-
モータースポーツ
-
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP25【FE】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/
Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports....o.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/
開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日 サンティアゴ チリ
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日 ベルン スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
※前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP24【FE】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1551792104/ - コメントを投稿する
-
公式twitter
https://twitter.com/fiaformulae/
iOSアプリ
App名: FIA Formula E App、デベロッパ: FIA Formula-E https://itunes.apple...pp/id1055039653?mt=8
Androidアプリ
https://play.google....e.formulae&hl=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>1
スイスがもう終わった事にっ! -
いちおつ
-
>>4
NIOのやつもそうだったしな -
>4
辞める理由をレギュレーションで禁止ってことにして責任回避?
まぁ日産と言うよりルノー案件だよな。 -
メルセデスがFIAに「お願い」したんだろ
次から参戦するし -
未だにツインモーターなのは日産・e.ダムスだけ
>これまでNIOやNEXTEV、DSといったメーカーがツインモーターを採用してきたが、
>大きな成功を収めることはできず、
>第2世代マシン『Gen.2』が導入されたシーズン5から、モーターを1基に変更した。 -
モーター2つで重くなる割に
エネルギー効率とかそれほど良くならなかったのね -
これで日産は
予選番長の
汚名挽回だね! -
決勝でペースが上がらない理由が燃費だったとは
-
>>12
汚名を挽回してどうすんねんw -
>>12
名誉挽回汚名返上 -
日産の奴どの辺が問題視されたのかというと
・ギアチェンジ中に動力が切れない動作してる疑惑
・2個あるMGUの片方をフライホイールとしても使っている疑惑(バッテリー以外にエネルギー貯めるの禁止) -
決勝レースでの電費があまり良くないから、うまくいってるようには思えない
-
F1でもモータ比率を増やして燃費を稼ごうとしているぐらいだ
小型モータの未来はない -
NY州上院が気候変動対策法案を可決 ガソリン車など50年までに廃止
https://www.afpbb.com/articles/-/3230995
米北東部ニューヨーク州の上院は19日、化石燃料をエネルギー源とする発電所やガソリン自動車を2050年までに段階的に廃止することを盛り込んだ「気候リーダーシップ・コミュニティー保護法(Climate Leadership and Community Protection Act)」案を可決した。
世界の気候変動対策法と比べても特に野心的な内容。法案は下院に送られた。 -
アフィか
アスペルガーのどっちかだろ
会話がせいrつしない相手に何言っても無駄
本気で講義するならこんな糞スレと5ch捨てるべき -
ジャガー、マヒンドラ、アウディが先週、NIOが6月初めにシーズン6用のマシンのシェイクダウンをしたそうな。
https://e-racing365....n-thursday-notebook/ -
サッシャはニュルとの掛け持ちか
-
弟からJスポ観られるBCAS借りられるようになった
-
兄弟で見ようぜ
-
てかあと二戦で終わりなのか
-
日産ギャラリーからのメルマガで
23日のFormula Eのライブビューイングの紹介あり、リンクとか張られているけどつながらず
肝心の日産のHPの一覧にはなく、何時からとか詳細がさっぱり分からず -
とりあえず送っとけ!的な
-
Qualifying
20:15 - 22:15 JST Sat 22 Jun
E-Prix
00:30 - 03:00 JST Sun 23 Jun -
あと3戦か
失礼しました -
跳ねるポイントがあるようだ
事件が起きるかな?
https://twitter.com/...345357420089344?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>34
オーバーパワーの技術違反が出そうだなぁ -
>>35
対策してるとは思うが・・・ -
今日は久々に激しいレースが見えそうな予感がする
-
ニュルブルクリンク24時間レースの現場で発見。ポルシェは伝統のカラーリングとフォーミュラEを展示!
https://clicccar.com/2019/06/22/864647/
https://clicccar.com...1-20190622133406.jpg
https://clicccar.com...2-20190622133408.jpg
https://clicccar.com...0-20190622133411.jpg
https://clicccar.com...1-20190622133411.jpg
ポルシェ -
>40
真っ白w -
>>40
やはり白は美しい… -
>>40
聖騎士の駆る白銀の馬のようだよ -
ナショナルカラーか
-
決勝スタートは1時かな
-
もうTwitterライブ始まっとる。
-
このイケイン、見れば見るほどいらなくね?w
-
見えてた地雷だな
ランダバウトがあって仕方なく作ったのかと思ってたけど -
ヴェルニュのブロックとラストの団子だけ見応えがあったけど、コース狭すぎてさすがにつまらん
今回カメラの位置とか切り替えのセンスも悪くて見たいとこ見れないことも多かった -
1周目は派手だったが、
それ以降は無難な結果で終わった -
キノコが無いと抜けないコースというのはいかがなものか
-
抜けないコースはキノコあってもなかなか抜けない。
-
ロッテラーにペナかよ
-
>ただロッテラーは、ピットアウト時のドライビングが審議対象となっており、順位が入れ替わる可能性も残っている。
22秒ペナで14位。
https://www.fiaformu...esults/race-results/ -
赤旗は妥当だが再開が遅すぎた
-
レースがなりたたないコース設計はやめたほうがいい
みてて疲れる -
来シーズンからは一部コース幅見直すとか言ってたけどやっぱ狭すぎるよなぁ
無駄な小さいコーナー減らしてもいいと思うんだけど
交差点の直角コーナーとかを塀でわざと狭くしたり狭いシケイン置いたり邪魔にしかなってない気がする -
ナイトレースやったらブレーキディスクとか光るかな?
光らせる意図じゃないパーツで電気的に光るパーツとかあるんだろうか -
ハロが光るんじゃね?
-
普段アタックモードでもヘイロー光ってるのわかりにくいけど、ナイトレースだと映えるね
ファンブーストだと何色に光ってるの? -
確か、紫に光っていたはず
-
紫か
日中の4秒は視認できないな
てか今回アタックモードやファンブーストの表示めちゃくちゃだったな -
Jスポで観戦は先期初戦の無料放送以来
2時間半もやってるんだね日テレは1時間だけど
頭30分は環境映像だな観なくてもいいのかな -
クインタレッリの日本語の上手さにびっくりした
-
俺もびっくりしたけど、もう15年くらい日本のシリーズに出続けてるんだな
-
メルセデス・ベンツのディーゼル車で違法ソフトウェアが発見されたとドイツの規制当局が発表
https://gigazine.net...el-illegal-software/
規制逃れと規制する側のイタチごっこだね
EUもEV推進したくなるわ -
メルセデスFE、前までカーボン地状態だったが遂にカラーリング入った状態でテスト始めたな
https://twitter.com/...430559680684032?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>66
今さらかよ -
>>69
スポンサーがついてきたね -
>>69
F1そのままのカラーリングw -
遠目にゃジャガーと区別がつかん
-
最後の雨絡み面白かったなぁ。毎レースなんかしら面白くなるよね
-
>>69
明るいシルバーにしてほしいなぁ
シルバーアローって車名にしたんだからがっつりシルバーにしてくれよ
https://www.ultimate...nz-C-Class-DTM_6.jpg
https://www.touringc...t_Hock1_DTM_2017.jpg
https://i.imgur.com/lWNkHqw.jpg -
いつものBS日テレ組です
スイス、なかなか見応えあった
ベルニュつええわw
最後の最後で雨とか、面白いものはなんやかんや起きるな
インディのロードアメリカがクソ詰まらんかったから、ストレス発散できた
残り2戦も楽しみだが、ベルニュかなぁ? -
イロイロ波乱があって面白かったけど
でもやっぱり抜けないコースはね(´・ω・`) -
>>72
F1って黒いか? -
日本人出ないのかなあ〜
佐藤琢磨がインディ引退したらと思うんだけど… -
琢磨も亜久里関係と日本での放映権で1回出ただけだしな。
インディ500まで取ったドライバーが出てくる理由がない。
インディ引退するとホンダのアドバイザーでしょ。 -
Jujuちゃんにちょっと期待してる
-
>>81
ビルヌーブ「」 -
>>69
HWAのカラーリングや -
こないだの日産のイベントに行ったら柿崎さんがゲストで
ニスモからもFeへエンジニア行ってると言ってたな -
>>84
誰もFE専業だなんて言ってないぞ
あとF1はもはやワークスチームの育成ドライバーか親が大企業の社長でなければまず無理なのは事実やろ
F2からFEは沢山いるしなんとも思わない
F1からFEだって複数いるのに -
たとえば誰??
-
F2→FEのドライバーね
-
formulaの格が高い順だと
F1>Indy>FE>F2>SF>F3
というイメージ
F2以下は給与ないに等しいし -
ティクトゥムがレッドブル育成から外されてフリーになるようなのでFEくるかもね
-
昇格の可能性がないとしてもF2だろう
FEから戻るのは至難の業 -
F2に長年居座るなんて出来るの?ステップアップも引退もせずに
-
FEはこのままストリートコースでやっていって
パーマネントコースでやる更に上のカテゴリ作らないかなー
と思ってみたり
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑