-
ハード・業界
-
Switch2は低性能路線を初めた岩田社長がいなくなってから初めてのゲーム機です
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
岩田が入ってから急に低価格低性能路線になったように
逆に急に高価格高性能路線になっても不自然ではないかもしれない - コメントを投稿する
-
その路線で成功してきたのに?
-
PSもXboxも市場で存在感なくなってきてるのに高性能ハードにする意味がわからない
-
和訳「お願いです。コケてください」
-
爆売れ路線に乗ってるから凄えわ
-
PS4超えだからかなりの高性能だろ
-
4万円台でPS4Pro並みの性能なら携帯機としては最高じゃん
-
高性能はPCで良い時代もう来ちゃったから
-
高スペック路線が正しいとは限らない。ソフト代が一万越えになるのにな
光栄だけにしろや -
一番重要なのはPCとの差別化だからな
PCでいいよねになったら低性能の任天堂ハードなんて消し飛ぶ
逆に言うとそうならない限りはアドバンテージを取れる -
髪型まで岩田リスペクトスタイルのやつが岩田に砂かけるような事しないだろ
-
ファイナルファンタジーはDL入れて二万ちかくなるだろ。ゼルダも全部いれたら越えるだろ
アトラスは言うまでもなく -
べつに低性能にしたくてしてたわけではないだろう
ギミック重視の結果そうせざるを得なかっただけであって -
高スペック路線で遊びたかったらPS PC でいいしな
いつかソフト代三万ぐらいになるだろうな、、、 -
wiiuは高性能の方じゃなかったっけ
-
ゲームボーイもゲームボーイカラーも組長時代だけど
-
PC見てるともう限界近いからなあ
そこまでをいかに遅くして延命するかって話だよな
君らCSに10万も20万も払う気ある? -
あの筐体サイズでバッテリー持ちも確保して価格も上限がある
これでPS5並の性能出せるならソニーがやれよ -
携帯ゲーム機相手にもうゲーム機と言っていいのか分からん値段したハードで比べて超低スペックじゃんとか言うのもおかしい気もしないでもない
-
PS2「むしろ低性能のほうが売れるまである」
DS「前世代よりは高性能・同世代では低性能にするのがコツ」 -
Switchでた時にはもう亡くなってなかった?
-
ソニーはVita捨てたからな
それは敗北だよ -
宮本がスペック競争はしないって言ってんだから諦めろ
-
岩田存命時の最後はWiiUで、あれは当時のWiiの値段考えるとかなり高額だったぞ
高額な上に低性能でしかも弁当箱を持ってゲームしないといけないって言う苦行を強いたから売れなかった
switchも当時からすればWiiUProと同等の高額と言えば高額だったが、携帯機+据え置き機と言うコンセプトが受けて売れた
switchを買う事で携帯ゲーム機買わなくて済むから正に一石二鳥だからな
そう考えたら3万円台でも安かった
今度のはそれの性能アップ版だから高くても5万以下じゃないときついと思うね
4万5000円以下だったら望ましい
3万円台(39800円)だったらそっこーで爆売れ確定するだろう -
一部で言われてるような6万円とか言う価格設定をもししたら、
少なくともスタートダッシュは無くなるだろうな
これはもうどんなローンチを持ってきてもすぐに爆売れするようなことはない
下手したらマジでコケると思う
最悪PS5の二の舞になって、switch持ってる人の多くがSwitchのままでいいやとなって、
新作ゲームはPCでやるかぁって人が増えるだろうな
間もなく発表だが現時点でもこの考えは全く変えていない -
>>24
君、RTX5000シリーズの前で同じこと言える? -
グラフィックでは駄目って800万本が物語っているよな
-
グラボだけで二十万見えてきてない?
今の時代 -
>もうPS5ですら性能が足りなくなってるのに
じゃあ PSはもっと性能上げるといい
Switchは低価格にして子供に売るだけ -
PS 6は、二十万くらい?
-
>>32
(T^T) -
スイッチの上位機みたいなもんだろ
64も上位機欲しかったな -
WiiUで踏みとどまろう としたけど無理がたたった感じだった 本人も個人ではサードゲーとかギャルゲーとか好きそうだったしなあ
-
性能の高低より新しい遊びの提案よ
-
ちなみにRTX4000は改良版N5のN4で、RTX5000はさらに改良版のN4Pね
ぜーんぜん変わらなかったわ -
ちなみにRTX4000は改良版N5のN4で、RTX5000はさらに改良版のN4Pね
ぜーんぜん変わらなかったわ -
ついに故人にツバ吐き出した
人間ここまで落ちたくはないね -
いつまでも安倍安倍いってるのと岩田岩田いってるのって似てるな
-
説明しよう!
故、岩田氏はWiiとDSでそれまで無敗(笑)のPSに土をつけたのでゴキブリから蛇蝎の如く嫌われてるのだ!!
株ポケを設立し忌々しいポケモンを「ブーム」から「ブランド」にしたのも岩田氏!
現在進行型の怨敵Switchを作ったのも岩田氏なのだ!! -
>>15
驚きの低スペ
スマホより遅くて少量のメモリに数世代前のCPUを無理矢理多コアにしたがそれでもコア数も少なく低パフォーマンスで世代が古くメジャーエンジンが動かせなく馬力もないGPU
それなのに2画面描画で性能が必要や構成
ゴミofゴミ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑