-
モータースポーツ
-
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ
※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1553692871/
次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。 - コメントを投稿する
-
ヘルムート・マルコ 「マクラーレンとウィリアムズは遅れている。」
第2戦終了時コンストラクターズポイント
マクラーレン 2018年 22pt → 2019年 8pt
ウィリアムズ 2018年 0pt → 2019年 0pt -
どうでもいいけど
中国からのPU熱々シリーズを耐えられるんかね?w -
ああ、、枕はハズレを渡されるのか
-
バルク品供給されます。
ワークスにも1つバルク品が混じります -
去年より好調そうでもポイントは少ないのか
-
PUがなー燃えるしなーw
-
アロンソ、MCL34を高評価 「これから正しい方向に進んでいけば大いに期待できるはず」
-
アロンソ「その正しい方向は私が示そう」
-
???「最高の走りだったが何故かタイムが出なかった」
-
アロンソ、MCL33を高評価 「Now we can fight!」 (2018年)
-
シャシーに穴開けるから大丈夫だろw
-
我々はレースで、とても燃えてます
-
去年は失速したけど今年はこの勢い終盤までキープできるのか
-
否
-
しかし残念だよな
ルノーPUの信頼性は高いのに、ギヤボックスが故障し続けるとか
ルノーはPU壊れてるのにマクラーレンはPUは全く問題無いから、マクラーレンはルノーより良いPUを使えてるんだろうけどw -
マクラのオンボロギアボックスに耐久性全くなし
これからも夏の焚き火の如くパチパチと燃えるであろう -
枕ポンコツイメージすぎて市販車にも影響でるだろw
-
本田信者じゃなくても面白いマクラーレンをウォッチしたいだけの奴もいるぞw
名門が落ちぶれて部様になってく姿は結構愉快だ
ただウィリアムズまで行くと可哀想で見てらんないw -
マクラーレンのギアボックスが標準になったらトラブル増えるんだろうな
-
話にならんだろうな
何年も全然改善されてないし
基礎技術が無さすぎる
マクラは -
大きなお世話です
とっとと巣にお戻りください -
何十年もギアボックスがダメな枕ってなんなんだろな?
-
>>19
言い換えれば単なる実験台ともいえる -
ヒュルケンベルグはレース中に示した、トップ3の後ろでフィニッシュできるだけのペースに励まされたと話している。
マクラーレンとルノーてどっちが速いかな? -
来年ウィリがルノーのBチームとして救済されるのなら、
マクラーレンはパワーも信頼性もあるメルセデスPU使える。 -
うちは焼きパパイヤ屋じゃねえんだ!
とっととけえれ! -
5番目以上のチームにならないとな
-
かつては「マクラーレン帝国」とも呼ばれ、
あまりの強さと資金力に、ロン・デニスをはじめとした尊大な態度ふるまいで
パドックで嫌われるほどの強いチームだったのにな・・・・寂しいもんだよ -
>>34
いまも嫌われなら飛び抜けてるだろw -
ワークス体制を全く生かせなかった時点で、もはや過去の栄光しかない
クソチームに成り果てた(笑) -
オマエラ、ホント、バカ低知能ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwww
マクラーレンは、アホンダのGP2エンジンの役に立たないデータを廃棄して、F1エンジンのデータが去年から初めて取れたんだよwwwwwwwwwwwwwwww
空力デザインもな、アホンダのGP2エンジンの前に無力化されたwwwwwwwwwwwwwwww
ルノーエンジンは、レッドブルで優勝してるから、あとは車体なのをチームは知っているwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにアホンダのGP2エンジンだけが表彰台1台だけ、優勝も無しのバカでポンコツのGP2エンジンさwwwwwwwwwwwwwwww
レッドブルは、これから悲惨さに真実に苦労するから、もう表彰台は無いかもなwwwwwwwwwwwwwwww
表彰台1回だけで、アホンダは撤退しとけwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーかーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーかーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww -
こんな状況のチームでノリスは出来すぎじゃね?もしかしたらルクレール級の大型新人だった?
-
【速報】現金500円を無料でもらえる
https://i.imgur.com/MVujsMZ.jpg
?pringをインストール
?会員登録
?赤字幹事さん応援キャンペーンへ移動する
?応援コードを登録する [cNP7BE]
これで500円がもらえます
スマホを使ってセブンATMから無料で現金を下ろせる普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい -
ロス・ブラウンはがBチーム問題に関して存続させる気満々のコメント出したねぇ・・・。
ルノーマクラーレンとは正面から対立する感じかな?
状況如何によって・・撤退しちゃう? -
もう枕と組んでワークスやろうとするメーカーなんてないだろうし
自分でPU作ってフルワークスでやるしかない
市販車は8年連続で売り上げ増でフェラーリの1/4まで来たし -
ルノーエンジンの信頼性・・・2レースでエンジンが3基も壊れるwww
・エンジン4基 → 3基ブッ壊れ ブッ壊れる確率=75%
・2レースで → 2レースブッ壊れ レース毎に壊れる確率=100% -
どうせシーズン終盤になる頃には、周りがアップデート重ねて速くなるからどうせまたテールエンダー争いしてるんだよマクラーレンは
去年も同じだろwww
良くなってるように見えても昨年の方が2戦終えた時点でポイント結構稼いでたからねアロンソによって
去年22pt 今年は8pt -
マクラーレンのギアボックスも2レース目に壊れたしなあ
-
今年は今のところ
トップ3、ガスリー以外安泰だから
ガスリーとルノー、ハース
自滅分がノリスのポイントだわ! -
ボックスボックスギアボックス
-
ノリスとリカルドの交換は時間の問題だなあ。
マクラーレンはやたらスキルと経歴を重要視するからなあ。
マクラーレンはリカルドをアロンソの代わりとしてルノーにトレード要求するぞ。
ノリスはF1スキル(経験)は無いし、ルノーは年俸が安くて
速ければスキルは問わないからね。 -
実際、4番手を争えるぐらいの戦闘力は
あるんだがな〜。 -
>>49
そう見えるだけ -
ゲェジ
-
>>44
正確に言えば2レース目じゃなくて1レースで壊れた
サインツは前回PU炎上でリタイヤしたためバーレーンではノーペナルティで交換した
新品のギアボックスを使っている↓
29.03 - Technical Report Doc15 - New Gearboxes for this event
https://www.fia.com/file/78801/download
今回完走扱いであっても完走ではないので次回もノーペナルティで交換可能
したがって次も新品のギアボックスになるはず -
>>37
お前は幼稚園児か -
>>53
幼稚園児と言うより、半島人そのもの
なんでも人のせいにこじつけるところが。
低知能とか言ってるが、何年もF1参戦してるのに
エンジン変わっただけで、空力デザインの技術もみな失ってしまうというなら
マクラーレンこそが低能だよ。
ウィングをあり得ないくらい立ててて「安定してるけれど遅い」と言ってたドライバーも
チャンピオン獲った人とは思えないくらい低能だね -
速さは中段上位はあるよね。去年初めの棚ぼた入賞よりポジティブな印象
あとはルノーPUの信頼性とシーズン中盤以降のアップデート競争についていけるか、ここらへんは明るい材料は全く見えていない
ドライバー2人は中段で戦える力はある -
>>56
そうだね去年から今年のマシン開発してたって話だし中盤から失速の可能性は高いだろね
あとはこれまで少ない予算でやりくりしてきたキーが活きるかどうか。でも今年の開発に携わってないし明るい材料は少ないね -
枕を罵って遊ぶのもいいんだが
やはり速い枕が見たいんだよな
だから早く
豚を出荷して欲しい -
バーレーンは惜しかったね
ホンダPUにして遅くなったレッドブルをマクラーレンがストレートでオーバーテイクする
非常に面白いシーンが見れたのにタッペンの特攻にやられてしまった
次の中国では今度こそタッペンがオーバーテイクされる姿を見たいよな
その時はニンマリのザクと青ざめるマルコのアップ頼むw -
俺は笑えれば良いや
-
>>59
あれはサインツが勇み足だよ。 -
>>59
まあ、間違いなくルノーPUよりホンダPUの方が馬力上だけどな。でもマクラーレンはトロロッソには勝てるんじゃ無いかな? -
>>62
トロロッソはオペレーションというか戦術が?って言いたくなること多くて、チーム力が糞だから今年もマクラーレンが上だと思うよ。
バーレーンではクビアトのQ2アタック時に中古タイヤ付けて、そのままアタックしないでピットに戻って、15位というめちゃ恥やらかしてる。
あそこのピットは頭大丈夫かよって思う。 -
次は燃える順番だなw
-
実際去年のアロンソ・バンドーンコンビと今年のサインツ・ノリスコンビって平均したらドライバーの戦力ってどっちが上なんだろうな。
去年はアロンソが突出してたけど、ドライバー二人のバランス的には今年のほうがいい気もするんだが -
今シーズンを前半、中盤、後半と分ければ
ペナルティーが効いてくる8戦目あたりからトロロッソとどっこいどっこいになって
終わってみたら良くて7位〜9位くらいじゃないの -
ルノーエンジンはパワーを上げたトレードオフとして
チェッカーフラッグまで持たない耐久性になっちゃったのか。 -
常にパーティーモードみたいなもんだし
-
>>64
もし、トロロッソのPUが焼けたら「炙りトロ」って、散々揶揄ってやるつもり。 -
>>71
おもんないで -
>>71
炙りトロは焼きパパイヤと違い美味しそう -
まぁ今年のホンダは耐久性一番だから炙り派無理やろな
-
F1パワーユニット、2019年は馬力減少? ホンダとトップとの差は38馬力
伊motorsport.comは、バーレーンGP予選Q3におけるメルセデスとフェラーリのエンジン出力は匹敵しており、両者ともに990馬力を発揮していると推計。
ホンダはトップ2チームより38馬力低く、ルノーはそのホンダよりも7馬力低かったとの調査結果を報じ、シューマッハの「1000馬力」発言とは裏腹に、
今季パワーユニットは大台には乗っておらず昨年よりもパワーダウンしていると結論づけた。
https://formula1-dat...019-f1-power-unit-hp -
イタリア誌かよ!忖度忖度
-
>>48
>>53
>>54
うわーー、文系脳のクソバカ低偏差値のジジイwwwwwwwwwwwwwwww
学歴レベルはMARCH日東駒専レベルの真性バカ、知能レベルは都内の高偏差値小学生以下で、子会社・関連会社しか入社できなかったバカジジで、俺ら本体の年下に蹴り入れられまくってるようなソルジャーwwwwwwwwwwwwwwww
つか、テメーら、車体設計における適正データの重要性や統計学、計量モデルも知らないクソバカの文系ニワカのジジイwwwwwwwwwwwwwwww
ニワカジジイ、マジウケルwwwwwwwwwwwwwwww
おい、低知能のジジイに分かりやすくヒントだwwwwwwwwwwwwwwww
軽トラックエンジンのデータで、スポーツカーに転用できると思ってるのが、テメエラみたいなバカジジイwwwwwwwwwwwwwwww
出来るわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwww
そういうデータは、廃棄するしかねえの知らないバカジジイwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーかーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーかーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww -
なーー、低学歴・低知能のジジイwwwwwwwwwwwwwwww
「データ」とは何なのか、定義から調べてこいwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダがよく使うバカ用語「アノマリー」とは何なのか、調べてこいwwwwwwwwwwwwwwww
バカ底辺って、マジウケル、文系脳wwwwwwwwwwwwwwww
ま、アホンダ社員も偏差値は38位だけどなwwwwwwwwwwwwwwww
ま、大学より前の高等専門学校レベルwwwwwwwwwwwwwwww
つってもMARCHとかのクソバカ大学は底辺すぎるから、同じようなもんだがwwwwwwwwwwwwwwww -
アロンソが自分より速いドライバーが現れないと辞めないとか言ってるよ…
なんか老害になってきたな… -
未練なのかキモアの売上のために露出を増やさねばならんのか
-
キモアのキャップ販売でちゃんと自らモデルをつとめてるのが笑う
-
シューマッハと違ってアロンソは車乗ってるから、今乗っても超一流だろう
でも、さすがにそろそろ目が駄目になってくるころ。
今は自覚すらないんだろうな。凄いね。
俺なんて26くらいの時に乱視キツくなって頭痛ひどかったもんな。
原因が乱視って2年位わかんなかったw
何しろメガネ掛けたことなかったから。
目はほんとどうしようもない。 -
>>82
インディ500も片手間で勝てるぐらいだしへーきへーき -
マクラーレン・・・・「ギアボックス、ブレイク!ブレイク!」
マクラーレン・・・・「ノーパワー!ノーパワー!ノーパワー!」
マクラーレン・・・・「エンジン、ファイヤー!ファイヤー!」 -
アロンソにも捨てられたアロンソ
アロンソ「2019年のマクラーレンは一歩前進、でも戻りたいと思うほどではない」
http://blog.livedoor...1-news/52088693.html
マクラーレン・・・・「ギアボックス、ブレイク!ブレイク!」
マクラーレン・・・・「ノーパワー!ノーパワー!ノーパワー!」
マクラーレン・・・・「エンジン、ファイヤー!ファイヤー!」 -
アロンソがレギュラードライバーじゃなくなったのが一番の前進だろ
-
自分がそうだったから他の人も大変だろう、と安易に思うなよ
-
アロンソにも捨てられた直ぐ壊れるポンコツ、マクラーレンwww
アロンソ「2019年のマクラーレンは一歩前進、でも戻りたいと思うほどではない」 2019年04月05日
Alonso 「2019 McLaren a step forward – but not enough to tempt me back」 -
>>53
病気なんだから -
今年のNO1シャーシだな。メルセデス積んでたら若手ドライバーでも表彰台ですわ
-
タラレバ言っても何の意味も無い
最弱ポンコツPUで頑張るしかないよ
マクラーレンが望んで手に入れたPUなんだから -
せっかく最弱ホンダPUを載せなくて良くなったってのに
掴んだルノーPUが、最弱に脱落した上に、信頼性問題も抱えて
マクラーレンは散々だよね。
でも同情はしない。自分で望んだPUなんだから。
もう人(PU)のせいにするなよ -
しかもその最弱PUは有償!
-
PUじゃなく
ルノー『Kだから!』 -
>>93
100億くれても鉄屑じゃ勝負も出来ない -
燃えまくってるからなあルノーエンジンは
まさに鉄屑 -
ザク・ブラウン 「我々はレッドブルを抜いて3強になったニダ」 ホルホル
バーレーンGPでマクラーレンはレッドブルを抜いたニダ
4周目でサインツがフェルスタッペンにオーバーテイクを仕掛けたニダ
抜こうとしたらフェルスタッペンに接触妨害されたニダ
奴のせいでサインツは最後尾に落ちたニダ
しかし、フェルスタッペンが4位でフィニッシュしたということは、
我々のサインツが4位に成れたということニダ ホルホル
※ 最後尾に落ちたサインツは何時ものようにギアボックスが早々にブッ壊れてしまい
ビリ走行のままペースが上がらず最後にリタイヤwww
オーバーテイクを仕掛けた時にエンジンパワーに耐えられず、ギアボックスが壊れたらしい。 -
かつて日本メーカーと共闘したマクラーレンを応援するのは日本人の務めニダ
批判されたくらいで手のひらを返して恥ずかしくないニカ -
メルセデスを抜いて2番手ニダ
ルノーのせいで4位になってしまったニダ -
恥かしくないかね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑