-
ハード・業界
-
内蔵BDドライブってどれを買えばいいの
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なんかブルーレイのアニメみたいんごがbd+だのrだの--だのもうじぇんじぇんわからんもん4倍8倍16倍色々あります - コメントを投稿する
-
なんならUSBのBlu-rayドライブもある
-
PS5PROおすすめ
-
ドライブより再生ソフトでは?
BDは適当なソフトでは再生できんやろ -
簡単にしかもOS問わずで動いてリッピングできるやつで頼む
-
>>3
BDプレイヤーに12万円は払えない😅 -
内蔵光学ドライブってそのうちベゼルが張り付いたりモーターがイカれたり中の磁力が弱くなったりしてトレイが出てこなくなるから外付けでいいぞ
パイオニアみたいなちゃんとしたとこのお高いドライブでもそうなるから -
パソコンでBDに関わると不幸になる
-
つーかBlu-ray要らなくね?
必要な人ってどんな人なの? -
>>12
まあ、コレクター以外はもういらんよね -
パナソニックかLGくらい?
-
10年ぐらい前に内蔵BDドライブ買ったけど結局内蔵せずに今も箱に入ったままだわ
-
箱に内蔵
-
埃とかで腐るし
箱入りはともかくジップロックにシリカゲルと入れてるわ
使う時だけ出す -
パイオニアがドライブ事業から撤退するかもしれんので買うなら急いだ方がええで
公式ストアはもう全種売り切れや -
オーディオ環境に金掛けてる人だと配信のドルビーアトモスは劣化仕様だからBDで映画とかを視聴するとか聴いたけど特に拘りは無いんで劣化アトモスで十分だったりする
-
昔のFDドライブみたいに
一度なくなっても中華製が出てきそう -
USBポータブルBDドライブを使っていたが壊れたのでいろいろ検討した結果
DVDドライブに買い替えるぐらいBDは使ってなかった -
もうブルーレイ映像規格で残す理由がなくてな
コレクターもポータブルSSDにデータを突っ込んでいく時代 -
パイオニア使ってた
キズが気になるディスクも読み込んでくれるけれど音楽CD用途にしか使わなかったな……
ダビングしたければレコーダー使うので -
PCでBDは情弱の極みだぞ
産廃規格 -
内蔵は邪魔だから外付けでええんちゃうか?
-
好きなの買えよデブ
-
映像パッケージソフトの視聴だけならUSB外付で十分
-
品質悪いディスクが高速で回るとドライブ内で割れてバラバラになるから薄型の外付けが良いよ
アダルトなやつとかに品質が悪い歪んでるやつが潜んでいる -
PCのBDドライブってコピー用だろ
-
BD見たいならPCじゃなくBDプレイヤーを買え
PCだとドライブ買っただけじゃ見られないから -
中華ソフト使うことに抵抗無いならPasskey for ブルーレイ& UHDを買え
あとはそのサイトでUHDBDフレンドリーとある、BDドライブを買ってくる
そうすれば市販されているUHDBDもBDもMPC-BEのような優れたフリーの動画再生ソフトで見られるようになるしそのままバックアップすることも出来る -
データのバックアップに使うかもしれないんだったらM-DISC対応にしておけ
-
PCだと再生ソフトの定期的なAACSキーの更新が必要ってのが面倒なんだよな
PowerDVDはサポート期限が切れるとキーの更新も終了するので、新しいバージョンを買えとかふざけんなみたいな話も聞くし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑