-
ハード・業界
-
1998年コナミ社員「沙羅曼蛇?作りたいんですけど」K島「却下、ウチが優先だ!」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
犯人は予算独占王のコジマカンコクだった?
@famitsu
『グラディウス オリジン コレクション』インタビュー
ナンバリング新作『沙羅曼蛇III』は“もしも1998年にが制作されていたら?”という想定の内容に。
https://famitsu.com/article/202503/37797
KONAMIと有限会社エムツーが「作りたい」と思っていたら、シリーズ40周年の節目にコレクションタイトルが実現した。 - コメントを投稿する
-
ステマ監督にそんな権限あったんか
-
インディ売れる時代的な環境もあるんじゃねえか?
-
1998だとカントクに他のプロジェクトの可否を下す権限は無いね
クリエイターとしては既に有名だったけどさ
デタラメなスレ立てんな -
1998年は小島の権限そんなに大きく無いだろ
MGS2が2001だし
つかM2が「◯◯年に続編が作られてるとしたら〜」という設定でファンタジーゾーン2のAC版とか作ってきたの知られてないのか -
パワプロに、MGSの体験版がついてきた時代
-
格ゲー全盛期でSHTは死んでたからしゃーない
-
K島は権力を振りかざすタイプではなく、権力者に取り入るタイプ
ジャイアン型ではなくスネ夫型 -
ボクのさぁ!映画関係の知り合いがさぁ!
-
>>2
今回制作管理してるのはZOEの元スタッフらしいから思うところはありそう -
98年って監督はドラシリ作ってた頃だぞ
そんな権力あるわけないだろ… -
98年だとMGS開発してる頃だろ
-
>>5
叩くための材料としか思ってないからそんなの知る由もないだろうな -
ラブプラスの内PがDS版(2009)作った後くらいにK島が決済印握ってる
て言ってたような記憶があるから2010年前後くらいじゃね権力握ったの -
風通し良くなったぞと
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑