-
ハード・業界
-
桜井ってカービィのエアライダーが終わったらPS5でソフトを作りそうだよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
別に任天堂ハードにこだわる必要な意思 - コメントを投稿する
-
プレステにこだわる必要もな意思なあ
-
スマブラでしょ
-
そう思ってるならエアライダーの依頼蹴って既にやってるだろ
-
クリエイターブランドを使い潰したい欲だけで何を作らせるのか見えてこない
少なくともRPGを手掛ける人ではないだろ -
そうだといいねw
-
宮崎取られたから桜井くれって事ね
-
任天堂ノータッチなメテオスがコケたから無いと思う
-
エアライダーが終わったら、ってそれはいつよ
オン対戦がメインのゲームだから発売後も開発は続くぞ -
エアライダーが桜井作品最終作の可能性普通にあるからな
Switch2が売れてる間はエアライダーも遊ばれるとなると調整やアプデからは逃げられない -
今後PS5でソフト作る旨味ってあるの?
-
正直新パルテナの続編作って欲しかったな
-
今更PS5って…PCの間違いじゃないの?
-
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
PCは人によって性能差があり過ぎるから、作る方としてはPS5みたいな一つの基準があったほうが作りやすい
-
>>16
でも客居ないじゃん? -
他機種で出るようなの作っても全マルチだろ(スイッチ2含む)
-
>>17
一応7000万台は売れてるらしいじゃん -
乙女の祈り!
-
いいよな
妄想の中だけで生きられる人は -
世界の中心でゴキが叫ぶ
-
別に独立した人だからどこの仕事も受けれるけど、あくまで個人だから開発費はもちろんチームも用意できなきゃ何もできん立場でもあるぞ
-
割と不思議ではある
SIEは小島みたいに囲えば良いのにね -
それならそれで良いんじゃない?任天堂製の商標やキャラを使ったりしなければ。
任天堂なら筋を通せばそれくらいなら裏切り者とか言わないで許可してくれそう。 -
>>1
PS5に出す必要な意思なぁ -
YouTubeでの発言だと、何やら進みかけてたのを辞めてエアライダー行ってる
-
任天堂IPなければ注目もされないのにあの肥大化した承認欲求で今更自立出来る訳ない
メテオスなんて空気だったろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑