-
バイク車種メーカー
-
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。
質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape
主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。
前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合48[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net...otorbike/1506419534/ - コメントを投稿する
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
乗らずにガレージの肥やしになっとるXRが1台あるので
この夏の間中にオクへ放流する -
1乙
-
1乙です。
こうも暑いと夜に乗っても蒸し暑い。 -
心霊スポットに行けば涼しくなれる
-
バリハイ伝説
-
自分も滅多に乗らないので、時々売ろうと思いつつ出品作業に至らない
https://i.imgur.com/4hgstV0.jpg -
2万で買ってやるよ
-
じゃあ3で買う
-
>>30
発送詳細を引き取りか落札者様が陸送を手配してください。にすればいいよ。
ナンバーは車両引き取り後に手続きして書類発送でもいいのでは?
出品時に試乗の可能性考えたらナンバーと自賠責保険はかかってる方がいいと思うし。
出品しようとして撮影してると「かっこいいな…やっぱり持っていよう」の繰り返し。 -
デポまでもってくのが面倒なら
ドアtoドア(I-Line)でホムペで申し込めば自宅まで引き取りに来てくれて着払い可能。
ちょっと調べればわかることが面倒なら仕方ないけど送別5万で買うよ。 -
エイプって5速ですよね!?うちのエイプは4速しなかいような気がするけど、そんなことってあります??
-
>>35
5速だろ? -
R&Pかな
-
ガワだけエイプのなんちゃってだろ。エンジン載せ替えフレームは中華とかザラにある
-
>>38
R&Pは5速だよ -
>>35
まずはエンジン型式を見ようか -
実はNから上げてばっかで一速使ってないとか
-
前スレ982です
その後金曜日にエンジンかけようとキックしたらバキーンと金属音がしてあー終わったと思いつつ騙しだまし帰宅
先ほど全バラし終わったのですが
・キックギヤ四カ所欠け
・カウンターシャフトのベアリングに嵌まる先っぽがねじ切れて破損
・指摘のあったオイルポンプは手で回したところ特に音もせず目視でも破損はなし
・シリンダーとピストンも大きな縦傷などなく破損はなし
でした
アドバイスありがとうございました -
エンジン形式はhc07で2007年モデルです。
やっぱ5速ですよねぇ。なんで俺のは4速しかないんだろ。。。 -
>>982
ボアアップしてんのやろ? デコンプせな、また同じことが起きるで。 -
5速のシフトドラムピンが入ってねーんじゃねーの?
-
バイク屋に出して来ますわ。やっぱヤフオクで買うとアカンなぁ。
-
縦型エンジンは昔のノーティダックスとXE50.75の標準車が4速でDXが5速だったな。
当時でもCB50のエンジンに載せ替えたりしたがギア比が違うんで微妙だった。
要らないエンジンに余り物4速組んだゴミ買わされたんじゃない?
オクは詳細な知識無い人を騙す悪い出品者が居るから目が肥えて無いと難しいね。 -
角形ミラーをつけようと思ってるんだけどオススメのあります?
極端にステーが短いやつとか見た目重視のやつばっかりでなかなか無いんですよねぇ -
ヤンキーってメッキパーツ付けたりタンクラメラメでギラギラだったり無駄に光り物好きなのに、なんでミラーだけはかたくなに地味なアレなんだ
-
エイプのシートのシートベースを外そうと思ってナット回したら固定されてるボルトごとくるくる回るんだがこれってもうどうしようもないよね?w
-
ナットごと削り落とせば良くね?
-
そう言う意味だけど?
-
今日あまりにも暑いのでジェッペルから半ヘルにしたんだけど、回転が上がっていくのに合わせ「ジャッジャッジャ」ってエンジンから音が聞こえるのよ
エイプってエンジンのメカニカルノイズって結構大きめ? -
最近気づいたんだけどエイプのミラーを横から見た時のステーの角度が左右で微妙に違うのはなぜ?
自分のだけかと思ったら友人のエイプもそうだったから間違いない -
左右で視点が違うため。
まったく同じに作っても問題ないけど用途が違う。
左側は本当に補助的に使う、主に歩行者や自転車など。
右側がメインミラーで、基本的に車や追い越ししてくるバイクなどのチェック。 -
昔の原付は右のミラーだけだったな
左のミラーはついてなかった -
原付だからコスト削減でエイプ専用の部品とか起こせないからね。
原付クラスから都合の良い部品を組合せてるから左右非対称になるんだろう? -
武川のタコメーター装着のエイプにposhのIGコイルが一体になってるプラグコードって取り付けできますか?
-
エイプ100にエイプ50の穴あきホイール付けたいんだけど、強度は大丈夫なもんかな?
-
>>66
2人乗りしなきゃ大丈夫でしょ -
普通に乗るなら何ら問題ない
余計なお世話だけどドラムのままでホイール換えたいならアルミのやつ前後で一万円ちょいで買えるからそっちのが良いと思うんだけど -
街乗り、ちょいツーのみなので問題なさそうですね
現在、Fホイールが黒、Rホイールが金なので、リアも黒にしようとヤフオクで探していました
50の穴あきホイールは沢山出品されていますが、100のホイールはほとんどない為、流用を考えていたところです
リアだけアルミのホイールでは、余計に浮いちゃいそうなので、今回は純正50ホイールで行ってみます -
久々にスレ検索から来たけど、このスレ続いてて安心したわ
-
>>69
俺も以前同じように100に50リヤホイール付けたけど結局ディスク化したから無駄になった
もしディスク化を考えてるなら再考をお勧めする、言っちゃなんだが見映え変わらないから満足感とかあんまりないのよ
中古リヤホイールを送料込みで千円でタイヤ交換なしならお得かもだけどw -
勢いでNSF100ベースのフルチューン&フル加工125ccエンジン買ってしまったぜ…
-
オクだろ?そのエンジンゴミだよw
勢いでゴミ掴んじゃって悔しのうww -
性格悪いな
-
>>73みたいなやつの組んだエンジンは新品でも嫌だな
-
>>78
NSFに載ってたエンジン単体を買ったんよ -
1ヶ月位エンジンかけてないけど大丈夫かな。暑くて外に出る気がしないわ
-
大丈夫だよ俺なんて3か月放置してる。クラッチ張り付いてると思う。
-
張り付き防止にクラッチレバー縛っとくと言うテクが有るがあまり長期だとクラッチスプリングが弱って滑りの原因になるからね。
だからオイラはそのまま放置してクラッチ張り付いてたらレバー縛るよ。
縛って2日程度置いとくと張り付きは取れるからね。
無理にギアをブチ込んだらダメだよ。 -
ありがとう
なるべく早く乗るようにするわ -
暑すぎて大型乗れず、エイプ持ってて良かったと実感
-
念願だったエイプ100Fディスク化
ドラムと比べ物にならないくらい良く効くし、コントロールもしやすい
ヤフオクの中古部品で諸々4万くらいだったけど、いい買い物だった -
次はボアアップだ!!
-
ゲイルのホイールってエイプのは廃番じゃなかったっけ?
-
調べたらゲイル廃盤なんだね
NSRやNSFと共通だから廃盤にならないと思ってた
ポリッシュのゲイルtypeR持ってるけど将来値段上がるかな -
エイプ100乗りです
ロンスイ化目的でXR100Mの純正スイングアーム流用を検討しています
リアドラムブレーキのエイプですが、換装に何か考えられる問題はありますか? -
ブレーキまわりも移植しないと
-
ブレーキはドラムのままで行く予定です
-
サスも一緒に交換。つーか、リンクとかその辺も一式。チェーンも必要。
ドラムのままってことはブレーキロッド長足りるかな?その辺はトライアンドエラーでヨロ。 -
周り止めにブレーキパネル当たるかもしれんし、当たらんかもしれん
-
いろいろアドバイスありがとうです
自分なりに調べてみました
チェーン、ブレーキロッドの長さが足りないほか、ドラムブレーキのトルクロッドを取り付けるステーがない様子
素直にGクラフトのドラム用ロンスイ買った方が良さそうです -
トルクロッドじゃないしドラムパネル固定ガイドがないからディスク用は絶対に不可能
-
Gクラフトのスイングアームつけるならディスク化すれば良いのに、と思う
まあ好みは人それぞれだけどドラム用ロンスイならキジマだったかが出してなかったっけ?中華で安いのもありそう -
もちろんディスク化が理想なんだけど予算を抑えてロンスイ化したいので
いいおっさんなのに自由になる金が無い、、、 -
不要な100モタのスイングアームならあるけどな、手渡し出来るならタダであげたいわ
サフ塗ったら要らなくって放置してる、レーサー使用だったからスプロケガードの取付穴開いててパテ埋めしてある
オクに出すの面倒くさいし棄てるのは勿体ないからどうしたもんか -
俺がただで引き取るよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑