-
ハード・業界
-
スイッチに 出さないゲームは 飽きられる
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スイッチに 出さない時点で 低品質 - コメントを投稿する
-
友蔵 心の俳句
-
Switchに出すから低品質なんだろ
-
飽きられるほど遊ばれない
下手したら存在を知られず消えていく -
飽きられるというより日本では相手にされてないが正しいかな
任天堂のソフトの売り上げが落ちても、その分PS5とかが伸びているという実感も無いし
大多数のライトユーザーはゲーム以外の趣味をやってるという印象 -
普通にニュースサイトの記事にありそうな一文
-
ナンバリング1本棒に振ったら次switch2でも続かない気がするな
-
スマホ触ってる人しか見ない
-
スイッチのプレイ時間みせて
あきてないんだよね? -
CSは一般層が全てだからね
オタクは存在しない -
>>12
PS5のゲームは誰の目にも入らないから品質わからないよね悲しいことに -
Switch押しのスレタイでステマしてるの誰だよ
-
トップ10タイトルの、リリースされてからの経過時間の平均
PC:9.6年
PlayStation:7.4年
Xbox:7.2年
Switch:3.9年
他所は飽きずに9年やってるな
https://i.imgur.com/F31Rt2p.png -
Switchに出さなくても高品質で面白いならSwitch2やSwitch3で発売して売れる見込みあるけど
強引にマルチして一番売れるSwitch版が低品質で低評価されて次回作が売れなくなる
これが不味いのに意識変わらんのだよなあ
マルチ戦略の弊害とも言える
まあ売れるハードをターゲットにして開発すりゃいいだけだが -
飽きられる以前にSwitchに出さないと存在すら知られないからな
-
そもそもゲームが低品質な娯楽
-
>>14
ビジネスとしての結果ではなく製品としての品質な -
飽きる以前に興味を持たれてないから30-0じゃん
-
>>22
製品としての品質ならすぐぶっ壊れるPS5とか低品質の極みじゃん -
switchマルチの3Dゲームでリメイクリマスター以外売れたのってここ3年くらいであったっけ?
-
>>26
あー「品質」の意味を理解してないのね
品質って「顧客の期待や要求される基準を満たす能力」って意味よ?
品質の低いものは顧客の要求を満たしてないのでPS5のゲームみたいに売れないの
ハードパワーの高さ=製品としての品質だと勘違いしちゃったのね -
正論はやめてくれw
-
国内に関しては飽きられる以前に残念ながら忘れ去られている
-
飽きられるというか、「知られない」だわ
-
>>31
明確に劣化してるものは売れようが何をしようが低品質なんだ -
商品未満だから売れないプレステ
それが商品の質であり価値ですよ(笑)
投売りステーチョン -
PS2がピークでPS3、PS4、PS5と20年以上にわたって順調に日本での販売台数を落としてる
日本市場での売上が重要なFFナンバリングがPS一辺倒に固執して何年にもわたって売上落としていってるのにも完全に符合する -
「売れれば正義」
初代PS、PS2の頃はソニーの社是と言っても良い言葉だったんだがな
事実、PS2は同時期の初代箱やGCと比べて低性能だったが売上だけは高かった
PSが性能重視になった頃から全てが衰えてきて今やその凋落ぶりは見るに堪えない
やっぱり売れなきゃダメなんだよゲーム業界は -
◯◯が売れたからそれの模擬品出そう!はやめてくれ
-
パタポンとみんGOLの知名度が突然上がりすぎて草
-
図らずも予言的なスレになってて草
-
×飽きられる
⚪︎存在を認知してもらえない -
ゲハで議論されているサードタイトルのほとんどが
世間ではたまごっちのプチプチおみせっち以下の話題性しかないという事実を我々は粛々と受け入れるべきやと思う -
ゲームはオタク向け激弱だからしゃーない
-
世界樹はSwitchでもダメだったじゃん
-
¥9,000もするDSリマスターが4万本弱も初週で売れたSwitch
AAAのアサクリが1.7万本しか売れないプレステ(笑)(笑) -
スイッチに飽きてゲハしかやってねぇ
-
語呂を合わせたい気持ちは分かるが違うな
飽きられるってことは多くリリース&プレイされてるってことだから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑