-
モータースポーツ
-
角田の2026年シート予想
- コメントを投稿する
-
SF
-
フェルスタッペンが移籍した角田残留 それ以外だったらインディかどっかのリザーブ
-
イタリア 人とうまく仕事できてるのでフェラーリ、か日本人つながりでハース
。 -
レッドブルで勝てたらアストンマーティン
勝てなかったらアストンマーティンのリザーブ -
>>5
アロンソ「だめです」 -
キャデラックが注目してくれないかなあ
-
レッドブル残留だよ
26年は角田ハジャのコンビ復活 -
角田昇格の舞台裏―”全会一致”のローソン起用「間違いだった」とマルコ認める | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
https://search.app/twJi1oESGgmVuy9a8 -
F1に入ってからの角田しか知らないけど。.、角田は酷いオーバーステア者でピーキーな車を運転するのは、得意なのか苦手なのか、わからない
苦手だったら超ますいんですけど -
ハードブレーキング以外全部苦手だよ
-
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
-
2026はホンダワークスだな。
-
レッドブルカラーのスーパーフォーミュラかRB大宮アルディージャのマスコットの中の人
-
来年は土屋圭一と群サイでも走ってるだろうな
-
取り敢えず去年のレッドブルに乗っておいてよかった
https://news.yahoo.c...9ef7043a0853e?page=2
F1アブダビポストシーズンテスト結果
1. シャルル・ルクレール(フェラーリ)1'23''510|134周
6. 岩佐歩夢(RB)1'24''100|110周
12. 平川亮(ハース)1'24''435|133周
13. リアム・ローソン(RB)1'24''440|159周
15. アイザック・ハジャー(レッドブル)1'24''632|125周
17. 角田裕毅(レッドブル)1'24''689|127周 -
1年でやる気なくしたハミルトンに代わってのフェラーリ入りが濃厚だろうな
-
>>16
これは…あかんな -
でもハジャーと角田のタイムをよく見てみると、ほぼ同じ
1'24''632
1'24''689
そこの記事にも書いてあるように、使ってるタイヤが全然違う、燃料の搭載量も違うのに
こんなにピッタリ合うという事は、その時の車の限界を二人とも出してたとも言えるんじゃないかな -
>>20
条件が違うのにタイムがほぼ同じということは、どっちかが遅いってことなのでは? -
ローソンのように失敗したら確実にクビだから玉砕で勝ちに行って欲しいね
もちろんオーダーなんかガン無視でいいよ
どうせ今年限りのシートだからね -
マックスに何回かは勝たないと来年はないのでは
-
フェルスタッペンに数回勝てば、来年も乗れるな。
-
来年 MAX移籍だろ
サインツがくるかな -
次は慣れた鈴鹿だから、予選でタッペンのすぐ下、決勝でもタッペンのすぐ下なら合格
でも、この条件はかなり厳しいかな・・・車がひどすぎる -
昇格してなかっても、今シーズンがレッドブルドライバーは最後だったし、
チャンスだよね。 -
ここで結果だせだ、ホンダの支援無しでもF1で生きてける。
-
給料大谷を超えれるかも
-
タッペソ「もーやってられん、よそいくヽ(`Д´)ノプンプン」
こうしてツノツノは2026年レッドブルの敗戦処理係となったのであった。 -
2026年レッドブルは、しかもエンジンまで未知数な自社製エンジン
下手したら最下位もあるかも -
アウディもいるから熱いバルサン合戦の可能性あると思います
-
マックスが移籍したら
レッドブルのエースドライバーだ! -
で、来年もF1やれそうなの?
-
このままだとジリ貧だったのが
一発逆転の芽は出てきた -
ハイリスク、ハイリターン!
それも故郷の鈴鹿GPで!!
予選・本戦ともにシングルフィニッシュなら! -
スローソンと似たり寄ったりのドンケツ予選とかなら・・・
-
>>21
角田とハジャーで使ってるタイヤが全然違う、燃料搭載量も、セッティングも違う、何もかも違ってて
テストで、ほぼ同じタイムが出てるのは、両者とも125周前後も走ってるから、どこかの場面で一瞬だけ
その車の最大限のポテンシャルを引き出した場面があるはず
ゆいつ割り引かないといけないのは、路面状況(乗ってる時間帯が違うのかも)。これはテストだから誰にも分からないね -
【F1】角田裕毅が明かす「夢の上の野望」とは?「どうせ走んねえのに」笑顔で開幕前の舞台裏も
鈴鹿に向けては「雨が降らないことを願って。
あ、皆さんが風邪ひかないように」と開幕2戦のタイヤ選択などを想像させ、笑いを誘いながら
「前が曲がりやすいとか、そこまでチャレンジングな感じはしなかった。
シミュレーター上ですが」と難儀とされるマシンへの適応に自信を見せた。 -
水曜の東京デモランは雨っぽいな
-
>角田裕毅、レッドブル昇格もローソンの二の舞なら来季シート喪失危機
不振だったリアム・ローソン(ニュージーランド)と交代し、ドライバー部門で総合4連覇中のマックス・フェルスタッペン(オランダ)の同僚となる。
【写真】フェルスタッペン「1週間、ニセコでスキーをしていた」 -
>飛び交う臆測?!角田裕毅を緊急昇格させたレッドブルが契約解除したセルジオ・ペレスと極秘接触していた…
第一候補だったのか、角田の“保険"か、フェルスタッペンの後釜か?
>【F1】角田裕毅 2026年もレッドブル続投か 一定条件で「とどまる可能性が高い」=豪報道
「24歳の彼にとっては、生きるか死ぬかの瀬戸際だ。成功すれば、26年までレッドブルのシートにとどまる可能性が高い。
失敗すれば、レーシングブルズに戻るか(レッドブルグループの)プログラムから完全に外される可能性が十分にある」と指摘した。 -
わざわざ記事にせんでも結果出さなきゃ来年のシートがないのは本人も見てる方もわかっとるわ
-
ローソンが普通に走ってたら
失敗も成功もなく今年限りだったわ
開幕前にホーナーがにおわしてただろ -
ローソン継続だったなら、RBRで最後のシーズンで終了。
RB21が暴れん坊でも、昇格したのはチャンスさ。
結果出せれば、2026シーズンもレッドブルで走れる。 -
角田はRB21を巧みに乗りこなせそう??
-
角田⇄コラピントでガス角復活
-
ドライバーズランク5位以内に入らないと残留は無さそう
-
>>51
ハミルトンの前にもいけそうじゃね? -
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
同じ車に乗ってるのなら、あるかも指令鳴けど
今のレッドブルじゃあ・・ -
フェラーリは戦略ミスで順位落とすだろ
-
開幕2戦の戦略で失ったポイントがでかすぎるなw
-
#RedBullShowrunPoweredbyHonda |日本語配信
4/2 12:00
https://www.youtube..../watch?v=s5PqnhiVYzU
MC:堂本光一
解説:松下信治(レーシングドライバー)
フィールドレポーター:MC TAKA
ピットレポーター:英美里、ユージ
ゲストレポーター:野尻智紀(レーシングドライバー)
ドライバー
マックス・フェルスタッペン、リアム・ローソン、角田裕毅、アイザック・ハジャー
マシン
Honda「RA272」、Red Bull Racing「RB7」、Racing Bulls仕様「RB7」、Red Bull Racing「RB16B」
https://www.youtube..../watch?v=9HIALYPOq-s
一応ミラー配信の方も
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑