシャゲと相性がいいんだろうな
FGOとか未だにセルラン上位に来るし、miHoYoはPS5市場を支配してるし -
えっ
体験版が高評価とか初耳だけど
本編は言うまでもなく露骨な未完成品で終わってるし -
PCエンジンのスナッチャーでも有料体験版出してたね
-
そのうちTPPは未完成品とネガキャンされたとも言いそうだな
-
ハードを普及させるために分割して序盤だけ別ゲームとして出しますってよくよく考えるとものすごい忠誠心だよな
しかもMGS5自体はXboxでもPCでも出てたから独占契約絡みではない
自発的に「ハード普及させたい」って思いで自分たちが丹精込めて作ったゲームを捨て石扱いにしたってこと
それでシリーズ最低評価食らうという -
GZ嫌い
TPP好き -
何かしたかい?君たちに
-
サバイブの騒ぎを煽った側がネガキャンについて語るの?
-
んで蝿の王国は?
-
デスストで馬脚現したねえ
-
シリーズ最低は4と2でしょ、この二つはどうしようもない
まぁ他も駄目ダメだけどな
MSXの1と2、MGSの1がギリOK -
PCエンジンの頃からそうだけど
持ち上げてくれるメディアとセットじゃないと自我が保てない人なんかなって思ってた -
面白いのにネガキャンに負けてって話ならサヴァイヴの方が酷いべ
-
>>5
いやない下らなすぎて最後までやって無い -
GZ形式でもいいが単品で売るならミッション少なすぎやろw(´・ω・`)
-
>>1
ネットのオタク言葉使ってる時点でキモいんだよ
なにがネガなんだとかだよ
洋画元ネタのRPGで使われるようなミニゲームが声優オタクのおかげで流行ったからってなんだよと
あとなんかかくれんぼゲーなのにガンダムとか出たんだってな
あほかよ -
序章を切り売りまでしたのに未完成はあかんやろ
引退するまでにコナミと組んでTPPの続き作ってほしいわ -
俺がネガキャンしたのはクソムービーゲーの4だけだが
-
むしろVはファントムペインよりGZ部分の方が好きって人が多そう
-
>>1
ネットのオタク言葉使ってる時点でキモいんだよ
なにがネガなんとかだよ
洋画元ネタのRPGで使われるようなミニゲームが声優オタクのおかげで流行ったからってなんだよと
あとなんかかくれんぼゲーなのにガンダムとか出たんだってな
あほかよ -
もう11年か…
-
オープンワールドを目指さずGZの拡大版を作るべきだったわ
-
最後に余計な一言を添えて、自分の評価を守らないと気がすまないのか。この爺さん自称監督は
-
むしろVよりGZのがタクティカルで面白いゲームデザインだったけどなリプレイ性も高いし
うす~く引き伸ばしたオープンワールドはクソ -
信者はこのポストに大喜びしてるみたいだな
-
数km全力疾走して匍匐したら瞬間的にステルスに入れるのに、ちょっとした段差でもズルズル滑り落ちてしまう伝説の傭兵(笑)
自分は楽しんだけどまぁ色々破綻はしてたな -
GZは敵の配置がほんとおもろかった
TPPより好き -
ネガキャン酷かったのサヴァイヴだろ
フリプで割と遊べることがわかって正気に戻ったのは結構いたが -
体験版で金取るのは良くなかったな
-
なにいってんだこいつ
-
多くを言う必要ないよね
コナミは正しかった -
ミッション達成の効率化を求めて試行錯誤が楽しいド変態の偏執狂なら楽しめるけど一般人はクリアしたら達成ランクなんか気にせず次のタイトルで遊ぶからな
つーか狭いマップフィールドでよくここまで何回も擦りまくったなと感心した思い出 -
駄目なことしたら駄目と言えるの日本の良いところだよ
行き過ぎると良くないけど -
PS3とPS4両方持ってるけどフレームレートが違ったりするせいなのかPS3版の方が難しいと感じた
MGSGZはけっこう難しいな
ポータブルOPSくらい手軽で良かったのに -
内容短かったけど面白かったわ
-
>>31
クリアしたから友達に合流する連絡したらムービーが長すぎて途中で消したわ -
今ならsteamあるから、問題あるなら2時間以内なら返金なの?
-
MGSはGZが最高傑作だと思ってるよ。あとサヴァイブはコジマ信者のネガキャンで不当に評価が低いからお互い様dwしょ。
-
フルプライスならクソゲー
-
TPPみたいなオープンワールドじゃなくてGZみたいなひとつの基地に潜入!みたいな方が良かったやろ
-
ファンネル飛ばしてほしそう
もう興味持たれてないのに -
>>15
ポリスノーツでもな -
そこまでして引っ張ったVが打ち切りエンドだったのが問題なのでは
-
まだMGSに未練あるんだろうな
-
>>59
コナミにいるとき3DSのメタルギアソリッド3Dを自分の作品じゃなかったからなのかディスってたぞ小島監督 -
スカルフェイスの素性だか生い立ちを知ったら号泣しますよって
小島が言ってたのにそれらを表すイベント無し
スカルフェイスが生い立ちを喋るだけ
なんの号泣もしない存在
予算と時間のせいでカットしたんだろうけども -
TPPよりはGZ、サヴァイブの方が好き
TPPも嫌いではないけど -
箱で無料でもらえる時あったからやったが
体験版にしてはそこそこ遊べる程度の出来だったが
ユーザーに金払わせてプレイさせるモノではなかったな
スニーク系のゲームの中でもそこまで面白いわけでもなかったし
アレでそこそこの値段つけるなよとは思ったな -
ひろゆき、山下騒動に未だにダンマリ いったい何故…🤔
踊こんな公約を掲げる政党があったら投票したいと思いませんか?
米商務長官、テレビ放送でアメリカ国民にテスラ株の購入を呼びかけ 決してフェイクニュースではありません [452836546]【インセル悲報】国民民主党玉木代表「エロ広告は規制する」 [175344491]
・消費税廃止
・医療改革
・教育改革
・福祉推進
・国民投票制度導入
「関東連合」元メンバー冨沢哲也こと山口哲哉容疑者(46)、タイで身柄拘束 カンボジア拠点の特殊詐欺グループ幹部か [377482965]
実はこれは真理党、つまりオウム真理教の公約です。彼らはこの時点で既に坂本弁護士を殺害し、後にサリン事件を起こした。政治家の甘い話に騙されない様にしましょう
って歌ってたもんなオウム真理教の後継団体「アレフ」「ひかりの輪」「山田らの集団」あれ?「ケロヨンクラブる所にあるよ、オウム系のヨガスタジオテロや武装化を進めたオウム早川一派の黒幕は統一教会ロシア支
しょーひぜーいはーいしだ!しょーこー!しょーこー!除本理史 على X: "水俣病の原因企業チッが、旧統一教会の開祖・文 ...
2023/11/29 — 水俣病の原因企業チッソが、旧統一教会の開祖・文鮮明も、オウム真理教の麻原彰晃をも生み出す遠因となってい -
根に持ってて草
-
ネットのせいにしてて草
アレをあの価格で売る判断したの自分たちだろ
11年経ったからって客の反応は変わらないぞ? -
>11年経過した今では評価が高いが、「体験版を安価でも売るのか?」という
>当時のネットネガティヴに合い、MGSシリーズとしては最低評価に。
https://www.metacrit...solid-ground-zeroes/
メタスコア75
ネットネガティヴってゲームメディアの評価のこと? -
都合よく歴史認識が変わるんでしょ
後からだったらなんとでも言えるわ -
MGSV普通におもろかったけどな
水増しサイドオプスと
クソみたいなゲーム内ポイント
はクソだったけど -
「せや!低評価否定してもバレへんやろ!」
バレバレなんだよなぁ…
むしろ安価なインディーの神ゲー出まくる今のほうが燃えるまである -
自分が思えばそうなるんだから
コイツも現実そのものが要らないな -
だいたいMGS5からして一世代丸々使ってグラフィック陳腐化寸前までコナミのリソース食ったのに未完成に終わった失敗プロジェクトだからな
-
後になって無料で配られてから遊んだ奴は面白いとか言えるだろうが
これ確かパケとかでも出てたし発売日に金出して買った奴は低評価も仕方ないんじゃ -
自己弁護が見苦しい
今作っているのもネットで炎上しそうなものなんだな… -
元々興味なかったけどヒットマン遊んでステルスゲーも良いなと思ったので
PS2にあったMGSのどれが遊んだがボス戦は普通に戦って冷めた
道中は楽しかったんだがなぁ -
う〜ん、監督さんなんか記憶が曖昧になってない?
その時ゲハも含めていろんなネット見てたけどGZはそこまで叩かれてなかったと思うが
体験版を安価でも売るのか? みたいな書き込みもあったにはあったけど評価に影響を与えるほど多くもなかったぞ -
GZ面白かったけどな
TPPは全く違っててGZを出す意味は
あんまよく分からんかったが -
安価っていくらだったの?
-
>>80
パケが2980円、DLが2480円 -
またヒカセンが八つ当たりしたのか
-
ネガキャンじゃなくてただの感想で草
-
これが仮に金を取りたくなかったのにかいしゃの命令で仕方なく!なら分かるが
どう見ても予算カツカツが分かり切っていたTPPの資金集めにしか見えんしな
TPPにも課金を無理矢理捩じ込まれた!とか信者が騒い出いたがアレも必要な回収だろ -
>>58
小島「俺に不滅の名声をもたらす名作にするにはまだまだ金と時間が足りない!俺の権限使って採算度外視でやるぞ!」
コナミ「いい加減にしろっちゅうの。お前の道楽じゃなく会社の金とリソース使ってんだからちゃんとビジネスとしてやってね。」 -
スニーキングするより全滅させたほうが早い
-
3000円くらいしてふざけんなと当時思った
-
1つのステージを水増ししてるだけだからな、500円なら文句は言わんかったわ
-
>>1
お前の過去過去最低評価はMSG4だよ
あんなジジイが主演でムービーだらけのクソゲー
だからVが売れなかっただけだよ
いつまでこんなオワコンを監督呼ばわりして勘違いさせてんだよ
なんでも人のせいにするなよ
お前の大好きなSIEに忖度してPS信者に持ち上げてもらえばいいだろ
そいつらでさえつまらないと思われてるから売れなくなってんだよ
過去の栄光に縋り付いてんじゃねえよ -
自分で作ったんだから当たり前だけどPWの世界で進めたのが合わなかったわMPOの方が面白かった
-
途中からゴリゴリの恩義マンぷりを隠さなくなったよな
-
名越レベルだな
-
散々待たせて有料体験版出したら批判もされるだろ
-
>>1
TPPに慣れてもらう為にGZを、とかいいながらTPPで操作性やキーアサインが変わってるわ
プロローグいいながらGZの種明かし的ストーリーみたいなのもTPPで全く無かった事は不満だったけどGZ自体は楽しかったよ
TPPも当時チャプター51「蠅の王国」が映像特典のみで未完成って叩かれてたけど、今となってはもうアレで結果良かったんじゃないかと思ってしまうが -
>>17
P.Tもな
MGSが延期続きで業績が右肩下がりの状態でなんとか売上あげていかないと
いけない立場なのにPS3独占で無料配信と奴隷労働してるとか
あれがコナミ会長の勘気に振れた要因の1つではないかと思ってる -
>>1
今も評価低いやろ? -
辞めた会社のIPに執着してるの小島だけじゃね?
-
PWのキャラが嫌いだった俺には良作だった
-
優生思想カントク
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑