-
ハード・業界
-
史上最低のニンダイ、「フォーエバーブルーがトリだった回」に決まる
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
異論は認めない - コメントを投稿する
-
早めのバビロン
-
人形劇やってたwiiu時代より酷いもんなんてないよ
-
可哀想だけど広報の森本さんの編みぐるみ回じゃないの
-
ソフトメーカーラインナップとかminiも含めていいのかで変わる
-
あの時って他どんなソフト発表されてたっけ
-
2015年のE3が最低だろう
フォーエバーブルーがトリで喜ぶ人はいくらかはいるだろうが、新作ゲームの情報が知りたいのに謎ムービーがトリで喜ぶ奴はおらん -
あれソフトメーカーラインナップだしなあ
-
そもそもあの回は任天堂ソフト出ないはずだったので
-
ないな、元々ソフトメーカーで期待値低かったからこんなもんかってだけ
-
トリがマリオのアレだった回が最悪だっただろ
任天堂ファンだけどマジで表情が死んだぞ… -
マリオのアレってなんだっけ?
-
人形劇以外にファッキンサッカーなんかもある2015年E3がレジェンド
-
うろ覚えだがスマブラで長時間枠取った回がなかったっけ
不評であれ以降長時間の紹介は独立していったが -
>>12
amiibo -
どれが最高の回かとか最低の回かとか話す気にもならないSONYの奴はどうしようもないな
-
爆死の上に出来も悪かったっていうね
-
SONYのニンダイならフリューのゲームかなんかが目玉だったとき同接数のあまりの少なさでゲハが盛り上がったから、個人的にはそれが最高回
-
2015年は甘めのニコニコアンケートも酷かったからな
-
2015のE3デジタルイベントって何故か直前にニンダイやったせいでデジタルイベントはもっとすごいだろうみたいな期待値高かったよな。
せめてダイレクトと統合したりスマブラのリュウ発表一緒にすればまだあんなボロクソ言われなかったろうに。 -
ベヨネッタトリの回あったけどあれトリに持ってくるほどの人気あるのかな。
結果売上悲惨だしベヨネッタのシメとしてはストーリー最悪だし。 -
Youtubeの動画配信で5分経っても始まらない場合は見るのをやめてる 遅刻して来る人向けに始めないのかも知れないけどな
音楽ライブも開演時間を過ぎても30分位人を入れ続けて開演を遅らせるし -
昔はわりと頻繁にやってたけど内容が薄いとか文句いうやつのせいで間隔が長くなった
-
>>1
で、それを超えられない全ステプレはどーするの?w.w -
あれ本ダイレクトじゃないでしょ
-
3DS時代はまだ発展途上だったからな
Switchに限ると俺もフォーエバーブルー回があまりテンション上がらなかった -
AAAが一本のでないニンダイはすべてハズレ回
-
フォーエバーブルーは酷いゲームだったな
全ての要素がチグハグだったり進行不能バグあったりで
任天堂チェックって本当に機能しているのか?ってレベルのゲーム -
フォーエバーブルールミナスって爆死した以外は悪い評判聞かないけどな
プレイはしてないけど、紹介映像見る限りはめちゃくちゃ画作りもキレい -
>>30
評判を悪いだろ -
>>25
なんでどうもしないの? -
ファッキンサッカーが史上最低じゃなかったか?
-
最低は半分くらいスマブラやってた回に決まってるだろ
-
基本サードタイトルがほとんどしょぼいのに
今までよく持たせれたと思う -
次点でテンポ良いゲーム紹介の合間にミヤホンがマリオ映画の声優をダラダラ紹介してたやつ
-
鳥居をくぐるのから発想したみたいなのから始まった
スターフォックスゼロ発表の時の
E3のが最低だった思い出 -
>>33
あれそのものは凄く良いゲームなので毛唐がファッキンサッカーとか言ってるのすげえムカつくぜ -
E3の人形劇より酷い回なんて無いだろ
-
E3の人形劇だろ
アレ程任天堂に失望した瞬間はない -
フォーエバーブルールミナスは過去作プレイヤー満場一致で最駄作だぞ
-
UML一番最初に発見してタグ付けずにザマァしてたのが懐かしい
ツクモ盤55?が開かないバグも酷かった -
トリを大谷翔平だったら並だったのに演出って難しいね
-
トリがペパマリもなかなかきつかった
-
やめろ、思い出させないでくれ
聖剣4と同じくらい悲しくなったゲームだったんだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑